1read 100read
2012年07月スマートフォン123: HTC JとAquos Phone SERIE (842) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo with series P-01D part4 (240)
docomo Disney Mobile F-08D Part1 (812)
docomo Xperia ray SO-03C Part32 (446)
【ROM焼き】docomo Optimus LTE L-01D root2 (828)
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root4 (556)
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part12 (491)

HTC JとAquos Phone SERIE


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
どっち買ったほうがいいの?
教えて

2 :
糞スレ立てんな
金に余裕あるならセリエ
無いならHTCJ

3 :
>>1 かわいそう

4 :
HTCJのメリット
サクサク
カメラ画質
バッテリーの持ち
GPS精度
音質
安定性(再起動とか動かないアプリがあるとか)
セリエのメリット
液晶画面
防水
WHS
自分にあった方を買えばいい

5 :
>>4
そうだな 好みだよね

6 :
セリエのメリット追加
NFC

7 :
買って後悔しない方を買えばいい
そんな俺はIS04

8 :
どっちも後悔は無いと思う

9 :
とりあえず
HTCJ
オート
http://i.imgur.com/mFnYE.jpg
HDR
http://i.imgur.com/CfxHo.jpg
んで
SERIE
オート
http://i.imgur.com/NidCJ.jpg
HDR
http://i.imgur.com/cA7Ag.jpg
撮り比べになりますかね?

10 :
>>9
お疲れ様です。
次は自然の風景でお願いします。
公園でもいいです。
デジカメの描写力は草木の撮影で差が出るんで。

11 :
レンズがF2.0のHTCJは明るいから綺麗に写っているように見える

12 :
>>11
本気デジカメじゃないんだから、ある程度の演出は有っていいと思う
100枚連写でいいとこ保存ってのが肝だと思う

13 :
>>9
is03の画面で見たがHTC j のカメラ美しすぎるw
is03のカメラにはガッカリだっただけにHTC j 買うのが楽しみ
2chMate 0.8.3/SHARP/IS03/2.2.1

14 :
>>9
写真比較はとてもありがたいです。
好みの問題かもしれませんが
HTC Jで撮影した写真の方が好きです。

15 :
田舎な風景でごめん。
HTCJ
ノーマル
http://i.imgur.com/N5VZ4.jpg
HDR
http://i.imgur.com/765VL.jpg
SERIE
ノーマル
http://i.imgur.com/lkdMU.jpg
HDR
http://i.imgur.com/XS75N.jpg
撮り比べてみての感想やけど、写真の色見は好みで変わりそうな感じで、撮りやすさはセリエだね。
同じ並べて持ってもJ は画面の揺らぎがセリエより強い、セリエは少しはブレが落ち着いてる。
起動速度、連写とかはJ に軍配は上がるけど、手持ちでの撮りやすさはセリエかな。
お互いにしっかり持つのはデフォだけどね。
両方の良いところが欲しいw
次はナビでの発熱とバッテリー持ち見てみます。

16 :
>>15
乙ですw

17 :
WHSなしのJって遅いって感じますか?

18 :
>>17
気にならない

19 :
2.0のレンズは明るいねー
また暇があったらバッテリの差とかあげてくれさい

20 :
>>1 俺も迷い中w 機種変の値段はHTCJのほうが安いんだよな?

21 :
ここで気合入れて現時点での最高スペック買っても
月額で払い終わる頃には既に次世代の機種が出てるんだよな

22 :
しかしセリエの機種変75000円はいくらなんでも高すぎるなw
実質で3万円だ!とか言ってる馬鹿もいるけど
単純に頭悪いか、携帯屋の店員なんだろうな

23 :
同じ75000円払うならPCでも自作するわw

24 :
ナビでのバッテリー及び熱の比較
カンカン照りのダッシュボード上に設置w
セリエ側は走行中日影になってた、、、orz
http://i.imgur.com/B26vR.jpg
んで、30分くらいでヤバいかなとビビり二つとも移動
http://i.imgur.com/731Id.jpg
ナビの設定等はお互いにデフォ、ほぼ同条件のはず

25 :
連投ごめん
先ずセリエ
http://i.imgur.com/cA05I.png
んでJ
http://i.imgur.com/dKUXo.png
12:50~14:10の間を見てほしい。
13:30位にメーター部分に移動してます。
セリエ最高55℃
J 最高52℃
流石に日が暑すぎたせいで開始15分せずにこの温度w
メーター部に移動したらJ は早めに温度が低下始めた。
バッテリー消費
セリエ45%/h程
J は25%/h程
結構差が出てるのが意外だった感じ
どちらを貶めるとかのつもりはないのだけは信じてくださいな

26 :
あ、、、セリエWifi切れてないな(-_-;)
数%誤差出ますね。
小ネタ?だけどナビの音声はセリエはJ より早口っぽいw
J がワンテンポ早く音声始まるけど、終わる頃には二つとも綺麗に被ってたw
温度とバッテリーはJ が余裕で勝ちなのかな、やっぱり画面とかがトレードオフみたいな感じなんかな?
発色の関係でセリエよりJ が見やすかった、セリエは解像度の違いでJ より広い範囲が見れる
以上

27 :
SERIEのナビ使用中温度はアホーズと同じレベルか
ただアホーズの場合は50度こえるとすぐ再起動されちゃうんだよね
それがないだけでもSERIEのほうが優秀か
あとは電池持ちと温度が気になるならHTC Jにしろってこったな
なやむなぁ

28 :
>>26

一長一短すな
まあガラケー絡みの技術
ワンセグお財布防水は文句なしにセリエ
節電やタッチパネル、安定性はJ
CPU同じだしベンチマークは同等で大差なし
まあどちらも良機っぽいので用途次第ですかね

29 :
コスパ的にはどうなのよ

30 :
>>28
そんな感じやね
J はコスパが非常に良い端末
セリエは値段分はしっかり入ってるって感じか。
セリエはJ のおよそ1.5倍の値段だからね(-_-;)
それなりのパーツを使ってくれてるのが羨ましく思う。
嫁の卓上充電はやっぱり羨ましいもんww

31 :
>>27
でもセリエも日陰にしっかり入ったら時間はかかったけど50℃以下になってたよ。
陰口みたいだけど、アローズは上がったら上がりっぱなしなイメージがある
セリエもJ も充電以外の機能停止はない感じだし、試作?ではアローズは色々機能停止とか制限かかるやろ?
ちょい比較用に13Fほしくなってきたw

32 :
あんまり変わらないのに値段にだいぶ差があるんだな
今年中にもっといいのが安く出てショック受けそうな気がする

33 :
セリエはほとんど完成されてるからショックを受けるほど大幅にスペック上なのが今年中に出るとは考えられないな
GALAXYとXperiaも同等レベルでauには出ない可能性高いし。
あるとしたらiPhoneぐらいだろう
が、JBになればヌルサク感は完全に同等になりそうだしLTEが使えるまでにも時間はかかる
迷ってるなら買って損はないと思う

34 :
問題は値段だな
この値段を払うならっていうジレンマ
どちらも完成度は高いからお好みでどうぞ

35 :
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=833/?lid=exp_iv_101718_K0000374865
AQUOS PHONE SERIE ISW16SH

36 :
国産最強クラスの早川でもhtcの足元にも及ばないのか…

37 :
両方持ってる人教えて
Googleマップでナビった場合
時間にして1時間、誘導したら
1・充電なしで何%減る?
2・充電しながらだと減らない? 消費より充電が勝る?
3・充電しながらナビして電池の温度は平均何度?
でも実際、地球自体が回ってるし、衛星自体が動いてるので
両方をご自宅の窓際において、GPS受信しながらほぼ静止画でどれくらい減るか
の実験でいいと思うので、教えて欲しいです

38 :
>>37
温度は置場所による、とりあえず今からの季節ダッシュボード上とか直射はやめたが良い、上に書いたけど55℃スクショでは54℃しか撮れてないけどそこまで上昇したよ。
冷風当たらなくても日さえ当たらなければ47℃程位で保てると思う、実際そこまで温度は下がってたから。
消費は45%/h程 Wifi起動がどれ程影響かはわからない
充電は極力コンセントに変換して安定した充電しないともしかしたら充電出来ないし熱も更に上がる結果になるよ。
最後の検証はごめん、そんな放置実験は面倒い、、、
回答になりましたか?

39 :
>>38
GPSってよりも
画面に明るめの画像を出し続けて
どれくらいバッテリーが減るか
どれくらい温度が上がるか
1Aで充電し続けて充電できるか?満タンになる?
って事でしょうね ありがと

40 :
俺もjかセリエ最後まで悩んだわ
決め手は防水のセリエで決定した
最後の最後まで悩んだな
でも、jが防水でWHSだったら間違いなくj選んでた
二年間はセリエでいくけど、防水で付いてたらやっぱりhtcに戻るな
Senseが快適すぎた

41 :
>>40
画面は重要だよね

42 :
セリエちゃん風呂に落としても平気なんて余裕ぶっこいて泳がせてたら逝った
どこかの栓か電池蓋に隙間があったのかもしれん
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとショップ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

43 :
>>42
あああ

44 :
ベンチマークアプリ「AnTuTu ベンチマーク」を使ったテスト
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=833/?lid=exp_iv_101718_K0000374865
総合
○HTC J 6887.3 ●SERIE 6314.0
RAM
○HTC J 1291.0 ●SERIE 1143.7
CPU integer
○HTC J 2271.3 ●SERIE 2246.3
CPU Float-point
●HTC J 1057.0 ○SERIE 1080.3
3D Graphic
○HTC J 1264.7 ●SERIE 837.0
2D Graphic
○HTC J 299.0 ●SERIE 198.0
Database IO
●HTC J 440.0 ○SERIE 485.0
Sdcard Write
●HTC J 77.3 ○SERIE 132.7
Sdcard Read
●HTC J 187.0 ○SERIE 191.0

45 :
この価格差でほぼ五分とは・・・

46 :
IS12SHからISW13HTへの乗り換えで、同じ使い方で電池持ちが2倍位になったな。
通勤で電車が一時間強、バスが10分、徒歩と待ち時間が30分強の二時間くらいで、音楽聞きながらサイト回りまくって電池残りが100%からそれぞれ20%と60%くらいになる。
ちなみにWi-FiとWiMAXは点けっぱ、Bluetoothイヤホン使用、バックライトは自動調節。
電池が約1.5倍だから、電池容量が同じでも1.4倍くらい持つ計算になるな。
3、4時間の外出ならホントにモバブー要らなくなった。
ISW16SHならIS12SHからの乗り換えもいるだろうし、そっちはどのくらい変わったかな?

47 :
>>15
撮るのもうまいですよ

48 :
>>25
HTC j 優秀ですね

49 :
>>33
またいつものLTE君か

50 :
>>45
いえてる

51 :
>>9>>15
屋内はJ、屋外はSERIEが良いように見えるな。何の差だろう
屋内だとSERIEは等倍表示で見るとやけにザラザラして見えるような気がする
屋外だとJは木の緑色に引っ張られてるのか全体が緑がかって変な感じに
一長一短だな

52 :
>>44
AnTuTu ベンチマークが最近の機器に対応できて無いのは既出
そもそもスペックより使い勝手が重視されるべき
液晶がどうでもいいならHTCJ防水ガラケー機能ならSERIEこれでいいんじゃね?

53 :
買うまでの間が楽しいんだよね
実際使うとどれも同じに感じるよ

54 :
>>51
まぁ写真とかは個人の好みもありますから絶対とは言いがたいところですね。
色の微妙な違いはセンサーくらいしか思い浮かばないや。
そいやセリエは充電器がそこそこハードル高いですね、自宅にあるやつはXperiaに付属してたヤツじゃないと充電出来なかった。電源落としたら充電できたから必要な出力が高いって事なのかな?

55 :
>>54
ハードルが高いって言うよりD-とD+のショートが必要が必要なんじゃないかな
0.5Aでも充電できてるし

56 :
>>55
あぁ、、、そいやそういうの有りましたね(-_-;)
J がコード気にせず充電出来てたから頭から消えてました。
そいや各スレに顔だしてるとバッテリー消費で結構低い報告があるけど何でそんなに差があるんだろ?
テスト用として高温状態の使用ってのが不味いんかな。
今度は夜中にでももう一度やってみようかな

57 :
>>56
液晶の明るさと壁紙(ライブの有無や色)、Wi-fiとか青歯、あとホームとかのアプリ
SERIEなら省エネ設定
結局どちらも設定が必要

58 :
>>53
その通りです

59 :
カメラはJのほうがキレイだと思う

60 :
Jにしたけど、値段的にも割引も大きくなるからSERIEでも変わらないって店員言ってた
同じ値段でもJにしかする気なかったからちゃんと聞いてないけど
やっぱりスペック表じゃいろいろわからないことが多いね

61 :
標準ホームだとサクサク感にはかなり差があるな
HTCJはギャラクシーS3と同じくらい
セリエはS2くらい
それ以外だと弄ってないから知らん

62 :
>>61
シャープの標準ホームと比べることじたい間違いだし、ホームは簡単に変更できるから比べても意味ないかと

63 :
>>60
Jとserieの毎月割の差は300円だから
2年使っても7200円。
この両機種使う奴がこの程度の毎月割で2年使うとは思えんしね

64 :
>>51
この室内撮影は「手ぶれ補正」ON なのかな?
ざらつきって、そのせいじゃないの?
J の室内では、F2.0 が効いてるんだろうけど。

65 :
>>57
完璧な統一って出来ないからムズいな、、
テストするときは輝度はオート位にしかしてないしね。
ホームはJ はsenseでセリエはgo launcher
>>63
そりゃ他にこの端末より魅力的でほしくて仕方がないってのがあったら2年関係なく変えるよw
今は違う意味の魅力?に惹かれて13F欲しいけど、流石に無駄に使うと怒られそう

66 :
>>64
一応ONだよ、でも撮るときは肩を壁に当ててカメラ固定等のやり方するから、そうそう動く対象物じゃない限りブレないとは思う。
因みにそれでも自信なかったので二枚撮って細部の明瞭な方をお互いに上げてる

67 :
HTC Jが有機ELじゃなければなあ
有機ELの色合いはどうしても好きじゃないのでSERIEにしたわ

68 :
>>63
それがよくわからないんだけど、300円差じゃなかった
俺の毎月割も1260円じゃないし
auショップだったんだけどね

69 :
信者同士が殴り合いしてるのかと思ったら
意外に良スレだった

70 :
煽ってる奴が両方のスレで笑い物になってるからな。
別の煽り方考えてんじゃないの?

71 :
>>42です
auショップに行って来ました
いくら防水と謳っていてもやはりフタ類はちゃんと閉めないと防水効果が発揮されないとのことです
当たり前ですが
皆さんもお風呂で泳がせるときは気をつけてくださいw

72 :
色合いは好き嫌いあるよ、俺は目が悪いから今回のこのjのは気に入ってる。
わざとらしいと感じることは有るけどね
他に何か比較できるのあるかな

73 :
基本どちらも良機で、比較すれば性能差は一長一短あるけど別に致命的ではないようだな
あとは好みの問題か、めでたいことだ

74 :
jが防水だったらj買ってたな

75 :
スマホの防水技術はあんまり期待しないほうがいいよ
ガラケーは丈夫だったけど

76 :
セリエって端子むき出しになってるけど

77 :
>>76
端子剥き出しだし、イヤホンジャックも穴あいてるけど大丈夫だ
まあ、濡れたままクレードルに載せたらショートするかもだけど

78 :
Jは基準を満たせていないだけで実は同等程度の防水構造にはなってるみたいだね
普通防水○の機種でも水に浸すなんてことはやらないと思うし水の中で使う状況が考えられないけどさ
日本沈没したときぐらいかなw
http://smhn.info/201205-htcj-isw13ht-wp

79 :
耐水ではなく生活防水だからね…
少なくともノアの大洪水はもう起こらないから、ゲリラ豪雨くらいかね

80 :
電話の通話品質はどうかな。IS04はひどかった

81 :
>>78
評判の悪いイヤホンカバーやUSBカバー、無駄に厳重な裏蓋の止まり方なんかは
ギリギリまで防水にしようとしてた名残じゃないかって言われてるな。
あのカバーで多少の水滴ぐらいなら防げるかも。

82 :
日本メーカーが海外に誇れる技術と豪語しているだけあって
HTCほどのメーカーでも十分な防水防塵はまだ実現できないみたいだね
本来HTCが日本向けに開発する理由のひとつが防水技術の取得と応用だっただけに
その点ではまだ技術を取得しきれずJは失敗に終わってしまったのは残念
Jスレ見てると防水イラネとか寧ろ防水無い方がいいって人も見かけるけど
半端に防水思考な設計なせいでパッキンとか裏蓋とかは完全に防水仕様だから
防水イラネ派にとっても防水要る派にとってもJは中途半端な立ち位置になってる気がする

83 :
HTCJのイヤホンささないとワンセグ使えないってのだけは本当に謎仕様だわ
どういう経緯でこういう事になったんだろう

84 :
>>81
これによると多少の水滴どころか水滴すら入ってないっぽいね
防水○な機種も水没は補償してもらえないのがね
こういうスペック積んで完全防水の機種を作るのはもう少し技術が進歩しないと難しいのかな

85 :
>>83
ワンセグ用のアンテナをつけられないからイヤホンのコードをアンテナ代わりにしてるってことらしいけど
正直不便だよな

86 :
>>82
防水携帯って通話音こもるよ
Jはこもってない
裏蓋頑丈だから埃の侵入は防げてる
カバーはガラケーはあるのが当たり前だったから何とも思わない
>>83
これもガラケーで何機種か出てるよ?
アンテナなくてすっきり
ワンセグほとんど見ないから関係ないし、イヤホンは常時持ってるから問題ない
けど、録画したものまでイヤホンつけないとボリュームでないのがびっくり

87 :
>>85
外で使うときはイヤホンで聞くだろ
前にレストランでワンセグそのまま音声流してるやついたが大迷惑だったわ

88 :
個人的な用途で反論するのはなんか違うというか
あの人はそうなんだね、あの人は違うけどね
としか言えないから不便と思ったり疑問を抱いたりした人に反論するのは意味不明だし
逆に不便と思わず疑問も抱いてない人に反論するのも意味不明だ

89 :
どちらも良機種
だが、ギャラクシーとアローズは無理

90 :
なんでこのふたつを比べてんのよ

91 :
暇なんじゃね

92 :
今のところauの中での最新+4.0だから?
ここにアローズが入ってこれるか楽しみw

93 :
そいや、撮り比べ用に撮った写真を二つの端末で並べて見てみた。
俺と嫁の率直な感想。
『J 色が濃いけどセリエのビビッドみたいに痛くない』
『セリエは色が薄すぎ、目には優しいかも』
んでセリエの画質をビビッドに変更
『濃いくはなったけど目が痛いw』
再現性ってか視認性ならJ 再現性が高いのはセリエ、でも薄い
悩ましい、Jにも画質変更あればいいのに

94 :
それはモニタ特性だろ
まあ写真に詳しくない人にはわからんかな

95 :
>>94
いや、だからそれを簡単に言ったつもりなんやけどさ、、、
説明下手でごめん、でもいちいち専門的に言わないと駄目?(-_-;)
J スレでも音の話になるとすぐロスレスって出したがる人居るからさ、、

96 :
下手に知識ある奴ってすぐ知識自慢や情弱叩きをしたがるから

97 :
ぶっちゃけクワッドコア+NFC+LTE+WiMAX+ガラケー機能搭載の機種が出るまで待てばいいと思うよ

98 :
ガラケー機能は微妙だな
あればよいってわけじゃない
メモリー食うからカクカクの原因になるし、アップデートされない理由にもなる
防水は発熱もセットになるしHD液晶はバッテリー食う

99 :
>>15のように写真をあげれば説明はいらないと思うの!
特に夜景が見てみたいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au IS11N MEDIAS by NEC (418)
docomo Optimus bright L-07C Part8 (442)
102Pどうよ? (321)
docomo GALAXY S II SC-02C アクセサリー13ケース (222)
Nokia N900/N810/N800 Internet Tablet 7台目 (782)
【ギャルゲー】ONScripter for android【アプリ】part2 (646)
--log9.info------------------
【ゼロの使い魔】シエスタはメイドカワイイ (282)
【まどか☆マギカ】杏子×さやかスレ24【杏さや杏】 (972)
【聖闘士星矢Ω】光牙!新世代のペガサス 1.5 (233)
【とある魔術の禁書目録】吹寄制理の一端覧祭DX28 (939)
【つり球】ココは変なコスチューム可愛い【R】 (415)
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード18.75 (724)
【ソードアート・オンライン】わいはキバオウや!かっこええやろ! (466)
【じょしらく】蕪羅亭魔梨威は姉御肌かわいい5 (646)
【ヤマト2199】南部康雄は好戦的御曹司かわいくねぇ【波動砲1発目】 (637)
【まどか☆マギカ】ほむら×まどかスレ35【ほむまど】 (880)
【ソードアート・オンライン】桐ヶ谷直葉は巨Rかわいい2 (1001)
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ6 (357)
【じょしらく】波浪浮亭木胡桃はご苦労様可愛い2【キグちゃん】 (707)
【喰霊-零-】土宮神楽ちゃんはOKポッキー8本目 (255)
【侵略!イカ娘】相沢栄子は強気な性格だが心優しい14 (777)
【中二病でも】凸守早苗ちゃんはミョルニルハンマーツインテかわいい【恋したい】 (628)
--log55.com------------------
【滋賀】比良山系 11【武奈ヶ岳】
冬山初心者スレ その47
▲▲ 筑波山 14 △△
一人でキャンプに行く人 110夜目
初心者のための登山相談所20
一人でキャンプに行く人 111夜目
☆ファミキャン総合57
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門130m(ワッチョイなし)