1read 100read
2012年07月スマートフォン278: 102Pどうよ? (321) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7 (297)
au AQUOS PHONE SL IS15SH by SHARP (367)
au G'zOne IS12CA by CASIO part44 (307)
docomoのスマホを最低料金で使い続けるスレ Part12 (491)
docomo ARROWS X LTE F-05D Part42 (617)
【ROM焼き】docomo Optimus chat L-04C root4 (277)

102Pどうよ?


1 :12/02 〜 最終レス :12/08
どうよ?
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/102p/
http://panasonic.jp/mobile/softbank/102p/

2 :
有機ELは純正?
ペンタイルで無ければいいけど

3 :
レッツノート連携機能とか・・・
国産は滅べ

4 :
>>2
ペンタイルかは知らんが、スマホの有機ELはほぼ全てがSAMSUNG製らしい
てかdocomoのと中身同じだよね

5 :
docomoのディズニースマホの兄弟機か。
SoftBank 102P
http://3.bp.blogspot.com/-OZGfaUoBu2g/Tziuib5v3RI/AAAAAAAAN1E/8CdqAT-U23s/s320/2012021301_102p-1.jpg
Disney Mobile on docomo P-05D
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/02/f-08d-02.jpg

6 :
ネズミ版のモック触ったけど、この形状好きだわ。すごい手に馴染んだ。スペックもまあまあだし、良いかも

7 :
薄型の為か、バッテリーが1150mAhは心許ない

8 :
液晶のバックライトが一番バッテリー食うんだろ?
これは有機ELだからバッテリー容量は少なくてもいいという判断では

9 :
>バッテリー容量は1150mAh
はい解散

10 :
もう一回り小さくして欲しかった
角が角ばってる上にデカイからな
iPhoneが売れるのは小さい+丸くてポケットに入るからだと思うんだけど

11 :
iPhoneが売れるのはiPhoneだから

12 :
国産のAndroidはみんな同じ形に見えるな!サムスンやHTCのほうが国産みたい!

13 :
一瞬買い換えようかと思ったけど、ワンセグが駄目な時点で俺にはアウト
だった。デュアルコア・ワンセグ・有機ELを満たす機種が未だに見つからない...

14 :
前の2つは分かるとして有機ELを条件にしてるのはなぜ?

15 :
野外で使う方が多いとか

16 :
むしろ野外の明るいところで見にくいんだろ有機ELは

17 :
赤外線とSDが無いのが痛い。
あんな画像やこんなデータはどうすりゃいいんだ。

18 :
>>17
BluetoothかPC経由でUSBかな?
つかこのスレ完全に死んでるなw
俺はX06HTからこれに乗り換えるつもりだけど。

19 :
スイーツ向けとかふざけた携帯出すところよりはマシ

20 :
>>18
ちょっと面倒だな。

21 :
機種変のときだけだからそんなに面倒でもなくね?

22 :
ドコモのは発売日決まったのにこっちはまだか。

23 :
今日発表とショップで聞いた。
値段は104SHと同じ位とか。

24 :
発売日発表
明後日だというのに、完全に寂れてるw
一気に値下がりしそうだから、しばらく待ったほうがいいな

25 :
ドコモスレと統合しようぜ

26 :
まあ薄型ローエンドモデルだからな。SoCやバッテリーが心許ないのは仕方あるまい。
とにかく軽いのがいいって人以外はあんまり興味持たないだろうね。
自分もELUGA Power待ちだ。
この機種で不具合を出し尽くしてくれたらいいなw

27 :
軽いなら103SHや蜂でも十分だしな。

28 :
ELUGA power SB版がNFCに対応するならそっち買う。
Google Walletが便利そう。 持ってる間に普及するかは不明だが。

29 :
発売日なのに過疎・・・

30 :
マジで半端な性能日本じゃ売れないだろうな
本命はパワーって奴だろうし

31 :
通話やメールなどビジネスに特化した端末であればよい。
押しやすさや使いやすさなど。
ソフトバンクのガラケーに代わる存在として。

32 :
昨日この機種購入しました。色は悩んだ末にブラックにしました。自分みたいなライトユーザーには使いやすいです。

33 :
32です。当スレに書き込みをしてるスマートフォンの達人さん達からしたら、それこそこいつ何言ってんの?バカ?情弱?とか言われてしまうかもですが…ホント普通にライト感覚で使う分には快適です

34 :
「スマートフォンの達人さん」(笑)
なりたくないわw
俺もライトユーザーでいいや

35 :
>>34さん
スマートフォンの達人さん→こんな感じしません?(笑)だって色々書き込み見てるとそんな風に思えて…自分みたいなライトユーザーには目が点です。でもこういう書き方すると情弱はスマートフォン使うな!とか言われてしまうかもです

36 :
月3280円は、高すぎだろ
安売りまだ〜

37 :
バッテリーの持ちが半端なく悪いから避けたほうがいいかも

38 :
>>37
温モックさわったがタッチ感度?が悪くてイライラした。
かくかく引っかかる感じもあるしダメダメ。。。
気になっていたのに残念

39 :
>>37
具体的にどれくらい?
待ちうけ1時間当たり何%へるとか
満充電から切れるまで何時間とか。

40 :
確かに電池持ちは微妙です。ただガクガクではない。サクサク動く!→自分は102P所有者です

41 :
機種変更しました!なかなかいいですね〜

42 :
電池パックキャンペーンの送り元って「ウチダフレイト」?
そこからの荷物の不在票が入ってて、その社名で調べたらそれっぽいんだけど
昨日朝申し込んだばっかりなのにパナ仕事速すぎワロタw
http://www.keep-carry.co.jp/jitsumu-model4.html

43 :
シルバーに機種変。薄くて持ちやすいね。

44 :
1年半前に買ったX06HTが容量警告を出して
アプリのアップデートすらできない状態なので
この機種に替えようかと思うんだが
X06HTと比べて電池の持ちやパネルの感度などはどうですか?

45 :
今日買ってきたけどわりといいっすよ!

46 :
ホットモック触ったけど、あの電源ボタンの位置は、指がつりそうになる。
USBの位置も Mobileバッテリーを使用することを考えたら、ちょっとね・・・
動作自体は、不満はなかっただけに、買い替えに踏み切れない。

47 :
店頭のホットモック触ったら、ホームボタンとかの反応が恐ろしく悪いというか
戻るボタンを押してリアクションが帰ってくるまでに平気で2,3秒とか掛かるんだけど、
展示品は無駄なアプリが裏で立ってるとかのせいで現物はそこまで酷くないよね?

48 :
昨日機種変更してきて色々触ってました。不満はないですね。

49 :
じゃあpowerまで待とうかな。

50 :
使って1週間たつけど問題なく楽しく使えてる。買ってよかったです。

51 :
スマホ初なんだが充電なくなりやすいってどのレベルで?
今までは1日トータル2時間ぐらい携帯いじって充電なくならない感じだったんだがこの機種だと余裕でなくなってるのかな
今日買いに行って取り寄せられるの待ってる段階なんだが、キャンセルしたほうがいいのだろうか…

52 :
102Pねぇ...使い勝手悪いんかなコレ...対応されてないサイト結構あるし...

53 :
ふむ

54 :
103Pを待つか
きっと素晴らしい
スマフォになるはずだ

55 :
ドコモのお下がりだけどねっ

56 :
明日からゴミ価格笑

57 :
>>56
新規980機変1280/月機種になるってこと?

58 :
>>57
自己レス。ビンゴでした。
一括0円入り101dlにつぐ最短記録だな…。

59 :
月月割2200、新規一括9800円で購入したが全然情報無いのな。

60 :
ヤマダで、機種変、9800円。006SHユーザーたけど、悩むな。バッテリーの容量の少なさは、致命的?

61 :
それかなり心配してたけど動画見たりゲームしたりパソコンと同じような事を携帯でしようとしてるわけじゃない俺には大丈夫だった
まあ、それならまずスマホ自体要らないんだろうけど

62 :
>>61
防水、おサイフケータイ、デュアルコアでRAM 1Gで、機種変9800円なら、ワンセグいらない人はお買い得かもな。
これってsim無しで使える?それとも、シャープ機みたいに、機能制限解除をショップでしてもらう必要ありなのかな。

63 :
>>62
自己レス
ヤマダに行って条件聞いてきた。
wホワイトと安心サポート、パケホフラット。パケットし放題maxの契約引き継げないとのこと。006shの時は問題なかったのに。
ということで、102Pは断念。ご縁がなかったということで。お騒がせしました。

64 :
これrootとれないの?
仮にもグローバルモデルだろ

65 :
多分同じヤマダで買ったよ。ただ思った以上にroot化その他の情報が無いから手放すわ…
本家elugaも取れてないみたいだしな

66 :
rootきたな

67 :
新規なら0円なんだっけ?
unlockできれば5円回線で使いたいんだけどなあ

68 :
rootはよ

69 :
sim無し運用可能です

70 :
バッグに入れてたら勝手に電源ついてたみたいで充電なくなってた
こういうのマジなくしてほしいわ

71 :
>>63
ちょっと、違うけど、旧オレンジプランで機種変するときは、ホワイトプランに強制させられるが、、
その日にソフトバンクサポートに電話して、オレンジプランに戻してもらう。
ようは、代理店が勝ってに強制って言ってるのよ。
ソフトバンクサポートに、戻せるか一度聞いてみるといいよ。

72 :
読点が、多すぎると、おも、われる

73 :
ヤフオクで投げ売りされてるなw
13500で即決とかまともに買ったやつも転売屋も涙目だなww

74 :
今日、契約してきた。
一括0円で、学割使って5円で使うつもり。

75 :
起動毎に、ソフトウェア更新が予期せず停止しましたが出るんだが、なんなんだこれ

76 :
しばらく放置してると勝手に電源が落ちてるんだけど。
起動に時間がかかってイライラする。
これって電池消耗防止の仕様?それとも故障?

77 :
既に知っている人も多いでしょうが102Pは
*#*#4669#*#*でロック解除入力欄(サービス呼出)が
出現します。
通称 4(シ)6(ム)6(ロッ)9(ク)解除コードですな。
IMEI番号に合致したコード入力でシムフリー化の
可能性(あくまで可能性)はあります。
でも海外モデルも安いしなあ。人気ないみたいね。
シムフリのEUGA逆輸入しても2万5千ぐらいで入手可能
という現実。

78 :
ま書いてしまったので・・・
禿の事だから次のファーム更新で
このサービスは消される可能性あるかもしれない。
今のうちに一時ルート状態でサービスと関連部分だけでも
抜き出してアドレス値解析してみようかな と。
※andyさん解析してくださいよー

79 :
できたら教えてくれ!
rootとれんとただのゴミだ

80 :
simアンロックコードってどうやって生成してるんだろうな。
キャリア公式はともかく怪しい業者のコードなんかはどうやってるんだろう?

81 :
これって輝度が下がった時に
真ん中下あたりの色がおかしくなりませんか?
そこだけ白色が白じゃなくて黒みというか紫っぽくなる。

82 :
>>81
固体差かもしれんわ。
2台確保した内の1台が同じような
症状だ。
もう1台は微かに感じる程度。
これ交換は厄介かもしれん。

83 :
>>82
さっき店舗に持って行ったら店舗の明るい照明の下では全然わからないw
家だと輝度10%で白色画面にはっきりと黒みが分かるのに(30%だと問題なし)
店舗だと輝度10%ではそもそも画面が暗すぎて、まともに見えなかった。。。
とりあえずア店員に声をかけずに帰ってきた・・・
これで交換・修理はたしかに厄介だ。

84 :
003SHでシャープ懲りたから、これにしようと思ったがdocomo同様、地雷が混じってるのか
http://blog.archangel.me/search/label/SoftBank%20102P
dellもいい噂ないし、どうすっかな

85 :

安かったんで購入
いいよこれ
センスを感じる端末

86 :
これテザリングできるんだよね!?
006shのSIM差し替えで動くかな?

87 :
>>86
microSIMだからできますん

88 :
これ普通にDooMLoRD's Easy Rooting Toolkitでrootとれるんだな。

89 :
これが初SoftBankスマホなんだが、
SoftBankって、Wi-Fiでキャリアメールが使えないんだね…。
docomoやauでは当たり前のように使ってたから驚いた。
ハゲがTwitterで、使えるようにすると言ったらしいが、いつになることやら。
「シュパっと」入れて気長に待つしかないか…。

90 :
>>86
シムカッターで切ればおk?

91 :
>>90
逆はマイクロSIMアダプタでOKだった

92 :
>>87
このこと知らずに買った白ロムが今日届いたよorz

93 :
>>91
アダプターってどこのメーカーの使われてますか?
仕方ないからロムなしのままwifi使ってネットしてますがけっこう快適な使い心地なんでSIM交換してこようと思います

94 :
SIMアダプタにメーカーもクソもないだろw 適当に安いやつ買っとけばよろし
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VJAOEY/ref=oh_details_o01_s00_i00
あ、セロテープ貼らないと、引っかかって抜けますん状態になるよ

95 :
>>93
amazonの63円のやつでDHDと併用してる。

96 :
6円値上げされてた・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003TS1FIG/ref=ox_ya_os_product

97 :
ドコモの奴の方では、どうやら夏に4.0にアップ予定らしいが、こっちはどうかな?
仮にこっちも4.0アップするとなれば一気に評価がわかってくるが

98 :
>>89
>docomoやauでは当たり前のように使ってたから驚いた。
docomoはともかく、auはたまたまOKだったってだけだろ
対応開始したのが2011年9月からだし、Androidでの
対応モデルも2011年以前発売は6機種しか無いんだけど

99 :
今日契約してきたけど、この機種Wi-Fi周りに不具合でもあるんだろうか。
PocketWi-Fi(GL01P) 接続OK、通信OK
ISW11Mの純正テザリング 接続OK、通信OK
自宅の無線LAN(WR8700) 接続OK、通信NG

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au URBANO PROGRESSO by KYOCERA Part2 (329)
docomo MEDIAS WP N-06C Part22 (658)
テスト (694)
docomo Xperia NX SO-02D Part51 (386)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part43 (580)
docomo ELUGA power P-07D Part2 (665)
--log9.info------------------
未だにSempronを使ってる奴集まれ! (542)
【Dothan】Pentium M 735/745/755【Dothan90nm】 (511)
忍法帖 (406)
【EPSON】エプソンのデスクトップPC90【Direct】 (812)
【DELL】Alienware Area-10【エイリアン】 (706)
【PC ONES】PCワンズ【part 12】 (456)
BTOパソコン.jpの管理人(ヒツジ先輩)について (210)
静音パソコンショップ OLIOSPEC その3 (947)
【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (316)
VAIO 総合スレッド Part4 (634)
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる? (526)
【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】 (649)
【閉店続出】ドスパラ-Part86-【枯れリア】 (989)
【NEC】ValueOne Part25 (367)
サポート期限の切れたWindows・中古OS無しPCにLinux (374)
【自転車操業】GENOを語るスレ45【倒産?】 (234)
--log55.com------------------
★pixivで一番絵が上手い中学生って誰なの? 5
Cheetah3D
■□ちっとも上手くなんねーよ。モデリング□■2
モーションキャプ】ベクシル〜2077日本鎖国〜【+CG
僕のCGサイトです
pixivで流行に乗って何が悪いのか
人物の描き方 with Painter
pixivの素材について語るスレ