1read 100read
2012年07月PCニュース10: 【パクリ】マイクロソフト製スレートPC、Surface発表。メーカー死亡へ 2 (915) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ふざけるな、Apple!】iCloudの新サービスiTunes Matchに異論 (324)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (201)
マイクロソフト、利益減少へ。クラウド強化でコスト上昇、クラウドから撤回か (253)
【製品】Microsoft、3本指マルチタッチ対応マウスを発売 指の動きでウィンドウ操作や拡大などが可能 (609)
Windows 8、標準でISOイメージのマウントが可能に (546)
【Google】プライバシーポリシーの変更を発表。もうあなたは逃げられない。 (939)

【パクリ】マイクロソフト製スレートPC、Surface発表。メーカー死亡へ 2


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
記者の声
国内メーカでTabletを作ろうとか考えてるとこは、諦めた方がいいでしょう。
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1340064748/

2 :


3 :
3

4 :
2get

5 :
ニュース板で次スレたてるなよ
やるならWindows板に建てるのが常識。

6 :
小生も上に同じく思う

7 :
それ、違うんじゃないかな

8 :
ニュース板で次スレなんて普通のことだよ
2chが嫌なら見なければいい

9 :
ニュース板は速報性が大事。
次スレや、議論したいなら各スレに落とし込むのが常識です
他のニュース板を見てみると良い。次スレなんてたってない

10 :
単一スレを長引かせるより
スレ建て依頼スレッドの記事をどんどん建ててほしい
速報性が低い情報が少ないから板が過疎る。
他のニュース板なら一日に20スレ以上立つのに

11 :
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/094/94214/
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
Surface(RT) 676g
iPad(3nd) 662g
iPad2 613g
モニタの大きさの違い程度か。

12 :
技術の違いでしょ。

13 :
Appleは技術ないから

14 :
まさか販売もMicrosoftストアだけとかじゃないよな?

15 :
>>14
ないよ

16 :
>>11
>3nd
何て発音するんだよ?www

17 :
ウリナラの標準表記はストレートPCニダ

18 :
Googleタブレット「Nexus 7」、199ドルで登場
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/28/news009.html
>6月27日(現地時間)、開発者向けイベント「Google I/O」で、独自ブランドのAndroidタブレット「Nexus 7」を発表した。
>価格は8Gバイトモデルが199ドル、16Gバイトモデルが249ドル。7月中旬から出荷を開始し、米国とカナダ、
>イギリス、オーストラリアでまず発売。販売地域は今後拡大するという。日本での発売予定は不明だ。
Surfaceちゃんは生まれる前から死亡へ。

19 :
Googleタブとか w

20 :
RTは息して無いかもな

21 :
小さくて軽くて安くて良いんだけど
Androidの時点で話にならない

22 :
WindowsRTは話題にも上らない

23 :
iPad「潰しあえっ!」

24 :
>>18
安!!
16000円じゃないか

25 :
何々が死亡とか厨房くさいw

26 :
>>18
というか他のタブレットメーカーが息してないだろこれw
これよりも値段高くてもWindowsという第3極として選択する人もいそうだけどね。iPadと同じか若干安いぐらいかなー。

27 :
>>18
年始に言ってたASUSのクアッドタブレットってこれか。
公約どおり$200切ってきたのは凄いな。

28 :
>>20
OSの発売直後はまだアプリも出そろってないだろうしな。

29 :
>>18
結局ipadとこれの2強だろうな
Surfaceが250ドル以下ならまだ可能性あるけど

30 :
>>28
MSとしてはOfficeだけで顧客の半分をゲットできると皮算用しているかもしれぬ

31 :
Officeのデモって有ったっけ?

32 :
だってRTにはofficeがもれなくついてくる

33 :
標準でついてくる筈だよな?
それにしてはデモが無かった様な気がする。
開発遅れてるのかな?
この時期なら少なくともβ版は出来てないと間に合わんだろ。

34 :
OfficeなかったらRTの価値半減どころじゃすまないだろww

35 :
出来てるならドヤ顔でデモすると思んだが…

36 :
でも売りはofficeじゃないもの
てかCEでもofficeはついてたし

37 :
いやOfficeは十分売りの一つでしょ。
で、ARM版はあそこまで触らせないのは何かしら問題があることは間違い無いと思う。
でもMS的にもココで遅れたらかなり命取りだろうから何とかしてくるんじゃないかなーというか何とかしてくれ

38 :
Officeがちゃんと動くならiPadに対してのアドバンテージになると思うがなぁ

39 :
プレゼンくらいしかできんだろ

40 :
WinRT、よく見たらこれTegra3じゃん。
1440pの動画もヌルヌル再生できる高スペックじゃん。
ネットにメールに映画を楽しみたいならWinRT版サーフェスで決まりじゃね。
しかも3D性能に定評のあるTegra3採用。Tegra1の頃からDirectXはTegraに最適化されてるから
Androidで使われてるOpenGLよりも高画質で動くよ。
世の中の大半のゲーム開発者はDirectXを使えるから、エンタメタブレットとして購入するのもありなんじゃね
Nvidia製ARM Tegraのデモ映像
http://www.youtube.com/watch?v=LfNxbbJgSMQ

41 :
映像の真ん中あたりでDirectX11のベンチで知られるゲーム
LostPlanetがそのまま動いてるね。

42 :
tegra3で使われてるのはそんなにパフォーマンス高いGPUじゃないよ、てかむしろ低い

43 :
上の映像レベルのグラが動くなら、そこらのモバイルゲーより上じゃないかね
高画質のPSPVitaよりも上だと思う

44 :
>>42
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/451/425/html/02.jpg.html
調べたけどPSPVitaと同等だね
iPadのA5の2倍のスペック

45 :
ドザはあい変わらずスペック厨かw

46 :
>44
いやそれCPUのコア数で・・

47 :
他のSoCに比べてGPU性能が低いってのはnvも認めてるけど
ただ、それにもまして最適化技術が優れているので
他よりも高品位な画質でゲームできるという振れこみ
実際android向けで最適化タイトル出してるし

48 :
あとnvはPCのゲーム画面をandroid端末に飛ばしてコントロールもできる環境Splashtop THDもつかえる
だから、タブレット上で動いていても実際にはPCでの処理ということもある

49 :
>>48
MacのParallels Desktopで動いているWindowsをiPadからリモート操作するようなものか。

50 :
こんなのね
http://www.youtube.com/watch?v=N3ObO_90Ft4

51 :
>>44
PSPVita?
どこのパチモンだよw
PS Vitaな

52 :
ちなみにPSPVitaとはPSPのソフトも動くVitaのことである
これ豆な

53 :
しかしオフィスを使いたい奴はこんな中途半端なタブレットを買わずにノートPCを買うと思うけどな

54 :
オフィスは必要だけどタブレットも使ってみた中途半端なやつが買うだろ

55 :
つーかオフィス買うよりRTの方が安いかもw

56 :
>>55
安いよ

57 :
OfficeのUIとか完成度が見たかったのに残念。

58 :
Surface用のRT Officeが別売でなおかつ500$だったら笑うw

59 :
昔はExcelだけで五万以上したもんだけど。ほんと土座はビンボだなw

60 :
Officeだけで良いならこれ1つで済みそうだな

61 :
売りはバンドルOfficeでKB必須なスレートPCw

62 :
キーボードなしでも入力できるよ
最新のカーブフリックも使えるし

63 :
物理ボタンの方が快適である。

64 :
寝ながら使えそうなのがいい

65 :
使い勝手はいいが、なんか魅力ない。

66 :
>>1
2009年に発売されたiPadの元ネタ SGLBI P88
http://www.computerworld.jp/topics/apple/173429.html
http://www.computerworld.jp/images/_thumbnail/201002/1734291.jpg
元ネタはWindowsタブレット。iPadはそのパクリ。

67 :
>>62
フリックは片手で操作できるスマホのサイズじゃないと使いにくそうだな。

68 :
>>66
タッチパネルのPCなんていくらでもあったよ。それこそWindowsPCに限らずね
でも全然メインストリームにならなかった。
iPadが証明したのは操作体系をタッチパネルにしただけではダメなんだってこと。

69 :
Officeって365?

70 :
>>68
値段も高かったしね>タブレットPC

71 :
>>68
Macはメインストリームにならなかったから、WindowsはMacのパクリではないですよね

72 :
>WindowsはMacのパクリではないですよね
うん。WindowsはMacの劣化パクりだから

73 :
iPadはSGLBI P88の劣化パクりですね。
できることが明らかに減ってるんですから。

74 :
RT機はどの程度使えるのかねぇ。
Pro機と違って従来のWindowsアプリは使えず、Metro専用アプリがどれくらい出てくるか…。
>>73のいう「できることが明らかに減る」というのがそのまま帰ってきそうで。

75 :
何ができればいいんですかね

76 :
そのあたりはユーザーごとに違うだろうからなぁ。
テキストエディタひとつにしても宗旨宗派があるくらいだし。
さすがにタブレットでvi使おうという向きはないだろうけど。
iPad用のviはジョークのような代物だったw

77 :
>>75
釣りが出来れば桶
呑み会などで、性格の良いお嬢様を確保するのに使う。

78 :
>>75
iPadの時にひたすら「Flashが動かないから糞」と言い続けてた人がいたしね。
何かができないと叩く材料にされる。

79 :
>>78
死んだのはFlashの方だったな

80 :
でも結構生き残っててニコニコ見るときに困る。
jobsもなんでそんなことしたんだか。
性能的には何も問題なかろうに。

81 :
Flashを動かすプラットフォームにされてしまうとネイティブアプリの商売の妨げになるからな。

82 :
クラウドアプリはええのか?という気にもなるな。

83 :
>>80
初代iPadはRAM少なかったしFlash動作は苦しかった。
そもそもFlashなしのSafariが落ちたりするんだし。まぁこれはSafariの造りの問題でもあるだろうけど。

84 :
>>80
ニコニコなら公式アプリで見れば良かろう。
結局、パソコンよりリソースが厳しくてバリエーションの多いモバイル環境でマトモなFlashを作るのは無理だと見抜いてたんだろ。

85 :
>>84
ニコニコ公式アプリはコンバートしてくれる?
過去にやった時には「できませーん」だけだったような記憶が・
ちなみに初代iPad、現在嫁と子のyoutube専用機となっている。
うーん、flashは重たいのかねえ。
確かにideapad a1 で見たら、時々紙芝居になるやつが
あることはあるな。
なんか安そうなのが、google Nexus7、とか、asusから出そうなので、
良さ気なら買う予定。
さて、MSは手が届く値段になるか。

86 :
ニュース板で次スレたてるなよ
やるならWindows板に建てるのが常識。
ニュース板は速報性が大事。
次スレや、議論したいなら各スレに落とし込むのが常識です
他のニュース板を見てみると良い。次スレなん

87 :
FlashなんかPCでも問題起こしまくりなのに
もう役目は終えておる

88 :
8RTでもFlashは動かないんじゃないだろうか。

89 :
スマホはFlashが使えないiPhoneではなく、
Flashが使えるAndroidが勝った。

90 :
Adobe、Android 4.1へのFlash Player非対応を再発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/29/news114.html

91 :
Pro欲しいけど、出るのは最短で11月頃かね

92 :
>>91
Win8から90日後ってことは来年じゃなくて?

93 :
>>89
Androidスマホ作っているメーカの一社当たりのシェアはAppleに及ばないんだけどな・・・

94 :
>>92
win8って出るの8月だと勝手に勘違いしてた。
10月以降なのか。

95 :
Win8っていらんな
Win7を既に持っているし殆どの事はこなせるから困らない
「Win8じゃないとこれができないよ!」とか「Win8を持ってないとここが困るよ」ってことって何かある?
アップデートでWin7もMetroに対応可能って噂もあるから、それが事実ならWin8はますますいらない

96 :
ベテラン土座を右往左往させることはWin7はできなかったな

97 :
>>95
Win7じゃメトロアプリが動かないじゃん。

98 :
来年かよ!

99 :
メトロアプリの数が揃うのには数年かかるだろ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
米Microsoft、Google ChromeとFirefoxの高速リリースポリシーを厳しく批判 (205)
【製品】MicrosoftがIE10を初披露、HTML5準拠とパフォーマンスの向上をアピール(11/04/13) (273)
「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績 (605)
米Microsoft、Google ChromeとFirefoxの高速リリースポリシーを厳しく批判 (205)
Appleの時価総額、なんとMicrosoft、HP、Dellの合計に近づく (286)
【製品】Microsoft、3本指マルチタッチ対応マウスを発売 指の動きでウィンドウ操作や拡大などが可能 (609)
--log9.info------------------
現役のボートレーサーだけど質問ある? (582)
【ガチガチ】シードレース情報求む2【ド本命】 (432)
極・勝舟検討師【一番人気】 (612)
【4183】宇野弥生と愉快な仲間たち。第3翔【90期】 (532)
testスレ4 (955)
【みんな大好き】平山智加 part9【優出の女神さま】 (436)
【ガァ〜コの】児島競艇4【部屋】 (347)
競艇はどのように買えば回収率がプラスになるのか (922)
IDにSGかsgを出すスレ9日目 (574)
新鶴田様のスレ (369)
【大村イレブン】BR大村パート11【いい気分】 (822)
IDにF・Lがでたら船券購入を休むスレ (469)
【アイドルレーサー】CR大原由子666【かわいい】 (524)
【メッカ】ボ−トピア梅田3【ボ−トピア】 (635)
競艇やめます 2 (326)
中野次郎って絶対バカだと思う (620)
--log55.com------------------
IDにcatやdogを出すスレ 90匹目
猿山オナ男への苦情
【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS33【祭典】
ハムちゃん!ジャンガリアンハムスター【137匹目】
ミドリガメで頑張るスレ その21
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart50
【ほのぼの画像】うさぎ【雑談マターリ】39
【コテハン禁止】クサガメのスレ17