1read 100read
2012年07月スポーツ394: ★☆((ホームトレイニー全員集合))☆★ (225) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part34 (773)
フィールドホッケーについて語ろう PC8本目 (818)
しょぼい体をみせびらす勘違いDQN (506)
箱根駅伝<思ひ出> (293)
好きなバドミントン選手 (790)
【バドミントン】社会人や地域のサークルスレ (247)

★☆((ホームトレイニー全員集合))☆★


1 :03/10/16 〜 最終レス :2012/05/31
ジムに行かず自宅で黙々とトレーニングしてるアナタ
全員集合

2 :
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

3 :
あらま

4 :
>>1
ドリアンはダンベルとかバーベル持っているのか?

5 :
自分がホームで持っているのはバーベル、ダンベル(200kg)、リフティングベルト、ベンチセーフティ、後は自作ダンベル(50kg)、自作jングバー。これぐらいですね
ベンチはただ今故障中で今度兄からベンチを貰う予定でいます

6 :
ジム行くのめんどくさい。
俺が持ってるのは
・バーベルシャフト180cm
・Wシャフト
・ダンベルシャフトx2
・腹筋台
・ベンチ
・セーフティ
・ュアップバー
・ぶら下がり健康器
・グリッパー
・プレート110kg分

7 :
そろそろ5kgプレートx4買おうと思っているんだが
どこのプレート買おうか検討中
モリヤかBMにしようかなとおもってるんだけど

8 :
4さん25Kg×2 20kg×2 15kg×2 10kg×2
35kg×1  のダンベルと20kgのプレートつけたwバー
で励んでます。7さんBMダンベル安くていいよ
アウトレットセールなんて以上に安かった

9 :
>>ドリアン
いっぱい持ってるなー。羨ましい。
自分は30kg×2ダンベルしか持ってない。
しかし、30kg以上ってホームトレーニーにとっては
一つの壁だな。

10 :
みんな、いいなあ、俺なんか、人間荷重だよ。
スクワット、嫁はん背負ってとか、ュアップ、幼稚園の娘とか…。
もうすぐ下の子がうまれるので、使い道検討中!

11 :
だけです

12 :
>>10
下の子はフロントレイズに使え

13 :
りょうすれのよかん

14 :
ケビン山崎の本立ち読みしてカールはチーティングでガンガンやれと書いてあったので
やってみたが僧坊筋に効いてしまった
適正重量でじっくりやるのが向いているようだ

15 :
(・∀・)ニヤニヤ

16 :
>>ドリアン氏
自分も以前バーベルアームカールはチーティングでやっていましたが、僧帽筋にばかり効いてしまって二頭筋にはさっぱりでしたね。現在はストリクトで行っています
当然ですが、ストリクトに替えた当初はバーベルアームカールの使用重量がガクンと減って結構ヘコミました。

17 :
>12
お!ありがと、首がすわったら、そういう風に使ってみよう。
しかし、子供って、オヤジが筋トレしてると、かならず寄ってくるねえ。
わたしは、入浴前にするので…。

18 :
>>14
ちーティングにも加減てもんがあると思うが
思いっきりやって速攻下ろすじゃ筋肥大は見込めないけど
軽い反動で、ネガをしっかり効かせれば問題ないかと
自分の場合はだいたい10レップ出きる重さを選び
最初の3〜5レップ目まではストリクトで、少しきつくなったら軽いチートで3レップ
最後の2〜3レップは余力を振り絞っておもくそチートであげる(それでも
下ろすときは少しでもネガを効かせる)みたいな感じで
合計約10レップ位できる重さでやってます。
自分の場合この本番一セットでもう二頭にジンジン熱い物を感じてきます

19 :
わはは、物置にディスカウントショップで買った、鉄アレイがあるのを思い出した。
引っ張り出して、使ってみようっと!

20 :
age

21 :
ウォームアップで5kgの鉄アレイでサイドレイズ20回×2やってから
ダンベル20kg×10 2セット 15kg×15 2セット 10kg×MAX 1セット
で肩鍛えてます。
みなさんは?

22 :
肩は30kg×10 50kg×10 2セット 40kg×10 1セットで
フィニッシュです。(バーベルバックプレスで)
フロントでやると肩にしゅうちゅうしにくいからね

23 :
>>22
50kgってまさか片方じゃないよな?
にわかには信じがたい数字だな。

24 :
バーベルってかいてるでしょ
レスラーじゃあるまいし
ちゃんと読みなさい

25 :
あ、バーベルねそれなら解るけど。
でも、その書き方だと解りにくくてな。
悪かったな、でもよくバーベルなんか置く場所があるな。
家が広いと見える。

26 :
一部屋空いてりゃ普通に置けるだろうw

27 :
今はベンチ伸ばす為に肩のプレス運動はしてないが、メインセットは80キロくらい。

28 :
自分は肩はフロントプレスとたまにバックプレスとダンベルショルダープレスをやるという感じですね。アップライトローやレイズ系はやりません。

29 :
フロントプレスって胸の上部にも効きませんか?
僕は胸メインでやってるので肩はフロントプレスが中心です

30 :
ズンさん
他スレでトレーニング内容を見ました
ハードですね

31 :
ズンはハードゲイ!

32 :
部屋の中でもいちおシューズ履いてするの?

33 :
16さん私は肩幅が狭いので僧坊筋は鍛えないようにしてます

34 :
そうだね、肩幅狭くて、僧坊筋デカイと、寒そうに見えるよね…。

35 :
タフスタッフのスクワットスタンド(モデルチェンジ前のヤツ) モリヤのマルチファンクションベンチ(ラットプル、ディップスOP)
BMのフラットベンチ  モリヤのプレスダウンバー
イバンコのB-86(耐久重量400キロの) モリヤの204センチ、184センチ、EZバー、ダンベルシャフト一組
イサミのダンベルシャフト(スターカラー)、アレックスのロングダンベルバー2本(イバンコの業務用カラー四個付き)
モリヤのゴムカバー付きプレート20×2、15×2、10×2、7.5×4、5×4、2.5×4、1.25×4
イバンコのペイントプレート20×2  0.5×6  アレックスのペイントプレート1.25×4  0.5×10 
モリヤのテ゜ィッピィングベルト  フィットネスショップで買ったパワーフック(ダンベルをバーにかけるヤツ)
モリヤのベンチに付いてくるプリチャーベンチは新しい幅の広い物に買いかえました(古いタイプが壊れたので)
こんなところでしょうか。
お気に入りはイバンコのシャフトと業務用カラーですね。やはり高いだけあって良いです。
モリヤのゴムカバー付きの20キロのプレートはゴムカバーも結構重く2枚で43キロ位あります。
実際はジムの物より重いのかたまにジムにビジターで行くと軽く感じます。
何年か前に自宅でベンチプレスするのに130キロちょっとがかなり重く感じたのですがジムに行って145キロ4レップス挙がった事があります。

36 :
35の書き込みは私ですが一見しょぼいラットマシーンのオプションでも結構使えます。
全くjングをしていなかったにもかかわらずそこそこ出来ましたよ。
要はやる気と工夫ですよね。本格的なビルダーやリフターの方にはかないませんが
一般的なスポーツクラブやジムにいっても恥ずかしくないレベルにはなれます。
今は弱いベンチプレスを重視してやっていますが、ある程度伸びたら肩のプレス
を重視していきたいと思います。
リフターの方はベンチプレスは強くてもショルダープレスの強い方は少ないと聞きました。
私はデカい肩に凄く憧れます。皆、胸は一生懸命やるので大きい人は多いですが肩が
小さい人が多いと思います。
それから背中ですね。後ろから見てゴツイのは本格的なトレーニーに見えますから。
あと私は脚も結構好きです。脚をやらないのは本格的なトレーニーではないと思ってます。
結局全部ですね(笑)

37 :
あげ

38 :
それじゃ俺も。
・アトラスのアジャスタブルベンチ
・ 〃  ロングダンベルバー
・120kg分のプレート(10kg〜1.25kg)
・モリヤのイージーバー
・トレーニングチューブ(セラチューブ)
・鉄アレイ5kg×2
もう1年以上使ってない。やっぱりジムのほうがいいや。

39 :
俺、脚は太くしたくないから30KG×1のバーベルスクワットと30分ランニングを週2回
肩は爆発的にでかくしたいのだが難しい
高重量だと僧坊筋に効くし軽いとでかくならんし
なんかいい方法無いか?

40 :
ズン程度でハードとは(^^)あきれるぜ(・∀・)

41 :
ズン?

42 :
今、自治スレでは、スポーツクラブ板新設後のスポーツ板の運営の議論をしています。
ウエイトトレーニング・ボデイビル・サプリ・ジム雑談関連のスレも強制的にスポクラ板に移動させようという意見も出ています。
このままスポ板に留まりたいという人は意見を書いて下さい。
スポクラ板の現状は悲惨です。
スポクラ地域・店舗スレが何の秩序もなく乱立するのみです。
そんな板に行きたいですか?
何も言わないと、勝手にあぼーんされるかも。
【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/l50

43 :
俺が持っているのはバーベルだけ
雑誌を重ねベンチとラックを作り、椅子を重ねそれをスクワットラックとして使用
しかしレッグエクステンションやレッグカールがやりたいぜ・・

44 :
43さん雑誌より酒屋のプラケースのほうが丈夫で安定するよ
レッグエクステンションやレッグカールは自転車やでパンクした
ゴムチューブただでもらってきて足首に巻いてやってた。
しかしやりにくいのですぐ辞めた

45 :
>スポーツ板の筋トレ・栄養関係のスレ住人の皆さん
自治スレでは、筋トレや栄養関係のスレをスポクラ板に移してしまおうという暴論が話し合われています。
黙っていると本当にスポクラ板に行かされますよ。
スポクラ板は、生活カテの板です。
誹謗中傷スレが堂々と立ち、スポクラ地域スレが乱立する悲惨な板です。
何の秩序もありません。
スポーツ板でスポクラ地域・店舗スレを乱立させて迷惑がられていた住人が、運営側に泣きついて作ってもらった板です。
言うなれば、スポクラ地域・店舗スレの隔離板なんです。
スポーツ板の痰壷みたいなものです。
そんな板に行きたいですか?
絶対に行きたくないという人は力を貸して下さい。
あなたの意見を書いて下さい。
お願いします。
最後に、昨日は誘導が悪くて失礼しました。
これは釣りではありません。
是非、一言お願いします。
【常時】★スポ−ツ板自治スレ2★【age】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065672048/408-412

46 :
器具スレ見てると、違和感があるんだけど…
みんなウエサカのオリンピックシャフトがいいとか、パワーラックがどうのとか、
マジかよ、と思う。
自宅に揃えるといっても、スペースや費用の制約があるよね。
ダンベルとベンチ揃えて、あとは創意工夫で何とかするのが現実的だと思う。
>43
レッグカールは、超ワイドスタンスのスクワットやスティッフレッグド・デッドリフト
で代用すればいいし、レッグエクステンションなら椅子とチューブでやればいい。
ダンベルをつま先に引っ掛けてやる人もいる。
強度不足はプレイグゾースチョン(=プレエグゾーション)やスーパーセットで
カバーすればいいしね。
ある程度経験をつまないと、ホームトレーニングって却って難しいのかもしれないね。

47 :
>>46
でも、仕事が忙しいとジムいけないしね。
家にいろいろあると、帰ってきて30分だけでもやったりとか
朝起きて30分だけでもやったりと時間に自由度がある。
金払って買うと、モトとるぞと思ってがんばれるし。
だから俺は1年ぐらい前にパワーラック買たよ。
さすがにオリンピックシャフト買う金は無かった。

48 :
チューブって効果あるんでしょうか。
もう3年ほどやってますが、ムキムキにはなりまへん。
自分にはちょうどいいので気に入ってますが、無駄なことしてんのかな?

49 :
3年も…
一度街のジム(フィットネスクラブではなく)に行って、トレーニング
のやり方を教わるべきです。
ここで字面のアドバイスを集める暇があったら、今からでもジムを調べて、
見学に行った方がいいです。

50 :
時間がないからディセンディングセット法と予備疲労法に頼りっきりだ
これなら30分のトレニングで十分すぎるほど追い込めるはず

51 :
予備疲労?
ディセンディング?

52 :
>>48
リハビリ

53 :
>>48
チューブだけやってるの?チューブはインナーマッスルにも効くし全く無駄ってことはないと思うけど
3年もそれだけってのだったら、それは研究意欲が怠惰といえるな

54 :
M&F読むなりして正しい知識を身につけよう。

55 :
>>48
馬鹿かネタかどっちだ

56 :
50さん30分で追い込めるとは理想ですな
私も短時間でトレーニング終了目指してるが
45分はかかってしまう

57 :
ディセンディングなら5分程度で追い込めるがな

58 :
age

59 :
食欲が無く筋肉がしぼんできました

60 :
めざせ、脱ヒキコモリ

61 :
良スレあげ

62 :
59は引きこもってるのか
ザバスTYPE0いっぱい飲んどけ
安いから

63 :
ステッパーだけど、あれっていがいに体力いるから
運動不足解消にはいいと思う。

64 :
安いのか?

65 :
おまえらのジムを見せてくれよ〜。

66 :
ホームトレーニーで死んだ人いますか〜?

67 :
いくらでもいるだろw

68 :
え〜!マジで!?
やっぱそれって、自殺になるのかな・・・。
生命保険でも、入るか・・。

69 :
ホームトレーニーは確実に毎日何人もるよ。
死因は・・・しらんがなwww

70 :
ホームトレーニーで一番多い死因はセーフティー器具代をケチって
パワーラックなりセイフティーガードなりを用意しないで
ベンチプレスしていて力尽きて首に落として上げられなくなり窒息死のパターン。
怪我で多いのはベンチプレスでラックにかけられず落とすor汗で滑って落とす で
顔面直撃して骨折・失明・歯の損傷など。ほとんどこれ。
スクワットも潰れた場合の危険度はベンチプレス以上に高いのだが、
スクワットに真面目に取り組んでいる人は大抵しっかりセーフティーを
用意しているので事故は起きにくい。
事故を起こすのは決まって素人のベンチばかりやってるトレーニー。
わずか数万をケチって死ぬ。わずか数sの見栄を得る為に無理して一生残る障害を背負う。
まったくアホとしか言いようがない。┐(;´Д`)┌
かけがえのない自分自身の体よりわずか数万を優先できる神経とか
無理して怪我すりゃ一生残る傷害になりかねないのに平気で無茶をする神経とか理解できん。

71 :
漏れはベンチ100kgでセット組んでるけどセーフティ無しでつよ
勿論何度も潰れたことあるけど横に落とせば大丈夫でしょ
アバラが逝きそうになったことはよくあるけど
首に降ろす奴なんてよっぽどのバカ
ましてやラックに戻し損なう奴なんてあぼんして当然のクズ

72 :
インクラインベンチプレスやると、開始時と終了時で上半身の
位置がズレてるのでラックに戻すの苦労してしまう

73 :
>70
ん?それはあんたの意見だろ?実際は心臓や脳の機能がトレーニング中〜後に
突然低下してそのまま還らぬ人、ってケースが統計上最も多い。また、アメリカでの
調査ですらそんなケースは年20人未満のはず。
ラックにかけ損ねて落として失明、って、馬鹿か?何断言してんだよ。
>69のキモヲタの書き込みを真に受けてズレた説教たれてんじゃないよ。阿呆。
自分のトレーニング器具の自慢をしたかったのか。ショボい引きこもりだな。
で、お前の「後遺症を負いかねない」ほど命がけのトレーニングで、3種目は
どのくらい挙げてんだよ?言ってみろカス。

74 :
何いってんだ馬鹿ども。
主に自宅でトレーニングを行っている人をホームトレーニーと定義するなら、
ホームトレーニーなんて毎日何人でも死んでるだろうが。
その中でトレーニング中に死ぬ奴なんてごくわずかだろ

75 :
色んな意見が有るだろうが、
俺は保険のつもりでセイフティーガード置いてる。
130`で潰れた時の事を考えると恐ろしい。。
無論潰れそうに成っても、
セイフティーガードが無いつもりで必死に挙げるけどね。
#これワロタ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1056944908/124

76 :
やっぱ死因は、ベンチプレスがナンバーワン?

77 :
>>74 あんたは賢い。ロシア・フォルマリズムの影響を見る。

78 :
てか、ホームトレーニーって、毎日何人か死んでんの!?
こぇ〜、やっぱ、パワーラック買おうかな・・・。
てか、死んだ人のプレートとか、使わないなら、分けてもらいたいな・・・。

79 :
ホームトレーにーでやってる限り死ぬ可能性はつきないし、
パワーラックを買ったとしてもその可能性は残る。
とどのつまりジム行け。
家でやってる奴って基本的に低学歴の奴が多い。
ジムにお金を払い続けるのが高いと思っているんだろう。
家に器具を置いてある部分の家賃を無駄に払っていることに気づいてない。
月1まんどころじゃないだろうなーまるで亜フォ

80 :
つまり、家では、ダンベルのみにしといた方が安全と言う事なんだね。
81 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

82 :
>>78-81 頭悪いな…>>74を読めないわけだ。
特に>>81みたいなゴミは。

83 :
ベンチ100キロあげたら、セイフティを買おうっと。。。

84 :
てか、みんなって、どこでトレしてるの?
自分の部屋?オレ、はなれの家でしてるんだけど、すっげーさむいんだけど、、、

85 :
>>84
5畳の俺の部屋

86 :
ふ〜ん。

87 :
パワーラックが、ほしい。

88 :
BMのアウトレットで安く買え

89 :
スミスマシン使ってる人いる?
俺使ってるんだが便利だよ。宅トレにはぴったり。補助要らないし。

90 :
俺も使ってる

91 :
スミスマシンはしょぼいって聞いたことあるけど、どう?
重量もたりなそう

92 :
>>91
>>91
>>91

93 :
スミスマシンなんて高くて手が出ません

94 :
スクワットはあきらめろ

95 :
セーフティ買ったんだけどさぁベンチやりにくくてしょうがねぇよ

96 :
>95
多分バーがセーフティに当たってやりにくいんだと思うけど。
ベンチする時胸を張るよね。
セーフティをソレより若干低く設定して置いて。(バーが胸に当たる前にセーフティに当たらないようにする為)
潰れた時は胸を通常自(普通に寝た状態)にもどして、首を横に向けて脱出(足方向)してる。
脱出方向(頭方向、足方向)はラックの幅で決まる。
バーだけでセーフティの高さを色々試してみると良いよ。
参考までに。

97 :
>>96
なるほどね
でも漏れあんまりブリッジ高くないから多分変わらないだろうな

98 :
パワーテックのレバレッジシステムWB−LSって、通販人気No1とか言ってますが
使っている人を見た事がありません。ホントにいいの?

99 :
>>97
ブリッジの高さなんて関係ない(べた寝でバーを肩付近で上げ下げしている
問題外のフォームでやってるなら別だが)
肩甲骨寄せて首くらい(胸のトップ)の位置にバーを下ろすなら
バー下ろす位置より下にセーフティが設定出きるから可動域に問題なし。
潰れても体からバーを首〜鎖骨くらいに移動すれば
当然胸のトップより低いので脱出は問題なし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
偉大なマイナースポーツ ハンドボール 【その21】 (494)
【WANTED】懐かしのアスリート(陸上編)【WANTED】 (885)
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part34 (773)
高タンパク・低カロリーなメニュー教えてください。 (334)
室伏広治最強論2 (209)
セパタクローをメジャーにしよう (255)
--log9.info------------------
【偽装】 Submarine ver.1.0 Part T 【記録】 (340)
【PMDG】737,747,MD11,B19,JS41総合スレ【1機目】 (513)
この板でも名無しさんを変えてみませんか (289)
wikipediaに関賢太郎さんの活躍を記述しよう (946)
【XBOX360】エースコンバット6 PART3 (380)
ジョイスティックQ&A Part22 (510)
2ちゃんねる閉鎖に備えて (329)
「HIND」でアフガン戦を考察するスレ (294)
CFSもめごと保存所 (558)
パイロットウィング最高 (418)
WWUOnline (343)
★☆★☆Tom Clancy's H.A.W.X 二機め★☆★☆ (418)
スーパーエアーコンバット (277)
■■ マルチモニタ時代の到来 ■■ (952)
FligtSimComの傑作フリーウエア報告スレ (319)
昔のシムをマターリと語る。 (390)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所