1read 100read
2012年07月スマートフォン45: docomo ELUGA power P-07D Part2 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo Optimus Vu: L-06D (676)
docomo CommuniCase 3件目 (985)
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root7 (297)
au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA part9 (644)
docomo ARROWS X LTE F-05D Part42 (617)
拡散性ミリオンアーサー紹介・フレンド募集スレ★4 (464)

docomo ELUGA power P-07D Part2


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
スマートボディに迫力の約5.0インチ
急速充電対応のパワフルスマートフォン
「Xi」(クロッシィ)対応P-07Dについて語るスレです
   2012年8月発売予定
◆公式
◇キャリアサイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/p07d/index.html
◇メーカーサイト
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p07d/
◆関連サイト
◇Wiki
http://www34.atwiki.jp/eluga/pages/34.html
◆前スレ
◇Panasonic ELUGA Power P-07D Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335668099/

2 :


3 :


4 :
はよ出せ

5 :


6 :
待ちきれん

7 :
SH-06D通常版のスレなんて発売されても誰も居なかったのに
まだ約1か月は発売されないかもしれないこの機種なのに意外と人気あるね。
>1乙

8 :
>>1


9 :
>>7
皆まだ地雷を疑いつつも5インチ欲しいから期待して待っている感じでしょ。しかし実際に触ってみてからでないと買えない機種であるのは間違いない。
良機種の実績がまだ無いパナのスマホだが、この機種からは良機種が産まれてくるのを期待している。

10 :
>>1

11 :
5インチ待ってても韓国は厭って人がこれだけいるって事か

12 :
有楽町で触ってきた、良い感じだね。

13 :
S3は韓国というよりは、デザインがいまいちだからじゃないかな。無駄にでかすぎる。

14 :
俺もS3とかギャラノートはデザインがだめだ。
韓国だからとか関係ない。
それでも1年位前の機種は性能面で抜き出てたから選択肢に入ったけど
今はそれもないし。

15 :
有機EL機は絶対に買わない。

16 :
そうね。電池持ちさえマトモだったら、これ買うよ。
昔からパナは好きだしね。(最近のバカみたいにエコエコ言ってるのは全く好きになれないが)
人柱様の報告を待って、ダメそうならnote2を待つ。

17 :
黒井ミサケータイとか欲しいな

18 :
エコエコアザラク

19 :
エコエコいってんのシャープとパナか。

20 :
MEDIASと悩んでるけど、今日MEDIASのモック触ってエルーガ待つことにした。週末有楽町で触ってくる

21 :
>>20
なぜその機種と悩むのかがわからん。

22 :
ケータイはPかN的な時代が昔あったからね。

23 :
ELUGAPowerとZETAで悩んでいる俺は異質だろうか

24 :
ありだとおもいます。
jojoよりは近い存在。サイズ的な意味で。

25 :
左手にZETA、右手にELUGA POWERを持って比較したけど
ZETAよりは一段広い印象で、ZETAよりはちょっと最大輝度が低い感じだったな
大きく感じるのは縁が薄くて縁の黒と画面の黒が近い上に正面は他の要素が無くて没入しやすいからそう感じたのかも。
後目立つ差はガラケー機能、デジカメの差とかデザインの差とかかな。着信イルミはZETAのが気づきやすいだろうね。
テストし忘れたけど伝言メモは多分ZETAにはあってPOWERには無い?
ZETAの謎ホームアプリは入れ替えればいいからどうでもいいし
デジカメはここで酷評されてたので、
自分の期待値のボーダー下げて見に行ったら、スマホで見る分には以外と許せた。
PCで見たらもっと差が出るだろうけど。でもやっぱりしっかり残したい物には向かないかな、撮りまくる人にはお勧めできない。
室内でしか取ってないから暗所とか外とか色々差がつくかもなぁ
裏のボタンも予想した悪くなかった。意外とボタンの凹凸が分かる。
ただカバー付けるならカバーメーカーが工夫してくれないと駄目そう。

26 :
みんなそんなにカメラ使うんだねえ。仕事以外で使ったことないわ。
一体何を撮るの?

27 :
風景とか気になるものとか、友達恋人と旅行やイベントした時とか撮らない?
他には、あまり写真とか撮らなかった人が、
子供できたら撮りまくるようになったケースを周りで結構見かける。

28 :
>>26
気に入ったレストランの食事をとってFacebookやらBlogやらにうpしてる人は多いね。
食べ物を美味しそうに綺麗にとれるかどうかって結構重要だしね。

29 :
>>23
Qiと今手に入ると言う事でZETAにした俺

30 :
p4dがパナ機なのにマイクロsdが挿せないがっかり感たっぷりだったのでこいつには期待している。
パナの本気をエルーガで見せてくれ。
出来るだけ早めに0円投げ売りお願いしやすwww
0円p1d弄って待ってるけど、ソニペリアに対して使いにくさ半パ無いw
mp4デジタル映像システム機器作ってるメーカなんだからもうちょっと使いやすくしてくれても。

31 :
デジカメ聡明期はフィルム代掛からないから飯とか録りまくったけどもう飽きた。
今はググレバ誰か撮ってうpしてくれてるから自分で撮ってうpしなくても問題ないしなあ。
それより自分の散歩コースの定点観測とか、うpしてくれてないだろって補完的にしかカメラ使ってない。

32 :
急速充電対応ってのは、結局電池持ちが改善されてないことに対するフォローか?

33 :
エルーガアッー♪

34 :
>>32
何かそんなきもする。待受時間短いし

35 :
なんでSOCが他と同じでバッテリーもそこそこ積んでるのに
他と比べてあんなに短いんだろうね?
あれどうやって測ってるのか疑問なんだが。
せめて共通の方法で測らないと、比率での目安にもならないよな。
どのメーカーもサバ読みまくりだし。

36 :
俺の使い方(SNS、2chなど主体)なら連続通話時間≒連続ネット使用時間
くらいなのでだいたいカタログの数字をそのまま読んで参考になると思ってる。
もちろん使い方によって変化するから、スマフォ→スマフォ乗り換えの人なら
今の機種の使い方で電池もちとカタログスペックを照らして
参考にできるんじゃないかな。
純粋に待受け主体の人でなければ、毎日1回は充電する羽目になると思うので
300あろうが150だろうが連続待受時間は絵に描いた餅

37 :
8月か、、、ながいなぁ

38 :
>>35
dcm/SBとauが決定的に違うのは何となく分かる
確かdcm/SBで使ってるW-CDMAはセルの重ね合せが出来るから都会モデルで時間を計算していて
auで使ってるN-CDMAは重ね合せがしにくいから郊外モデルで時間を計算してるんじゃなかったかな?
正確なところは忘れた

39 :
>>35
んで、同じキャリアで同じメーカーでも開発部隊が違ってくると、無線部分とかの回路構成の違いとか
バックグラウンドで走るアプリの見積もりの違いとかテストする人間の考え方や操作の癖の違いとかが
積もり積もって差が出てくる
LV低いから連投になってスマソ

40 :
>>38
狭帯域なのは知ってたけどN-CDMAって表現するのか。初めて聞いた。
なんというか、素人目には「CDMAのメリット殺してるような気がするなー」って印象。

41 :
>>40
どっちもCDMA方式なんだけど、区別の為に便宜上そうしてるだけ(使われないわけじゃないけど)
しかし、TELECのHPとかで技適取るための試験仕様載ってるとこ見るとW-CDMAじゃなくて
DS-CDMAになってたり、中身はMC-Rev.Aの3波隣接とチャンポンになってたりでもうワケワカラン('A`)

42 :
>>40
ま、CDMA通信に関して必要な技術の基本特許全てを米qualcommに握られちゃってるから
特許対策の為に試行錯誤した結果だとか小話あるみたいだし、その辺はなんか色々あるんでしょ
あるメリットは薄れるけど、別のおいしいメリットが出てくるからいいやなんてトレードオフ話はよくある

43 :
>>42
auが採用してるCDMA2000ってQualcommの規格でそ?特許回避する必要あんの?
# CDMA2000(N-CDMA)がCDMAのメリット殺してるなって話を振ったんだけど‥W-CDMAのWってWide-bandの意味でしょ?

44 :
>>43
cdmaシステムが開発された当初はあくまでも通話に限って運用する事を前提にしてた
だから通話回線の数を稼げるN-CDMA(正式規格名はIS-95bだったかな?)は
CDMAの利点(秘匿性、単一回線に複数ch収容可能等)を活かしつつコスパが高いシステムとされた訳
だから、歴史的にはN-CDMAのほうが本家でW-CDMAのほうが分家にあたる

45 :
>>43
で、特許回避云々の話だけど、qualcommの収益は通信チップの製造販売とロイヤリティ(特許料)
・ウチの技術(cdma2000 1x等の方式による通信)使いたけりゃ別途金払え
・キャリアとメーカーは余計に金を払わないといけなくなる、つまりコストアップ
・qualcommに金吸われるばかりはよろしくない、どげんかせんといかん
・3gpp設立、普及規格であるGSMと相性が良く特許を回避したW-CDMA(R99)規格策定
・こうしちゃおれんとqualcommが音頭をとって3gpp2を設立
確かこんな流れだったはず

46 :
有楽町のラウンジでイジってきた。ペリアGXと比較して、外観はミニマルで(・∀・)イイ!!
タッチや追従性はGXが良かった。

47 :
>>44-45
なるほど。Qualcommが自分で自分の首締めてる事はよく分かったw

48 :
>>47
まあそこはQualcommもしたたかなもので、パテント収入が減るなら別方向で儲ければいいじゃないという感じで
頑張って超高性能でオールインワンな通信チップ(snapdragon s4みたいな)や開発費が安く済むプラットフォーム作ったり
顧客に対して手厚いサポート(大口相手の場合、開発を一部肩代わりするという噂も)を充実させたりしている訳だが…
いい加減スレチだから止めることにする

49 :
zetaと液晶のレベル差大きい?

50 :
ELUGA>xperia>ZETAの感じで悩んでるんだけど1番どれがいいんだろうか
ちなみにスマホは初めて

51 :
何を求めてるかによる

52 :
このスレで質問したら答は一つだろ?
Eluga Power

53 :
>>51
普通にネットしたりするだけだけど
>>52
もちろんそうだけどね
ただ結構他2つも評価いいみたいだからさ

54 :
フォトライトなし、俺はこれでGXよりになったな。
GXよりになったことで自分を納得させるのに防水設計のおそらくマイナスであろう熱の問題をあげとく。

55 :
>>54
フォトライトって写真取る時に使うの?
あるかないかってすごく重要なのか?

56 :
ELUGA powerのディスプレイは視野角広いね
あとは急速充電とかじゃないかな

57 :
漫画読むからエルーガパワー欲しい

58 :
俺はコイツに期待してる

59 :
iphoneやギャラクシーと比べるとどれくらい劣る?
docomoは秋冬まで待てっての見たんだけど何かいいのが出る?

60 :
iphoneに5インチはない。
GALAXYは平日日中屋外では画面が見えない。
以上。

61 :
RAMとROMのサイズいくつなん?(・∀・)

62 :
RAM 1G
ROM 8G
ソースはdocomoの報道発表資料

63 :
>>60
秋冬まで待つ必要はない?

64 :
企業】 ソフトバンク・孫社長 「全社員がiPhoneとiPad持てば、会社やライフスタイルが大きく変わり、日本は競争力を取り戻せる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342000030/l50
【企業】 ソフトバンク・孫社長 「iPhone、iPad、スマートフォン…どれも持っていない人は、人生を悔い改めてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342001372/l50

65 :
これ触った人どんな感じだった?
カクカクしない?

66 :
2台ある割賦の1台を全額払いするか冬まで待つか微妙な所

67 :
今回、量販店ポイントとか値引きとかして一括で買えばいい。
残債あると機種変が出来ないんじゃなくて、新規割賦が出来ないだけなんだから。

68 :
アドバイスありがたいし、一括のがお得だろうけど
今回も割賦で行かざるを得ないから悩んでる。
来月POWER出て機種変なら今月残債払いやっとかないと来月一部のDS以外じゃ割賦不可だし
後もしかすると>>25で色々挙げたけど、もうちょい機能あるの冬出してこないか期待してるのもあるかもしれない。
今回手放しで褒めるほど欲しかったら悩まず払いに行ってる。

69 :
分割残ってるならそれ使いなよw

70 :
>>68
もうちょい機能あってNOTTV入りが欲しけりゃどうぞ

71 :
パナソニックとんでもない大リストラやってるが大丈夫なのか?
これに影響ないのか?ないわけないと思うが。

72 :
一応パナソニックモバイルコミュニケーションズって子会社っていう扱いだから・・
まぁ関係あるだろうけどw

73 :
この機種は知らんが、いずれスマートフォンの設計生産は海外委託になるって発表しとった

74 :
それは廉価モデルは海外に生産委託だよ。その第一弾がP-01Dだね。
ミドルクラス以上はパナが設計して生産。生産はパナのマレーシア工場。
あと今度のリストラはシステムLSIをルネサス、富士通セミコンと統合するくらいだろうけどそれなりの規模の大きさあるしね。
半導体はGaN等パワー半導体、マイコン、イメージセンサーに投資集な。

75 :
>>69-70
秋には終わるしとりあえず様子見しますthx
NOTTVはいらんけどな

76 :
>>71
確かに経営は傾いてるけどシャープ、NEC、ソニーのほうがやばいと思うよ
ELUGA V がそこそこ評判良さそうだから
ELUGA power も期待できそうだな。

77 :
改めてパナの人にELUGA Power触らしてもらったけど、ELUGA V以上に液晶鮮やかやな。
動きも快適すぎる。
液晶大きいのにむっちゃ軽い。
たしかにカメラはここで書かれてる通りクソやな。なんかボヤ〜っとしてる。
あと、数字的に電池は心配。

78 :
>>77
カメラは惜しいな。それ程重視しないとはいえいざというときに困るかも
ELUGA Vも数字的には電池少ないけどそこそこ持ちが良いということなので
powerもきちんと調整してくれていそう

79 :
8月発売はパナの都合かドコモの方針なのか。
とりあえず売る気は無いんだろなこの発売日じゃあ。

80 :
せめて7月中なら目玉になれたか?

81 :
>>80
目玉は無理だが8月よりは売れるだろうな。
8月はみんなもうボーナス使った後だよw

82 :
8月頭とかならまだ注目もされただろうが、8月末だったら目も当てられないな…
>>79
発売日やアップデートの日取りを決めるのはdocomoだから、方針である可能性は充分ありうる
かつて、2.2用のROMはとっくに出来てたのに長々と待たされたSH-03Cなんかはそうだった

83 :
ELUGA Vほんと評判いいみたいだね。
バッテリーもすごくもつとの話しだし、こっちも期待しちゃうな。

84 :
zetaってどうして評判いいの?

85 :
>>76
ぶっちゃけ今期の赤字は地震洪水に上乗せして計上してるので問題無い
一番やばいのは脱税が発覚した某社だが、それも赤字が多い今期だからわざとリークした向きもある

86 :
>>85
あほかw本社も一気に半数にリストラで心配無いわけ無いわww

87 :
>>84
一言で言えば、初めての「無難」な「全部入り」端末だからかな。デザインもシンプルで悪くないしね。

88 :
>>87
NOTNOTTVの人にも好印象w

89 :
>>87
そうなんだ
zetaよりELUGAが優れている所ってどこがある?
みんなはELUGAのどこが決め手?
画面が大きいのは分かるんだけど
あとデザインはカッコイイと思う

90 :
5インチこそがこの世の理、5インチは富であり絶対、貧は人にあらず

91 :
とりあえずデザインかなー。
スペックなんかは時間の流れで相対的に廃れていくけど、デザインだけは永久的な価値だから。
俺はそんな感じで、ワンセグ要らないのにP905iTVをずっと使い続けている人。
>>90
貧好きでコイツ買う予定の俺はどうしたら・・・

92 :
>>89
5インチとワンセグ赤外線が無いとこかな
と言いながらZETAを買った俺

93 :
>>91
やっぱデザインは大事だよね
ひと目でこれ気に入ったしやっぱコレかなぁ
>>92
ワンセグっていらないものなのか・・・・・
ZETAどう?ELUGAにしておけばよかったとか思う?

94 :
p1dのワンセグ使ってみたらこの程度のワンセグならなくてもいいなと思う。
黒枠表示で右側と下が切られる。録画、画面保存昨日無し。
アイモード携帯のp7bのほうが感度もいいし、機能も多いという現実。

95 :
ワンセグがないと死んじゃう人は
このスレには要らない人。
ワンセグなしの機種だからね。

96 :
>>93
ZETAで満足してる
後悔する要素も今のところないが、実機を見ると考えちゃうかもね
今買える端末ってだけでも変え難い価値だよ(品薄で買えないかもだけど)

97 :
ZETAはもう生産終了。
どうも夏モデルはどれも手抜きっぽいよな。
中身がバグだらけで熱もひどい。
どうせ8月まで待つなら、iPhone5や冬モデルの発表まで待った方がいいと思う。

98 :
と言う妄想吐き出す人がいるとこがZETAの悪いとこかな?
気にしなきゃいいし、アンチが沸くのは云々つー格言もあるくらいだ

99 :
スレ違いもわからない人が機種の優劣を語るなんてwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓AQUOS PHONE Softbank 101SH Part2 (680)
au AQUOS PHONE CL IS17SH by SHARP Part1 (364)
docomo spモード 44 (291)
スマートフォンで撮った写真を晒すスレ Part2 (668)
【ROM焼き】Dell Streak5(SB 001DL) root1 (233)
パケット定額上限5,985円とか高ぇーよ馬鹿!3 (787)
--log9.info------------------
五・七・五 最後は必ず もうだめぽ (277)
爆撃注意! (326)
しりとりして復旧を待つスレ (565)
バックアップはどうしてる? (413)
【黙れハゲ】自作板 暴言 スッドレ 79【Rハゲ】 (237)
初心者向けのPC (211)
macかwinのどっちが好きかただ答えるスレ (431)
デスクトップ晒しスレ@pc2nanmin (201)
Apple】MacBookは超高性能小型爆弾【爆発力は優秀 (772)
Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火 (542)
もってるPCに点数をつけてもらうスレ (592)
■ いやー ごめんなさい。2 (791)
MacBookのHDD問題Appleは調査中【アップルボム (241)
iTunes for Windows@pc2nanmin (228)
Granado Espada PC関連スレ Vol.2 (413)
イライラする初心者の言葉 (247)
--log55.com------------------
大森美優
別荘・別宅シャックについて語ろう2
長濱ねる
ゆうこす(菅本優子)がNHK総合に出てるぞ!
渡邉理佐
【噛みつきガメ】凍るん・14【CBヤーさん】
小泉純一郎について語ろう
植村梓