1read 100read
2012年07月ソフトウェア80: Adobe ソフトウェア総合★4 (611)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (319)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part15 (320)
chromeに鹿するスレチレスを続けるクローマー 7 (217)
Lhaplusの製作どーなってんだ Part5 (772)
【高音質】AACオーディオ総合6【mp4/m4a】 (689)
【マウス&キーボード共有】Input Director (485)
Adobe ソフトウェア総合★4
- 1 :2012/04/14 〜 最終レス :2012/11/07
- 専門スレのないソフトについての質問・バグ報告・購入相談などのスレです。
専門スレのあるソフトについてはそちらへ誘導します。
事前にソフト名で検索してください。
※前スレ
Adobe ソフトウェア総合★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1320983190/
- 2 :
- 次スレがないようなので建てときました
- 3 :
- >>1乙
- 4 :
- >>1乙
3月17日に買って最近アップグレードキャンペーン知ったんだけど、なんとかなんないかな?めっちゃ悔しいんだけど
- 5 :
- >>1乙
>>4
Suite買っちゃったの?
- 6 :
- >>1乙
アカデミック版のシリアル申請した情報とadobe IDの情報が違うとキャンペーン応募出来ないかな?
- 7 :
- アップグレードキャンペーンのキャッシュバックが
振り込まれるまでどれぐらいかかるもの?
今のところちょうど1ヶ月ぐらい。
- 8 :
- 振込日が記載されたメールが来るみたいだが、どうなんだろうな。
おれは送付してからまだ一週間ぐらいしか経ってないから何のメールも来ない。
- 9 :
- 価格が変動しとる
- 10 :
- >>8
今日、振込日確定のメール来てた。明日振込だって。
突然くるんだな。
郵送して1か月ちょいでした。
- 11 :
- 早得キャッシュバックキャンペーンに先々週申し込んだんだけど、
「不可」だったのってオレだけ?
3/30にポチって、メーカー欠品とやらで4月に納品。
で、このキャンペーンって、ポチった日じゃなくて納品日が3/31まででないとダメなんですと。
これって、FAQにしか書いてないよね。
そんな後出しじゃんけんみたいのって、アリなの?
- 12 :
- 3/31までに「購入」出来てない。
- 13 :
- オンラインで購入の場合
注文日と商品が届いた日が異なるため、領収書・納品書に記載されている日付(納品日)
が購入日となります。
って、書いてあるよ。
- 14 :
- 怪しい場合は確認したほうが良かったんじゃないかな。
- 15 :
- >>12
「購入」の解釈ね。
ポチった日が「購入」日じゃなくて、一般常識は「発送日」ってことなのか。
でももし在庫があればそのまま翌日発送で何も問題なかったわけで、ちょっと割り切れないけどな。
こういうトラブルというか、マヌケがいるからこそ「お申し込み条件・注意事項」に明記してほしかった。
- 16 :
- >>13
「お申し込み条件・注意事項」には一言も書いてない。
別ページのFAQにしか記載がない。
でもわざわざFAQに書くってことは、そういうケースが予測されていたわけだし、被害妄想かもしれないけど、これには作為的なものさえ感じる。
言い方が悪いが、オレが見事に「引っかかった」ならそれでも結構だけど。
- 17 :
- >>14
怪しいなんてこれっぽっちも思わなかった。
だって、「お申し込み条件・注意事項」は何度も読んだし、
ページの隅から隅までチェックしたんだもの。
まあいいや。
もうちょっと粘ってみるよ。
- 18 :
- おれも3月下旬に買って4月に届く予定だったから、
購入後すぐアドビに問い合わせたよ。個々で対応が違う可能性もあるから
回答の詳細は書かないけど、領収書を送付してからの結果はまだ届いてない。
多分ダメじゃないかなー。無理なら仕方ないやと諦めてる。
- 19 :
- >>18
3月いっぱいまでの領収書を出せばOKとアドビがいうなら、まず通るのでは。
自分は、領収書を販売店(ジョーシン)にお願いしたら、「3月の領収書はムリっ」て返事。
納品書ならOK?と返信したら、以降、完全シカト。Joshinつめてーよ。
- 20 :
- FAQにしか書いてないから後出しジャンケンみたいだって全く理解不能
普通、両方ざっとでも目を通すでしょ
購入日の解釈も当たり前
おまけに電器屋が3月の領収書出せないと言ってるのに
納品書なら大丈夫って聞くなんて、もはやギャグかと
3/30時点で在庫あり・即発送してもらえそうな店もしくは
店頭で買わなかったのがいかんわ
自分は某ショップで3/28未明に注文、即入金したら
当日発送してくれて、先週滑り込みで申込と書類送ったよ
- 21 :
- >>20
こういうレスをする人間、いるのね。
アドビ、ショップ、このレスときて、納得した。
世の中、うすら寒いというか、あるいは北朝鮮的というか、
自分のようなアマちゃんな人間ばかりじゃないってことな。
自分なら、絶対にお客にそういう対応はしないんだけど。
悪かったな。
- 22 :
- いくら愚痴っても他人からしてみればアホとしか思えないw
- 23 :
- >>22
同意w
- 24 :
- ネットで買う場合、
在庫が用意できてから決済になるからな。
日付ありきの場合は常識的に考えて、買う前に在庫確認してから発注するでしょ。
あり得ないよね。
- 25 :
- >>17
お申し込み条件・注意事項
>以下の場合は、お客様に連絡することなくキャンペーン応募無効とさせていただく場合があります。
>・レシートまたは領収書、納品書などの日付が本キャンペーン対象購入期間でない場合。
何を送付したの?
- 26 :
- >>11
後だし、じゃんけんをしたのは、
ズバリあなたです!
- 27 :
- よってたかって、ありがとな。
その後アドビからメールが来て、
「ご指摘いただきました通り、「お申し込み条件・注意事項」や弊社ホームページには
FAQを除き、購入日(納品日)に関する明確な記載がございませんでした。
(中略)今回のお申し込みは
キャッシュバック対象としてお受付させていただきたいと思います。」
とのこと。
こんな目に合っているのがオレだけでならいいのだが。
馬鹿丸出しで悪かったな。
- 28 :
- おー、受け付けてもらえたのか。
よかったな
- 29 :
- へえ〜言ってみるもんだねえ
自分だったら普通に諦めるわw
- 30 :
- ゴネ得のように思えるのは自分だけかな
- 31 :
- ゴネ得でしょ。
例えQ&Aにあっても隅から隅まで読めば分かったはずなのに。
- 32 :
- >>31
ですよね〜
そういう自覚がなさそうなのが特に怖い
自分にはあまり落ち度がない
悪いのはあなたでしょう的な
釣りであってほしいな
- 33 :
- 学習出来たってことで今後の糧にどうぞ
- 34 :
- Adobeのソフトは、個人・SOHOから業務用まで、
ユーザー層が広いから。
購入日の厳密な解釈は、ひとまとめに記載してあった方が、
親切と言えば親切だったのだろうけど。
とろこで、3世代前まで謳っていたUPグレード
「サポートの独断廃止」問題って、何か変化ありました?
- 35 :
- Mac OS がまたこの夏新しくなるみたいだけど、CS6はちゃんと動作保証なんだろな
- 36 :
- Adobe Acrobat6.0を昔に買って、Windows2K, WindowsXP(32bit)と使い続けてきたが、
このたび64bitのWindows7に乗り換えようと思うにいたった。
しかし、Acrobat6.0はさすがに64ビット版のWindows7上では
うまく動かなかった。自分にとって重要なのは、
*FireFoxなどからのプリントでプリント紙の代わりに
PDFファイルを生成する機能と、
*スキャナーからの画像のとり込み機能、
*PDFファイルの縦横が回転したファイルを新たに作る機能、
*PSファイルを同等のPDFファイルに変換する機能やその逆。
なんだ。
これらの機能を満たしてくれるフリーなソフトか、あるいはもっと安価な
ソフトがあればそれを使いたいと考えているが、何かお勧めありますか?
- 37 :
- 何となく、スレチな予感!!
- 38 :
- せっ、せっ、アウトーーーッ!
- 39 :
- >>34
たしか今年12月31日まではCS4〜CS2までのCS6のアップグレードが認められると言うことで手打ちだったような・・・・・
- 40 :
- >>39
CS2は4世代前だろ。
CS6プレスリリース
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20120423_CreativeSuite6.html
Design PremiumとWeb Premiumが無くなって、
Adobe Creative Suite 6 Design&Web Premium なのか...
- 41 :
- 今なら5.5買ったほうが安くつくんかな?
- 42 :
- Design & Web Premiumって、Design Premiumにしか見えないんだけど。
- 43 :
- なんか全体的に微妙に値上がった?
PS単体なら今CS5.5買って無償ウプした方が安くなるかんじ?
- 44 :
- 6ではWebとDesignが合体して、Productionと同じ値段になったのは分かりやすくていいな
自分は5 Webから47,600円で5.5 Productionにアップグレードしてて
次もし5.5 Productionから6.0Design&Webにした場合ダウンロード版なら47000円で合計で94600円になる
5Webから6Design&Webに直接コースだったら94000円だから600円損だけど
一瞬5.5Production PremiumにしたことでAffter Effectsとかが手に入ったから得だな
とりあえず5.5にしたことで損はなかったっぽい
5.5から6ってあんま違い無さそうだからアップグレードするかどうかは分からないけどな
- 45 :
- あえて5.5から6への無償UGは望まないってこと?
- 46 :
- なるほど
無償アップグレード期間に5.5にしとくのが一番安かったか
それより前にアップグレードしちゃってた
普通に順番に買っても損はしないという感じだった
- 47 :
- 俺も次のUGは7無償UG付きのProductionにしようと思うわ
DW以外CS4使ってるから、それに単体でDWでも買えばMC買うより安上がりになるだろうしね。
- 48 :
- >>47
次の無償アプグレがあるかどうかは不明だけどね。
着くかどうか毎回ハラハラするのも楽しいかも
- 49 :
- クラウドはCS6と一緒にやるんだね
CS3以降持ってる人は1年間、月3000円のキャンペーン
- 50 :
- >>46
>無償アップグレード期間に5.5にしとくのが一番安かったか
adobeは公にしていなかったけど、提示アップグレード価格よりさらに
15,000円値引きしていたからさらに得だったよ。
- 51 :
- >>50
15000円でなく、15%引きだったのな俺っちは
- 52 :
- >>51
そうだった。勘違い^−^
- 53 :
- キャッシュバックの振込が5月中旬になるってメールが来てたな
締め切り間際で申込が集中したため時間がかかってるそうな
ギリギリに申し込んですみません
- 54 :
- CS6出たのか
以外と早かったな
- 55 :
- 日「中は上からの進行を抑えると同時に、横への攻撃も行なってどすえ」
中「じゃあ日は東からの攻撃抑えるアルね」
韓「俺は上に進行、海からの進行を抑えるニダ」
日中「無理アルね。」
どすえ。」
- 56 :
- >>47
7の無償ugがつく頃には4からのうぷぐれはできなくなってるのでは。
4からできるのって今年いっぱいだよね?
- 57 :
- CS3,CS4からのアップグレードは2012年12月31日まで
- 58 :
- んだんだ。
- 59 :
- あー。悩むなー。
今夏のMac新モデルにあわせてLionマシンにする予定で、
あわせてマクロメディア系の2本をCS4からうぷぐれの計画。
今、amazonなどで定価より3000円ほど安い無償うぷぐれ付5を買うか、
夏頃には若干安くなってるだろう(期待)CS6を買うか。
Suiteじゃなくて単体で持っている人はどうする?
- 60 :
- Adobe Creative CloudってLightroom4搭載しなくなったの?
入れる〜っていうから、ずっと待ってたんだけど、
発表みたら項目から消えてるね。
- 61 :
- 誤爆だけど、スレチじゃないミス><;
すんません;;
- 62 :
- 以前、アドビの公言していたサポート期間は
CS3のアップグレードサポート期限=CS6の販売期間内まで
CS4のアップグレードサポート期限=CS7の販売期間内まで
CS5のアップグレードサポート期限=CS8の販売期間内まで
ところが、
>CS3,CS4からのアップグレードは2012年12月31日まで
と突然の改悪。
逆に考えると、2013年1月1日以降は、アップグレードは
できなくなる代わりに、堂々と返品要求ができるでしょう。
- 63 :
- >>59
5.5の在庫があれば必要最低限AI,PSと維持するつもりだけど
今回は昨秋からの不手際&不景気続きで
ボイコットとか脱落の買控えが少ない気がする
- 64 :
- × 買控えが少ない
○ 買控えが少なくない
○ 買控えで売上が少ない
- 65 :
- CS6無償アプグレ5.5買ったからもうもうどっちだっていい
- 66 :
- 5が売り切れて来た…
- 67 :
- HDD換装したら、マスコレ5.5再インストールしなきゃダメなのかな?
- 68 :
- >>67
クローンなら問題ない。
OSクリーンインストールなら実行前に解除しておいてからインストール後に
再インストールして再認証だね。
- 69 :
- >>68
d
- 70 :
- あと一週間で正式に発売ですな。
- 71 :
- >>68
ついでに質問なんですが、パソコンケースと電源だけを交換する場合って、
ライセンス認証とか関係あるのでしょうか?
- 72 :
- ないない
- 73 :
- AdobeAcrobatXstでさぁ制限ユーザーなんだけど自動更新って適用されるの?
レジストリでiCheckの値を追加したんだけど
自動サイレントインストールって制限ユーザーでちゃんと動くのかな?
- 74 :
- イラレ体験版いれるためにadobeIDでメアド登録したら、その日からたくさんのスパムメールがくるようになった。
みんさんはどうですか
- 75 :
- >>72
サンクス。
- 76 :
- >>74
ないわ
- 77 :
- windows7にイラレCS4体験版をインストールしようと思ったら、
Adobe Application Managerは動作を停止しました
と表示されて弾かれるんだけど原因わかる人いますか?
- 78 :
- >>77
割れdll削除
- 79 :
- CS6の体験版公式に来たね(英語)
- 80 :
- CS6来た!(日本語版)
CLP契約です。
ダウンロード中
- 81 :
- つーか、USサイトでTrialダウンロードの際に言語を「Japanese」にすれば良いだけ
- 82 :
- まぁ5月1日から体験版自体はDL出来てたけどね。
LS16(日本語含む多言語版)だけど、某所でAdobe直リンのURL出回ってた。
- 83 :
- つーか、LS2は4/23、LS16は4/27から落とせたぜ、MDL見てみなよw
- 84 :
- たかだか体験版早く落とせたぐらいで張り合うなよ
- 85 :
- >>83
そのLS1やLS2辺りのリンクはCookie噛ませてもAccess Deniedになって無効だっただろ
知ったか乙
- 86 :
- 体験版おとして後でユーザ登録すれば正規版と同じだっけ?
アップグレード版が郵送されてきたら登録しようと思うんだが
- 87 :
- 俺は10年以上前にver.6の体験版を落として使っていたぞ
- 88 :
- ワクワク体験版の制限はなんですか?
- 89 :
- Adobe Readerを入れてから、
エクスプローラ上でpdfファイルにオンマウスすると何かファイルシークしてるみたいな(砂時計がチカチカと点滅表示するような)挙動をするようになったんですが、
なんか気持ち悪いのでこういう挙動をしないようにできないでしょうか?
krpdfというファイルの閲覧でbookend Desktopとadobe Readerが必要らしいので、
アンイストールという選択肢はないようです。
- 90 :
- エクスプローラのプレビュー関連だな。
下記のページを参考にレジストリを弄るといいと思います。
http://www.winhelponline.com/blog/enable-or-disable-thumbnail-preview-for-pdf-files/
- 91 :
- 無償UGって、
CS5.5 ProductionPremium買って、
CS6 Web & DesignPremiumに変更して申請可能なの?
- 92 :
- CS6体験版 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 93 :
- GIMP 2.8 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 94 :
- 何か、Adobe IDのアカウントページが前と変わってるんですが
これはいつから?つい一週間前まではこうではなかった気が・・・
- 95 :
- なに?みんなそんなに6を待ってたの?
嬉しいの?楽しいの?
- 96 :
- 超心待ちにしてたよ〜
- 97 :
- おまえかわいいな・・・
- 98 :
- なんでみんなCreative Cloudを買わないの?こっちのが安いように見えるけど
- 99 :
- Adobeをそんなに信用してないからかな
例えAdobeが倒産しても、サービス規約に大きな変更があっても使えるように
CS6まではパッケージで使いながら1、2年は様子見するって感じ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
フリー限定「感動した!」ってやつ Part20 (358)
【仮想化】VMware/VBox/KVM/Xen 2【徹底比較】 (330)
Glary Utilities part00001 (481)
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (319)
+++ ファイラーを語ろう Part26 --- (692)
Mozilla Firefox質問スレッド Part139 (983)
--log9.info------------------
【Wii】パンドラの塔 ネタバレ考察スレ (306)
TES V SKYRIM (スカイリム)であった面白い出来事 第6巻 (730)
真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその49 (834)
なぜテイルズは腐女子の物になってしまったのか (598)
【Wii】朧村正 28本 【ARPG】 (796)
聖剣伝説 Legend of Mana 53周目 (825)
サガフロンティア 130 (356)
ストーリー・世界観重視でRPGやるやつ専用スレ2 (733)
オーディンスフィア 第35章 (918)
魔界戦記ディスガイア2 〜前科48犯〜 (520)
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換スレ part44 (511)
.hack//総合スレ Vol.329 (751)
アーシャのアトリエ反省会・不満・愚痴スレ (547)
RPG購入相談所99 (734)
【アイラの】deSPIRIA デスピリア Part7【へそ】 (594)
トラスティベル 〜ショパンの夢〜 総合スレ5 (415)
--log55.com------------------
なんJ民ゴルファー★51
LPGA of JAPAN 日本ツアー 311
QT シード(裏) ステップ その他
BSジャパン ゴルフ侍を語ろう53
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★12
東京のビリヤード事情5
何故ふじ田亮は江辺香織さんを中傷したのか?
プロはハウストーナメント出場禁止にしよう