1read 100read
2012年07月ライトノベル193: 長谷敏司46[あなたのためのBEATLESS円環少女] (834) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 15 [ninja] (309)
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ97【マグダラで眠れ】 (656)
【ドルイドさん】志瑞祐総合スレ8【城姫・剣舞】 (738)
【学園とセカイと楽園】七月隆文W【astral】 (685)
水瀬葉月総合スレ17 (701)
大学入ってまでラノベを読んでるやついないよな? (232)

長谷敏司46[あなたのためのBEATLESS円環少女]


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2012/11/05
長谷敏司45[あなたのためのBEATLESS円環少女]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344209140/
角川スニーカー文庫総合スレッド46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345944032/
■お約束
公式発売日の24:00までは、内容に触れる話題は下記ネタバレスレでお願いします
【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345518404/

2 :
◆関連リンク
作者HP(blog移行済み)
ttp://www7.plala.or.jp/para_shift/
作者blog
ttp://pub.ne.jp/para_shift/
作者twitter
ttps://twitter.com/hose_s
webNewtype内「BEATLESS」公式サイト
ttp://beatless.jp/
BEATLESS公式twitter
ttps://twitter.com/BEATLESS_info
京都SFフェスティバル本会第一部 長谷敏司×有川浩 対談
ttp://lanopa.sakura.ne.jp/kyoto_sf/
スーパーダッシュ文庫リレーエッセイ
ttp://dash.shueisha.co.jp/essay/0811.html

3 :
◆刊行済み作品
・角川スニーカー文庫
『戦略拠点32098 楽園』(入手困難)
『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難)
『円環少女1〜バベル再臨』
『円環少女2〜煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録)
『円環少女3〜煉獄の虚神(下)』
『円環少女4〜よるべなき鉄槌』
『円環少女5〜魔導師たちの迷宮』
『円環少女6〜太陽がくだけるとき』
『円環少女7〜夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録)
『円環少女8〜裏切りの天秤』
『円環少女9〜公館陥落』
『円環少女10〜運命の螺旋』
『円環少女11〜新世界の門』
『円環少女12〜真なる悪鬼』
『円環少女13〜荒れ野の楽園』
・早川書房
『あなたのための物語』ハヤカワSFシリーズJコレクション/ハヤカワ文庫JA(文庫版)
・短編作品
『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録)
『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録)
『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録)
『東山屋敷の人々』 (『NOVA3』(河出文庫)に収録)
『allo, toi, toi』(『結晶銀河』(創元SF文庫)に収録)
◆単行本未収録の短編作品
『AN UNDERDOG AND "THE STAR" −負け犬と、"星"−』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録
『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録
『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録
◇発売予定作品
『BEATLESS』 角川書店 10月10日発売予定

4 :
◆円環少女FAQ
円環少女に関する質問は長谷先生が自身のブログでかなり詳細に答えてくれています
作中では語れなかった設定なども事細かに解説してくれているので質問する際には下記のURLの質問と解答集を読んだ上でするよう心がけてください
ttp://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=3643444
ttp://pub.ne.jp/para_shift/?entry_id=3644832
◆コミカライズ・スピンアウト作品
『びーとれすっ』 作画:kila 角川書店 月刊nanoエースvol.5〜vol.13(2011年9月〜2012年6月)内
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321205000131
『BEATLESS-dystopia』 作画:鶯神楽 角川書店 月刊少年エース(毎月26日発売)内 連載中
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=321205000129
◆その他
長谷敏司年表
Google Docs
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Aogx7pgsbVjodFFRcE56VEg0ZXM3a0M5V2w3RzdrcWc#gid=0
skydrive
ttps://skydrive.live.com/view.aspx?%20cid=71F49124A218C077&resid=71F49124A218C077!166
ウォーハンマー導入短編(スラーネシュ編)
ttp://d.hatena.ne.jp/Yasujirou/20110206/1296971359

5 :
以上テンプレ。
>4のコミカライズ・スピンアウト作品のURLにはしたなくhが残ってしまったので
次回スレ立てする時に削っていただきたく。

6 :
I appreciate >>1. I won't care whether he is soulless or not.

7 :
>>1
マリアージュに踏まれたい

8 :
遠藤アラト!
名づけて《チョロイ兄》、定義済み概念《妹大好き》に加算す!
さあ、ユカのために>>1乙してきなさい!

9 :
>>1

今日入手できる人はいるのだろうか

10 :
残念ながら、横浜では発見できなかった・・・
おとなしく10日を待つか。
メイトに行くかとらに行くかメロンに行くかゲマズに行くか、
それが問題だ。

11 :
大阪のメイト、ジュンク堂もダメだった

12 :
京都SFフェスティバルのレポ来ないー?

13 :
さらりと#kyofes12_charで凄いこと呟いてるなあ。
せんせ視点だと人物の性別や年齢の情報が土台になる基礎構造で
そこにモジュール化した「属性」を適宜搭載することで「キャラクター」が構築されるわけだ。
この観点からだとアーマードコアなどに代表される、
プレイヤーによるカスタムが組み込まれたゲームデザインにおける「アセンブル」はある意味で
「(アーマードコアだったらACという)キャラクターを造形してるのと等価」になるんだな。

14 :
……それは大体そんなもんじゃね?

15 :
せんせの場合は属性の選択とか歯止めのレギュレーションが普通と大分違うからな……

16 :
組み方は普通であってパーツが全部緑色とふげばっかりなんやな

17 :
>>13
何だかよく分からんが、わざわざACを喩えに出してきたからには俺の言いたいことは一つだ。
あんなもの(全裸禿頭中年紳士)を浮かべて喜ぶか、Rどもがッ!


18 :
ACで思ったんだけど
錬金体系ってwizの全裸忍者が元ネタなのかな?

19 :
露骨なオマージュやパロがあるならともかく、そうでもないのに元ネタとか言い出すのは作者の創造性に対する云々
単なる裸族で終わらせず、全裸が当然となりうる文化、能力を背景にきちんと設定してくるせんせは脅威
それを踏まえてるからこそ、服など子供が着るものだ発言なんかに無駄な説得力と面白さが生まれるというものよ
まあ、素人考えだとあんな世界なら、見せびらかす意味でももっと露骨にRアピールが発達してそうな気がするが
巨を通り越した奇Ror根化とか。それとも筋肉礼賛でスリムな方がいいんだろうか

20 :
セラとカイゼル髭から考えると、生まれたままの肉体を鍛えていく世界なんじゃないかな
体をいじると蔑まれることになるんでは

21 :
ものとものの境界に魔力を見出すって性質上ありのままの自分自身を誇るって方向性になりそうだしな
思うに一人で世界と対峙すると言う魔法使いの原則に最も近いんじゃないだろうか錬金は いろんな意味で

22 :
全裸に香油を塗って箒にまたがり空を飛ぶ魔女伝承が元ネタだろ

23 :
なぜか醤油に空目して
どンだけhigh classなHENTAIなんだよ、とか思ってしまった
はしたない、じゃなく歳とってだらしなく腹が弛んだりしたら皮膚感覚も鈍って
魔法使いとしての能力が落ちそうだから厳しく自己管理はしそうだな

24 :
デブに厳しく、ガリにも厳しい世界なんだな
きっとボディビルダーみたいなのも低評価になるだろう
健康的に鍛えられた肉体こそ素晴らしい、という(そこだけ見れば)実に健全な世界であるかと……

25 :
脱げば脱ぐほど強くなるんだから、どう考えても裸身活殺拳

26 :

そういばBETLESSは全裸や風呂シーンも無かったよな…
水着なし、全裸なし、お風呂なし、
アニメ化にはちと弱いな。
やはり健全なハリウッド映画化だろうか?

27 :
おいおい何のためにせんせが100枚も加筆したと思ってるんだ

28 :
視姦描写の為か!

29 :
徳島のマチアソビで見本があったみたいだけど行った人おらんかね

30 :
>>29
あっちは登山道が雀蜂の大群出現で11人が救急車に搬送される騒ぎになったからそれどころじゃないかも

31 :
>>26
全裸→戦闘時のダメージを服の破れ具合でリアルに表現
風呂→ユカとレイシアさんは一緒にお風呂入ってたはず
水着→レイシアさんがユカのスク水着用でアラトの背中流すイベント追加
つまりこれならアニメ化できますか?

32 :
特攻掛けた後の紅霞は……剥けてるの度合いが違うか。

33 :
>>30
さすが死国・・・
>>31
全裸→リョウ
風呂→リョウ
水着→リョウ
こうだろう

34 :
>>32
むしろそれをじっくりアニメで描いて欲しい
最終形態のメトーデとかも
ご褒美です

35 :
>>33
ufotableの近藤氏がTwitterで拡散呼び掛けるぐらい深刻
ガチで命に関わるからね

36 :
>>28
リョウさんのアラトに対する?

37 :
もしリョウが女だったら昼ドラみたいになってた気がする
行動がヤンデレというかなんというか
なんとなくトライガンの兄貴思い出したわ

38 :
一方、紫織は意外と健全だった。アラトを励ます紫織が、
アラトと同じような価値観で物を言っていたのにはちょっと驚いた。
紫織にとって、アラトもまた兄なんだなあと。

39 :
大宮の書店でフラゲなう
帰ったら読む

40 :
マジかよ京都ジュンク堂いってくる

41 :
フラゲだと……?

42 :
>>40
あったら教えて!なんとかギリギリ行けなくもない。

43 :
>>39
つられクマー
大宮のどこ?

44 :
konozamaしそうな予感だが
今から書店巡るのもアレだし

45 :
amazonは13日以降発送とか抜かしてるし近場にあるなら一冊追加で買ってしまうかな。

46 :
京都近辺はアニメイト含め全滅

47 :
大阪難波にもなかったわ

48 :
大阪難波にもなかったわ

49 :
直射日光って怖いな。
レイシアさんを無造作においてたら、髪の色が所々抜けて肌色に近くなってた。まるで禿げてるように見える。

50 :
抗体ネットワークみたいなことしよってからに

51 :
>>46
おおう、報告ありがとう。お疲れ様。

52 :
大宮行くか・・・駅中とジュンク堂とどっちだ

53 :
楽園が面白かったから円環翔少女読んでみたら
設定が意味不明すぎてワロタ、絶対お前等も理解してねえだろ

54 :
>>53
生粋の信者にかかれば造作もな……ウソデスゴメンナサイー
設定もそうだが、情報量が多くて信者でも描写を読み違えることが
しょっちゅうあったw
ただ、熱心に読んでればけっこう分かってくるし、スレで大勢で
整合取ったりしてるから、今はだいたい分かってると思う。

55 :
1巻は信者も認める悪文だからな。
2巻冒頭の短編まで耐えてくれ……!
そこをすぎるととても楽しいぞ。

56 :
>>53
×円環翔少女
○円環少女
別に無理してまで読まなくても構わんぞ?
理解しようとする気があるならそんなレスは書かないだろうし

57 :
なんの為に頻繁に英語の飛び交うここに高位魔導師が大量につめていると思うんだ

58 :
>>53
123は正直読みづらいが56辺りで一気に引き込まれたな俺は
逆にその辺りまで読んでダメなら合わないってことだろう
設定については一読して全部分かるやつはいないんじゃねってくらいは複雑だからしょうがない

59 :
設定関連は何度も読み直してやっと理解が追いつくレベルだなぁ。
俺の中じゃ最高の小説の一角だぜ?>円環少女

60 :
設定が意味不明、と設定が難解、なのは別物だしなあ
少なくともそれなり程度には理解できてる人がいる以上、意味不明とはいいがたい
必要な部分に関しては一応作中だけで十分説明されてるし
でも俺は読み込んでないので理解が足りてない気はする。設定資料集とか出たらいいのに

61 :
>>53
読んだのが1巻なら俺も最初はなんとなくしか理解してなかったわ
いろんな世界があってその世界ごとに魔法が違うぐらいしか理解してなかったと思う
ひとまずは設定を理解しようとはせずに話の流れだけ追っていくのがベストな読み方だと思うよ
何回も話の流れに沿って説明してくれるから段々理解していく小説なんだと思う
2巻3巻と巻を進めるごとに段々1巻の裏の裏まで理解できるようになっていくからできれば読み進めて欲しいね
昨日見た限りだと今日には名古屋あたりなら並びそうな空気があった
名古屋メイトはレジでBEATLESSフェアとか告知してあったりディストピアとびーとれすがおいてある平台のスペースが増えてた
10時になったらみにいってくるわ

62 :
(メイゼルをprprしたいが為に買ったなんて言えない…)

63 :
最近友達に貸したら文体が合わないと1巻で挫折されたぜ
1巻は信者の間でも屈指の読みにくさだと評判なんだよな・・・

64 :
全部分かんなくても流れが追えれば、その後繰り返し出てくる説明によって遡って覚えられる事もある
最初に全部分かる必要はない
それもできないのが本当の設定だけってやつでしょう

65 :
この法悦は奇跡に祝福された選ばれし者達だけが享受すればいい、
なんて言うつもりはないが体質に合わない人に無理やり薦めて
長谷信者ってウザイと言われないようにしような

66 :
基本、このスレの住人はマイノリティだからな。
「この作品は登場人物が魔法を使う為に小学生の上履きを口に含みます。」
なんて説明したらドン引きされるだろうしな

67 :
しかもギャグキャラ補正で死なないだろう、と思っていたらいとも簡単に死ぬしなぁ。
その死を乗り越えていく展開は王道的だけど。

68 :
並列バイオよりは読み易かったから、
特になんとも思わなかったぜー。
設定がよく判らんところを、適当に
読み飛ばすのも何時もの事だしw

69 :
(昔の三大ロリラノベの一角だったから、読み始めたとか言えないな……)

70 :
なんとなく手にとって開いてみたページがたまたま宣名体系の地味な人を這い蹲らせて興奮してるとこで、即レジに持っていった
まったく後悔はしていない

>>69
3大ロリベとか懐かしいな
買った当時は2ch見てなくてその単語知らなかったけど,知ったときには既に全シリーズ持っていたという不思議

71 :
上野で発見した

72 :
難波にはなかった

73 :
前は一巻の文章が結構ひどいって印象が強かったけど
読み返してみると後半は安定してるけどたまに単調かなと思うようになった

74 :
円環少女は用語だけだと厨二バトル作品みたいなんだけどな。
破滅の化身、神人遺物、幻影城

75 :
不可侵聖域とか無尽の光壁とか防御もなかなか

76 :
昼休みに行ってみたが、明日夜入荷と言われた池袋アニメイト(´・ω・`)

77 :
おいおい、公式発売日は11日じゃないかHAHAHA
・・・スマホの発売日通知アプリでは11日のままなんだが、一日早まったりとかしたのか?

78 :
密林11日とかネット書店の入荷が遅い時点で心配してたけど、明日入手できない人多そう特に地方は可能性が高い

79 :
>>77
BEATLESS公式サイトでも、角川の刊行予定でも10日になってるよ。
まあ、こんなことだろうと思ってたけどな!

80 :
尼は未だに未発送だぜ…

81 :
数日に渡って、刷りながら撒くって感じなのかな〜

82 :
札幌もジュンク堂の検索でデータすら出ないし明日はまだじゃねーかな

83 :
武原せんせー、BEATLESSは文庫本にはならないんですかー?

84 :
文庫になっても重さ、金額は殆ど変わらないので利便性を考えるなら電子版が欲しい

85 :
>>84
楽天の社長がアップをはじめました

86 :
俺も電子版でほしいな
文庫になっても上下巻とかだろうし

87 :
国内は規格をろくに統一できないまま終わる予感。
そもそもBL頼りの市場って時点で駄目っしょ。
ていうか海外書籍とかTRPGサプリなんかだと普通にPDFデータで販売してて重宝してるんだが
日本向けは開発者も販売側もわざわざクソ小さくて世代交代の激しい携帯だの専用機器だのに焦点向けてるから
足踏みしてるんじゃないのかなあ。
「PCで読め、他の環境は知らん」でなんの問題があるのだろうか。

88 :
外出先でも手軽に持ち歩いて読める、と言うのが元の紙の大きな利点の一つでも在るわけで
ユビキタスコンピューティングがもっと浸透してけば出先でも自宅でも変わらなくなるんだろうけど
それこそ無線でも常時接続でクラウド安定させられるくらいまで行けば
まぁしかし下手に独自規格考えずに汎用性高い媒体にしろと言うのは解からんでもない、専用機はともかくスマホは有望だと思うよ?

89 :
>>87
PCでもwin限定とかふざけてるとこもあるしー
それとTRPGサプリってなんだSAN値補給アイテム?

90 :
>>89
サプリメント=PCゲームとかで言うDLCみたいな拡張ルールブック
本編で書かれてなかった部分の追加資料やら新種族やら魔法やらアイテムが載ってる本
古いTRPGだと日本語訳されてないのが数十冊くらい在ったりする

91 :
うむ。30年ぐらい前から続くメカ物ゲームに嵌ってるんだが
テクニカルリードアウト(登場メカのカタログデータ+各種設定を収めた追加サプリ)の大物だけでも15冊、
背景設定や資料を収めたソースブックに至っては50冊以上出てるからな。

92 :
本当に10日発売なのかちょっと不安だが
ネタバレ解禁は11日0時のままでいいよね?

93 :
>>91
バトルテックか。
日本語になってないの多いんだよなー

94 :
>>92
あってる
もともと一日で読める分量じゃないと思うし、加筆分だけ精読すればいい雑誌購読組が大半になりそう

95 :
雑誌読んでたから余裕で尼注文だったけど正直後悔してる。

96 :
まだ届いていないはずなのに既に後悔しているのか
未読組の俺はなんとも・・・

97 :
尼から届く前に見つけたらもう一冊買ってしまえばいいじゃないか。

98 :
まあ、単行本も楽しみだけど公式Twitterの情報も期待している。
できれば裸で小躍りできるような展開があって欲しい

99 :
九州中央付近の田舎だが、本屋にビートレスなし。
この分だと買えるのは明日明後日だな。
皆、あとは頼んだぞ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【セイギの】なめこ印 1瓶目【黙示録】 (481)
『トリニティ・ブラッド』吉田直17 (350)
柴村仁〜我が家のお稲荷さま。ぜふぁがるど 23狐め (402)
内田弘樹5[シュヴァルツェスマーケン] (956)
鎌池和馬総合スレッド 1374 (323)
竹井10日総合スレッド 18 (879)
--log9.info------------------
【激務】ディーラー総合スレッド16【薄給】 (430)
   ミニバンでも「高級車」は別格   (381)
エンジンルーム洗浄 (364)
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5 (468)
洗車剤・コーティング剤総合82 (285)
【うまい奴】高速道路の走り方・12【へたな奴】 (571)
【俺ルール】車に常備するもの (589)
30超えてコンパクトカーはやばいですか?★33台目 (220)
車板の奴らは湾岸ミッドナイトが好き(第65集) (750)
【同乗者】スムーズな運転を極めたい10【爆睡】 (214)
左ハンドル国の車で右ハンドル車選ぶ馬鹿ってなんなの? (576)
DAD ギャルソン DQN御用達 part3 (731)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart13 (1001)
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part5 (408)
運転しながら食える物の限界ってどんな食べ物? (517)
【習志野】首都圏の負け組ナンバーと言えば【野田】 (948)
--log55.com------------------
日本の核武装について考察するスレ 7発目
民〇党ですが離党します
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について9
俺が思う陸上自衛隊の弱さ
結局ミッドウェーって勝てんのか?
【陸軍】旧日本軍の陸戦を語るスレ6【海軍陸戦隊】
日本に北朝鮮の核攻撃はありうるか?
強襲揚陸艦っていつになったら作るの?