1read 100read
2012年07月宝塚・四季140: 【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第13幕 (720) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【第二の人生】OGジェンヌブログをヲチ 第18幕 (464)
【第二の人生】OGジェンヌブログをヲチ 第18幕 (464)
…∞○∞…Cosmos troupe87 Part3 …∞○∞… (836)
ママンミーア。・゚・(つД`)・゚・。 (364)
【宝塚】テレビ・ラジオでヅカ三昧 第10週 (902)
ふかわりょう@劇団四季 (303)

【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第13幕


1 :12/05 〜 最終レス :12/08
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、
楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。
<過去スレ>
第1幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/siki/1128418535/
第2幕 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1154318169/
第3幕 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1169594697/
第4幕 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1178285533/
第5幕 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1194705390/
第6幕 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1206455660/
第7幕 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1225461826/
第8幕 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1271206630/
第9幕 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1291551074/
第10幕 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siki/1316615504/
第11幕 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1323174311/
次スレは常識的に>>980のレス番踏んだ人が立ててください

2 :
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

3 :
>>996
なるほど、DSはオーソドックスなんだ
サイトーのことだから一場面ぐらいえ〜〜というのをやると思っていたw

4 :
DSは本人の希望も入れて相談するから
サイトーの好みだけのシーンにはならんよ。
サイトーが提案して本人が受け入れるならサイトー好みなシーンにもなるだろうが

5 :
もっとZ-BOY様キャー!!な路線でいくのかと思ってたけど
割とノーマル仕様だったよ
ポスターやパンフはサイトー全開だったがww
みりおが真面目なせいもあるかもしれん

6 :
>前スレ1000
998です。
ごめんね。座ってるかと思ったの。
VISA誌は明日職場でチェックしてくるよ。

7 :
確かにポスターは妖しくてインパクトがあってサイトー色だった
演出は賛否あるがポスターは上手いよね
ポスターといえば、ゆうひとすみかのがなんか似ている
見開きにしてもいいくらい

8 :
ちょいスレチだけど
OGブログに載っていた「Z」のデザートに笑えた。
あれにサイトーくんのヲタク心がエッセンスで入っていそうな気が。

9 :
某スレで見たんだけど、草野先生って辞めたの?
最近お見かけしない酒井先生ももしかして辞めたの?
演出家が辞める時もこれが最後って示してほしいよ

10 :
思っていたよりとよこの場が少ないと感じた
いいひとなだけ設定で、ラストはハリーの自己満足に思える (いなくても存在感出せるんですよ)的な
オーシャンズ時は、紅とよこのバランスが絶妙でわくわくした
それにしても紅の設定もヘタレすぎて大筋が退屈 大筋も横糸ないからスカスカ
草野先生は去年OSKの演出した OSKファンからの不評宇は聞いた

11 :
酒井先生きたね

12 :
うん、きたね
まだお辞めになっていなくてちょっと安心した

13 :
ちょっぴり嬉しくなった。
オーソドックスだけど決して悪くはないよ。古き良き、って感じはするけど。
それに、歌劇のコメントとか見てると、観客側側のニーズや感情に近い気がする。

14 :
演出助手や衣装デザイナー補助の応募の一次通過連絡は来たの?

15 :
>>1 第12幕 が抜けてるよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1329026609/

16 :
酒井先生は偏り無い目線(男役至上主義でも無くその逆でも無くBL傾向も無く)
で作品が作れる人だと思う
「トップコンビ」っていう宝塚特融のシステムをすごく大切に考えてるようにお見受けするから
その分切っても切ってもコンビが一緒の場面という作品が多い
それを良しとしない人には古臭いとか面白みに欠けるとか評されがちかもしれないけど
古き佳きを継承するにはこういう先生には一人は居て頂きたいなと思う
近年人気があるとされている藤井先生は反対にトップコンビをバラバラに使いたがるタイプかなと思う
それから男役同士の絡みや男役の女装がとにかくお好みで、
最近それに対してまたそれか・・・の反応も多く見られるようになってきてしまった印象が強い
斎藤先生は趣味に走り過ぎるきらいがあるからハマる人とそうでない人の反応が両極端なのと
トップの退団公演のショーを担当するには賛否両論かもしれない
稲葉先生はオリジナリティーが希薄でご本人が良いと思った物に影響をうけやすいのか、
オギちゃん崇拝型のカルネヴァーレ、藤井先生+斎藤先生のセレブリティといった感じ
今のところ上演中の作品の評価は決して高いものではない様子
でも微妙な組内序列の配置が巧みな所や
退団者への餞別場面たっぷり作るところは評価されてるのかもしれない
K-POPやJ-POP、アニソンや生徒のおもしろに頼らず自分の趣味にも走り過ぎず
奇をてらわない真っ向勝負の宝塚レビューなりショーなりが作れる若手のショー作家さんが
今後登場してしてくれたら嬉しいなーと思う

17 :
景子先生と小柳先生に一度ショーを担当してみてもらいたい
景子先生は衣装チョイスに期待できる。男役萌えショーになるかもしれんがw
小柳先生はバランス感覚がよさそう。女版サイトーになるかもしれんがw

18 :
とりあえず、小柳は選曲センスだけはいいぞ。
ケン姉さんの歌の使い方も→←も良かったし。

19 :
三木先生と藤井先生は今年、新作ショーが2作品で
しかも間をあんまりおかずにやるから大変そう
混乱しないのだろうか
あと、中村A先生が2年連続でショーを担当するのは
ネタ切れになっていないか不安だ。

20 :
ショー作家を希望する人がいないのかねえ
演劇少年少女→宝塚という流れが多いのか

21 :
宝塚ヲタが宝塚の演出家になるのってあまりいいとは思えないね
アニヲタがアニメ制作に関わるのと同じ
自己満足に走りすぎる

22 :
>>19
中村Aショー、
「この一瞬を永遠に」って言っちゃってる時点でダメでしょw
ダンロマは良作だったから、似たようなので全然良いけどさ。

23 :
そろそろロマンチック・レビューの新作が観たいなあ。

24 :
ヅカヲタ出身でも自分のファンとしての趣向に走らなければ良いんだと思う
好きな男役の相手役に対して嫌悪を覚えるタイプの人が演出することによって
男役×男役萌えばかりで娘役が軽んじられたりする作品が生まれるのはのは悲しい
景子ちゃんと大ちゃんはそっち寄りに思える作品がちらほらあるかな
岡田先生もうひと踏ん張りしてロマンチックレヴューシリーズ新作書いてくれー
でも大ちゃんを海外に持って行く時代になっちゃったんだね
世代交代か・・・

25 :
>>23ノシノシノシ
自分も見たいぞー!>ロマンチックレビュー新作
あとは澄夫ちゃんの劇でもレビューでも新作を。
そしてJFKは本当にお役御免なのだろうか心配。

26 :
歌劇できりやんを送る言葉書いてたからまだいると思う>JFK

27 :
今更だけど宙の芝居の割愛知った。
原田、これはひどい、ばかすぐる。

28 :
>>27
そんなに致命的なカットなの?
著作権にひっかかりそうな曲を使うってのは一番問題だけどさ
日ごろからカットもザラだし、雪公演の海外ミューもおかしな二人もぜ〜んぶダメ
スカステすら流せない状況だから、ああ、またかって感じ

29 :
>>28
見てないのか。
見たら何故騒いでるのかは理解できるよ。
あと本公演外のものと並べるのはよして欲しい。

30 :
ファンでなければ、またかだよ
著作権がらみは散々痛い目にあっているから、もう諦めの境地
カットにならない曲を使ってもらうしかない
芝居は曲数も少ないんだから、絶対クリアできる曲かオリジナルだよなあ
原田くんの認識が甘かったね
オリジナルだと名曲が生まれる可能性があるのでやっぱりオリジナルが一番

31 :
サヨナラ公演で、おまけに芝居の曲だからな…。
ファンだったら耐えられないだろうとは思う

32 :
ショーでも芝居でもカットは萎えるよ
作品の流れがぶった切られるからね
カット部分で未だに放送してほしいと思うのはパッサージュ
数年前CSで見て、これは完成版で残しておきたいと思った
オギーの記念すべきデビュー作、そして名曲と美で綴られた傑作ショー

33 :
>>32
BS版はノーカットじゃなかったっけ?

34 :
>>32
オギーの大劇場デビュー作は螺旋のオルフェな

35 :
パッサージュはショーデビュー作だね
某所でカット部分を見たけど、ダークなインパクトが強い。セリを使った降臨演出も上手い
全体を通して見れば、正統派的部分とアングラ的部分で、いいバランスだったんだろうな
しかしこの場面、ドリキン3部とコンセプト同じじゃね?ミキティ・・・w

36 :
オギーは選曲のセンスがよかった
円満退団なんだし、たまにショー作って欲しい

37 :
オギーのショーは斉藤恒芳あればこそだな。サテリコンとか鳩とか。

38 :
パッサージュでロミジュリの曲使ってたね。
95周年の百年への道でも
♪パリゼット ♪モン・パリ割愛されちゃうくらいだから
気の毒だが諦めるしかないね。
100周年は大丈夫かな?

39 :
え、モンパリってあのモンパリとパリゼットが割愛?
舞台は生以外見ないから、知らなかったわ。

40 :
前にも書かれてたけど、バビロンの何が神って、
全曲オリジナルだから、カットが100%無しって最初から分かってたこと。

41 :
>>40
バビロンは第二景のガイチの銀橋の間奏曲はオリジナルではないよ

42 :
>>40
オリジナルと銘打ってるけど、プロローグでターが歌っている
♪迷い込んだ廃墟の町〜とか、♪幾千万の夜を越え〜はシルクドソレイユが原曲だったりする。
ttp://www.youtube.com/watch?v=9dqXFRwP3Hc

43 :
モン・パリくらい劇団のモノにすることはできないもんなのかね?

44 :
・・・外国曲ですけど。「くらい」って。
どうやって劇団のものに?
そんなことができるくらいなら、著作権に引っかかってのカットなんてなくなるでしょうにね。

45 :
>>44
版権買取ということでは?

46 :
わかるけどさ。権利者が変わることもあるわけだし。
でも、これまでを見て劇団がそんなことするとはかなり考えづらくない?
先方がその気になって下さらないと話が動きませんしねぇ。

47 :
動いて簡単にできるもんじゃねーよ

48 :
うん だからそんなに簡単に言われてもという話題を振ったわけです

49 :
外国の曲は著作権のハードルが高い
だから最近日本の曲が多いんだろうね
しかしカットの入ったDVDは、たとえ贔屓が出ていても購買意欲を削ぐ
CSでいいかって思ってしまう
演出家たちにクリアできる曲で作ってもらうしかないね

50 :
その話はまた堂々巡りに・・・どうしてもその曲でなきゃ、という場合以外の安易な使用は確かに避けてほしいけどね。

51 :
ただ、「モン・パリ」に関しては
昭和2年に日本で最初に上演されたレビューとして
宝塚の歴史では絶対外せない代表的な作品の主題歌なわけで
どうしてもこの曲じゃなければならないんだよね。
同じくシャンソンとしても有名な「すみれの花咲くころ」が使い放題なのは
どういうカラクリがあるんだろう?

52 :
それはそれぞれ曲の権利が違うところにあるんだから権利者の考えが違うということなんでしょう。
シャンソンといってもクラシックじゃないから、作者没後100年だの200年だのとは違ってまだまだ版権が阻む曲は多いよ。

53 :
あ、すみれの花咲く頃はシャンソンでもあるけど元々はドイツの曲だよ。

54 :
>>51
シャンソンで一括りにしてしまう程度の知識で著作権を語るなよ

55 :
宙組スレによると
今回は曲カットというよりも
何かの映画を場面ごと丸パクリしたのが原因ではないかとの事
だとしたら反省すべきは演出の原田本人だな

56 :
>>38
パッサージュ大大大大好き人間です。
パッサージュのどこの部分がロミジュリからなのでしょうか??
どうか教えてくださいませ!!
今度ロミジュリ行きます!

57 :
>56
グン・わたのカフェのシーン

58 :
>>57
あ、あれがそうなのですか…。
有り難うございます。
ふふぉー、ロミジュリ観劇の見どころが増えましたです〜。

59 :
>>55
公演観てないけど、マジなら原田…

60 :
>>59
つべでa pretty girl is like a melodyで検索したら元ネタ見れるよ。
やってることの規模違いすぎるけど、まんまっちゃあまんまだね。
原田君のオリジナリティは感じない。

61 :
ちなみに元ネタはジーグフェルドフォーリーズって、ジーグフェルドのレビューを映像化した映画作品の一部ね。

62 :
ていうかそもそもあれは再現なんでしょ。

63 :
>>60
その曲、うろ覚えだけど、おかしな二人のフィナーレで使われていない?
なんだか似ている気がする

64 :
>>62
版権バリバリ生きてる映画の1シーンを勝手に再現して舞台化するって、それこそ大問題なわけだが。
幸いなのは完コピって言われるほどの規模で再現できてないってところ。

65 :
>>62
その「再現」をする為に映画会社は大枚はたいて権利を買っているんだろ

66 :
けいこたんのナインはどうなんだ。
あれももろだって言われてたな。

67 :
シネマじゃなくてスーツイタリアーノ
トレイシーじゃなくてミスターユーのベッドとかか
もうちょっとばれないように…

68 :
このシーン今度の舞台に使える!使っちゃえ!ならだまっちと同レベルだよ…

69 :
ミスターユーのベッド程度でパクリと言うのはちょっと…

70 :
クラシコのファッションショーだよね?
あれはひどいパクリ。

71 :
>>68
パクリはもうちょっとバレないようにやれよと思うが、景子や藤井は「演出上生徒を素敵に見せるために必要」だからパクっているのであって、自己満のために演出やってみたいだけのだまっちと一緒にするのは気の毒。

72 :
パクリはパクリだよ。
あの場面大好きだったから、パクリで悲しかった。

73 :
>58
母の歌が使われてるだけだよ

74 :
パクリと引用は全く別物なわけだが

75 :
ライジングのワンシーンもハイスクールミュージカルが元ネタだと思った
みんなもっとわかりにくいところから引っ張ってきてほしいねw

76 :
元ネタ知ってるアピールがうざい。

77 :
>>76
よう原田

78 :
宝塚的にパクリとインスパイアの境目ってどのあたり?

79 :
嫌いな演出家→パクリ
好きな演出家→インスパイア
だろうてw

80 :
パクリ=まんま使う。
インスパイア=さらに発展させてる
けいこたんやだまっちはパクリ。
最近のけいこたんは好きだけどね。
パクリはやめて欲しい。

81 :
>>75
kwsk

82 :
原田までやらかし演出家か

83 :
これが元ネタですよと観客にしっかり伝わるようにした上で作りこむのがオマージュ、パロ、インスパイア
ばれないようにするのがパクリ

84 :
やらかしって言っても公式の解説からもフォーリーズのレビューやるって書いてるよ
調べてから文句言ってね

85 :
HSM3のA Night To Rememberのシャーペイの鏡台のことかな?
パクリって程ではなく、舞台セットのアイデアを得たってかんじ
トレイシーのベッドみたいなもん

86 :
>>70
単に景子先生はああいう感じで並べるのが好きなんじゃないの?
シニョドンも幕開きはあんな感じだったよ。
というか、シニョドンとクラシコは似てる。
背景がファッションだし同じ先生だし、そんなの言い出したらキリないんだけどさ。

87 :
パクリはよくないけどなんでもかんでもパクリというのもなんだかなと思う今日この頃。

88 :
>>84
ならパクリじゃないよね

89 :
>>88
パクりっつーか再現します!て謳って勝手に上演したら著作権侵害だよね。
映画そのまま再現が許されるなら、サブリナも愛旅も権利元の許可いらんて。
まぁ原田のは芝居の一部だし、劣化(あくまでも演出の問題で出演者をディスる意図はないよ)すぎて
指摘されてもギリギリ言い逃れが出来る範囲かもしれないけど。
ふつーに考えたらアウト。あれだけ名前出してて、まさか無許可とか思いもしなかったw

90 :
>>89
ん?勝手なの?許可とってるんじゃないの?

91 :
>>90
多分とってない。
とってたら相手方のコメントなりなんなりがパンフに乗るし、問合せメールにもその旨記載して返信するはず。
確認したかったら劇団に問いわあせてみて。
昔の劇団の名前使うだけ、レビューはそれっぽいのを一から作れば許可いらない。
でも実際は映画から1シーン丸パクしちゃったわけで。
権利者にハネられて曲カットってところがそのせいなのか金銭的な問題なのかは知らないけど、
TCAは一度日本語歌詞でハネられて、再度英語歌詞で申請したけどダメだったらしいから、
少なくとも向こうの処理が遅いからとかそういう問題では無いみたいだよ。

92 :
大野先生って、結局今年は日本物できなかったな。
来年、できるといいね。でも主演が誰になるか予想つかないな

93 :
大野先生は舞踏会の演出でもやってればいいのに

94 :
>>93
燕尾服姿の大野を想像して噴いた

95 :
舞踊界な

96 :
そもそも、1900年代初期の欧米のレビューに観劇した日本人が、
そこに「インスパイア」されたという形で日本で独自の構成を行った=ヅカレビュー
ということになってるわけだから、
それを今更、丸々再現しちゃうというコンセプト自体、
往年のおじいちゃんたちが墓で怒ってるんじゃないか?
版権以前にそこは貫いてほしかったな。

97 :
あ、感激でした。

98 :
>>95
それだと踊りの専門誌みたいだw

99 :
>>93です。
舞踊会ですね。
つぎは100周年か!ももたろ以上のフィナーレ、今から考えといてくれ!!大野くん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
男役って本物の男がやっちゃいけないの (213)
見串で見かけた('A`)イタイ 四季ファン 2人目 (888)
【苦】( ´,_ゝ`)万年2番手( ´,_ゝ`)【笑】 (390)
◆柚希以外◆ノバボサ85期◆崖っぷち◆ (737)
【宝塚】貸切・お茶会日程【宝塚】 (796)
5組トップイメージ 九幕目 (494)
--log9.info------------------
翔んでる!平賀源内 (400)
ああ終了で涙あり 水戸黄門55部目 (647)
暴れん坊将軍の吉宗は卑怯なのではないか? (379)
BS時代劇『新選組血風録』 その21 (756)
【HDニューマスター】御家人斬九郎・其之六【放送中!!】 (229)
【フンドシ】時代劇のチラリズム【ジュバン】 (227)
【なりませぬ】暗闇仕留人3【こちのひと】 (223)
【テレ東】逃亡者おりん【剣草、十四の刺客!】 (698)
【2012】時代劇の今後を考える第二幕【消滅】 (376)
【のさばる悪を】必殺仕置人2【なんとする】 (621)
必殺仕事人V (908)
速報!今日の福本清三 先生 その七 (851)
新・必殺仕置人 参話目 (339)
主演:里見浩太郎 江戸を斬る (743)
こんな水戸黄門・大岡越前は嫌だ! (573)
【峠九十郎】荒野の素浪人part2【三船敏郎】 (206)
--log55.com------------------
やっぱ霊夢が一番ですわ Part7
【速報】C94の東方サークル数、わりと増加
割れの話ってどこでやればいい?
【東方二次創作】クッキー☆スレ ★152
レミリア・スカーレット個別スレ 三十二の符
【Xbox360/XboxOne】Minecraftマインクラフト【XBLA】71箱目
Minecraftについて3行で語るスレ
ゾンビだけど質問ある?