1read 100read
2012年07月スマートフォン264: 【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root12 (589) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo with series P-01D root1 (260)
【絶賛】au ARROWS Z ISW13F Part03【デスマ中】 (782)
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part12 (491)
スマホユーザーならLawson WiFi使うよな? (404)
docomo MEDIAS WP N-06C Part22 (658)
【ROM焼き】au Xperia acro IS11S Root9 (447)

【ROM焼き】docomo Xperia SO-01B root12


1 :12/03 〜 最終レス :12/08
ここはXperiaの改造スレです。
本スレではありません。
■前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322857980/
【z4root】
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=834428
【xRecovery】
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=9561575
【custom ROM】
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=835308

2 :
Q.USBドライバーが見つからないんですが?
A.
ここ読んでがんばれ
http://codezine.jp/article/detail/4588?p=2
Q.○○コマンドがない、エラーが出る
A.
意味をよく調べて何とかしましょう。
http://cyberam.dip.jp/linux_command/command/com_main.html
Q.SIMロック解除は?
A.
できるみたいです
Q.rooted改造後にやっぱDoCoMo通常ファームに戻したいよっていう場合。
A.
ttp://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/uk-firm_to_so01b.html
Q.最悪起動不能になったら?
A.
この方法で正規ファームに戻らなかったらドナドナ。つまり、root化はお約束の自己責任で。
ttp://initial-m.net/articles/1_mobile/xperia/uk-firm_to_so01b.html
Q.フォントを入れ換えたい。
A.
ttf形式のフォントを、step5フォルダのDroidSansJapanese.ttfに入れ換えて実行。
コピー後、必要に応じてパーミッションを644に。
su [Enter]
mount -o remount,rw /dev/block/mtblock3 /system [Enter]
chmod 0644 /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf [Enter]

3 :


4 :
オツオツワロタ

5 :


6 :
ところでもうちょっとで発売から二年たつけど
買い換える予定ある?

7 :
>>6
既にセカンダリー

8 :
買い替えると言うより買い足した感じ

9 :
bmobil fairで使ってるんだけど
thgo15にしたらデータ通信料が今までの2倍になったみたいなんだけど、
romの影響ってあるの?
前のromは半年前のゴローさんのでした

10 :
●Androidで会えるサイト一覧●
http://kawai.zz.tc/smartphone

11 :
>>6
iPod touch
今はNXふ風にして遊んだり2chmate要員

12 :
スゴー12から何もしてないけど
最新のはまて進歩してるのか?

13 :
今更ですがthgo2 v16でcompcacheを
有効にする方法教えてください

14 :
ようやくthgo2 v16入れた

15 :
>>9
( ´艸`)プークスクス

16 :
v17a良いね。
ブラウザ直っているし、wiーfiオンで再起動してもwi-fi再接続するし。
v17正式版来るまで、これで行くわw

17 :
旅行から帰ってきたら16ふっとばして17でれるとかなんすかそれ

18 :
DHDのICS動画見て鼻水でた
GPUレンダリングやっぱすげえな。ブラウザの挙動がS2よりなめらかだった
同じ世代じゃないけどX10も頑張ってくれまじで
DHDってメモリ768だっけ?

19 :
thgo2をv11ぐらいから毎回バージョンアップして使っているんですが、
最近v16をフルワイプして導入したらGoogle musicで次の曲へ行くと最大音量になるし(目盛りはそのまま)、
再起動するとホームアプリが純正になってウィジェットも表示出来なくなるんです(ADW固定されてない)。
フルワイプして入れ直すしかないんですかね?

20 :
>>19
今v17.0aで確認した。
問題ないよ。

21 :
ついにICSにしてやったぜ
unlockにビビってたけど、relockも出来るみたいだし挑戦した
感想:遅ぇwでも動くwすげぇw

22 :
>>21
スクショうp

23 :
>>21
wifiと3Gは動く?

24 :
neoLのスペック見た感じだとチューニング次第では十分いけるんジャマイカ

25 :
ttp://xperia-freaks.org/tag/ice-cream-sandwich/

26 :
ついに機種変更したんで
こいつは里子に出そうとしたんだが
ドコモ公式2.1のファームが消えてて戻せねーorz
multiupload以外でどっかにないかな?

27 :
thjap氏のブログにあったはず

28 :
>>27
情報サンクス。
土日に汚れなきSO-01Bに戻して最後の週末を共にするよ。

29 :
すまん、飲み会行ってた
>>22
カメラ動かないんで、アプリで取ったホーム画面
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2783284.jpg
>>23
動く動く
ちゃんとmateも起動する

30 :
>>29
おおw
でも遅いってことはGPUアクセラレーション効かなかったのか・・

31 :
うーん・・・
2.3の調整されたROMと比較しての『重い』感想だから、本当は気にならないレベルかも

32 :
>>29
遅くても動くのが凄いな、Win98ですら重いVAIO C1に無理矢理XPインスコして使ってる俺には試す価値有りだわw

33 :
CM7って動作とかバッテリーどんな感じ?
中古で安いSO-01B手にいれてCM7入れようか検討中

34 :
もしかして2日目から登場で優勝か

35 :
すみません。誤爆です。

36 :
>>29
インストール方法をkwsk教えてくだされm(_ _)m

37 :
やったことないけどroot取ってブートローダーアンロックしてICS用のカーネルと対応したCWM焼いてCWMからzipインストールすればいけるんじゃね?詳しくはxdaみればわかると思われ。

38 :
relock可能なら突撃してみよっかな……
久々にxda読み漁るか!!

39 :
>>24
CPUが違うから厳しいと思う
arcとかDHDのMSM8255のICSはやたらぬるぬるだけど、X10はどうなんだろな
とうとうX10養子に出してしまった
xperiaPシルバーに行く予定
出品の時に公式2.1にしたけど改めてひでえなwww

40 :
>>29
どこのROMか教えて。

41 :
ごろスペ入れてるんだけど気づくと屋内でwifiが切れてる、接続は手動でやらないと自動で再接続してくれない。これってふつうですか?貰い物ですぐカスロム入れたのでノーマルすら分からないです

42 :
スリープからの復帰時に自動接続してくれないのはカスタムしてなくてもよくある

43 :
>>41
wifiの設定でスリープにしないにすればいいんでない?

44 :
>>42
>>43
サンキューそうなのか、仕事終わったら確認するわ

45 :
root蓋されるかもって書いてあるけどみんなは関係ないか

46 :
ペリアを主にどのような事に使用していますか?
カスタムロムのおかげで最新機種じゃなくても不便を感じてないんですが。
電池さえ買い替えれたらもう3年ぐらいは余裕で持ちそう…。

47 :
>>46
通話とwifi専用、2台餅なんで

48 :
OSの2.3以降の進化がイマイチだからね
2.3なら不便ないワ

49 :
>>47
それは節約の為の2台持ちですね?

50 :
今日thgo2 v16にしたのですが、ホームボタンでホーム画面に戻れなくて、
しかもロックがかからないんですがどうすればいいんでしょう?

51 :
なんか今日のアップデートすると
rootの穴塞がれるらしいね

52 :
海外に行かない俺には必要のないアプデだ

53 :
>>50
俺は問題なかったな。(今はv17a)
一応、フルワイプ推奨だよ。
v16のバグやPDroid更新している、v17aの方が良いよ。
XDAに有るから。(ググると簡単に見つかるw)

54 :
>>53
フルワイプしたらよくなりました。
ありがとうございます。

55 :
>>53
16が安定してるの?17はどうですか

56 :
>>55
v16もv17aも、安定感は変わらないと思うよ。
v17aの方が、再起動時にwifiがoffにならない分良い。
v17aでは、v16標準ブラウザの不具合も修正されている。
カーネルが、n3-3からn4になって、バッテリー持ちが良いね。(v16の時、setcpuでocしていたから比較にならないけど)
俺は、v16のロック画面の方が好きだから、v17aに適用させた。
今なら、v17a入れた方が良いね。

57 :
feralabのv13なかなかいい感じになってきたけど
電池持ちがわるいなあ

58 :
リンク切れでドコモファームが見つかりません
あるところ教えてください

59 :
>>58
>>27

60 :
嫌です

61 :
>>21
relockができて、
>>29
WiFiも動くってのは、
>>25
とは違うわけだよね。
どこにあるのかにゃ

62 :
>>61
XDAにあるICSなら、だいたいwifi動くよ
relockはflashtoolで出来るらしいよ

63 :
これ正式には対応してないけどカスタムファームで動くかなぁ。
http://gigazine.net/news/20120403-smartwatch-mn2/

64 :
Bluetooth Ver.3.0

65 :
>>63
x10の2.3.3でLiveなんちゃらってアプリあるから、2.3にすれば使えると思います

66 :
SPPプロファイルがあれば Ver関係ないのか

67 :
またすぐ壊れるおもちゃを…

68 :
ま、時計だけにソニータイマーってことで

69 :

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


70 :
カラータイマーが点滅しています!

71 :
まさかみんなデュアルコアに行っちゃったのか?

72 :
先月までgnやらarcが0円だったのにまだ居座る理由があるかい?

73 :
GNに機変したけどヤフオクに流れていったよ

74 :
>>71
そろそろ旅立ちます。

75 :
rayが機種変0円だったからそれ使ってるw
x10とそんなに変わらないスペックのはずなのに
アホみたいにサクサクで驚いたよ
これどうしよ・・・
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up168661.jpg

76 :
>>75
私にくださいm(_ _)m

77 :
>>75
まじで0円なんか?

78 :
言っちゃ悪いけど、電話として使わなきゃね

79 :
>>77
3月末の話だけどガチだよ
機種変4800円ってのは結構あったんで電話で近所の量販店に聞いたら
某ヤマダで一切の縛り無し、事務手数料無しで0円で機種変してくれるってんで
買ってきたんだよ(貰ってきたと言っても良い)
0円で渡す意味は
新しい携帯を渡せばこれからもドコモを使ってくれる可能性が高くなるのと
4月に入っても在庫あるとそれらが資産と認定されて税金掛かるからだそうな

80 :
acro HDにメイン機の座が移った
今はICS入れたりThGoに戻したりして遊んでる

81 :
まぁhayabusaまでのつなぎで
GNに流れていったやつはけっこういるだろうな。
俺もだけど・・・

82 :
それキムチ製じゃんw
在日以外はそれは無いだろ
在日認定されるリスク犯してまで使うヤツなんかいるわけないw

83 :
そりゃすまんね

84 :
GNってなんだ?

85 :
>>81
よう俺
>>82
リファレンスモデルって理解できる
低脳には無理だよねwwwww
>>83
NEXUS

86 :
GN粒子でググレ

87 :
チョン君・・・w

88 :
チョンとか気にしてたらPCもスマホも何も買えないよ
個人的にサムスンは好きじゃないので買わないが、GNはちょっと心動いたわ
結局hayabusa待ちで落ち着いたけど

89 :
omuniusで期間限定無料アンロックやってるね

90 :
omnius試してみたんだけど、これでSIMロック解除されてる?
Service info > SIM lock
[ ] Network 5
[ ] Network subset 5
[ ] Service provider 5
[ ] Corporate 5
[ ] SIM 0

91 :
どうやってService infoに入るの?

92 :
ロック画面でHOMEキー→BACKキー→BACKキー→HOMEキー→BACKキー→HOMEキー→HOMEキー→BACKキー
もしくは電話で*#*#7378423#*#*をダイアル

93 :
>>90
omuniusって公式ROMに戻さないとだめですか?
あと、SIMアンロックはアンロックの一番上のメニューから?
ブートローダーまでやっちゃうとまずいですよね

94 :
二年たったけど機種変どうしよ
カスタムROMとか盛んなお薦めの機種ない?

95 :
>>94
GN

96 :
>>94
galaxy nexusがおすすめ。
機種変更で10080円。
量販店の安売りなら5000円以下も珍しくない。

97 :
GNは良さげだけども
日本では歴史的な問題もあって純日は絶対に使わないからな
在日チョンじゃないなら選択肢にすらならんよ
このスレ的に言えばオススメはソニエレになるだろうから
arcかrayが投げ売り的に良いんじゃないかな
キムチ工作員に騙されるなよ

98 :
>>97
nexusならver upでJBが期待出来るけど、
arc ,rayじゃこのさきver upしてやっとICSじゃない。
純日とかなんとかって言っていることが馬鹿丸出しだね

99 :
>>97
純日だけど、現状arc/rayに変えるメリット有るか?
先を見越して(期待値含め)NXの方がまだ良いんじゃね。
現状のスペックで判断すれば、GNだろ。(感情抜きで)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マック・モス】ソフトバンクWiFiスポット【メトロ・スタバ】 (246)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part43 (580)
Android フォントスレ part3 (670)
au スマートフォン総合 46 (293)
auスマートパス part2 (835)
docomo Xperia NX SO-02D Part51 (386)
--log9.info------------------
mixi"ネットワークセキュリティ"コミュの今 (716)
いっぱいFW入れてます。当たり前だゴルァ大作戦 (464)
【無料】 PC-Clean 【スパイウェア駆除】 PART 2 (567)
【PFW】フリーファイアウォールスレPart21 (289)
【流行の】Frethem【ヨカーン】 (206)
【総合】サンドボックス 砂箱 sandbox (254)
またまたブラクラ踏んでしまいました(TAT) (457)
こんなウィルスはいやだ!! 2匹目 (597)
ハッカーになる方法 (371)
日本のハッカーはへたれ (228)
トリップのキージェネ (659)
ウイルスキラーるろうに剣心 を妄想するスレ (478)
ADSLユーザーにも 国際電話発信トラブル (264)
ハッカーの世界ランキング教えてくれ (354)
ID制導入を希望するか否か議論するスレ (866)
「500」「バスター厨」「相模原」粘着荒らし総合スレ (681)
--log55.com------------------
ロミ、俺の倉庫で暮そう?大東賢哉
【禁断の愛】川端畳店と北綾瀬ろみ
月刊「老後の倉庫暮らし」発行者アルパカ大東
hashtag倉庫大東でTweetされた方に抽選で
倉庫に住む人非人の会代表大東賢哉
スライスキモいっす!アルパカ大東
大東賢哉初心者が読むスレ【倉庫好き集まれ】
how-to大東賢哉