1read 100read
2012年07月戦国時代7: 新一行リレー戦国小説 巻之十四 (598) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
城址巡りの旅 其の拾貳 (844)
【敦賀城主】大谷吉継 2【刑部少輔】 (496)
テストスレ@戦国時代 (757)
【中納言】泳 げ よ 宇 喜 多 秀 家【二往復目】 (838)
海の司令官〜小西行長を語り継ぐ (327)
こんな徳川家康は嫌だ (967)

新一行リレー戦国小説 巻之十四


1 :2012/06/24 〜 最終レス :2012/08/15
以下、基本ルール。
本スレッドは、あくまでも一行リレー小説というわけで、次のことを守って下さい。
1 二行以上書いた香具師は、当日レス禁止。
2 二行以上の文章はスルー汁。
3 連投は禁止。連投した香具師も当日レス禁止。
4 重複した場合は、1つの文章として扱うべし。
5 sage書きOK。
6 なるべく戦国時代関連の文章にすること。
7 AAは全て禁止です。
8 内密通信がある場合は、メール欄に内密通信と書き、名前欄にタイトルを書くこと。
9 卑猥なことはなるべく避ましょう。
10 和気あいあいといきましょう。
11 荒らし、煽りは徹底的に無視しましょう。
12 小説リレーを終わらせるような書き込みも無視しましょう。
ex)世界は終焉を迎えた。
13 小説リレーに関係ないことは書き込まないようにしましょう。
14 一応、戦国時代の小説です。
15 衆道ネタは程ほどに。
前スレ
新一行リレー戦国小説 巻之十三
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1321709979/

2 :
むかしむかし、おじいさんとおばあさんが暮らしていました。

3 :
桃から生まれた松永久秀

4 :
と、栗から生まれた一栗放牛

5 :
はしていた。

6 :
一栗放牛は山に芝刈りに行きました。よる年波でぎっくり腰になりました。

7 :
それからの事じゃった、彼が「ぎっ栗放牛」と呼ばれるようになったのは。

8 :
先に登場したのに、この流れでは忘れられてしまいそうな松永久秀は、注目されたいが為に「天皇○す」との怪文書を京洛にバラ撒いた。

9 :
「一栗放牛に比べれば超有名人の久秀が焦ることなどなかろう」と、久秀の陰に隠れ気味の三好長慶がさとす。

10 :
のび太のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ。

11 :
だからオレが、お前の苦しみも、悲しみも、全て引き受けてやるよ!!

12 :
本気を出した三好長慶、向かうところ敵なし

13 :
三好長慶の支柱、十河 一存を暗殺しようとした松永久秀が失敗し、反対に殺された。三好長慶の実質天下が衰退する目はなくなった。

14 :
しかし亡霊となって夜な夜な三好長慶を苦しめる松永久秀であった。

15 :
しかし三好長慶はしてしまい

16 :
「これはわしの助けが要りようだ」三好清海入道が防衛の久秀に立ち向かう。

17 :
>>16おわび  防衛→亡霊

18 :
松永久秀の供養のため三好長慶が領民に踊らせたのが阿波踊りの起源であるのは有名である

19 :
ほんの手違いから、松永久秀は亡霊でありながら三好家の防衛を任される事になった。

20 :
畿内を支配する三好家に対して、霊界と地上を行き来できる亡霊久秀は、さてどうしたものかと思案した。

21 :
海賊王になることにした

22 :
えなりかずき。

23 :
亡霊松永久秀は村上武吉にとり憑き村上水軍を掌握した。日本海賊冒険時代が幕を開ける。

24 :
村上にとり憑いた松永久秀は手始めに、厳島神社を焼き討ちし焼失させてみた。悪名が50上がった。

25 :
浦島太郎は亀の背中にのって厳島神社から竜宮城に向かって行った。

26 :
朝倉景鏡は主の義景に対して嫉妬をしていた。何故かというと

27 :
そうか

28 :
そうか

29 :
浦島太郎ごっこでいつも亀の役をさせられていたからである

30 :
景鏡という名前を生かし、鏡に化けて玉手箱の中に潜り込み、浦島太郎久秀が開けてくれるのをじっと待つ事にした。

31 :
だが信長が上洛してくると、久秀は名前を浦・島太郎から織田・島太郎に変えた。

32 :
名人堀桃太郎秀政は、サル(言うまでもなし)、イヌ(千代)、キジ(庭には二羽丹羽長秀がいる)を従え、信長の奉行として上洛する。

33 :
ブチ切れた景鏡は玉手箱に爆薬を詰め込み

34 :
信長に対して自爆テロを敢行した。

35 :
プリンが好き

36 :
しかし景鏡は信長の顔を知らなかったので、とりあえず一番目立つ格好の者を爆破

37 :
それは一体、だれであったのか。

38 :
城に引きこもっていた松永久秀であった

39 :
亡霊世界にいた久秀が自爆テロで「殺された」ため、この世界に生き返ったことは良く知られている。

40 :
利休居士の許に届いた差出人不明の怪文書「☆アストラル茶会のお知らせ☆」

41 :
大谷吉継「みんなお茶会に来てくれるかな・・・」

42 :
石田三成「お茶会に誘われてるけど、行こうかどうしようか……」

43 :
古田織部「ゲヒヒ、茶会ならばきっと名物が拝めるはず!」

44 :
古田織部はしていた。

45 :
荒木村重「どれ、ワシが蒐集した名物を見せびらかしに行こかのう、ゲヒヒ」

46 :
お茶会に大谷吉継が参加している事と彼が一番最初に茶を飲む席に座っている事を確認した時、参列者は一様に「しまったあぁぁぁぁ」という顔をした。

47 :
やがて彼らは吉継を排除するために動き出した。日本のいじめ第一号である。

48 :
それと知らずに石田三成が遅れてやってきた。

49 :
古田織部がしていることに腹を立てた石田三成が

50 :
大谷吉継の茶を飲みたくがない為に、無理やり吉継の上座に座って「スルーした」との汚名から免れようとする石田三成であった。

51 :
『秀吉の代、三年は持たるべく候後、あお向けに往生候ずると見え申候。三成はさりとてはの者にて候』と茶会の感想を送った恵瓊は、これでまた俺の予言が当たり世評が高まるとほくそ笑む。

52 :
吉川広家「茶ばっかりで弁当出ないの〜」

53 :
石川五右衛門の初恋の相手は

54 :
吉川広家の弁当だった。

55 :
吉川広家はしていた。

56 :
茶会で弁当が出なかったので、弁当に対する広家の異常な執着が生まれ、天下分け目もなんのその、弁当を食べ続ける遠因になったことを知る者は少ない。

57 :
利休「こいつらまとめて毒殺したいのに、大谷形部のせいで、誰も茶を飲まぬ」

58 :
秀吉家臣をまとめて毒殺しようとした利休の陰謀は秀吉に掴まれた。

59 :
おまけに利休の陰毛も秀吉に掴まれた。

60 :
そして陰毛は天下を取った。

61 :
その世にも奇妙な天下取りの模様は「陰毛太平記」としてまとめられ、現在も多くの人に読み継がれている。

62 :
しかし陰毛に後継ぎがおらず、陰毛は寿命2年で死去

63 :
こうして、毛利は、陰から陽に、表の世界に出ることになった。

64 :
言うまでもないことだが、陰部は大きく膨れ上がっていた。

65 :
この陽と陰が中国地方の山陽と山陰のルーツと成ったのは言うまでもない

66 :
八ヶ岳柳生一族は毛利につき、東国において野鳥による諜報とゴールデンハンマーによる破壊工作を開始

67 :
ファックで射精することが奨励され

68 :
るがそれはさておき、裏日本のレッテルを貼られた義景+一向衆+佐々成政+上杉謙信の連合軍は表日本に怒涛の進撃を開始した。

69 :
東西対立に慣れた日本に驚天動地の展開。京畿、尾張、駿河、相模、武蔵等のきなみ裏日本勢に落とされ占領された。

70 :
九州勢は高みの見物をきめこみ、大名同士でどちらが勝つか賭けをしている状態だったが

71 :
この大乱により、千利休の人格が二つに分裂してしまい、表千家と裏千家が生まれた。

72 :
それに啓発され表柳生と裏柳生が生まれた。両利休の指揮の下、柳生同士の武技を極めた凄絶な戦いがはじまった。

73 :
とはいえ、千利休は一人である。日本アルプス山頂に背中合わせの裏日本軍と表日本軍との本拠を忙しく行き来して両軍の指揮を執った。

74 :
分家である八ヶ岳柳生も親子で裏と表にわかれた

75 :
「表裏ならおれにまかせろ」と真田昌幸が情勢次第で表、裏に寝返りながら、関東全域に支配を広げる

76 :
両軍を行き来する存在のせいで、裏が優勢なら表にてこ入れが入り、裏が劣勢になれば表で内紛が発生という具合に戦はgdgdになった。

77 :
そこに、裏日本の雄、義景が上洛し、京、機内、近江、美濃、尾張を制圧した。

78 :
そう、機内とはもちろん、ボーイング787である。

79 :
利休「火矢「愛国者」で迎撃せよ」

80 :
ここに、一色家の一門衆から、後に英雄と呼ばれる男が登場する。

81 :
一色 紗英である

82 :
後に天下の梟雄と呼ばれる事になる彼は、ひとまず倉田てつをと同盟を結び

83 :
女傑上杉謙信とも親交を深め、裏日本同盟は一層強固になった。

84 :
表と裏の抗争が泥沼化した間隙を突いて、武田晴信は卑怯にも信濃侵略を目論み、兵を動かした。

85 :
慌てた諏訪頼重はミシャクジ様に泣きつき、甲信にてアルマゲドン勃発

86 :
富士山麓でオウム鳴くと昔から伝わる予言が的中

87 :
この事件に対抗して織田信長が「第六天魔王」を自称し

88 :
毘沙門天の化身を自称する上杉謙信と富士山麓でこの世ならぬ一騎打ちに及んだ。

89 :
そこに第四天魔王が姿を表した。俗に言う「帰ってきた第二天魔王」である。

90 :
その頃、本多さんは

91 :
内藤救腐の取材で、じーっと槍を構えて蜻蛉切り実験中

92 :
しかし、いつまで待っても蜻蛉切りの上に蜻蛉が止まる事は無かった。

93 :
前日のリハーサルで張り切り過ぎたせいで、三河に蜻蛉がいなくなってしまったからである。

94 :
そこでやらせをやることに

95 :
「では、やらせの巨匠、プロジェクトXに助力を求めよう」

96 :
すったかたーーーー

97 :
風の中の♪

98 :
津軽♪

99 :
オープニングを担当した津軽為信は一躍売れっ子歌手となった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
武田が今川に攻め込まず、嫡男義信が家督を継いだら (339)
【歴史の】徳川家康VS前田利家【IF】 (648)
【開府402年目】名古屋おもてなし武将隊〜第7陣〜 (856)
【合子形兜】 黒田孝高総合スレ 2 【圧切長谷部】 (582)
【14代】 足利義栄 【阿波公方】 (438)
【中納言】泳 げ よ 宇 喜 多 秀 家【二往復目】 (838)
--log9.info------------------
【+R +RW】メディアを安く買おう【情報求む】Part5 (826)
傷ついたディスクの修復どうしてる? (755)
CD/DVDプロテクト情報 43枚目 (431)
■■■■ 中国製品不買運動 ■■■■ (241)
[Blu-ray,BD] LTH専用レビュー [ブルーレイ] (262)
cprmgetkey対応ドライブ (559)
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレッド2 (767)
【WinCDR WinCDR WinCDR】Part9  (809)
家宅捜査で一瞬でメディアを消滅させる裏技教えて! (572)
【どうょ?】 M A T S H T A 【ドライブ】 (272)
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】 (471)
Cinavia報告スレ (485)
ATAPIドライブ@PC-9821 (211)
test (415)
IDに「CDR・CDRW」が出るまでがんばるスレ! Part25 (620)
キーボードを見ずに「YAMAHA=最強」と打ち込むスレ (918)
--log55.com------------------
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン20【MJ21S・22S】
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー163台目【軽SUV】
【スズキ】エブリイ 85台目【バン 軽商用】
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part38 【三菱】
【ダイハツ】新型タント Part4
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.152
【スズキ】JB64ジムニー☆63【新型】