1read 100read
2012年07月プログレ251: 初期クラフトワーク (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・ウェットン 7 〜UK、ASIA、その他いろいろ (781)
やっぱりジェスロ・タル! (747)
プログレ好きのファッション (612)
【フランス】フレンチ・プログレ総合スレ (792)
The Enid (705)
【オヤジ専用】35才以上が語るプログレ 2曲目【加齢臭悪いか】 (644)

初期クラフトワーク


1 :2005/10/25 〜 最終レス :2012/11/03
語りましょう。
メロトロンの嵐の「ヨーロッパ特急」、
ミニムーグの嵐の「人間解体」まででしょうか。

2 :
「Autobahn」のギタリスト、クラウス・レーダーは今いずこ?

3 :
Organization〜Ralf & Florianはこのまま封印されちゃうんでしょうかね?

4 :
俺はオルガニザシオン〜1ST〜2ND辺りの最初期の頃が好きだな。
クラフトワークで高校の時に最初に聴いたのが『ヨーロッパ特急』だったけど、
ほんとに頭が悪くなる音楽だなとおもたよ。
実を言うとこれを聴く前は、シルヴィ・バルタンの『あなたのとりこ』のようなポップスを期待していたのだ。
俺にとっては「ヨーロッパ特急」という言葉の響きから連想する音楽が
『あなたのとりこ』だったのだ。

5 :
あれ、このスレすぐ落ちる?

6 :
1〜3枚目を再発してほしいズラ

7 :
タシテモ ダメナラ ヒイテミナ

8 :
全然詳しくないですけど、ビデオで、
クリムゾンの太陽と戦慄、とかソフトマシーンとかといっしょに、
収録されてたクラフトワークが凄く印象的でした。
フルート吹きながら、トーンジェネレーターみたいな機械いじってた。

9 :
クラフトワークのライブ音源って、フローリアン&ノイのヤツと
アウトバーン当時のヤツ、コンピューターワールド以降のやつしか知らいないけど、
他あるのかな?
ラルフ&フローリアンの頃はライブ結構やってたらしいけど。

10 :
「ヨーロッパ急行」とんでもない大傑作。
でも評価できるのはこれだけ。

11 :
Tanzmusikがイイ。すかちゃかすかちゃか

12 :
昔、工事現場のパイロンをパクッてきて、1st2ndのジャケのヤツを作ったな。

13 :
AUTOBAHNのFLORIANのフルートが好きだった。美しかった。
でも初期ならやっぱRUCKZUCK

14 :
お願い。このビデオのヒントくらい教えて。
いまちょっと行方不明なの。

15 :
ドイツの「ビートクラブ」の映像でしょ

16 :
一番好きなのは断トツで1stだな
まさにノイって感じ

17 :
そうね。全曲いいね。2ndは2曲目以降が退屈だからねぇ。1曲目前半は最高に好き
何だが。

18 :
何故か2ndはラルフがベース、フローリアンがギターをプレイ。
やってみたかったのかな?
フローリアンは何げにマルチプレーヤーだったりする。
今も自宅ではフルート吹いてるんだろうか?

19 :
コレ聴いたらおこられるかもだけど
クラフトワーク?
クラフトヴェルク?

20 :
>>19
ドイツ人もクラフトワークって発音するみたいよ

21 :
ドイツ語としてではなく
「グループ名」として発音しているのかな?


22 :
>>21
えっと
前にクラフトワークって発音してたら、
なんだかこだわる人に、
物凄い怒られらことあるの。

23 :
>>22
「マイケル・シェンカー」と「ミハエル・シェンケル」みたいなもんか。
まあ、その辺は大目に見るべきなんだろうけどな。
…ただ、スレ違いでナニだが漏れとしては「Robert Fripp」を「フィリップ」と読む奴、
これだけは雪崩式パワーボムで葬ってやりたい。

24 :
ミヒャエル・ローテルなんかマイケル・ローザー、ミヒャエル・ローター、クラウス・ディンガー
も昔ライナーにクラウス・ディンゲルなんて書かれてたな。
このスレとカンケイないけどアシュ・ラ・テンプルのマニュエル・ゴッOなんか、ゲッO、
ゲットシンク、グートシュンクなど、いろいろ表記されてた。ドイツ人の名前ってよみづらいの
かな。

25 :
昔、ロックマガジンで阿木譲がホルガー・シューカイをホルガー・クチューカイと表記しとったなあ。
ところで、フローリアンの初期はフローリアン・シュナイダーの後になんかついてましたなあ。

26 :
えすれーべん

27 :
クラウス・シュルツとシュルツェのようなものか

28 :
10年くらい前、新宿のABCレコードで国内盤「アウトバーン」のシングルが3万5千円也だった。
そういや、アモンデュール2なんかも国内盤シングル出てたんだなあ。

29 :
>25
リアイゾンズ ダンゲロイセスって、
俺は「放射能」のシングルが欲しいよ。

30 :
>>24
ウムラウトがくせ者だよな。

31 :
VOR UNS METROPOLISっていうBOXがほしい

32 :
持ってるけど、BOXじゃないよん。普通の2枚組
つ ttp://park.zero.ad.jp/vacatono/smusic/kraftwerk.html

33 :
ウェーバーなのかヴェーバーなのか…
フッサールなのかフッセルなのか…
ドイツ国内でも地域によって発音が異なるそうです

34 :
「ギョェテとは俺のことかとゲーテ言い」

35 :
age

36 :
ラジオアクチビチーまでだな。
ジャケにパイロンが有る頃が本物。
俺には初期の頃のがポップに聴こえる。

37 :
初期のネタじゃなくて申し訳ないんだけど、NHKのドキュメンタリー見てたら
BGMとして何か聞き覚えのある曲がかかっていたんですよ。
で、よく考えたらクラフトワークのコンピューターラヴだったんです。
アコースティックギターの演奏で、ボーカルも無かったので、しばらく分からなかった。
で、これを演奏している人が誰か分かりませんか?

38 :
うーむ、それは私も気になるな。しかしあの曲は確かに名曲。誰かがカバーしても
おかしくない

39 :
>>37
本スレ?の方に書いてあった。

40 :
TECHNO板の方で見つけた。ありがとう。
あちらの板、初めて見たら、こっちと違ってレスの多さに驚いた。
でもDVD発売延期とか、DVDの国別バージョンの違いとかでループ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1797038
全曲クラフトワークのカバーなら迷わず購入するのだけど、、

41 :
>>40
2曲しかないね。
そんなあなたに全曲カバー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004RBMG/

42 :
なんだ、名曲「リュックザック」がないじゃないか

43 :
age

44 :
1stの帯にシンセサイザーコレクションて書いてあるけど
まだシンセ使ってねえよな?

45 :
3rdからじゃない? てそれフィリップスのアナログ盤のことか?

46 :
オルガニザツィオーン
クラフトヴェルク
ルックツック
アオトバーン
トランスオイロパエクスプレス
ラーディオアクティフィテート
レ・マヌカン
アシュ・ラ・テンペル
マヌエル・ゲN
アッシュ・ラ・タンプル(仏)
マニュエル・ゴッO

47 :
何が言いたい?

48 :
あげ

49 :
初期じゃないけど、
コンピューターラヴのイントロが何かに凄い似てる
コールドプレイの曲だっけな・・・?

50 :
COLDPLAYは許可もらってパクってるから無問題。

51 :
コールドプレイもなかなか良いけどね
フジで聞いたんだっけな

52 :


53 :
a----

54 :
初期クラフトワーク、というか実質ノイ!+フローリアンの動画です。
http://www.youtube.com/w/Kraftwerk---LIVE-on-Beat-Club-%5B1971%5D?v=lhy9WBJ8EDA&search=kraftwerk

55 :
>>54
これ落とせないかなー?
ビデオだけ保存したい。

56 :
俺VHS持ってる。
ディンガーの動きがおもろい。

57 :
俺はLDを持ってる。

58 :
>>57
上場廃止です。

59 :
俺はDVD持ってる。PALだけど。
LDも持ってる。

60 :
susuage

61 :
ralf hutter+klaus dinger+michael rotherって。
NEU!のゲストみたいで軽く鬱

62 :
age

63 :
age

64 :
さすがに30年近く経つと、クラフトワーク独とメンアトワーク豪が
頭の中でごちゃごちゃになってしまう。
アウトバーンがプログレ最高傑作だと思ってる年寄りのファンなのだが。
そういえば、後部座席に4人座ってたが、ビ−トルじゃ狭いと思うが・・
ジジーのかん違いか?

65 :
【お宝】テレビ東京の鑑定番組で司会のK.Iが依頼された壷を見ている最中に落とし、割る。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/l50
>鑑定番組で司会のI氏が鹿児島県の自営業の依頼人、T氏が依頼した
>「清の始皇帝が観賞用に使用したといわれる白磁」を手に取り見て
>いる最中にうっかり落としてしまい割るという衝撃的なハプニングが
>起こった。壷の価値は時価数億といわれ、鑑定士の安岡氏は「皆唖然
>とした、数億が粉々だ。誰が責任を取るのか。」と話している。
やべえ、数億かよ・・・。

66 :
あげ

67 :
81年頃中学生でYMOに狂ってた頃初めて買ったのが放射能だった。台所にいた母親が「あら、ガイガーカウンターじゃないのっ!」だって! 夕方聴くとひたすら恐かったナァ。THE MIX聴いた時にはアドレナリンが分泌したよ。最高!

68 :
アウトバーンの国内盤が1000円で売ってたけど買い?

69 :
>>68
買いの一言

70 :
ぴゅんぴゅん、ぴゅーー
ずんちゃちゃちゃ、ずんちゃちゃちゃ、ずんちゃちゃちゃ、
ずんちゃちゃちゃ、ずんちゃちゃちゃ、ずんちゃちゃちゃ、
ぷっぷー
はぁあーうとーばーーーーー と聞こえた。

71 :
ピピピピッピピピ ピピピピッピピピ
と聴こえたな。リュックザックは

72 :
age

73 :
age

74 :
あげ

75 :
渋いヒュッター

76 :
タシタリ

77 :
age

78 :
初期3作遂に正規CD化?

79 :
ヨーロッパではクラフトベルグと呼んでいるのですが・・・。

80 :
>>79
「グ」?

81 :
ヒイタリ

82 :
ウィ〜〜エト〜〜アうト〜〜〜〜バァァア〜〜〜〜ん♪

83 :
操作シテェ

84 :
>>78
もし本当に正規CD化されても音がそうとう加工されてそうな

85 :
サキョクゥースルゥ

86 :
ニーオンライツ シュンマーリ ニーオンライツ

87 :
わはは、そんな子守唄うたうかみさんなら貰う。

88 :
コノボタンオセバ

89 :
ウィ アー ショー ルー ダ・ミー

90 :
オンガクゥカナデルゥ

91 :
コノボタンオセバ

92 :
マ シーマ シーマ シーマ シーマ シーマ シーマ シーマ シーマ シー

93 :
ボクハ

94 :
インタポー エンドイッチェバン エフ ビアーイ エンスコッテレンヤー

95 :
オンガクカ

96 :
デンタクカタテニ

97 :
ボクハ

98 :
アナタノコトガ

99 :
ドーデモイイ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
=YMO part4= (513)
パトリック モラーッ是か否か (275)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (315)
THE PAPER■夜明けの紙ジャケ4■AT THE GATES OF DAWN (822)
【まっくら森】谷山浩子はプログレ【てんぷら】 (304)
【シャイン】シド・バレット【オン】 (595)
--log9.info------------------
【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告 (267)
マスクが無い (657)
新型インフルエンザ総合スレPart70 (590)
【またブーム?】おまえらの街のマスク装着率 (894)
豚インフルエンザ総合スレ (363)
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】 (716)
【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】 (649)
多摩川にかかっているすべての橋を封鎖しろ (217)
【他の話題は】クレベリンについて【厳禁】 (239)
新型インフルエンザのニュースを淡々と貼るスレ16 (430)
まさか9月の連休に遊ぶ気の奴はいないよな (564)
ヘルペス (838)
【厚生労働省崩壊】木村盛世マンセー (309)
脳衰爆走団「コイヘルペス」対策室 (276)
【風邪じゃない】百日咳【大流行】 (665)
【ATL】HTLV−1ウイルス【HAM】 (488)
--log55.com------------------
【蒸機】同形車を騙る【気動車】
【グローブ】ベンチレーター【ガーランド】スレ
【PS】パンタグラフ総合スレッド【PT】
テレビカー・シートテレビ・シートラジオ
キハ07を語る
昔の臨時・配給・回送・団体列車
統廃合のために消えた駅
懐かしの併用軌道