1read 100read
2012年07月インスタント麺415: 【袋】ノンフライ麺のインスタントラーメン【カップ】 (880) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3分】再販希望【以内に】 (248)
ペヤングのラーメンが洒落抜きでマズイ件について (215)
【ブタメン】駄菓子ラーメン【ペペロンチーノ】 (244)
エースコック「大盛イカ焼きそば」 (221)
大晦日は緑のたぬき (427)
ぺヤング知らない関西人を軽蔑するヤツは「生ゴミ」 (863)

【袋】ノンフライ麺のインスタントラーメン【カップ】


1 :03/09/16 〜 最終レス :12/05
最近、年のせいか飲み過ぎのせいか、
油揚げめんがだんだんきつくなってきました。
即席ノンフライラーメンについて語って(おしえて)下さい。

2 :
スレッド立てる前に、類似スレッドがあるか確認してみた?
コントロール+Fで検索できるから確認してみなよ。

3 :
>>1
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している
なのに「質問スレだと解答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いを2文字でまとめると「>>1」ということになる。

4 :
>>2
類似スレッドってどれですか??

5 :
生協の味一番で決まり。
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−

6 :
確かにあの麺は、かなりレベル高いね。

7 :
今日、昔ながらののとんこつ買いました。

8 :
麺職人

9 :
麺職人?

10 :
それは新しいカップらで私は4歳でした
その麺は体によさげなノンフライで
こんなすばらしいカップらをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
いまでは、私がおじいさん
孫にあげるのはもちろん
ホムーラン軒味噌
なぜなら彼もまた特別な存在だからです

11 :
ホームラン軒って、ノンフライだったんだ。
もしかしてオレ、喰ったことないのかな?

12 :
カネボウ
ビューテフォー
フューマライ

13 :
味のマルタイにキマってるだろ!

14 :
具多

15 :
>>4

16 :
この板って、よそに比べてけっこう陰湿な奴が紛れ込んでくるね。
いつかは>>15も人の親になるんじゃないのか?

17 :
しかしノンフライってなんでメジャーにならないんだろ?

18 :
日清のラーメンやさん塩。結構イイ!(・∀・)

19 :
>>17
確かに、インスタントはノンフライが普通っていう風に
なるような雰囲気は無いね。

20 :
>>18
カップ蚤?
袋もノンフライだっけ?

21 :
ノンフライの海老フライ食いてぇ

22 :
>>17今は既に半分はノンフライで出てるし、都心はノンフライの方が売上げ伸びてる。
つまり意識が新しく切り替えられてるってこった。
田舎だと油揚げ麺かノンフライかとか気にしてなさそうだな。
体に悪いからやめとけマジで
青葉の袋もうまかったなマジで。

23 :
ノンフライ製法を考えた人って
誰なんですかね?
安藤百福みたいに評価されてんのかな?

24 :
今日、マルちゃん昔ながらのとんこつラーメン食べました。
すごく細麺で自分がイメージするようなノンフライ麺じゃありませんでした。
食べたことのあるノンフライラーメンの中では、
今のところ、生協の味一番の麺が一番良かったかなぁ・・・。

25 :
生協の味一番ですね
メモメモ…

26 :
確かに紙容器でも100℃だと異臭するねっ
80℃くらいにして注ぐようにしてるけど…
紙容器&ノンフライ最強

27 :
ノンフライインスタントを初めて食べたのは、
明星「めん吉」というラーメンだった。
でも昔のはなしなんで、どんなだったかよく思い出せない。

28 :
ノンフライだったから買った
カップの佐野ラーメンて
可もなく不可もないフツーな味だたよ

29 :
>>27
みょーじょーらーめん めんきちはー♪
あぶらでーあげていないからー♪
麺がなんちゃらかんちゃらー♪
ってCMだったね。

30 :
>>25さんのお口に合うことを祈ってます。w

31 :
ノンフライな上に最近はかんすいも入ってないのが増えたね
うれP

32 :
>>30
五袋パックの屋台18板みたいのを創造してたので
実物を見たときは割高なカンジで欝でした
でも俺のお口には合ったようです
情報さんくす

33 :
>>29
麺がいきいきつるつるー♪
だった気がする。

34 :
http://www.coopnet.or.jp/2003promo/present/p-raamen/qa.html
ググってみたら出てきたんですが、
そんなに高いんですか?
それと普通の店に売ってるの?

35 :
>>29
確か、車だん吉が出てたんじゃなかったかな?

36 :
みんなでがんばってマメにノンフライスレあげとこ!ヨロシクね

37 :
>>36
どなたか知りませんが、ありがとう。

38 :
カネボウのノンフライ麺が好きだ…
今から15年ぐらい前は、ノンフライ麺や今みたいなゴージャスなカップ麺がなかったから、
俺の中ではナンバーワンブランドだったよ。

39 :
つーかさ。漏れは今日感動した。物凄いハッケソをしたんだけど。
特に都市部に住んでる香具師必見。
  
コップに水入れて電子レンジに一秒でいいからかけてみろ。
水の味が格段にあがる。カルキ臭さとかが飛ぶしクラスターが
細かくなるから水分の体の吸収もいいし舌触りもまろやかになる。
クソ不味い水道水がまるでミネラルウォーター。まるで魔法。

40 :
>>32
すいませんが、いくらぐらいするんでしょうか?

41 :
>>24
あくまでもノンフライっていうだけだから、
元の麺によっていろいろだよね。

42 :
ノンフライで縮れ麺てないよねー?

43 :
>>42
昔ながらの中華そばはそれじゃねーのか?

44 :
ストレート麺のノンフライってあるの?
生麺じゃなくて。

45 :
生麺はあげて無いだろ。

46 :
>>42さんにとってのノンフライってどんなのですか?

47 :
大勝軒のおいしいよ!
おすすめだよーん!

48 :
>>43
あれって揚げてなかったっけ?

49 :
カップで
ノンフライ麺
全然意味なし。。。

50 :
>>49
なんで??

51 :
>>24
「昔ながら〜」シリーズは醤油味とみそ味がうまいです。
残念ながらとんこつ味は私が食べても旨いとは感じないので
今度は是非醤油、みそ味を食べて下さい。

52 :
了解しました。
今度食べてみます。

53 :
>>49
なぜ??

54 :
棒状の乾麺て味的にほぼ全滅だよな?

55 :
>>54
マルタイ棒ラーメンシリーズは麺だけはなかなかいけてる。

56 :
>>54
その、なにか主張するときに、〜よな?って感じで同意を求めるのやめろよ。

57 :
ヲタク臭くてキモいからさ。やめてくれよな。

58 :
マルタイの棒ラーメンもノンフライ麺になるんですね。

59 :
油であげてなきゃなんでもノンフライ〜♪
健康志向ってことだが逆に絵粉であげたのは体にいいのか…?

60 :
誰か>>49の意味を教えてくれませんか?

61 :
>>60
ちっともうまくないって意味だろ。

62 :
「昔ながら〜」シリーズの味噌食った
うーん、麺がスープになじまないカンジ
不味くはないけど初めてホムーラン軒喰ったときの衝撃には程遠い

63 :
>>62
豆板醤少し入れてみろ。
劇的に味が上がる。

64 :
了解
でも辛いの苦手なので
今度買ったら
にんにく潰して入れてみる

65 :
味噌ラーメンのおいしい食い方ハケーソした。
少し、麻婆豆腐のタレを入れてみた。
最高にうまい。麻婆豆腐と味噌って最高に合う!
麻婆ラーメンうまい。
何故麻婆ラーメン出す店がないんだろう?
本場四川の成都ではあるらしいね。

66 :
うちの近所にあるわ
マーボラーメン出す店
ノンフライのカプラではないが今度食ってみる

67 :
明星めん吉 の復活を祈る。

68 :
セブンのからか麺は時間通りにタイム計ると
アルデンテになってて遺骸とうまかった

69 :
ノンフライといえば
カネボウフーズ
明星食品
でしょ?

70 :
ノンフライ製法を、初めに発明して商品化したのはどこ?

71 :
ノンフライったって生麺にはだいぶ劣るんだし
値段高くしてまで本物に近づけようとしてもどうかと思うよ

72 :
>>70
確かカネボウじゃない。

73 :
今日、明星の「天童みそたまりラーメン」食べました。
カップで太麺のせいか、麺のもどりが少し悪かったけど
まあおいしかったですね。

74 :
ハウス本中華の復活キボン

75 :
>>74
同志

76 :
>>75
定番商品だと思っていたのにいつのまにやら消えてましたよ。。

77 :
>>76
さみしいねぇ。
昔のインスタントラーメンのほうが旨かったなぁ
カップラーメンも含めて・・・。

78 :
>>72
そうなんだ。
ちょっと意外。

79 :
>>78
昭和51年8月にカネボウ食品(現カネボウフーズ)から初のノンフライカップ麺
「ノンフライタンメン」が発売される。
鐘紡の繊維工場で使っていた繊維を乾燥させる技術を利用した。
扶桑社文庫 戦後史開封 昭和30年編 P128 から抜粋

80 :
気になってググってみたんだけど、
どうも最初のノンフライはダイヤ食品(明星食品の子会社)の
「サッポロ柳めん」(昭和43年9月発売)らしいよ。
はじめて聞いたラーメンだが。

81 :
>>80
御免。よく読んだらそう書いてあった。(79)

82 :
>>71
確かに最近のはカップラにしては高いな
5嚢入りよか高い

83 :
>>77
思い出もあるしね。。

84 :
俺も最初は「メン吉」だった。
なぜかコショウが似合うラーメンだったという思い出しかない。
そういえば水戸のラーメン屋で、普通の生麺を油で揚げて出してくれるラーメン屋があった。
もちろんメニューには載ってなくて、店主と親しくなった人だけ特別に作ってもらえた。
中国で修行したときに教えてもらったらしい。特別に美味というわけではなかったが、薬膳の材料が入っていたりして不思議な味だった。
かれこれ20年前。まだやってるのかなあ。

85 :
>>583=何か勘違いを
思い出なんてありませんが

86 :
このスレにサッポロ柳めんを食べたことある方いますか〜?

87 :
りゅうしょうめんと違うんか。?

88 :
ダイエットための薬膳らーめんってあったなぁ…
いまもあるのか?

89 :
>>79
スレ違いだけど、戦後史開封っていう本はおもしろかったですか?

90 :
>>89
スレ違いだけど、
面白いよ。戦後史の裏話。(79)

91 :
ノンフライは文句なしで
日清の中華そば らうんめんだろ。

92 :
らうめん って有森也実がCMに出てたやつ?
まだ売ってるの?

93 :
>>34
この前カタログ注文した時は10食780円だったよ。
>>92
今でも売ってるよ。

94 :
>>93
そりゃ安い!
性狂いくと一個118円くらいするかんね
でも通販首都圏だけか…

95 :
性狂って、なんかイイね。
でも袋麺で118円って、確かに割高感あるね。

96 :
味一番
昔ながらの中華そば・ラーメン
麺職人
ホームラン軒
マルタイラーメン
具多
日清のラーメン屋さん(塩)
青葉の袋
めん吉
佐野ラーメン
大勝軒
セブンのからか麺
天童みそたまりラーメン
ハウス本中華
ノンフライタンメン
サッポロ柳めん
薬膳らーめん
日清の中華そば らうめん

97 :
ほぉ
こんなに
出ましたか。

98 :
叉焼7枚入りは最強なのだが
具多シリーズはモノによってはノンフライでなかったような気が…

99 :
日清のラーメン屋さん(塩)は奥様に人気なきがする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マルタイ 屋台ラーメン (417)
徳島製粉のラーメンを語ろう (808)
【夏は】美味しい冷麺・冷し中華【これだね!】 (267)
もちもちの木 (284)
ありそうでないアイデアカップ麺 (667)
【イトメン】 イトメンのチャンポン麺 【総合スレ】 Part3 (379)
--log9.info------------------
クロノクロスは糞ゲー (562)
【Xbox360】BLUE DRAGON ブルードラゴン Part65 (213)
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 154 (542)
一体いつになったらロマサガ4出るんだ!? (555)
【PS3】テイルズオブエクシリア Part82【TOX】 (377)
【乱発】テイルズの商法について・弐【特典DVD】 (516)
ベアルファレスを語るスレ part27 (859)
【リメイク】ココは直してロマサガ3【要望】 (742)
おまいらの好きなジョブ、職業は? (527)
マリー、エリー、リリーのアトリエ ザールブルグ 14 (518)
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 6スレ目◇◆◇ (946)
■□■□聖剣伝説3■移植・リメイク懇願□■□■ (768)
3大RPGからドラクエが脱落したわけだが (361)
祝☆テイルズスタジオ大赤字で死亡寸前♪ (315)
ダークソウル販売店舗情報スレ (303)
【ダークソウル】届かないとを嘆く【Amazon】 2 (662)
--log55.com------------------
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【49食め】
何故、鉄オタは、常識がないのか? Part.2
鉄道車輌製造総合スレッド―第拾伍工程―
ぞっとしない駅名
乗車券類・切符の規則 第53条
こちらJR酉日本乗務員詰所です44行路
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 42列車目◇◆◇
●○£$¥キセルの奥義・其の佰四拾¥$£●○