1read 100read
2012年07月ライトノベル35: 田中芳樹・総合74 (693) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【円谷】ウルトラマン妹【公認】 (479)
〜今野緒雪 324〜 (223)
〜今野緒雪 324〜 (223)
長谷敏司46[あなたのためのBEATLESS円環少女] (834)
【ギャルゲヱの世界よ、ようこそ!】田尾典丈disc3 (383)
【飛空士】犬村小六Part16レヴィアタン】 (812)

田中芳樹・総合74


1 :2012/08/18 〜 最終レス :2012/11/05
前スレ
田中芳樹・総合73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337277808/
現在未完のシリーズ (当初からの原案作品を除く)
SF小説:「タイタニア」「七都市物語」「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説:「アルスラーン戦記」 「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺涼子の怪奇事件簿」「KLAN」
2ch内、田中芳樹関連スレ集
「禿鷹の巣箱」
ttp://geier.fc2web.com/index.html
「ガイエスレQ&A」
ttp://geier.fc2web.com/lnfaq.html
↑製作者サンキュ
【ガイエ(geier)】
本来は「禿鷹」を指すドイツ語だが
このスレにおいては、田中芳樹の通称として用いられる。
由来は↓「ライトノベル板用語辞典」の「ガイエ」の項を参照の事。
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/index.php?cmd=list#top:etc
恐らく他の板では通用しない呼称なので注意。

2 :
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にウマッタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ガイエスレがすぐに埋まった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のラノベ板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ラノベ板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

3 :
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にウマッタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ガイエスレがすぐに埋まった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のラノベ板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ラノベ板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

4 :
泣いた
http://www.youtube.com/watch?v=kXqWJNOAX8M

5 :
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 顔が奇形 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイsラ 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてR未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)Rにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太)モブ 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw ママー
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち Rを晒すR癖あり あだ名^君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ Rに2度攫われるw

6 :
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)デブ豚 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太)田吾作 主人公らしいが何もできぬクソガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもRーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン Rスーパ−ヒーロー 勇気を出してRに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ〜
頭文字D(賢太)かませ犬 序盤で主人公に惨敗 登場人物から憎まれている
タイガーマスク(健太) クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回Rとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太) モブ不良 ホームレスを狩っていた時にバケモノに食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラするRキチガイ おばさんのRの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない 性格が非常に悪いガキ

7 :
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁して泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)つまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕w漫画界一哀れな男
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重62キロ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中で失禁&脱糞 ママ〜R換えてー 
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太) BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の劣化コピー ゴミ 
ペルソナ(横内健太)Rが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたR姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)イケメン秀才だがその実態はR犯 睡眠薬で女を眠らせ地下につれて行きR
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 

8 :
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をするR親父 暴力親父 別名力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) Rの癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
妹水着(伊藤健太) 妹と3pするR R的プレイを好むR
セイラー服黙示録(健太)クソガキ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪Rにリンチされ監禁されR付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でRを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソR早くRボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマ 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最低の男 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 最低の男 呪のせいで学校は自殺者が出過ぎで廃校となった
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw

9 :
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太) いじめられっこ まあ顔がキモすぎるからいじめられても仕方ない
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてるR
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたR Rの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてRと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)Rを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なsラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)殺人犯 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりするカス。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定 絵が古谷実のパクリっぽい
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨Rる残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子のクリーチャー 人間ではなくクリーチャーである

10 :
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人 キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日R三昧のRクソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とRをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜のR夢(健太)Rに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をRに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔のRクソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ sラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していた異常人格者 最後は勿論逮捕w 懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者 池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい

11 :
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕  
ミコト(健太)イジメの主犯格 口にするのもおぞましいイジメをおこなう 最後はクラス全員にリンチされて死亡w
小鳩町から散弾銃(須々木健太)弟の名前が何と勇次郎!!! 健太はただのザコ 
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタクその1 肥満 
ヒカリアン(聖橋ケンタ)鉄道オタクその2 根暗
青空(健太)3歳のクソガキ 3歳なのにRよカスという言葉を使う 将来はRか? 
シオンの疾風(健太)クソガキその2 犬w田吾作w
はつ恋(健太)クソガキその3 ダウン症の池沼 でしゅ〜という言葉を使う 家でRを漏らすので親からウザがられている
がんばれキッカーズ(石井健太)クソガキその4 他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
Rな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されR男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 最低のゲス野郎!!!
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)デブガキ 喰うことだけは人一倍真剣 それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ

12 :
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
僕のママと同級生のママ(加藤健太)タイトルからしてR ママとS○Xします 
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼 作者曰く伝説の障害児 池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走w
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をしたRロリコンR野郎
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)R写真を売りさばく犯罪者 もちろん逮捕w
キャプテン翼(佐々木健太)語るに足らぬザコモブ 登場コマ数4コマw
月光 仮面くん(小関健太)Rを漏らす幼稚園児 汚くて非常に不快
腹黒エロ事情(月宮健太)R漫画の登場人物 ただの変質者 
花の鎖(山本健太)恐るべき悪!! 女を狙い家におしこみRするキチガイ さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見てRを漏らすw その後万引きするw 豚マンといわれていじめられていた
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーでRなど性格の歪んだ奴 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ 顔が猿に似てる
黄昏の空(大滝健太)本作最大の悪 女性を9人監禁してRした殺人鬼 最後は逮捕され死刑が言い渡された

13 :
吟詠の面白いゲームでないな

14 :
>>1乙忘れてませんか?

15 :
この作家の今後の作品に期待している人って誰もいないだろ
少なくとも「面白い小説」は絶対に書けないだろう。

16 :
単発の読み切り作品ならまだ読めなくもない
シリーズ物はもう書かなくていいよ

17 :
アニメでタイタニア知って続編待ってみるかあって俺がここにいるけどな。
出ないなら出ないでも仕方無いってスタンスなので「期待している」と言って
いいものかどうかは迷う所だが。

18 :
俺がガイエに期待しているのは放置シリーズを
ゴーストを用意して完結させることだけ

19 :
俺はもう内容は一切問わないからアル戦だけでも完結して欲しい

20 :
「蛇王と戦って犠牲がでた、アルスラーンも死んだが蛇王をたおした」
俺が一行で完結させたぞ

21 :
アルスラーンは蛇王戦は省略してその後を書いてくれりゃよかったのに。
蛇王戦は皆殺し発動で、ただでさえ減ってる人員がさらに減るんだろ。
一方周辺区にはギスカールがマルヤムで、ヒルメスがミスルで
着々と力を付けて、ラジェンドラもニラニラしていて。
明らかに蛇王戦以降のパルスの方が面白そうだ。
つか第一部は10ヶ月にてんこ盛りだったけど、
第二部も一応は1年経過してんだな…
あまりにスッカスカな内容だから短期間と思ってた。

22 :
>>17
タイタニアはすでに前世紀の作品だよな。
デュマレストサーガの作者のように最後に意地をみせてくれるといいが。

23 :
アルスラーンは光文社になってから読んでないわ
中学の頃買った角川版は宝物

24 :
アルスラーンは第一部で終わっていれば未完の名作で記憶に刻まれたのに
続きが出るたびに劣化していくorz
タイタニアを待ち続けながらも劣化版を見たくないという二律背反
創竜伝さえ無理か
読める内容なのはお涼さまくらい?

25 :
お涼はシリーズごとクズ

26 :
実際、お涼よりも創竜伝の方が圧倒的に面白いという・・・

27 :
電波伝も最初の3巻くらいまではそれほど電波きつくないし
電波がきつくなってきてからも10巻くらいまでは全盛期ガイエの筆力で書かれてるから
キャラ同士の掛け合いだとかアクションシーンは普通に楽しめる

28 :
船津老人で終わってくれればいい作品で終われたんだがね

29 :
創竜伝は12巻以降はお涼の比じゃなくゴミだろ・・・

30 :
ガイエの政治主張を読ませる媒体だからなお涼も創竜伝も

31 :
創竜伝も四巻までは好きだったなあ
まえに書いたけど、田中芳樹はある時期(多分90年代半ば)から
筆力が信じられないくらいガクンと落ちた

32 :
ドラゴシュとオフレッサーとなっちゃんは誰がいちばんtueeの?

33 :
なっちゃんだろJK

34 :
ドラゴシュとオフレッサーは殺せば死ぬだろうけど、あれは死ぬところが想像つかん。

35 :
>>34
たしかにw
あれが牛種のヨリシロにされたら対抗手段は第37計ぐらいかな

36 :
>>31
俺にとっては、ネタの劣化よりも文体の劣化がきつかった。
アルスラーンの妖雲群行とか絶望以外の何物でもなかったな、あれは。

37 :
>>28
10年ぶりくらいに創竜伝を読んだが、正にその通りだな。
船津だけ悪役としてキャラ立ってた。
2巻以降は肩書きだけ変わる雑魚が次から次へと登場して
兄弟無双して…で、読む必要性がない。
1巻で終わってればな。

38 :
確か、創竜伝を書くにあたって、
「伝奇ものを書くにしても、ベッドシーンは書けませんよ。」
といったと、何かで読んだ覚えがある。
伝奇ものにはベッドシーンが付き物と思っていたそうだが。
そもそも、ベッドシーンをどうこういう以前の問題だった気がする。

39 :
>>37
むしろガイエの性格とスタイルからすると
牛種の手先みたいな怪物が次々現れてそいつらと戦ってたら
真の敵=ラスボスは人間の船津でした、という展開にしたほうが
うまくまとまった気がする

40 :
ヤン、軍人辞めれないってよ

41 :
>>40
不況だもんな。
40以下に年金がでないときまっちゃあ仕方ないよ。

42 :
原作でもそうだったけど、平和時で不況・財政難なら軍事費とか軍人年金とか真っ先に削減されると思う

43 :
軍事費はいいとして年金は減らすなよ…

44 :
昔の作品の話題ばかり

45 :
ガイエの場合、敵味方にヒーローがいないと作品が保たないね

46 :
ヒーローというか主人公を真面目な奴にしないと
ガイエは暴走しちゃう傾向があるね

47 :
ラジェンドラが発案した、自分の諡号は苦労王にしようかってやつ、
パルス人にも歓迎されるのではなかろうか
隣国パルスにも苦労を背負い込ませた国家指導者だったという意味で

48 :
銀英伝1巻の初版本に巻数表記がなかったのは有名な話だが、
(白夜の弔鐘があまりにも売れなかったため、今度も売れなかったら続きが出ないどころか作家生命が絶たれていた)
実は創竜伝1巻の初版本も巻数表記がなかったんだよ。
創竜伝の頃はもう売れっ子作家だったから、売れ行き次第で続きを出すかどうかじゃなく、
純粋に1巻完結予定だったのさ。しかし予想以上に売れたんだろうな。
グランドデザインに沿った続刊じゃないから船津以降の悪役はヘッポコ揃い。

49 :
ガイエは竹島も尖閣も中国領だと言い出すのかな。

50 :
琉球は歴史的に中国もの
これはガチ

51 :
相変わらずチャンコロマンセー病なのか

52 :
売れなかったらスペオペ書かせればいいかと思いつつ出した創竜伝が
出版社サイドの想像以上に売れちゃったって感じか
あと、ガイエの筆力低下については90年代半ばからという意見には賛同するが
徐々に落ちていったというよりも2000年代前半に糖尿病になってから急加速したという印象があるな

53 :
>>51
と、chinkがchinkを罵っています

54 :
え?
ガイエって糖尿病だったの?
確かに中華好きだろうし、運動しているようにはまず見えないからなぁ。

55 :
で、ここのみなさんは、こんなこと知っていますよね。
http://www.newsweekjapan.jp/column/furumai/2012/08/post-542.php

56 :
>>55
何を今更って話をさんざんしたあげく、
尖閣諸島が中国の領土などと言う認識がいかに間違っているかについては一言も語っていない。
あと、民主化運動の先頭に立っていたから「反日じゃない」はそのままでは成り立たない。
超あり得ない話だが、「大香港帝国」なんて無双にとりつかれた人物がいれば反中反日は矛盾なく両立するし。
王子製紙の話でも「反日スローガンが出されている」という話を無視して「反日デモではない」とか言っちゃってるし。
(明らかにメインは反日ではないのも確かだが)
中国のメディアは格調高い(当局と距離を置いているものに限る)とか、相手にしちゃ駄目なやつだろこいつ。
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/08/post-547.php
こっちにしとけ。

57 :
尖閣諸島は沖縄のもので、沖縄は現在日本に属してるから尖閣は日本のものだって中国人の教授が言ってた

58 :
現状はもう理屈や正当性の段階じゃないしなぁ
話し合い以前に実力行使してきてんだから

59 :
所詮、血を流さないと領土問題なんて解決しない

60 :
そんなこともない
お金で売り買いされた領土なんてけっこうある
血を流す前に脅し取られた領土なんてもっとある
事実に基づかない過度の簡略化は思考停止の元

61 :
それ全然解決になってないじゃん

62 :
金で取引きするような状況じゃないし脅し取られるなんて最低だよね
力の論理むき出しで来る相手にどう対処するかって話である以上
水面下での駆け引きがどうであろうと表向きの姿勢としては血をを流すを辞さず
ってのを見せつけとかないと舐められてどんどん不利になっていくだけじゃないかね
説得して引く連中じゃないことは自明だし

63 :
>>61
なるほど、解決とはあれか
双方の国家が正式に同じ国境を制定して双方それに従う、ということではなくて
双方の末端構成員一人残らず納得して万々歳とかそういう結果のことか
たとえ血を流したって解決せんよそんなもんはw

64 :
>>63
誰が全面戦争しろって言ってるんだよw
金での売り買いと脅し取られるってのが解決になってないって話じゃないか
カツアゲされてて金払ったら解決!なんてのはアホの論理だってば
一旦金払えば次から次へと要求されるぞw

65 :
訂正
全面戦争〜の部分は読み間違えたので削除で
ごめんね

66 :
手段はこの際問題にならんのよ
双方の国家の主張する国境線が一致して双方がそれに基づき振る舞う状態を
「領土問題が解決している」状態とか「領土問題が存在しない」状態と呼ぶんだよ
だからその状態に至るための手段は何でも構わんの
一方の国が主張する状態で国境が確定し相手がギャアギャア騒いでる状態をして
「領土問題を抱えている」と呼ぶ以上自明の理
血を流さないと領土問題は解決しない、という主張は
過去の事例に照らして完全に間違っている、というだけの話だ
というかお前が何言いたいのか俺には正直さっぱりわからんのだが
俺は領土問題全般について話してるのであって、
個別の国家の個別例について話してるわけじゃないぞ?

67 :
>>66
ん?
いやみんな個別の例の話をしてるんじゃないの?
突然領土問題全般の話をされても困るw
尖閣の件の話をしてるのに過去には金で売買だの脅し取られた解決方法もあったよ
って言われてもそんなもの今回の件の対応になんら意味はないぞ

68 :
>>66
血を流す覚悟で自分たちの利益を守る努力をしないと
自分たちの望む方向での問題解決はありえないって話をしてるんだろ
言葉尻をとらえて過去にこんな例があったからそれは間違いだよなんてズレ過ぎ
どうなろうと沈静化さえすれば問題は解決なんてのは歴史家だけの視点だよ

69 :
>>60
北方領土について、アラスカとは違うぞって意見は強いらしいが?

70 :
新トップスター・凰稀かなめを中心とする新生宙組のお披露目公演「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」(小池修一郎脚本・演出)が31日、
兵庫県の宝塚塚大劇場で開幕した。原作は累計1500万部を誇る田中芳樹さんの大ベストセラーSF小説。
遥か未来の銀河系を舞台に、「銀河帝国」VS「自由惑星連合」の終わりのない宇宙戦争を描く1本立て大作である。
圧倒的なカリスマ性と美貌を持つ「銀河帝国」の名将ラインハルト・フォン・ローエングラム(凰稀)を主人公に、
宝塚版独自のヒロインを配し、CGグラフィックなどの映像を駆使して、個性豊かなキャラクターたちが躍動する人間ドラマに仕立てた。
宝塚大劇場公演は10月8日まで。東京宝塚劇場公演は10月19日〜11月18日。
http://kageki.hankyu.co.jp/t-gazou/ginga_20120831.jpg
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/289/poster.jpg
http://kageki.hankyu.co.jp/common/flash_img/opening/198.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120831/wlf12083120000015-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120831/wlf12083120000015-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120831/wlf12083120000015-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120831/wlf12083120000015-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120831/wlf12083120000015-n1.htm

71 :
コレジャナイ感がハンパ無いなw

72 :
宝塚でやれやれ!言ってきたが、いざ現実になってみると……w

73 :
俺はミュージカルよりもこっちの方を断然推すぞ。

74 :
>>67->>68
>>59のレスからそれが読み取れるならお前さん方はエスパーだよ

75 :
もう書かなくても、金がガッポガッポ入ってくるんだろうな
うらやましい

76 :
ガイエは散財するようなタイプに見えないし
年数冊のペースで書けてた頃は長者番付がまだあって
作家部門で毎年のように上位に入ってたから数十億単位で資産がありそうね

77 :
数十億はないだろうけど、十数億はありそう

78 :
タイタニアはまだ?
予定では書いているんだろうけど?
なんの発表もないし・・・。

79 :
>>76
なんのかんの言ってガイエって典型的なタイプだから
一軒家やら車やらオーソドックスに使ってそうだ。

80 :
図書室とかつくってそうだな

81 :
銀英伝の小説の印税(累計1500万部)だけで10億(税金除く)だからな。
他の小説やライセンス料合わせるとどんだけか・・・
まぁ、こんだけ金あれば仕事にしなくなるわけわかるし、質の低下も頷ける。
ハングリーだったころのガイエに戻ってきてほしいんだがな・・・

82 :
そういえば 演劇、宝塚に続いて
スーパー歌舞伎で銀英伝やるらしいな・

83 :
まさか
'`,、('∀`) '`,、

84 :
ガイエで一番偏ってるのは政治思想や中国観よりも英国観だと思ってるが
ガイエ自身が裕福だから労働者階級と接せずに済むルートばかり選べて
上澄みしか見なくて済むって部分はあるのかもなあ、と
労働者階級の文化とかガン無視だしな

85 :
ガイエ自身は左翼嫌いだから、そういった左翼的観点で書こうという発想はなかろうよ

86 :
>>84
だって労働したこと無いんだもん!
むりゆーな

87 :
tanuponpo: 田中芳樹先生と握手できました♪ 腰の低い優しそうな方。
「筆が遅くてすみません。タイタニア今書いてるんで」てペコペコされて。
宝塚はご覧になったことありますか?→いやこれが初めてで。圧倒されました。
朝、思えば遠くへきたもんだ♪と歌いながら来ました。
って手を握ったままw #宙組銀英伝

88 :
>>87
>タイタニア今書いてる
・・・打たぬ蕎麦屋の返事はもうよろしいです!

89 :
書いていたとしても、当時から格段に落ちた筆力でどこまでの内容か・・・
アルスラーンのように「あそこで終わっていればよかった」という結果になるような・・・
そうなるほうに1帝国マルク賭ける

90 :
俺もそっちに1ディナールかけるわ

91 :
きみたち、賭け金が少なすぎないか・・・?
俺はヤン夫人の始めてのお料理を賭けるぜ

92 :
久々にマジレスすると、タイタニアのあの後の展開って、
すっごく難しくない?
状況が完全にカオスで、20年前の筆力がないと、
まともなストーリー構築できない気がするんだけど。
もっとも自分がイドリスなら、のこのこやってきたヒューリック
御一行を全員公開処刑することでタイタニアの絶対性を示し、
2公爵の外堀を埋めちまうけど。

93 :
>>92
そしたら、ヒューリックを英雄という偶像に祭り上げて反タイタニアが糾合する。
で、ジュスランやアリアバートはそうした強圧的なタイタニアを非難することで大義名分が得られ、
うまくすれば反タイタニア陣営を取り込むことができる。
銀英伝で言うシリウス戦役みたいに高圧的すぎる態度は反感も増幅する。

94 :
>>92
すごーく難しいよ。
2巻中盤あたりから双頭の主人公のはずのヒューリックの影がどうにもこうにも薄くなって
あれれ?になってたから。
おそらくタイタニアが滅びるのは既定だろうけど、
タイタニアのラグナログは叙情的で盛り上がってくるのに
ヒューリック陣営側が小器用な海賊さんにしか見えなくなっちゃってた。
レッドホッドドラグホーン(灼熱の竜騎兵)も時を同じくして、都市脱出、
これからおそらく本格革命、組織として真価を問われる本始動というところで停止している。
民間の、ゲリラによる革命って近代だから正直まだまだそういった政権は評価が分かれるところだし、
本当に成功した例ってかなり少ないんじゃないかな・・・
今だと中東地域、その前だとWW2直後の独立ドンパチぐらいしか思いつかんが
けっこう教科書的に使えたり、存続したりしてるのはあるんかいな・・・?
なんでそんな難しいテーマに挑戦したのかわからないが、
近代政治アドバイザーとか本格的な助言者をつけないとあの先、うまく作れない話になってると思う。
別に大学は政治学専攻でもなかったんだろ?

95 :
>>84
ガイエの中の英国人はアッパーミドル以上しかいなそうw

96 :
タイタニア関連の話になっているので、講談社文庫版の3巻で見つけた誤植を挙げとく。
-------------
講談社文庫版3巻の207ページ、第七章 4の冒頭部分。
「アジュマーンとジュスランは翌四月一六日にも病院で今後の対策を協議した。」
-------------
この「アジュマーン」の部分は、「アリアバート」じゃないとおかしいんだが、
ノベルス版を持ってる人がいたらこの部分の表記を確認してみてくれ。
ちなみに当方が所有しているのは「第1刷」なので、第2刷以降では修正されている可能性はある。

97 :
>>95
だなー
そういや銀英伝に出てくる民ってみんなアッパーミドル系だな。
ガチ労働者って出てこないねぇ

98 :
ガイエの言ってることで信用できるのって
「中国マンセー!日本師ね!」しかないと思う。
他はおっさん世代特有の、とりあえず文句言っとけで言ってるだけで
実際はポリシーも何もないんではないか。
他のことはぐちぐち言ってるけど実は好きだろ?って感じが見えるんだよな。
奴隷根性批判はするが、無心の小姓根性は大好きだしさ。

99 :
ラノベで読んだ知識なんぞ信用するなかれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド219 (1001)
【神祖の計画】菊地秀行スレッド32【今日もまた】 (449)
【ゲート】柳内たくみ総合スレ24【自衛隊】 (744)
ロリコンにおすすめなライトノベル 20冊目 (654)
入江君人スレ 第一階層 (382)
和田豊辞めろ (335)
--log9.info------------------
WEBラジオ・テレビ・ポッドキャストなどネット番組 34 (451)
【速報】平野綾さん飛び降り自殺で死去 (299)
少年役ができる女性声優の境界線 (478)
なんで伊瀬茉莉也ってあんな嫌われてるん? (224)
81プロデュース (955)
ファンレターについて語ろう 8通目 (919)
女性声優演技力議論スレ (480)
プロフィットオーディション (269)
【スフィア】アンチミュージックレイン9【ごり押し】 (668)
女性声優と付き合ってるけど質問ある? (226)
梶VS内山VS岡本VS木村(良)VS阿部VS柿原 (214)
黒子のバスケの声優について語るスレ  (762)
【コナン】神谷明氏の毛利小五郎役降板問題2 (751)
◆街角!!声優目撃情報3◆ (515)
豊崎愛生が片岡あづさにどうしても勝てない理由 (497)
浅野真澄を語るスレPart167〜料理また始めました〜 (994)
--log55.com------------------
【全頭高】顔でか頭でかに苦しむ孤男10【目下】
孤男は消費しない「サイレントテロ」 part12
新元号予想スレ
本当に死ぬまで独身でいるの? 24年目
ネガティブしりとりしないか? in孤男板 18巡目
自分の今の気持ちを書き留めるスレpart32
【F65チビ】彼女いない歴=年齢の孤男★133【彼女妄想】
俺達の人生って何だったんすかね?114週目