1read 100read
2012年07月TCG186: 【ヴァンガード】デッキ診断スレ5 (551)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【遊戯王】BFスレ 其の三十一【Black Feather】 (650)
関東圏のカードショップを語るスレ3くらい (473)
【PC】プリズムコネクト 4ターン目 (288)
【遊戯王】トゥーンを語る4ページ目【無敵デース】 (253)
【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産2つ目【オーパーツ】 (382)
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ (273)
【ヴァンガード】デッキ診断スレ5
- 1 :2012/03/24 〜 最終レス :2012/08/20
- ★ブシロードから発売中のTCG『カードファイト!! ヴァンガード』のデッキ診断スレです
☆ゲームのルールに関する質問は質問スレをご利用ください
★次スレは>>950を過ぎるか、スレ容量が約480KBを超えたあたりで宣言して立ててください
☆ルールを守って正しくお使いください
★質問者のルール
デッキを診断してもらう時は、見やすい書き込みを(>>2参照)
診断してもらう前に、一度組んで回してみることを推奨します
ここに書き込むまでもなく見つかる問題点があるはずです
抜きたくないカード、手に入れるのが困難なカードは先に言っておいてください
後から「〜〜は無理」というのは診断してくださった方に失礼です
また、回答がない場合はデッキ内容が特殊すぎて手が出せない場合や、
コンセプトが曖昧で診断に難しいデッキである可能性があります
未発売のカードを入れたデッキの診断はご遠慮下さい
★回答者のルール
回答は詳しくお願いします。「重い」や、「G3が多い」などだけでは質問者も困ります
「○○を入れるといい」や、「××はこのデッキに合わない・いらない」など具体的に指摘してください
また、デッキ内容を馬鹿にするような発言は荒れる原因になりますので控えてください
●デッキを作る際に参考になるサイト
・wiki
http://cf-vanguard.net/
・まとめwiki
http://w.livedoor.jp/vanguard/
・デッキ考察Wiki
http://www1.atwiki.jp/cfvanguard/
●前スレ
【ヴァンガード】デッキ診断スレ4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1321256074/
●関連スレ
【VG】カードファイト!!ヴァンガード part334
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1332429942/
【ヴァンガード】総合質問スレ Q5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1328221236/
- 2 :
- 【デッキ診断投稿の書き方例】
【G3】:8枚
A×4 B×2 C×2
【G2】:10枚
D×4 E×2 F×4
【G1】:15枚
G×4 H×4 I×4 J×3
【G0】:17枚
K×4(星) L×4(醒) M×4(引) N×4(治) O×1
◆コンセプト
KとLのサーチでソウルを増やしつつ、Aのカウンターブラストを発動させるデッキです
◆回してみた感想
云々・・・
◇備考
αやβは持っていないので、代用としてEとGのカードを使っています。
予算:5000円
- 3 :
- [G3]×7
光の牙×2 騎士王×1 バロミデス×2 ボールス×1
ガンスロット×1
[G2]×12
獣騎士×4 ブラブレ×2 アカネ×2 ギャラティン×4
[G1]×14
すのうがる×4 マロン×4 リアン×4 イゾルデ×2
[G0]×17
まぁるがる(引)×4 ゴヴァノン(引)×2
アラバスターオウル(☆)×2 エポナ(☆)×4
エレイン(治)×4 FVういんがるぶれいぶ
- 4 :
- コンセプト
ガルモール、アカネのスキルですのうがるを並べることを目的としたデッキです。Rにはバロミデスを並べることも出来るので、3列高パワーになることもあります。
回してみて
すのうがるが1匹でも欠けると痛いです。
早急にマロンなどに交代しなければいけません
値段
トライアルデッキに友達と交換したカードをいれたので値段はあまりしませんでした。
- 5 :
- 値段は聞いてない
5000円までなら出せますとか掛けられる予算を書くの
すのう呼べないって分かってるなら、ガルモ、アカネ増やせばいいじゃない
中途半端で勝つイメージに乏しい
- 6 :
- ありがとうございます。
ガルモール増やしてみます。
ちなみに25000円以内ではすみますね。
- 7 :
- 1000円くらいで済んじゃいますね
- 8 :
- PBO軸シャドウパラディンの診断お願いします
G3×8
PBO×4 PBD×2 バイヴカー×2
G2×10
マスカレード×4 マーハ×2 ネヴァン×3 ブラスターダーク
G1×15
カロン×4 マクリール×3 グルルバウ×3 ブラスタージャベリン×4 ナイトメアペインター
G0×17
☆×8 治×4 引×4 フルバウ(FV)
※コンセプト
デッキの回転率をあげてPBOをヴァンガードにしてマスカレードやマーハで殴ります
最終目標がPBOなのでブラスターダークやPBDは少なめです
※回してみた感想
必ずしもダークにライドする必要性がなく、ジャベリン4積みなのでダーク1枚でも問題なさそうでした。
PBDもサーチ可能で2枚目以降は単なる10kバニラなので少なめです。
代わりに入ったバイヴカーは運は絡むものの手札を消費せずに戦列を整えられるのでそこそこ使えました。
アリアンロッドでドローすることも考えましたが、バイヴカーやネヴァンがいるのでトリガーを無駄に引く恐れを考慮して不採用です。
グルルバウはカロンが十分ならマーハで呼んでブースト、マーハが退却したら前列に移動させるという形で使えました。
- 9 :
- レナ軸の診断お願いします
G3*8
レナ*3 パシフィカ*3 レインディア*2
G2*11
アクア*4 リオ*4 ペルラ*3
G1*14
ファルーカ*4 セドナ*4 エリー*3 ペルル*3
G0*17
シズク*1 シュプリュ*4 フロース*4 リサッカ*4 コミカルレイニー*2 ムース*2
☆*6 醒*6 治*4 FVシズク
コンセプト
ファルーカリオペルルペルラでSC、終盤パシフィカで殴りSBを狙う
CBは全てペルルペルラリオの効果で消費するつもりで
シズクでレインディアをサーチ序盤はレインディアの効果でリオバウンスを狙う
回してみた感想
シズクはウェッデルでもいいかもしれません
ペルルペルラがうまくこないので増やしたいところでした
レインディアの枚数が少なすぎてサーチがムズかしいのでG3配分を変えたほうがいいかなと
- 10 :
- >>9
コンセプトの1行目と2行目が矛盾してない?
パシフィカの効果のコストはSB8とCB5なのに、他でCB使ってどうするの?
で、レナ軸と言いつつこの構築でなぜレインディアにこだわるのかが不明
その割にシズクの効果で2枚しかないレインディアが引ける前提での話になってるし
レナ軸にするならレナ4積みして、他のG3はパシフィカ・キャリン・フローレス・セラムから
他にはSB要因としてティレニア・キャラベルの採用を検討
レインディアを使いたいなら、レインディア4枚積んでR用のキャリンが主流
あとペルルペルラの効果は実際に決まることはほとんどないからガード狙い
- 11 :
- 友達に誘われて歌姫から始めたのですがそういうことだったのですか・・・
SB8かCB5どちらかでいいと思っていました、大変お恥ずかしいことで
パシフィカは全部抜くことにしますありがとうございました
- 12 :
- 初心者の方だったのね。比較的動きが複雑になりやすいバミューダから手を付けるとは・・・
パシフィカのメガブラストのコストについては言った通りだから、他でCB使いたいなら外すべき
Vに置くだけでも役には立つけれども、Rで使えるG3がいないから他を採用した方がいい
先ずは気に入ったカードを1つ決めて、それが活躍できるように周辺のカードを組むのが基本かつ鉄則
レナ軸ならレナ→レナの再ライドが強いから、そこを意識するといいのでは
あとはちゃんとルールを確認して実践経験を積んでヴァンガれ
- 13 :
- パシフィカとセラムをセドナで支援して21kで殴るデッキ
↑実は、こんぐらいシンプルなコンセプトのが強いデッキ出来るのがヴァンガ
- 14 :
- レインディア軸バミューダです
【G3】:10枚
ベルベットボイス レインディア×4、レインボーライト キャリン×4、トップアイドル フローレス×2
【G2】:10枚
マーメイドアイドル フリュート×4、ガールズロック リオ×2、パールシスターズ ペルラ×4
【G1】:13枚
マーメイドアイドル セドナ×4、マーメイドアイドル エリー×4、ネイビードルフィン アムール×3
パールシスターズ ペルル×2
【G0】:17枚
バミューダ△候補生 シズク×1(FV)、コミカル・レイニー×4(星)、ドライブカルテット シュプル×2(星)、
ドライブカルテット リサッカ×2(醒)、クッキング・カスピ×2(引)、ドライブカルテット バブリン×2(引)、
ドライブカルテット フロース×4(治)
◆コンセプト
ベルベットボイス レインディアでG3引いてバウンス+連続攻撃狙うデッキです
◆回してみた感想
・全体的に火力不足
・G3の割合も少ないからかドライブチェックで引けない
・ドライブカルテットは可能な限りバニラのトリガーに入れ替えるべきか?
◇備考
予算とかは特に都合なしです
- 15 :
- 前スレはガンス軸でお世話になりました。
早速ではありますが以下のデッキ診断をお願いします。ミストレス軸のペイルムーンです。
【G3】:7枚
ミストレス・ハリケーン×4 ありす×2 ロベール×1
【G2】:14枚
ビッグリーグ・ベア×4 ケルベロス×2 ジル×2 ニトロ×2 腹ぺこ×2 クリムゾン×1
【G1】:12枚
バニー×4 スカル・ジャグラー×2 バイコーン×2 催眠術師×2 マッドキャップ×2
【G0】:17枚
冥界の支配人×1:FV
ダイナマイト×2(☆) スカイハイ×4(醒) フープ×2(醒) レインボー×2(引) スパイラル×2(引) お菓子×4(治)
◆コンセプト
ミストレス軸のペイルムーンです。ソウル肥しと事故回避にロベールをピン挿し。
基本的にどの後列にもバニーないしバイコーンを並べるように意識しています(V裏には優先してバニー配置)。
G2ライド以降は手札のビッグリーグをR攻撃時に積極的に使用しソウルを溜めていきます。
スカルはパワーの低さ故、マッドキャップはありすやジル等が手札にある際に送れるように2枚。
高パワーユニットが複数攻撃&入れ替わりできるように、打点を捨てて覚醒を少しだけ多めに。
クリムゾンは趣味のピン挿し。
◆回してみた感想
ミストレスにはきちんとライド出来るのですが、その間にソウルが溜まりきらない事が多かったです。
後からニトロやスカルでちまちまとソウルが溜められるかと思っていたのですが、案外上手くいかなかった気が。
ありすの攻撃を警戒されてガードされる事が多く、覚醒で起こしてもなかなかヒットしないのが痛手。ガードは削れるので割り切ってはいますが…
手札はそこそこあるので相手の攻撃は受けきれるのですが、其処から自分が押しきれない場合が多いです。
◇備考
攻撃が薄い気がするのでありすはもう1枚必要かなーと思っています。
G2がごちゃごちゃしてしまっているのでどうにか纏めたいのですが、どのユニットも効果が魅力的なので迷っています。
とりあえずクリムゾンはアイドルカードなのでそのままで。
腹ぺことニトロを絞りたいのですが、腹ぺこの攻撃でガード要求できる点が評価できるので入れています。
ですが、SC重視なら1回きりですがニトロに絞った方がよいのでしょうか?
予算:1000円前後(ありすinのみを考慮)
長くなりましたがよろしくお願い致します。
- 16 :
- >>14
シズク使ってる?
G3の割合が少ないとは言うが10枚は相当に多い。ぶっちゃけこれ以上増やすのはお勧めしない
かといって減らすと、言う通り効果発動の機会が減る
そこでシズク
FVがシズクだから、欲しいG3(レインディア、キャリン)を少し減らしてもサーチできる可能性がある
レインディア3キャリン3にして、空いたところにセラムはどうだろう
パワー不足も改善できるし、G3を減らす事もない
シズクもセラムもCBをリオキャリンと食い合うが、それでも2〜3回発動できれば十分アドバンテージを稼げてるから悪くはないと思う
あとはG1が少ないかな
前列Rの理想はリオorキャリンとフローレスorフリュートorペルラだろうけど、セラムを入れればフリュートはそんなにいらなくなる
フリュートを1〜2枚削って、CBを使わずにドローできるペルルを増やすといいかも
以上 俺なら
out
レインディア1 キャリン1 フリュート1
in
セラム2 ペルル1
- 17 :
- >>15
G1少ない&枚数的にスペコはバニー中心とか、後列不足でパワーが足りなくなる予感しかしないんだが。
自分なら、G2を3枚(ベアと腹ぺこあたり)削ってバイコーン2とスカル1を増やすかな。
バニー効果でスカルを空いている後列に呼べば、SCもできておいしいし。
あとは醒が機能していないなら、醒4引6に比率を変えて、欲しい札が来る確率を高めるとか。
- 18 :
- [G3]:7枚
マジェ×1 騎士王×1 アーリー×1 ガンスロ×1
バロミ×2 ボールス×1
[G2]:12枚
ブレード×2 ダーク×2 スターコール×2
ベディヴィア×2 ギャラティン×4
[G1]:14枚
マロン×4 リアン×2枚 ケイ×2 といぷがる×2
ういんがる×1 魂を導くエルフ×1 イゾルデ×2
[G0]:17枚
まぁるがる(引)×4 ゴヴァノン(引)×2
エポナ(☆)×4 アラバスター(☆)×2
エレイン(治)×4
- 19 :
- ☆コンセプト
書き忘れましたが、FVのういんがるぶれいぶでマジェを持ってきて、ライドし、スキルを狙います。マジェにライドできなかった場合でも、騎士王などにライドできるので事故は起こしにくいと言えます。
☆回してみて
アーリーが活躍しました。アーリーにライド出来たことにより、マジェのスキルを使いやすくなりました。ベディヴィア強いです。
☆予算
2500円では済ませたいと思います。
診断の方よろしくお願いします。
- 20 :
- >>17
今日も友人とファイトしたのですが、やはり後列が不足してしまいました。
SCは腹ぺこなどに頼らずに結構できたので、そこを減らしてG1を調整してみようと思います。
トリガーは素引きした時のガード値を考慮して覚醒多めにしている部分もあります。
手札が枯渇する事は少ないので、どうしてもキーカードが引けない時に弄ってみます。
ありがとうございました!
- 21 :
- レナ軸バミューダです
【G3】:6枚
レナ×4 セラム×2
【G2】:11枚
アクア×4、リオ×4、ペルラ×3
【G1】:13枚
セドナ×4、エリー×3、ファルーカ×3、ペルル×3
【G0】:20枚
ウェッデル×1(FV)、キャラベル×3、レイニー×2(星)、シュプリュ×4(星)、
リサッカ×4(醒)、ムース×2(醒)、 フロース×4(治)
☆×6 醒×6 治×4
◆コンセプト
バウンスしながらSCも消費しつつドローして攻めていく
リオとファルーカを入れたかったのでなんとか活かそうとしてます
◆回してみた感想
リオで消費しきれなかったCBをセラムで消費するつもりでしたが1、2枚余るかどうかで微妙
キャラベル3枚だとうまくSCを消費できるかと言われると微妙
これ以上増やすと火力不足になりそうなのでどうしようか迷っています
- 22 :
- >>21
キャラベルのブーストでRでも16000になるセラムを入れるのはいいと思う キャラベル減らす代わりにセラム増やしてもいいかも
リオを1〜2枚減らすのも手だと思う
バウンスギミックはぶっちゃけた話、リオ1枚とレナがあればできるので、手札にリオが3枚も4枚もあっても、正直使い切れない
スタンドトリガーが多いこのデッキだと、パワーの低さが気になるし
もっとSBがしたいなら、フローレスを1〜2枚積んでキャラベルをバウンスして使いまわせば余らないはず
ところでミルトアもドロートリガーもないけど、手札足りてる?
- 23 :
- >>21
キャラベル3枚は多すぎると思います、SCの得意なパシフィカ軸でも扱いづらいのに
ソウルの溜りにくいレナ軸ではさらに使いにくいかと。
しかもG0を増やす=ブーストが弱くなる なので1枚くらいでいいと思います。
- 24 :
- 様々な意見ありがとうございます
確かに手札の足りなさは感じました、スタンドとドローのトリガーは使ってみて使いやすい方でやろうと思っています
フローレスも考えましたがそうなるとG3が多くなり上手く回るか心配だったので1枚だけ入れて試してみます
リオも多いかなと感じたので減らして何かに代えてみようと思います、キャラベルの枚数も調整してみます
参考にさせていただきます
- 25 :
- 前スレ落ちの為age
- 26 :
- メガブラスト型むらくもかげろう
【G3】 7枚
クラマロード×4 ブレイジングフレア×1 ボーテックス×2
【G2】11枚
ベリコウスティ×4 ブレイジングコア×3 フレイムエッジ×2 ホワイトメイン×2
【G3】15枚
バー×4 アイアンテイル×4 キンナラ×4 ジョカ×3
【G0】17枚
コンロー(FV)×1
ラクシャ(☆)×4 ガトリングクロー(引)×4 ダートスパイダー(醒)×4 ゲンジョウ(治)×4
コンセプト
トリガー、スペリオルライド含めて素早くソウルを溜め、クラマロード主体でプレッシャーをかけに行くデッキです
状況次第ではボーテックスコール→MBぶっぱ(+ジョカパンプ)の奇襲も視野に入れております
数回ファイトした程度ですが、概ね思惑通りに機能したかな、と思っています
G2の構成に何度も頭をひねったのですが、より良い案等あれば教えていただきたいです
- 27 :
- レナ軸バミューダです
【G3】:7枚
レナ×4 セラム×2 フローレス×1
【G2】:10枚
アクア×4、リオ×3、ペルラ×3
【G1】:14枚
セドナ×4、エリー×3、ファルーカ×4、ペルル×3
【G0】:19枚
ウェッデル×1(FV)、キャラベル×2、レイニー×4(星)、シュプリュ×4(星)、パブリン(引)、 フロース×4(治)
☆×8 引×4 治×4
◆コンセプト
バウンスしながらSCも消費しつつドローして攻めていく
リオとファルーカを入れたかったのでなんとか活かそうとしてます
◆回してみた感想
リオやキャラベルで手札が増え終盤のカードに困ることがありませんでした
しかしパシフィカ不採用ということでソウル溜め要因が限られ思うようにSBができませんでした
パシフィカを入れないならばキャラベルを減らすべきなのでしょうが1枚だとどうも信用できないので2枚です
G3の配分を迷っています、G3は7枚以下にしたいのでレナ4枚は確定でいいと思いますがセラムとフローレスをどうしようかと
SB不足で困るというのなら当然フローレスを1枚にするべきだと思いますが
リミットブレイクが出ることを見越してエリーも4枚のしたいのですがそうなるとブースト要因が減ることになりさらに迷います
- 28 :
- >>27
セドナ以外の後ろにキャラベルを置くと、そのラインがパワー不足になるのが気になる。
いっそキャラベルを全抜きして、ドロー手段をリオのバウンスだけにしたらどうだろう?
そうすれば、ドローとSCがセットになるし。
エリーを4枚にしたいということなので、
out:セドナ1 キャラベル2
in:フローレス1 フリュート1 エリー1
パワーよりもドロー重視(特化)にするなら
out:セドナ2 キャラベル2
in:キャリン1 リオ1 エリー1
ドロー特化型は、基本リオがRに立つことになるので、ヒット時効果の餌食になりやすくお勧めはしない。
G3・7枚以下の縛りがなければキャリン1 リオ1 じゃなくて、キャリン2にするんだけどな。
- 29 :
- 同じくレナ軸バミューダです。
他にはネオネクとマジェかじったくらいなのでヴァンガ自体を良く理解してませんがよろしくお願いします
【G3】:8枚
レナ×4 フローレス×2 キャリン×2
【G2】:9枚
アクア×4 クレア×3 イズミ×2
【G1】:16枚
セドナ×4 ブレプレ×3 ミルトア×3 ファルーカ×2 エリー×2(完ガ) ティレニア×2
【G0】:17枚
シュプリュ×4(星) リサッカ×4(醒) バブリン×4(引) フロース×4(治) ×1(FV)
◆コンセプト:
レナの大量バウンスを活用。レナの21kのほかにブレプレとクレアを活用してRでも20k以上を目指しライン形成
比較的安いからという理由でレナ軸だが特にこだわりは無しです。
◆回した感想:
・肝心のバウンスがレナ任せすぎで、レナの再ライドがブン回ればいいけど、回らない時が完全に家出娘状態。
・一応対策にティレニアとフローレスがいるが肝心のVアタックが中々ヒットしない
・防御面に強い不安要素。他のデッキと一人回ししたがメイデンもマジェもとにかく止まらない
・リオを買う予定。枚数は何枚程度がいいか、それに伴うoutはどうするべきか。
・構成的にファルーカのSCが腐ってる。SBユニットを増やすかいっそファルーカを抜いてしまうか。
・他トリガーがこれでいいのか?という部分ありましたら指摘お願いします
◆予算
すぐ用意できるのは2000円まで
参考:リオは500円、エリーが2000円のショップで買っています。相場的には高いのか安いのか・・・
- 30 :
- >>29
コンセプトから見直すレベル。
現在のユニットで11k相手にした場合、最低でも+3kしないといけないから、ラインの一方がクレア+ブレプレの14kで固定する。
次のレナに再ライドするまでは攻撃力の低いラインを引きずることになるから、瞬間的に高い攻撃力を出しても意味がない(それまでに節約されたガード札を使うだけ)。
フリュートを採用すれば+2kで21kいくようになるけど、パワー8kのフリュートは狙われやすいし、攻撃力を維持できる組み合わせも限定されるから不安定。
(一列をフリュート+セドナ、もう一列を10k+ブレプレ/クレア+セドナを維持する必要がある)
あと、ここまでやっても12k、13kのヴァンガード相手には15kガードを要求できない。
さらに、レナをたくさん引ければ強いかといえば、そうでもなくて、レナを再ライドに使う分防御が甘くなる。
(1ターンに引ける手札は基本3枚。うち1枚がレナとして、防御に使える札は2枚。相手の攻撃は3回)
- 31 :
- デッキ診断お願いします。
バミューダ△レインディア軸
G3
レインディア×4
キャリン×4
フローレス×2
G2
クレア×3
フリュート×2
アクア×4
G1
ファルーカ×4
セドナ×4
ミルトア×3
エリー×1
アムール×2
G0
ウェッデル×1(FV)
☆×4
醒×4
引×4
治×4
エリー、ペルル、リオ、ペルラを追加しなくてはいけないのは分かっているのですが、持ってなくて…
リオは必要なら購入して入れます。
よろしくお願いします。
- 32 :
- >>31
G1
エリーないならG3処理のアムールを3か4にしてファルーカかミルトアから抜く
G2
クレアなくしてリオを入れるか、フリュートを増やすのがいいかと
リオはキャリンが来なかった場合に、フリュートはバウンス時に一体でも11000ライン作れるので
トリガー
キャリン、リオでドローできるのでドロートリガー必要ないかと
レインディアの能力上レインディア最後にアタックする場合多いのでドローの代わりにスタンドがいいと思います
- 33 :
- >>32 ありがとうございます。
リオ2枚、醒4枚投入してみることにします。
- 34 :
- 未完成ですが、診断お願いします
G3、フォウル×4、ヤクシャ×4(8枚)
G2、ベルガー×4、バーサーク×3、4ストライケン×4(現在11枚)
G1、バー×4、ゴジョー×4、希望エルモ×4(現在12枚)
G0コンロー、星×4、引×12(17枚)
今日が大スランプなだけかも知れませんが、とにかく回らないので星×8引く×8を上記にして見ました
- 35 :
- ライド事故は嫌なのと、スリーブ必須らしいので上手くシャッフル出来ません
G3をオバロ×4にしてゾルダートを入れたら論外でした、勝負以前に自滅です
ライド事故を阻止したい、そして消したいのでヒートネイルは4枚入れます
キンナラも考えます、もうなるかみになるから、今更バリィは欲しがりません
事故らず戦うために、何かアドバイス下さい。
- 36 :
- >>34
まず何がしたいのか分からない
主軸となるカードはどれなのかハッキリしてください
事故回避したいだけならアンバー軸があるし、別クランでいいならロイパラの方が事故回避手段が豊富
あと、デッキ枚数が48枚しか無いのでG1に何か2枚足してください
そうすればグレード配分だけなら理想的な枚数になります
- 37 :
- まず日本語を勉強してください
- 38 :
- >>26
ベリコホワイトメインフレイムエッジキンナラはVのクラン指定が厳しいから混合デッキに入れるのは難しいと思う
やるのならG3をノヴァやむらくもに統一した方が良いかと
- 39 :
- リヴィエール軸です
G3 リヴィエール×4 パシフィカ×2 セラム×2 8枚
G2 リヴィエール×4 ペルラ×4 アクア×2 10枚
G1 リヴィエール×4 ペルル×4 セドナ×4 エリー×3 15枚
G0 リヴィエール×1 ☆8 引4 治4 17枚
自分ではそこまで変な所はないと思っていますが環境とか良く分かっていないので何かアドバイスもらいたいです
- 40 :
- >>39
バランスは変ではないから、テンプレにあるようにコンセプトや回した感想があると回答しやすいよ
- 41 :
- >>39
環境の事を考えるとエリーは4枚欲しい
ペルルラ姉妹は後半腐るから減らしてミルトアとイズミかアクアを入れるかどうか
他は特に言うことはないかも
- 42 :
- >>40
ありがとうございます
そうします
>>41
ミルトアはそこまで評価していないのですが、使いやすいものなんですかね?
エリーは4入れたいと思いますが枠悩みます…
>>39のコンセプトはリヴィエールに順調にライドしペルソナブラストを少し狙います。決まったらラッキー程度で
その時のリアにペルペラなんかいるとベストです
リヴィエールのライドに失敗することが多いのでペルラはG0リヴィエールのバウンスがメインの仕事です
ペルラ入れるならってことでペルルも投入。先行で決まると強いです
パシフィカは言うまでもないですがライド事故用G3&21k作れるフィニッシャーです
どんなアドバイスでもいいので、あったらよろしくお願いします。
- 43 :
- >>42
ミルトアは単純にバミューダにまともなG1 7000がペルルかミルトアしかいないし、ペルラ入れないならミルトアの一択しかないからだろうね
個人的には引少なめなら引くカードの有用性が高いから採用もアリだと思うよ
ただ、ペルルもミルトアも後半役に立つかは微妙だけど
- 44 :
- >>43
なるほどー
参考になります
アドバイスありがとうございました
言われたことを参考にして色々試してみたいと思います
- 45 :
- パシフィカも使うなら、ソウル溜めるようにファルーカも選択肢に入るんじゃ?
ファルーカもG1・7000だぞ
- 46 :
- >>45
パシフィカのメガブラを狙うとセラムが使えないからどうしてもパワー不足
手札の質をあげつつ、セラムを使って2〜3ライン21kを維持するのがパシフィカの戦い方だと思ってる
- 47 :
- リヴィエールに惚れ込んで今まで回してきた。が、そろそろ煮詰まって来た。
何か意見を頼む(抜き入れ候補、トリガーバランス、戦法等なんでも)。
G3 リヴィエール×4 セラム×2 計6枚
G2 リヴィエール×4 イズミ×4 フリュート×4 計12枚
G1 リヴィエール×4 セドナ×4 ブレザー×3 エリー×4 計15枚
G0 リヴィエール×1 醒8 ☆2 引2 治4 計17枚
セドナをRの後衛に2人、リヴィの後衛にブレザー(13kライン相手ならリヴィかセドナ)が理想陣形。
戦法としてはリア焼きに専念しつつヒール起動を狙い、ペルソナ+醒で手札消費を強いる形。
- 48 :
- コンセプトの言ってることが分からん
リヴィ軸でRから攻撃する訳がないと思うんだけど何故スタンドが8なのか
とりあえずはバウンスも出来ないのにプレザーはいらんだろう
イズミが4だとセドナでしか16kラインを維持できず、不安定だろうからこれも減らすのを勧める
開いたスペースにはアクアとアムール、ミルトアあたりでいいんじゃね
パールシスターズでガード強制させてもいいけどこれも使いきりだしな
- 49 :
- >>48
リヴィの醒はそこまで悪手じゃないだろ起きた上でV通れば結構うっとおしい
- 50 :
- >>48
>イズミ
セドナでしか16kラインにならないが、4積みセドナの1枚でも出せれば問題ない感じ。
あとは順番にセドナの前にイズミを置いていき、必要に応じてセラムの21kラインに切り替える。
>ブレザー
醒の5k+ブレザーの2kでイズミが15kライン、フリュートで18kライン、セラムで20kラインが形成出来る。
一過性だがリヴィの後ろは6kあれば充分なんでこの子。アムールはトリガー引く率高すぎてやめました…。余分なG3処理はエリー4で充分だし。
ミルトアはアド損がきつくてやはり抜きました。
>醒8
Rのフリュートあたりから殴る>リヴィが殴る>醒+αを引いてフリュートスタンド>ペルソナで残ったR2体とスタンドしたフリュートを強化>オラァ
理想はこれ。あとは醒だと完ガ切った相手を追い詰めやすい。
- 51 :
- >アムールはトリガー引く率高すぎて
シールド値増えていい事じゃないか
何が不満なんだ?
- 52 :
- >>47
スタンドトリガーにしろ、ペルソナブラストにしろ、R前列を維持できなければ効果が薄いのに、G2が軒並みパワー低いのはなぜ?
パワー8kのユニットが並んでるなんて、ペイル使いの俺からすれば絶好の狩場なんだけど。
盤面が埋まりきらない序盤は、中途半端な(5k要求)パワーのラインでリアを狙うのは常套手段だし、その状況なら真っ先に狙われるのはイズミ。
中盤〜終盤の盤面が埋まる状況でセラムに置き換わるのなら、そこはイズミじゃない他のG2でも十分機能する。
それならアクアを入れて防御力を高めた方が効果的だと思うんだが。
あと、手札交換したり、ドロー促進したりする効果がないけど、G1〜G3のリヴィエールってきちんとライドできる?
もしライドが安定しないなら、パシフィカ1〜2枚仕込んだり、ファルーカ仕込んだり(ソウルチャージで運試し)はしない?
- 53 :
- >>51
やはりトリガーはダメージかドライブで引きたい。
単純にドライブの醒なら相手に5k〜10kは余分に要求出来るし、ダメージなら相手の残りアタック×5kの手札消費抑制が期待出来る。
手札入れ換えで引いたら単純にシールド5k増えるだけのアド。トリガー効果が起動すれば間違いなくそれ以上のアドがとれる。
- 54 :
- >>53
お、おう
- 55 :
- >>52
序盤はそれこそRをコールせずVGで受けることで対処。これによりヒールのダメージ調整も兼ねてます。
中盤あたりで相手の盤面が埋まる頃にフリュートやリヴィ(G2)と共にイズミも一気に展開し、一体ずつインセプに回していくか見捨てる。
終盤には玉切れのイズミに代わってセラムが出るのが理想。
>アクアとイズミ(8k)
・相手の18kアタックがRに来た場合
アクアなら10k、イズミなら15k要求だがスルーすればどちらも損失は1枚。
・同様の18kアタックがVGに来た場合
アクアならさらに5k必要だがイズミなら自分1枚で事足りる。
と、どちらに攻撃が来ても自分1枚ですむイズミに対してアクアでは5k1枚余分に必要な場合が出てくる。
厄介なヒット時効果持ち(VG、R問わないもの)は17k(オラタンのライブラ9k+8k等)を基本に想定してるからイズミでもアクアでも10k出せばガードしきれる点は変わらない。
となればアクアに変えたら防御力が上がるどころか下がると見てます。
ペイルとかは辛いですがいざとなれば完ガ切ってます。そこから意地でもリア焼きに走ります。
R前列維持自体は、12枚と多少多めに積んだG2とG3がいれば見捨てても問題ない場合が多いです。
最低でも1ラインが維持できればトリガーの醒は無駄になりませんし。
>ライド事故関連
事故は稀によくあります。ですがファルやパシフィカで運試ししてもトリガー等が消えていくことが多く(G2リヴィ4枚が「当たり」だからある意味当然ですけど…)、アムール等も同様。
また、たとえ運よく事故をリカバリー出来ても遅い場合が多々ありました。
そのため「事故るときは事故る。低確率でリカバリー出来ても遅いならいっそ特化しよう」と考え、リヴィエールの順当ライドを前提に組んでます。
手札からSC出来るG1がいればブレザーを抜いて入れるんですが…
- 56 :
- まずデモコン理論くらい知っとこうよ
後トリガー発動より確実なアドが強いのはばーくがるで証明されてるから
- 57 :
- 長文書くぐらい自分の意見持ってるならデッキ診断の意味ないじゃん
まぁ個人的には+2kユニットなんて入れるぐらいなら10kバニラ入れた方が捗ると思うけど、ほかのクランでも入れてるとこ見たことないし
バミューダ自体バウンス使わないならほかのクランと大して動き変わんない
- 58 :
- 俺もそう思うわ
完全に自分の中で構築の理論みたいなものが完成してるみたいだし
ここにいる奴らに何言われても絶対変えないでしょ
- 59 :
- いるんだよね
診断してくださいとか言っておいて、単に自分のデッキ自慢したいだけの奴
- 60 :
- 俺の完璧なデッキ診断して下さい(キリ
っ感じか
まあ気持ちはわかるんだよなーww
すぐ否定しないでそういう考え方もあるんだって頭の中に入れとくと良いよ
- 61 :
- 確かに理論はある程度完成気味…なんだが、自分で思考した条件付けや仮定とは違った意見が聞きたかった。
事故回避の構築や10kのアクアを完全に否定する気はないんだ(12〜13kのVG相手だと18kラインが欲しくなるし)。ただそこら辺も既に考えた上での選択だと言いたかった。
とにかく意見ありがとう。
理由説明が自慢に見えたようで申し訳ない…
- 62 :
- 理論の穴と思しき点を4つほど見つけたんだが、「既に想定した上で、敢えて切り捨てました(キリッ」ってドヤ顔されるんじゃないかと思うと書く気も失せるな。
まあ実際、その部分を切り捨てて特化するって選択肢もあるし、プレイスタイルも含めての「デッキ構築」だからなー。
うん、あとは好きなようにやってよ。
- 63 :
- いまさらですが若年のペガサスナイトを使いたくて、こういうの考えたんですが診断お願いします。
G3ソウルセイバードラゴン×4、斬魔の騎士ローエングリン×4
G2沈黙の騎士ギャラティン×4、大いなる賢者バロン×4、ハイドッグブリーダーアカネ×2
G1小さな賢者マロン×4、ぽーんがる×4、若年のペガサスナイト×4、閃光の盾イゾルデ×3
G0スターダストトランペッター×1、まぁるがる×4、静かなる賢者×4、(治)×4、(醒)×4
- 64 :
- ノヴァ シュテルン軸デッキです
G3
シュテルン×4 ドロイド×2 ジュビーラ
G2
ブラウクリューガー×3 キング×4 キララ×2 アイゼンクーゲル×2
G1
Rァー×4 タフボーイ×4 オアシスガール×2 クイーン×3 ツールキット×2
G0
ユンガー(FV) シャイニング・レディ(☆)×4 武闘戦艦(☆)×4
キャノンボール(醒) バトルライザー(醒) ザ・ゴング(引)×2 ウォールボーイ(治)×4
◆コンセプト
見る人が見ればわかると思いますが、ノヴァの中でもロボ(バトロイド、ワーカロイド)、
中でも特にメカメカしいやつを中心に組んだデッキです。
半ばネタデッキですが、シュテルンで圧力かけつつキング+クイーンや
ドロイドorクーゲル+タフボ等の火力高めのリアで掃除やアタックを仕掛けて手札を削っていく感じです。
◆回した感想
ネタっぽいデッキですが、自分と相性がいいのか事故率少なめで普通に戦える感じです。
クーゲルが二枚なのは、極力ライドしたくないのと、戦力の安定面から少なめにしています。
ジュビーラはピンですが、事故ったときのドロー要員や、事故らなくても、手札で余ったシュテルンを再ライド後
リアに呼んでドロー狙ったり、Vに立っても勝手に13kになってくれるのでなかなか仕事をしてくれます。
覚醒がカードバラケているのは趣味です。メカなので。
◆診断して欲しいところ
ようやく予算が出来たので完全ガードを3枚ほど積みたいのですが、
現状で十分すぎるほどに戦えているのでどれを抜けばいいか迷っています。
今のところ候補としては、ツールキット、クイーン辺りを考えています。
他にも、トリガーなどの配分等の意見を聞けたらと思います。
◆備考
オアシスガールはデッキのアイドルカード的なものなので、できれば1枚は残したいです。
後はやはりメカ。ここは崩したくないので考慮していただけたらと思います。
診断よろしくお願いします。
- 65 :
- >>63
どう回すのか分からないのではっきりしたことは言えない。
ひとまず推測で、
ローエングリンをVに立てて、メインフェイズ開始時のSCでバロンとペガサスナイトを強化。
SSDは再ライドでフィニッシャーとして使う。
という回し方をするとして書くので、違っていたらそのまま聞き流してくれ。
まず全体として、10K相手ならともかく、11k以上を相手にするには非常に厳しいデッキだと思う。
SC1回の場合、バロンとペガサスナイトを並べても20kで、実質16kラインと変わらない。
ローエングリンの後ろにマロンをおいた場合20kしか出ない。ペガサスナイトを置けば21k出るが、SSDにライドしたら19kに落ちてしまう。
など、パワーラインがいろいろと噛み合わない。
また、ローエングリンのSCはメインフェイズ開始時なので、バロンやペガサスナイトがRに登場したターンにはその恩恵が受けられない。
返しのターンでバロンを狙われると20kで攻撃できる機会がほとんどなくなるし、逆にバロンを守ろうとすれば手札の消耗が激しくなる。
あと、まぁるがるやシャロンはソウルに入れてバロンとペガサスナイトを一時的に強化する目的だとおもうけど、意外と運用は難しい。
Rからソウルへ移るから、空いているRサークルがないと使えないし、さらに、まぁるがるとかがソウルに入って空いた場所に登場するユニットはSCの恩恵を受けられない。
バロン列と他のG2列を作って、インターセプトで場を開け、そこにまぁるがるとかをコールすれば無駄はなくなるが、G2の消耗が激しくなるのが難点。
というわけで、SSDとぽーんがる減らしてG2厚めにしたほうが良いかも。
ギガンテック・ドーザーやランドルフなら、ペガサスナイトとあわせて20k出せる可能性が出てくる。
10k相手限定デッキになるのはこの際諦める。
あるいはG2までのガラハド積んで、ペガサスナイトとあわせて18k出しやすくするか。
こちらの場合は爆発力は期待できないが、13k相手でも安定して10kガードを要求できるようになる。
- 66 :
- パシフィカ軸です。
G3 パシフィカ×4 フローレス×2 キャリン×2 8枚
G2 アクア×4 ペルラ×4 リオ×4 11枚
G1 セドナ×4 ペルル×4 エリー×3 ファルーカ×3 14枚
G0 ウェッデル×1 ☆4 引4 醒4 治4 16枚
- 67 :
- パシフィカのSCからバウンス持ちでガードを強要して手札を削っていくデッキです。
MBは狙いませんが、ミルトアは相手も引いてしまうのが気になるのでファルーカを投入しています。
とにかく勝率が低いです…
バウンスを諦めてセラム等で押していく方がいいのでしょうか?
プレイング、カードの調節等診断お願いします。
- 68 :
- >>66
回した感想が「勝率低い」だけだと敗因を推測しにくいなあ。
ぱっと見た感じではペルラやリオが多い気もするが、どんな回り方してるか分からんのがなんとも。
実際に回してて、手元に余りがちなユニットはない?
あと、バウンスでガード強要する場合、フローレス・ペルラのバウンス列と、キャリン・リオの被バウンス列を作ることになると思うけど、アクアはどう運用してる?
(バウンス列にペルラ、被バウンス列にペルルがいればガード強要できるけど、その場合、アクア退却させられてリオが出たら15kしか出ないし)
いや、G2バニラはシンプルで使い勝手がいいんで抜けというつもりはないんだが、どう動いているかが気になって。
- 69 :
- >>68
アクアはパーツが来ないときの保険として考えていました。
足りないところに置いて攻撃させてます。
手札に残っているのはG2勢かと思います。
[フロ][パシ][キャ]
[G1][G1][G1]
後半この状態を維持するのにガードと補充に使っています。
- 70 :
- >>66
G2が12枚で合計51枚になってる
- 71 :
- >>64
パッと見の雑感で申し訳ないけど
G3
順当にライドしていった場合シュビーラでSB3するとG2ブラウがソウルから抜けてくのがマズいかなぁ。
再ライド前提で動かすってのは後ろ向きすぎる気がする。
アシュラが入ってて必要に応じて切り替えるってのならまだわかるけども。
G2
ブラウ3枚は多い。Rに出しても9kバニラになるから、
Vに乗れればあとはクーゲルなり他の優秀なG2を使いたい。
1枚か2枚かは個人差。手札アド取れるのは間違いないからね。
G1
キングクイーンラインは間違いなく強いんだけど、揃わないとクイーンが6kバニラになるのがつらい。
完ガのスロット探してるならここじゃないかなぁと。ツールキットボーイもVヒット時ってのが厳しい。
メカデッキのコンセプトから外れるけどストーム・ダンプティ・ドグー入れたほうがいい。ってかドグーってエイリアンだったのか…
あとオアシスガール好きの同士が居て安心した
G0
スタンド2積みするならライザー2枚にしたいとこなんだけど…
バラ趣味で突っ込むなら1弾R版と機兵封入版でイラ違いにして遊ぶとか?
out シュビーラ G2ブラウ クイーン ツールキット*2
in ドロイド (キララorクーゲル) ツイブレ*3
- 72 :
- >>70
リオ3枚でした
- 73 :
- >>64
シュテルンを軸に組むならG2ブラウは3枚積んどいた方が良いよ
10kのVが立つのは避けたい
クイーン、TKBは要らない
なんだかんだ展開力微妙だから、引トリガー2枚だとまともに展開できない可能性が高いよ
スタンドを引に替えた方が無難だと思う
- 74 :
- >>71
>ジュビーラ
不思議なことに、ジュビーラが手札にくるときっておおよそライドが順当に出来てないことが多かったので
あんまり気になってなかったんですが、普通はそうですよね。
ドロイドと入れ替えつつ回してみます
>クリューガー
なるほど。確かに言われてみればそうですね。
G1が順当にいかなかったときでもせめてG2では、という気持ちで3枚入れてましたが
枚数変えて色々試してみます。
>完ガのスロット
これはほぼ同意見みたいで少し安心しました。
クイーンはリアの元の火力が高めなので言うほど辛さは感じたことありませんね
13k相手はさすがに辛いところはありますが、キングなら20k、クーゲルなら18k、ドロイドもCB込みで19k
となるのでまあそれなりです。キララの後ろに立てても最低限の15kになれるのでリア焼き要員には十分ですし。
8k以下のG2以上はこのデッキいませんしね。
最初自分もドグーは考えてたんですがエイリアンだったのが致命的でした・・・
あと、オアシスガールいいですよね。
>趣味
コレはキャノンボールです。モノアイがいいのです。
でもライザーも好きなので入れたかったんです。二体ともメカですし。
実際のところ、スタンド引くときは大体場が埋まってたりでライザーの効果使う機会がほぼないので
あんまりかわらなかったり。とりあえずスタンドはこのままいこうと思います
in outは納得できたので言う通り変えつつ自分にあった枚数にしようと思います
ありがとうございました
- 75 :
- ついでに言っとくと、
もしスタンド積むならバニラが安定かな
ライザーの場合、最悪ブーストに使うことになったとき戻って激しいアド損になる
この環境じゃ6kブーストになっても殆ど美味しくないし
- 76 :
- >>69
戦形が限られていることが自分の手を縛ってしまい、柔軟な対応をできなくしているのでは?
R2列指定ありだと、理想形に持っていくのが難しいし、理想形になった後も維持しようと思えばガードでどんどん手札を削られる。
例えばガードに使える手札がリオとアクアの2枚の状態でフローレスが狙われたとする。
ガードすれば手札を2枚失う。ガードしなければ損失は1枚で済むが、コンセプトどおりの動きが崩れる。
さらに、ガードでリオを放出したのを見た相手が次のターンでキャリンを狙ってきたら……?
そこで提案なんだけど、Vの後ろに置くこと前提でティレニアを投入してみたらどうだろう。
パシフィカ+セドナで21k出すのも魅力だが、ティレニアでも18kは出るし、なにより相手に除去ユニットでもいない限りバウンス能力を奪うことができなくなる。
相手がバウンスを防ごうとすればトリガー込みで+5k見込んでガード強要されるし、セドナをR列に優先して回せるから、リオでも16kが出る。
さらに1列フリーになるから、セラムを投入して火力を高めても良い。フローレス続投で手札を見ながらバウンスをVに任せるかRに任せるかを選んでも良い。
余りがちなG2の枚数を調整してイズミを入れれば重要なユニットも守りやすくなると良いこと尽くめの気がするんだが。
- 77 :
- >>67
まず前列のパワー高くないのに醒積んでるのがまずいと思うんだが…
☆8引4治4にできるんだから、醒要らない
ミルトアは自分にテンポアドが得られるから優秀だよ
>>76
ティレニア積むなら、ライン再構築用にリオを入れるのも良いかもね
- 78 :
- 間違えた、レナだ…
- 79 :
- >>76
勝ちパターンと思っていたのが負けパターンだったとは…
ティレニアはパワーの低さで敬遠してましたが、ファルーカと入れ替えてみます。
>>77
カルテット揃えてただけなので★8にしてみます。
- 80 :
- >>76
わざわざG3のリアガード狙ってくれるとか、それはそれでおいしい状況じゃん
- 81 :
- >>80
G3が実質シールドに化けてくれるから美味しいのは確か。
とはいえ、バウンスしたいからという理由で必死になってG3ガードしてたら意味ないので、迷わずG3を切れる布陣を作るのは意味あるかと。
- 82 :
- 初カキコ失礼します。バミューダ△のリヴィエール軸です。
診断よろしくお願いします。
【G3】:8枚
リヴィエール×4 レナ×2 セラム×2
【G2】:10枚
リヴィエール×4 アクア×2 ペルラ×4
【G1】:15枚
リヴィエール×4 ペルル×4 セドナ×4 ミルトア×3
【G0】:17枚
リヴィエール(FV)×1 ☆×6 醒×6 治×4
- 83 :
- ◆コンセプト
パワーと攻撃回数を重視したデッキです。
G3リヴィやペルラでガードを迷わせて、相手の手札を減らすことができればいいかなと思います。
リヴィライドに失敗した際はレナorセラムの高火力で押し切ろうという考えです。
完ガのエリーは高価で現在入手できていないので入れていません。
- 84 :
- 連投失礼します。
◆回してみた感想
エリーがない分、なるべくガード値を上げるためにドロートリガーを採用していません。
その結果ミルトアやペルル&ペルラ、リヴィの連続ライドのみでしか手札を補強できないので
手札が少なくなりがちです。
まだ他の人と対戦したことがなく、一人対戦でのデッキ考察なのですが(汗)
ご意見よろしくお願いします。
- 85 :
- >>82
俺ならエリーが無いならG3の処理にアムールいれるかな
スタンド生かす為にG2もパワー高いファルーカやアクア増やす
多分抜けるのは、ペルペラなんでレナも外してパシフィカ入れるわ
OUT→ペルラ4ペルル4レナ2
IN→アムール4アクア2ファルーカ2パシフィカ2
あとやっぱりドロー増やしたいなら単純にドロートリガー入れると思う
- 86 :
- >>82
高火力がコンセプトということですが
レナ入れるよりもセラム3か4入れた方がいいのではないでしょうか?
リヴィライド成功時には、Vでしか発動しないレナは腐ると思います
全体的にバウンス必要なユニットもペルルくらいなので
>>85
ファルーカじゃなくてフリュートではないですか?
- 87 :
- >>86
フリュートか、間違えた訂正サンクス
セラム3リヴィエール4位で余った1枠G2に回すのも面白いかもね
何にせよ使用感は本人が使って整えて行く方がいい
アイデアは出せるけど正解なんて無いからな
- 88 :
- >>85->>87
お二方回答ありがとうございます!
パシフィカは持ってないので、早速セラム4やセラム3+G2を試してみようと思います。
ペルペラの能力やかわいさで入れたい!…と考えが凝り固まってました;
もう一度コンセプトを見直してフリュートやアクア、アムールで検討してみます!!
- 89 :
- 初心者ですが診断お願いします。
【G3】:7枚
スカーレットウィッチココ×4 オムニサイエンスマドンナ×3
【G2】:12枚
ワイズマン×4 サイレントトム×2 もか×2 ハイスピードブラッキー×4
【G1】:15枚
しょこら×4 ジェミニ×4 見つめる者×4 ダークキャット×1 ラックバード×2
【G0】:16枚
ニケ×4(星) じんじゃー×4(星) サイキックバード×4(星) ロゼンジ×4(治)
◆コンセプト
ココが使いたかったのでやってます。
前半はCB用ダメくらいつつライド&ソウル除去
中盤からココのドローで守りと陣形整えつつクリ狙い
終盤はココ+ジェミニやトム+αで叩く
といった形で回すようにしてます。
◆回してみた感想
ドローソースの事故を起こすと守りきれなくなるのと、21000↑打点がトリガー除くと両方条件付きで二手しかない為か最後の最後で〆きれないことが多い
◇備考
最近始めたばかりなので試行錯誤してます。
初期はラックバード抜きのダークキャット3でやってましたが、ソウル除去が間に合わない事が多かったので変更、マドンナ枠はアポロンでしたがCBを勿体無く思い現在の形になりました。
ただしココを引けないと完全にCBが無駄になるのでまだ悩んでます。
予算は10000程度までで、アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 90 :
- >>88
スタンドを6枚も積むより、クリティカルを優先したほうがいいよ
どうせペルラがスタンドしても14kどまりだし、
クリティカルをペルラじゃない方のRに乗っけたほうがずっといい
そもそもトリガーとしての強さが…
>>89
火力不足を感じるなら、メテオブレイクウィザードを入れてみたらいいんじゃないかな
どうせCBが1コ余るわけだし
あとはお好みでしょこらを1枚黒猫に変えて、パーツを集めやすくするとか
- 91 :
- 診断お願いします。
アンバー速攻です。
【G3】6枚
蝕4 オバロ2
【G2】10枚
黄昏4 ラーヴァアーム4 ネハーレン2
【G1】17
白日4 バー4 ルルド4 バリィ4 ヒートネイル1
【G0】17
FV暁1 モニカ4 カーバンクル4 フレイムシード4 ガンルー4
CBは蝕とRオバロが1回ずつで固定、基本G1からトリガーやバリィも含めてバンバン場に出し殴ります。
診断して欲しいのは苦手なデッキがシャドパラとオラクル(除去やガード強要しても切りがないためこちらが息切れする)なのですが対処法があれば教えて頂きたいたいです。
他のクランのデッキにはかなり勝てています。
宜しくお願いします。
- 92 :
- 速攻といいつつ、☆を入れないのは理由があったりする?
あと、一般に使われにくいルルドを入れているならその意図も言わないと
ルルド外してエルモやゴジョーを入れろってなると思うけど
- 93 :
- ぬばたまかげろうの診断をお願いします
【G3】8枚
オバロ4 エクス2 ボイマス2
【G2】10枚
ネハーレン4 バニホ2 チガスミ4
【G1】15枚
ゴジョー2 ドレマス3 キンナラ3 バー4 希望エルモ1 バリィ2
【G0】17枚
FVコンロー1
ター2 フレイムシード4 ナフド2 ガトクロ4 ゲンジョウ4
- 94 :
- 続き
スタンド絡めながら手札を削り、盤面を崩しながらハンデスやRオバロのスタンドを狙いに行くのが基本戦術
主に診断して欲しい点としては、トリガー配分とボイマスの枚数です
- 95 :
- ノヴァ ライザーアシュラ軸デッキです
G3 Pライザー×4 アシュラカイザー×3 ジュビーラ×1
G2 HライザーC×4 キララ×3 デスアーミーL×3 ハンプティダンプティ×2
G1 ライザーC×4 デスアーミG×4 シャウト×3 ツインブレーダー×3
G0 ターボライザー(FV 醒)×4 バトルライザー(醒)×4 ザ・ゴング(引)×4 ウォールボーイ(治)×4
◆コンセプト
パーフェクトライザーへのライドを狙いつつ、失敗時はアシュラへのライドをしてスタンドメインになるデッ
キです
◆診断して欲しいところ
アシュラにライドすることが多いのでデスアーミーシリーズを入れてみましたが。特にG2の配分に悩みま
す。
レディははずしたほうがいいでしょうか?
他にも、トリガーがスタンド偏重していることの意見を聞けたらうれしいです。
診断よろしくお願いします
◆予算は無制限です
- 96 :
- >>95
サブVがアシュラならレディは活躍しやすいから入れたままでも良いと思う
スタンド偏重はライザーのパワーアップ最優先と考えるならありえる選択
診断して欲しい項目にはないけど、シュビーラとダンプティはこのデッキでは活躍できないのでは?
- 97 :
- >>95
ご診断ありがとうございます。
シュビーラはFVのターボをスペコしなければソウルが足りるので、アシュラがVの時のリアに
ダンプティはキララとジャックのコスト用でしたジャックをはずしてそのまま残ってたので
キングに変えてみます
- 98 :
- >>97
Pライザーへ順調にライドした時シュビーラはバニラ同然になる
アシュラからPライザーへの再ライドもやりづらくなる。まあ再ライドする機会は少ないかもだが
- 99 :
- >>98
ご指摘のとおりです
となるとライザー、アシュラどちらでも使えるデスメタルドロイドにかえてみます。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
カードショップにありがちなこと (516)
【守り屋】デュエルマスターズDM-285【オニー】 (685)
TCG漫画総合スレ 4枚目 (674)
TCG史上最も弱いカード (573)
【MTG】歴代のスタンで一番強いデッキ (566)
【遊戯王】六武衆使い、参られよ 其之四拾六 (686)
--log9.info------------------
極限脱出 善人シボウデス 攻略スレ (759)
【MHP3】ハンマー使いスレ135 (581)
【MHP3】ヘビィボウガンスレ Part48 (227)
【パR】大鹿角ノ破弾弓 拾の巻【MJ3G】 (851)
【MH3G】拡張スライドパッド改造スレ (905)
【MH3G】チラシの裏スレ (202)
【3DS】牧場物語 はじまりの大地 質問スレ その6 (661)
【PSP 】PATAPON(パタポン)質問スレ6 (957)
【MHP3】まったり金冠 Part5【乱調しない人用】 (629)
【MGS】MGSPWの質問に全力で答えるスレ37【PW】 (843)
【MH3G】ブラキディオス総合4 (485)
【MHP3】片手剣スレ27 (801)
【MHP3】ジエン・モーラン総合 (321)
【MH3G】MH3Gの質問に全力で答えぬスレ2.68 (561)
セカンドノベル ネタバレ・考察スレ (510)
【MHP3】ランス専用攻略スレ 30突き目 (913)
--log55.com------------------
【芸能】工藤静香“豪華なあら煮”を作るも…「死体入りスープ」「池みたい」「汚らしく作る天才」の声
【芸能】ほしのあき“さげまん説”ザワザワ…夫・三浦皇成騎手を襲った大災難
【サッカー】久保建英は大久保嘉人級の英雄となるか マジョルカが1部残留へ正念場
【元ZOZO】前澤友作氏 “プライベートジェットだと逃亡できるもんなんですか?”の質問に…「「勘弁してください」
【ボクシング】赤井英和、世界タイトル前哨戦で意識不明に…開頭手術後に脳を触りすぎて、家族に縛りつけられる
【サッカー】<小林祐希(ベフェレン/ベルギー1部)>新タトゥーはトラ「理由は2つある」…日本人の偏見についても語る..
【音楽】<NHK紅白歌合戦>ベスト&ワースト歌手は誰?〜視聴データが暴く歌の実力〜
【MLB】レッドソックス映像機器を使いサイン盗み疑惑!