1read 100read
2012年07月プログラマー397: クラウド(笑) (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
給料比較 公務員>SE>プログラマー (920)
VB6システム、未だリプレイスせず拡張中 (232)
【経営ヘタ杉】 福島コンピューターシステム FINAL 【ワロエナイ】 (267)
誰でもできるITテスター☆技術者時給で稼ぐスレ (329)
HSPってかなり良くねーか? (570)
【誰か】Windows F-BASIC Ver6.3 Part2 ヽ(`Д´)ノ (215)

クラウド(笑)


1 :2009/11/30 〜 最終レス :2012/07/17
なんか業界あげて必死すぎて笑う。

2 :
興味ないね

3 :
民主主義を掲げないと平和活動にもスポンサーがつかないのと同様、トレンドを追いかけて行かないと客からはお金は出ない。
それを市場は知ってるから必死になる。
それを笑うヤツは笑えば良いし、無関心決め込むのも自由です。

4 :
今流行りのSaaSと死語になったASPの違いを教えて下さい、エロイ人

5 :
ちょっと前にSARSが流行したから語感の知名度は抜群

6 :
>>4
SaaSはマルチテナント方式
ASPはシングルテナント方式

7 :
「グリッドとどう違うの?」と聞かれて正確に答えられる気がしない

8 :
>>1
>業界あげて
Web屋業界の事は知らんが、まあどうでもいいや。下層だし。
>>7
大丈夫、まともに答えられないのが普通らしい。

9 :
>6
なるほど

10 :
The Google Public DNS IP addresses are as follows:
* 8.8.8.8
* 8.8.4.4
【社会】Google、パブリックDNSサービスを無料提供
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259886228/
もう全力かも?しれん!

11 :
SOA(笑)

12 :
うちの会社の、新情報が出ると「これからは○○の時代だ」と言う人も飛びついた。
この人の今までの○○(「○○は業界必須になる、やっておかなければいつか損をする」と言ったもの)
 JAVA
 UML
 C#
 RUBY
 SILVERLIGHT
 クラウドコンピューティング ←New!
ちなみに、この人が「○○は流行らないだろう」と言ったもの
 Linux
 FireFox
 XML
 Softbank
 iPhone
 アンドロイド

13 :
大体当たってるのがすごい。

14 :
>>12
いや、見事に正反対だろwww

15 :
>>14>>13へのアンカーミスか?

16 :
>>2があまりにも的確すぐるwww

17 :
>>12
>  アンドロイド
唯一、ここだけは当たってるかと。

18 :
Androidはまだどうなるかわからないだろう

19 :
なんか、携帯各社のせいか「これから」「来年は」とかいうのをよく見るけど、
日本以外の各国では既に発売されている訳で。その上でこの静けさ。
今更日本で流行るとも思えないけどな。

20 :
>>12
流行る
○ JAVA
○ UML
× C#
○ RUBY
× SILVERLIGHT
− クラウドコンピューティング ←New!
流行らない
× Linux
○ FireFox (別にはやってねーだろ)
× XML
○ Softbank (CMの話ならはやったといえるがw)
× iPhone
○ アンドロイド
半々じゃないか。

21 :
主観で反論してもなあ。

22 :
流行ってるかどうか自体が主観じゃないかw

23 :
Rubyが流行っててC#が流行ってないの尺度がイミフ
RoR?

24 :
>>20は流行ったかどうかというより、ブームが訪れたかどうかって感じだな
地味に普及してても、話題にならなれければ流行った事にはならないのだろう

25 :
マイブームじゃなくて、実際に仕事があるかどうか、メディアが取り上げているかどうかだろ

26 :
富士通子会社の富士通ラーニングメディア(東京・港)は約600人の
従業員が利用する電子メールや社内ウェブサイトを米グーグルの
サービスに切り替える。
従来は富士通グループの情報システムを利用してきた。
主力のIT(情報技術)分野の人材研修事業でグーグル関連の
講座を設ける計画で、実際に自社で導入して経験を積むとともに、
コストも削減する。
導入するのは「グーグル・アップス」と呼ぶサービス。
ネットワーク経由でソフトウエアや情報サービスを利用する
「クラウドコンピューティング」の代表的なサービスで、
メールのほか日程管理、文書作成などの機能がある。
◎富士通ラーニングメディア
http://jp.fujitsu.com/group/flm/
◎ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100110AT1D080AX09012010.html

27 :
>>26
IT業界の会社なのに、内製できるスキルのあるやつがいないわけだねw
どうあがいても内製可能な会社なら内製したほうが、
導入コストも、運用コストも、仕様変更もなにもかも上

28 :
今までMS-Officeと同等品を作ってきたかどうかを考えればわかることだろ。

29 :
望むのなら 絶望を贈ろうか?

30 :
メインフレーム回帰だよね

31 :
>>30
違うけど?

32 :
>>27
同意

33 :
クラウド化の真意を理解せずにクラウドクラウド言っている上司が増えてきてマジ困る。

興味ねーよ

34 :
仮想化とかマルチテナントとかは、インフラ屋さんにとってはそれなりに革新かもしれない
しかし利用者視点で見ると、ただのWEBアプリ・WEBサービスであったり、
ただのVPNであったり、ただのレン鯖でしかないものがほとんど
宣伝文の「クラウド」という単語を「インターネット」に置換して、
違和感なく意味が通ってしまう製品やサービスがほとんど


35 :
クラウド(笑)
時代はバッツタソだ
☆☆☆
(^o^)  輝きの世界を

36 :
クラウドの意味はわからないけど
あのCMは好きだ

37 :
今まで当たり前のようにやってきたことに新たな名前をつける意味が不明
零細企業が新たな名前付けても、誰もついてこないけど大きな会社がつけると世界が動く
なんですかこれは

38 :
単純に関係者、取引のある相手、影響を受ける人の数が違う

39 :
流石屑コテ
社会経験なさすぎ
そのくらいのことがわからんか

40 :
>>39
スルーの出来ないお前も痛い

41 :
はぁ?

42 :
おいおい、
おれ以外に攻撃的レスするなよ

43 :
てか、、クラウドねぇ〜〜〜
よくまあ次から次へとw

44 :
わからない奴は乗っからなくていいよ^^

45 :
大石蔵人

46 :
【米ISACA調査】 ITマネジャー、リスクを認めつつもクラウドの導入を検討、「リスクよりもメリットのほうが大きい」(CIO Online, 2010/03/25 )
http://www.ciojp.com/contents/?id=00006298;t=0
「クラウドはメリットよりリスクが大きい」、IT専門家の45% (ITpro, 2010/04/08)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20100408/346828/
どっちだよwww

47 :
米国=チャレンジャーを応援する国
日本=石橋を叩いて渡らない国 それでも渡る奴は馬鹿 渡れた奴を見たら大挙して憑いて逝く国w

48 :
Twitter is over capacity.
Too many tweets! Please wait a moment and try again.
……

49 :
amazon EC2とEBSでのクラウド破産事例
Togetter - まとめ「クラウド破産」
http://togetter.com/li/21972
クラウド時代のパケ死にご注意 - さまざまなめりっと
http://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65360819.html

50 :
なるほどそういうビジネスモデルか。
この不景気の中、上手いこと儲ける方法考えたもんだww

51 :
貧乏人からかすめ取るのが一番いいんだよ。
パRとかケータイとかもそうだろ?

52 :
web2.0とか
クラウドとか
単なるセールスコピー。
だいたい第三者に自社の情報全部握らせるとかありえんw


53 :
>>49
クラウドって従量制なの?
単価は何

54 :
>>53
ぐぐったらわかるが、amazon EC2は従量制。
>>49 の破産の人は、DBをテラ容量単位で使いまくって、容量の課金と転送量で死んだみたい
> Amazon Elastic Block Store
> US ? N. Virginia
> Amazon EBS Volumes
>
> * $0.10 per GB-month of provisioned storage
> * $0.10 per 1 million I/O requests
>
> Amazon EBS Snapshots to Amazon S3 (priced the same as Amazon S3)
>
> * $0.15 per GB-month of data stored
> * $0.01 per 1,000 PUT requests (when saving a snapshot)
> * $0.01 per 10,000 GET requests (when loading a snapshot)

55 :
悪い転送量というか、IOリクエストの課金だな
5日間で計30万という話なので1日6万
30TB x 3という話だけどストレージ課金でもものすごい掛かっている気がするんだがw

56 :
システム更新を控えて色んな業者が「クラウドで」って売り込みにくるんだが
「クラウドって何?具体的に説明して。ASPとかV-motionみたいなのを使った可用性/冗長性と何が違うの?」
って質問していじめている。

57 :
●ECのCMで教えてください。
単なる無線で情報を取得することを
クラウドと言っていますが、iモードもクラウドになりますか?

58 :
>>57
ゲームにたとえましょう。
マリオ、ドラクエ、テニス、三国志、
いろんなテレビゲームがありますが、ファミコンで動かせば
それらは、「ファミコン」なのです。
どんなゲームかは関係ないのです。
ファミコンで動かせば、全部ファミコンなのです。
もしファミコンから無線で情報を取得できたら、それは「ファミコン」なのです。
だからクラウドから情報を取得したのなら、それは「クラウド」なのです。
もし、マリオをDSで動かせば、それは「DS」なのです。
まったく同じマリオでも、ハードウェアの違いで「ファミコン」と
呼んだり「DS」と呼んだりするわけです。
iモードも、クラウドで動かせば「クラウド」です。
クラウドで動かさなければ、別の何かです。

59 :
わりかし分かりやすいたとえw

60 :
感動した

61 :
>>58
評価

62 :
クラウド導入とか大げさなことぶち上げて、具体的にやったことと言えば
社内のメールシステムを自社サーバーからGmailに置き換えただけ。
そんなんがクラウド()の実態だよなw

63 :
>>62
それは、クラウド導入してない。
ただGmailというウェブサービスを利用しただけ。
この場合、クラウドを導入したのは、Googleであって、
あんたの会社じゃない。
クラウドを導入というのは、複数のコンピュータで構成された
サーバー群を自社で購入、または開発したときに使う言葉。

64 :
技術者は技術者で、こういう >>63 トンJンなこと言ってるレベルだからな
まぁ間違いなく早晩廃れるわな、どうでもいいけど

65 :
反論がないものは無視します。あしからずw

66 :
グリッドコンピューティング(笑)
ASP(笑)
SOA(笑)
SaaS(笑)

67 :
利用する=導入するは広義で同じ意味と思うが?

68 :
>>67
なにを導入したかが違う。
多くの人が使っている、Gmailだって
クラウドが使われてるのに、
クラウド導入しました!とかいわんだろw

69 :
まぁ確かに・・・言ってる意味は解る!!
確かにその通りだ

70 :
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    まるで雲を掴むような話だ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

71 :
マンガ脳の恐怖、まで読んだ。

72 :
結局、このスレを見てわかったことは、
わかっていない奴は依然としてわかっていなくて、
分かっている奴もわかっていなくても、
俺もよくわかっていないことだった

73 :
わかってない奴が
「こいつ、わかってる」
って判断できるわけがないと思うんだけど。

74 :
>>795
これはすごい、+200Hが最高だったわ
それでも3ヶ月つづくとRるレベル。

75 :
おまえがすごいよ

76 :
偽物クラウドにだまされるな!
http://www.atmarkit.co.jp/news/201010/05/sf.html

77 :
>>68
別にGmailで「クラウド導入しました」って言っても良い気がする
多くの人はGmailの中身なんてどうでもいいから気にしないだけ

78 :
世に数多あるナンチャッテクラウドの存在を考えれば、
Gmailは余裕でクラウドの概念の範疇。

79 :
自宅用のISPのメールサーバーがクラウド化しました。
1週間ぐらい不審な動作があったけどあとは安定しています。
スパムのフィルタリングが変わったのがちょっと不安。

80 :
別にGmailがクラウドかどうかはどうでもいいが、問題なのは、
所詮あの程度のモノに対して客が幻想持ちすぎなこと
アフォなSEにそそのかされて、高い金払ってシステムをクラウド化したところで、
御社の問題点の根本は解決しませんよ、と
ただ、SIerはこの不況時代に何とか金引っ張りたいわけで
あの手この手でシステムを売ろうとするのも分からなくはないが・・・
でもこんな詐欺みたいなアブク商売、どう考えても長続きせんだろ
まぁ技術者の方はいつまでもこんないずれ消えるシロモノに拘ってないで、
さっさと次の飯の種を探すべし

81 :
>>80
金引っ張りたいからバズワードで誤魔化してます、ってやってるSIerはまだマシだよ。
情けないのは安っぽい雑誌の記事で仕入れた知識だけで本気でクラウドで世界が
変わるとかパラダイムシフトとか信じちゃう底の浅いSIerが殆どであること。
こんなこと繰り返してるから日本のSIerはお猿の電車になっちゃってる。

82 :
そもそも、日本自体がお猿の電車大好き民族。
反して、情報処理分野というのは、
理に適った新たな概念の発見により稼ぐ者のみが生き残るという面が、
特に顕著になっている特殊な世界。
日本人は、とことん向いてないんだよ。

83 :
クラウド=情報漏えい

84 :
ご立派な事ほざいてるつもりで単なるいい加減思いつきで貶して
ご自分では何もできてない出せてない時点でカス。

85 :
順調に死語化しつつあるな

86 :
うちの向かいの金物屋のオヤジの話では
ipad買ってクラウドすると40兆円産業になって、
光の道とスマートグリッドと介護と林業もあわせると、
税収と株価が1.5倍になるんだって。

87 :
プライベートクラウド、ってのが何回聞いても判らない。
いや、説明に出てくる単語の意味とかじゃなくて、それをわざわざ「プライベートクラウド」って
呼び名にすることが。

88 :
>>87
クラウドって名乗れば何でも売れるからじゃない?

89 :
クラウド・チップとか意味不明なものが登場してるね
http://www.computerworld.jp/news/trd/190400.html

90 :
リエント・アール・クラウドの相関図
http://spysee.jp/%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89/1347989/network/

91 :
>>87
> プライベートクラウド、ってのが何回聞いても判らない。
わからなくて正解。
クラウドという言葉を言い始めたベニオフ氏が
プライベートクラウドは偽物だと言ってる。
http://www.atmarkit.co.jp/news/201010/05/sf.html
> プライベートクラウドや仮想化ソフトウェアは
> クラウドコンピューティングに当てはまらないと指摘する。

92 :
クラウド言い始めたのって、エリックシュミットじゃなかった?

93 :
もはやクラウドの定義はどうでもいいんだけど、クラサバでできないことでクラウドとやらなら
実現できることの説明を一回も聞いたことがない。
Gmailと2chがクラウドで、Yahoo mailとmixiがクラウドじゃないからダメな理由が分からない。
結局バスワードですらないw

94 :
New York Timesの選挙速報システムのように、
サービスの規模が迅速にスケールするシステムを省コストで組むことができるというのが
従来にない強みであって、エンドユーザ視点ではサービス供給の安定化ということになる。
>>93のいうようにできること・できないことは変わらないが、
営利サービスとして成立すること・成立しないことの基準は変わってきたのではないか。

95 :
>>94
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

96 :
>>93 クラウドに限らずコンピューター関係では原理的にできないことってないですよね。
だから得意不得意という観点で考えれば、クラサバとクラウドの違いが明確になるかと。
Force.com とか Google App Engine 上でのシステム構築運用と、LAMP上でのシステム
構築運用ってかなりやることが違いますよね。たとえば後者で必要なRDBのチューニング
ノウハウが前者では存在すらしないとか。
>> Gmailと2chがクラウドで、Yahoo mailとmixiがクラウドじゃないからダメな理由が分からない。
これって初耳なんですけど有名な話なの?4つとも超大規模なコンシューマ向けネットシス
テムで同じ区分になるのが素直だと思うのだけど。

97 :
>>96
ちょっとずれてるな
93が言ってるのは、エンドユーザ視点でどうなの?ってことだと読めるけど。
コンシューマ向け大規模ネットシステムのバックエンドがどうなろうと、
そんなことを気にするのはギークとか髪のとんがった上司とかであってユーザじゃない。
あと2chはバナナ4台でPerl CGIなので非クラウドなんだろうけど。

98 :
>>97 えーと、そうすると
>> Gmailと2chがクラウドで、Yahoo mailとmixiがクラウドじゃないからダメな理由が分からない。
ということをエンドユーザが言っているってこと?
>> あと2chはバナナ4台でPerl CGIなので非クラウドなんだろうけど。
NISTの定義は具体的な実装方法には影響されないので
http://enterprisezine.jp/article/detail/2170?p=2
上記をどこまで満しているか考えてみると、こんなかんじ?(だいぶ苦しいか)
1. オンデマンド・セルフサービス
ユーザ自身が自由に読み書きやスレ立てできる!
2. 広範なネットワーク・アクセス
クライアントはPC携帯なんでも可!
3. リソースのプーリング
2chサーバーの物理的な場所については意識しなくてよい!
(サブドメインがいろいろあるのは識別子だと思えばよい)
4. 迅速な弾力的規模拡大・縮小
かなり人力依存な気もするけど裏方が頑張ってやってくれているような。
5. 測定されたサービス
これはないのかな。

99 :
クラウドを越える物ってあると思う?
↓の条件で
1.コスト削減できる
2.情報を漏らさずに済む
3.セキュリティに強い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テストデータに「test」とか「てst」とかもうやめろ (371)
偽装派遣・多重派遣・偽装請負 (388)
IT業界に就職したい無職30歳 (436)
日立製作所で上手くやっていくには?V.2 (720)
【OCJ-P】Oracle認定Java資格 実用情報 8【SJC-P】 (820)
二重派遣&偽装請負の利用がやめられない日立製作所 (222)
--log9.info------------------
Howling Sword ハウリング ソード Part15 (806)
【CSO】 Co-op専用スレ Part5 (736)
ドリフトシティのミト→ウェブマネー交換所 Part8 (820)
【OP7】OPERATION7 武器スレ【FPS】 (709)
【リヴリー】マターリしようよ ι(´Д`υ)254【Livly】 (397)
箱庭諸島<ひとりぼっち> (482)
The Golden Lore(ゴールデンロア)野垂れ死に35人目 (214)
プロ野球チームをつくろう!ONLINE無課金スレ Part18 (872)
【CSO】Counter-Soccer Online Part3 (458)
運営終了】フリスタ!StreetBasketballFreeStyle332 (271)
おいお前ら、PBWの愚痴を語ってください。【68】 (770)
■■Exorcism Breathe Part16■■ (452)
【mixi】タグホース【本家】 (321)
キミスタ プロ野球カードスタジアム 第9クール  (475)
yahooネット対戦ビリヤード【ヤフビリ】を語る-21 (209)
Hellgate -ヘルゲート- part155 (1001)
--log55.com------------------
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part188
Fallout 3 フォールアウト 質問スレ Part 57
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20
【Demon's】デモンズソウル 初心者専用スレ105【Souls】
【TOB】テイルズオブベルセリアキャラ性能談義スレ
テイルズ オブ シンフォニアって・・・
魔界戦記ディスガイアD2 攻略スレ
邪聖剣ネクロマンサー