1read 100read
2012年07月PCニュース13: MSはなぜ赤字にまで落ちぶれたのか?その原因を推測する。 (788) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NTTコム、050IP電話を利用できるiPhoneアプリ「050 plus」を公開 (491)
「無線LAN普及の父でもあった」、Steve Jobs氏の隠れた功績 (605)
あえてPC自作 or Windows機よりMacを選んだ理由 15 (205)
IE10はWindows Vistaに対応せず (460)
2011年のプログラミング言語シェア、Objective-Cが増加率1位…総合ではC#が3位・Objective-Cは5位 (307)
【製品】Microsoft、3本指マルチタッチ対応マウスを発売 指の動きでウィンドウ操作や拡大などが可能 (609)

MSはなぜ赤字にまで落ちぶれたのか?その原因を推測する。


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
詳細がわからなくても推測はできる。
みんなで推理しようぜ。
俺の推理だと、やっぱり怠慢が一番の原因かな。
パソコンにプリインストールしているという安心感から
不具合だらけのOSを連発しだした。
他に選択肢がない人がいやいや買っていたが
それでも少しづつ売上が下がっていた。
そして顧客の怒りが頂点に達し、一斉に不買運動を起こした。
そのために0を突き破っていきなりマイナスになったのだろう。
好材料がないから、来年以降も確実にマイナス成長をするだろう。

2 :
>不具合だらけのOSを連発しだした
MeやXPみたいなのリリースしてたのって10年以上前じゃん
なんで今更それが業績に響くのさ

3 :
あの「リボン」のせいだろw
あれそのものが悪いのではなく、柔軟なカスタマイズや
従来の「クラシックインターフェース」を許さない傲慢さが凋落の原因。
もちろん「万事に渡ってこの考え方で経営しているから」という意味な。

4 :
>>3
MS擁護したいわけじゃないが、Appleも似たようなもんじゃないか?w

5 :
>>4
Appleの場合は、最初からそうだと分かってる信者しか買わないから
別に問題なしw

6 :
一時的な赤字ならともかく、この後出す製品から地雷臭がするのが気になる。

7 :
☆Appleの場合
Apple「俺に黙ってついてこい!」
User「どこまでもついて行きます教祖様ぁ!!!」
☆MSの場合
MS「俺に黙ってついてこい!」
User「もっとマシなもん作って出直して……いや、いっそメンテだけの方がマシか。サポート期間だけ伸ばしてくれればいいよ、もう」

8 :
UIの変更に愛想が尽きた

9 :
Appleが世界一の企業になり
Microsoftが赤字に転落
世の中何が起きるか分からんねw

10 :
タブレットはノートPCを超えるくらいに普及するよ
そうなったとき普及している方に最適化されたメトロアプリのほうが重要になってきて
デスクトップでも使いたいとういう欲求が高まる
最終的にWindows8で両方使えてヨカッタナーってエンディングを迎える

11 :
カーネルのブラッシュアップや新規HWへの対応に必要な変更ならともかく、慣れが全てのUIとか無駄に弄るのいい加減やめろ。
センス無いんだから。

12 :
>>9
Macなんか無くなる、Appleなんか潰れると何年言われ続けたことか…
世の中何が有るか分からんのぉ。

13 :
ジョブズ復帰時のG3とIntelMacがキーかなぁ。
いや、PCだけを見ればねw

14 :
ん?今回のは金にもの言わせてくだらない企業を買収した結果じゃなかったか?
Googleも人気のメールアプリを作ってる企業を結構な金額で買収とかやってるが、
金の使い方を間違ってるんじゃないか?
そもそもメールアプリに金払う人間が利用者のうち何割いるのかって話なんだが。
大企業病だわな。

15 :
レイオフまだ〜?

16 :
Windows、Office、Xbox以外の新製品が全部失敗してるんだから普通に考えたら赤字になって当然だわなw
Kinなんて莫大な開発をかけたのにたった二ヶ月で販売中止
リベンジのWindowsPhone7もシェア1桁台前半でこれも失敗
Zuneは比較的健闘したけど先発のiPodが既に市場を抑えてしまっていて、これも販売中止
で今回は買収した「アクアンティブ」がとんでもないババ抜きゲームのババだったから堪えきれずに遂に赤字に転落
そんなとこだよね

17 :
メールアプリが伸びると思って買ったわけじゃないだろ。
邪魔臭いから飼いんだろ?

18 :
これが正しく飼い犬に手を噛まれるって奴だなw

19 :
記事あらためてみてきたが、買収額62億ドルの損失計上の結果赤字が5億ドル。
Microsoftの独占体制は改善して欲しいが、この程度ではなんもかわらんよ。
OSとオフィスの牙城を切り崩さんことには。
>>17
Microsoftでいうと、その結果が62億ドルの損失になってるわけだが?
別にかけた金額以上に企業として利益を得たのならいいけどね。
競業他社排除なりなんなりで。
Googleの件に関しても別にそこまで調べたいとも思わないのでもう発言は控えるが。

20 :
MacのUIは癖が強いけど慣れればそれなりに使いやすい
一方WindowsのUIはそんなに癖が無いけど数年に一度大幅にチェンジするので既存ユーザーから大ブーイング
Windows8のMetro UIは賛否両論に分かれるだろうね
Windows8が出るまでWindows自体のUIなんてあんまり意識したことなかったしな

21 :
以前のマイクロソフトなら62億ドルの損失でも痛くも痒くもなかったと思うがな…

22 :
MSがヤバくなったら、Appleに助けてもらえばいいさ。
過去の貸しがあるからな。

23 :
つか、そもそも四半期決算の話じゃないのか?
自分が思ってる四半期決算って3ヶ月分って事なんだが、アメリカだと違うのかね?

24 :
Macのシェアはたった10%
売れてるのはガジェット
これまででいうゲームボーイと同じような位置づけ
そういうのは所詮ブームが過ぎれば消える運命

25 :
短期的だろうが赤字に転落するのは企業としての成長が止まった証拠
株主に配当を配る義務がある上場企業にとってあまりいいとは言えない状態

26 :
ゲームボーイの進化版DSは今でも任天堂の主力製品ですが何か?

27 :
買収した一部門が見込み違いだっただけで他は伸びてるみたいじゃん

28 :
これからマイクロソフトを待ち受けている地雷
Surface ARM
Surface Pro
Windows Phone8
Windows8
Microsoft Office 2013
なにげに地雷が多いような希ガスる

29 :
他が伸びていたらこの程度の損失は巨大企業のマイクロソフトにとってはなんともないはずだろ?

30 :
問題はこのあと控えているMSの製品が充分な利益を上げられるかどうかだな。
仮にもMSの主力商品の筈のWindows8がコケたりすると一期だけの赤字じゃ済まなくなるかもね。

31 :
>>29
60億ドルの損失を四半期で吸収して黒字に出来る企業の方が少ないぞ

32 :
Windows8はコケたりはしないと思うけどXPや7ほどは売れないだろうね
そう思う根拠は大多数のWinユーザーがXPと7で満足しているから
敢えてアップグレードする理由が見当たらない

33 :
バルマー「ちっ!使えねぇ犬だ!そろそろ処分してしまえ!」

34 :
>>31
MSにとって62億ドルなんてはした金だろ
失敗の原因であるVista発売までの利益があれば
62億ドル損失があっても黒字になってる。

35 :
たかが62億ドルの損失で赤字に転落するのが今のMicrosoft
Appleは100億ドル以上の利益を
上げてる

36 :
>>34
過去最高の利益を出したのは
Windows 7の時だって知ってる?

37 :
>>36
そこまで調べたのなら、
その時の純利益がいくらかわかってるはずだよな?
たった62億ドルで赤字になるなんて
光速のスピードで落ちぶれたとしか言えないwww

38 :
Vistaの失敗を7で帳消しにしたような形だな
それでも赤字になってないだけMSはチートだとは思うが

39 :
今回の赤字の原因が、aQuantiveの減損処理のためだとして
今回に限って、62億損失が出たとしよう。
しかし、もし62億の損失がなかったとしても、
57億ドルの利益にしかならないわけだが。
いつもの利益からすれば、そうとう少ないはず。

40 :
>>1の推測が厨すぎるwww
公開されてる情報を一切調べずに
想像で書いてるだけかよ。

41 :
>>35
世界最高の企業と比べるのは酷だろ

42 :
>>41
だな
もうMSはAppleと比較するようなレベルの企業ではない

43 :
>>41
世界一はエクソン・モービルだろw
http://rank.marketgeek.net/ja/all/?sort=income&order=desc
営業利益は43,866億円(56億ドルぐらい)らしいね。

44 :
世界トップの営業利益でも56億ドルなら
62億ドルも損失出たら赤字になって当然だろw
みんなお金の感覚がわかってないんじゃないか?

45 :
1ドル800円か、とうとう日本経済崩壊したか。

46 :
>>44
ヒント、赤字になったという今回の話は
四半期の話(一年ではない)

47 :
>>44
営業利益と純利益がごっちゃになってるぞ。
みんなちゃんと、MSのいつもの純利益が
どれくらいなのか調べてから話せよ。
そうすりゃ、今回に限っての減損処理の問題で
それをのぞけばいつもの利益が出てるってわかるかだろ

48 :
ネタにマジレスみっともない(・ω・`。)

49 :
>>47
いつもの純利益ってこれでいいか?
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/05/smircosoft_sales.jpg
2008年に最高160億ドル以上もあった純利益が
今は62億ドル損失があっただけで、5億ドルのマイナスになるんだwww

50 :
>>49
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 12:05:36.32 ID:???
>>44
ヒント、赤字になったという今回の話は
四半期の話(一年ではない)

51 :
>>1が条件反射でスレ建てずにちゃんと内容を調べていたら
こんなぐだぐだな話にはならなかったんだろうな。
最初からどういうことかわかってる話だった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120720/410281/
>  米Microsoftが現地時間2012年7月19日に発表した2012会計年度第4四半期
> (2012年4〜6月)の決算は、純損失が4億9200万ドルで希薄化後1株当たり損失は0.06ドルだった。
> 前年同期は純利益58億7400万ドル(1株当たり利益は0.69ドル)を計上していた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
結局、今回に限っての話でした。

52 :
MS、第2四半期決算--売り上げが前年同期比5%増
http://japan.cnet.com/news/business/35013272/
この記事によると低迷していたPC市場での売上をXboxが補ってくれているように読めるな

53 :
内容も読まずに条件反射でレスを返す>>51

54 :
四半期の決算とは言えマイクロソフトが赤字になるなんて前代未聞のこと
そりゃ騒がれて当然だろ

55 :
原因がはっきりしてるから
面白く無いね。

56 :
原因がハッキリしない赤字なんてあるのか?

57 :
>>56
全体の売上が下がったわけじゃないってこと。

58 :
Appleは宗教ビジネスだった
宗教ビジネスは不況に強い
Microsoftは宗教とは無縁だった

59 :
>>58
Appleは何度も潰れかかっていますが…

60 :
そのたびに教祖がお布施を集めてたじゃない

61 :
ん?本業は好調だけど買収した広告会社を1Qで減損したからだろ。
通期じゃ普通に利益上がると思うぞ。

62 :
>>61
そんな理由はつまらない。

63 :

AppleとMicrosoftとIntelの業績比較
2011年10〜12月四半期
       売上       純利益
Apple   463.3億ドル   130.6億ドル
Microsoft 208.85億ドル   66.24億ドル

64 :
>>63
なぜか必死にエクソン・モービルと比較する
やついるスレwww

65 :
>>63
売上げも利益もAppleの半分以下なんだな

66 :
アクアンティブのような糞会社を買収したバルマーの経営手腕にそもそも問題がある
企業にとっちゃ最高経営者の経営手腕は死活問題だから、減損処理したあともマイクロソフトの不調は続くね

67 :

最新時価総額
(2012年7月22日現在)
Apple 5651億ドル (世界企業トップ)
Microsoft 2524億ドル
インテル 1282億ドル
HP 367億ドル
DELL 220億ドル
Apple>>>>超えられない壁>>>>MS+インテル+HP+DELL


68 :
赤字の原因が特別損失にあったら
なにか困るわけ?
来期は赤字から一転して60億の黒字確実だからかな?
ニュースになるね。

69 :
>>64
最新時価総額
(2012年7月22日現在)
Apple 5651億ドル (世界企業トップ)
エクソンモービル 4019億ドル(世界第2位)
Apple断トツw



70 :
ユニクロと同じで、製品が隅々まで行き渡ったから
成長しなくなったんだろ。
これは成長企業の当然の結末。今までよく頑張ったよ。
これからはXpと7とOFFICE2003のメンテだけしてくれればいいから。

71 :
>>43
既に四半期ベースの純利益ではAppleの方が上だよ。
10月に通期の純利益の発表が有るから見てな。
営業利益どころか純利益で400億ドルを超えるから。

72 :
>>68
決算発表がある度にニュースになってるし
黒字じゃインパクトが無いから話題にならないだけで

73 :
>>49
2003年あたりに谷があるね
この頃がVistaの失敗って奴か

74 :
Windows部門とOffice部門の分割を阻止するのが至上課題というのが長かったから。

75 :
>>74
モバイルにまでWindowsに固執する姿勢を見ると分割の対象に上がるのも仕方ない。

76 :
>>73
> 2003年あたりに谷があるね
> この頃がVistaの失敗って奴か
Vistaの発売日は2006年な。
そのグラフで言えば一気に利益が伸びた年だ

77 :
>>49
MSの売上高ってまぁまぁ綺麗なロジスティック曲線を描いているんだね
回帰分析したら2008〜2009年あたりがピークって出そう

78 :
マイクロソフトがアップルをパクり続けていたことが一般人も知ってしまった
インターネットが普及したせいだよ

79 :
>>77
いやいや、今は2012年なんだから調べようよw
2010年
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2742365/5999038
マイクロソフト4〜6月期の売上高、過去最高の160億ドル
2011年
http://japan.internet.com/busnews/20110723/5.html
Microsoft 4-6月期決算、過去最高の売上を記録

80 :
Macintosh Plusに衝撃を受けた世代はWindows95以降のWindowsなんてMacOSのパクリにしか見えない
百歩譲ってパクってないとしても最初のMacOSが出てから11年後に似たようなOSをMSが出していたらオリジナリティが無いと言われても仕方が無いね

81 :
>>80
スレと関係ない。だから必死な信者に見える。

82 :
>>81
なぜ赤字に絶対にならないと言われていたマイクロソフトが赤字になってしまったの?

83 :
>>79
年次売上高についてのデーターについて意見を述べているのに統計の取り方が違う四半期ごとのデーターを持って来ても意味がない
馬鹿なの?

84 :
必死にならなければならないのはマイクロソフトの方なんだがなww

85 :
MSにオリジナリティがあるわけない
IBMが特許の訴訟対策に作ったダミー会社なんだから

86 :
>>83
これでいいのか?
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=4051
>  2011年6月30日締めの会計年度について、マイクロソフトは699億4,000万ドルという
> 業績を達成しました。これは、前年度と比較して12%の増加です。
> 営業利益、純利益ならびに一株当たり希薄化後利益は、それぞれ271億6,000万ド
> ル、231億5,000万ドルならびに2.69ドルでした。これらの数字は、
> 前会計年度と比較して、それぞれ13%、23%ならびに28%の増加に相当します。
2011年は699億ドル
2010年は624億ドル(前年は-12%だから)
2009はグラフから600億ドル切ってますね。

87 :
iPodやiPhoneみたいな製品をマイクロソフトが世界に先駆けて出さなかったのもマイクロソフトに独創性がないから
マイクロソフトに独創性があったらAppleみたいな何度も死にかけた会社なんてとっくの昔に潰れているよ

88 :
ま、なんだかんだいって
マイクロソフトの売上は
伸びてるってことよ。
ピークなんて迎えちゃいない。

89 :
ピークを迎えたから赤字になったんだろ!
でなけりゃ今まで黒字だったのが
いきなり赤字になるわけがない。
なんか赤字になるような特別な出来事が
あったわけじゃあるまいし。
※実際には、62億ドルの減損処理という
特別な出来事がありました。

90 :
マイクロソフトが赤字ってことはヤバいってことだろ?
AppleOSに乗り換えるか

91 :
四半期決算の減損処理だとは言え赤字に転落したのは成長に陰りが見えて来た証拠だと思うけどね

92 :
95 はMacじゃなくてNeXT のパクリだろ

93 :
業界でぶっちっぎりの売上を誇っていた企業がアップルのような死に体だった企業に大差で負けてるのにピークを迎えてないとかないわぁww

94 :
奴らははじめからパクるのが目的でMSという海賊団を設立したわけ
ま、linuxも似たようなもんだけどな
あっちはパクる必要がない無料のソフトウェア供給奴隷だから

95 :
>>91
四半期(一年じゃない)で62億ドルって
>>49を見る限り、どこで減損処理しても
赤になると思うけど?

96 :
NeXTって何?

97 :
>>96
ニコラス・ケイジ主演のSF映画

98 :
Windows95はこのOSをパクったんだよ
http://www.bloggang.com/data/kindaichi/picture/1148906329.jpg

99 :
ニュースもまともに読めないアホばかりだということが分かった。
まぁ、半分はApple工作員みたいだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アップルボム】 新型iPad 発熱が酷過ぎて持てない不具合 購入者は笑い者に 【3GSハマグリの再現か (265)
未来のノートPCはすべて「MacBook Air」風に--NVIDIA CEOの予想 (418)
アップル神通力に陰り…新型iPadに失望の声 (201)
【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 その3 (594)
NTTコム、050IP電話を利用できるiPhoneアプリ「050 plus」を公開 (491)
【製品】MSの無償ウイルス対策ソフトウェア、Microsoft Update経由の配布に批判の声(10/11/09) (253)
--log9.info------------------
【モーニング娘。】生田衣梨奈ちゃん応援スレッド||89|‘_ゝ‘)【9期メンバー】 (271)
有海ccccの△▲▲▲▲▲ (666)
ちゃゆ! (393)
【顔面魔改造】(盗´J`)安倍なつみ盗作&ひき逃げスレ622【詩は全改竄】 (213)
まったりと真野ちゃんを語ろうパート24 (627)
茉麻ユースホステル (975)
おでん処 はるか 15号店 (268)
【速報!】だーいしが韓国の飲料水に必死!! (259)
【スマイレージ】田村芽実ファン倶楽部 Part37【めいめい】 (355)
「ERROR:本文が長すぎます!」とか言われてでかいAAとか長文コピペが貼れなくなってるんだが (225)
ヒバゴン!∬∬´▽`)ノ<デッヘッヘ♪その54 (797)
なんとか改め応援スレ★377 (581)
たかた社長「テレビが異常なほど売れてない」 (693)
【モーニング娘。】鈴木香音ちゃんを応援するんだろうね 96【9期メンバー】 (676)
从*・ 。.・)さゆとれいなはSとN(´ヮ `*从 Part66 (587)
一人で行くBerryz工房×℃-ute 超HAPPYコラボ2012〜スッペシャルでバコーン!〜 その2 (978)
--log55.com------------------
被災地支援競輪第1回ウィナーズカップ-4
畑段が過大評価だったわけだが
【コテ限】予想・雑談まったりスレ【ハン定】
ボクシングの亀田と競輪の後閑がガチで喧嘩したら?
千葉競輪 「V字回復を!」
【福島王国の新星】鈴木謙太郎【伏見ニンマリ】
競輪☆〜旅打ち放浪記〜☆続編
【無欲・献身】高木隆弘3 【生きる伝説・人格者】