1read 100read
2012年07月TCG88: 自作TCGを制作するにあたって 第21章 (624) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】最弱カード 8マナでDivine Intervention (884)
【遊戯王】フルモンスターを語るスレPart6 (761)
【遊戯王】機皇スレpart3【機皇帝】 (370)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5079 (592)
【ウォリアー】遊戯王 遊星デッキ20【シンクロン】 (760)
【WS】ヴァイスシュヴァルツデッキ診断13 (798)

自作TCGを制作するにあたって 第21章


1 :2012/06/04 〜 最終レス :2012/08/20
このスレは同人活動、または趣味の一環としてオリジナルトレーディングカードゲームを作っていこうという人たちのためのマターリ交流スレです
製作に行き詰まったときに知恵を借り合ったり、ときに励まし合ったり、結果報告などをするのにお使いください。
本スレはあくまでマターリスレです
本気で将来の商業化を目指している方、
もしくは生活をかけて専業同人活動を目指している、すでにされているというような方にはこのスレは不向きです
また、当スレには煽り目的の方が定期的にあらわれますが、
所謂かまってちゃんにすぎませんので
相手をせず、スルーするか速やかにNG処理をお願いします。
前スレ
自作TCGを制作するにあたって 第20章
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1329238753/

2 :
過去の作品
自作TCGを制作するにあたってwiki
http://www24.atwiki.jp/hikari_gaga/
1スレ目630氏のページ
http://www.geocities.jp/cards_630/
ペズ氏の『Cosmic Core』と-コマンドバトル(仮)-
http://ameblo.jp/teion-13-vanilla/entry-10019998033.html
http://ameblo.jp/teion-13-vanilla/entry-10040166452.html
爆氷氏のTOX ブログ
http://bakuhyou.jugem.jp/
差氏のW.A.R TCG
http://sasispace.web.fc2.com/311/index.html
夕日しずむ氏のAnimism
http://animism.pupu.jp/index.html
便利
過去スレ29の人
誰でも出来るTCG作り始め講座を開催します。
1.MTGのポータルなど、バニラや単純火力、単純除去の多い環境のカードをある程度用意します。
2.ルールを構築します。
  難関ですが、ここのアイディアが無い人は作ろうという発想にはならないはず。
  土台は用意したゲームのルールで、自分のアイディアを好きなだけ盛り込みます。
  このときはカードバランスとかは無視。
  回してみて、強弱よりもルールの破綻を見つけていきます。
3.見つかった破綻を別のルールで埋めつつ、例外処理といらないルールをなくしていく。
  このときに、土台のルールから交換できるものはどんどん差し替えていきます。
4.最初のカードに加え、オリジナルルール専用のテキストを持ったカードを追加。
  ここで初めてカードのバランスを取っていきます。
  どんなカードが強いか、融通が利くかをデータベース化して行きます。
  単体の強さの上限を見極めるのもここで。
5.2〜4を繰り返し、完成に持っていく。
以上で講座終わり。ここだとルールありきで開発する人が多いけれど、
それだと一向に先に進まないと思います。
まずカードありき。どんな糞ルールでもカードがあればそれなりに遊べますから。
4まで一回通したら、一人で2に戻るとループしちゃうので、ここに晒すなり友人とセッションするなりするべし。
私は半年近く前者のルールありきでループしていたけれど、この手順にしたら目処が見えました。
おまけにみるみる背も伸びて、女性にもモテモテです。

ジャガーノーツのHP TCGカタログがある。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/

3 :
過去スレ414
●TCGがTCG足りえる条件を確認する。(TCGに最低限必要な要素とは?)
●カード枚数(山札、手札、場、カードセット)や一枚のカードに収まる情報量など、物理的な制約を確認する。
●TCG向きのテーマとはどのようなものか考える。
●テーマを決め、どのような切り口でゲーム化するのかを決める。
●テーマを引き立たせるガジェットを考える。
●ルール化。 ガジェットをゲーム内で実現し処理するためのやり取りを考える。(必要であればカード以外の物品の導入も考慮する)
●必要な情報を収め、処理しやすくするためのカードデザインを考える。
●カードデータ(スペック)を作成する。
※絵、世界観、タイトルなどは全て後回し。
過去スレ421
TCGとは
  ※大前提としてカードゲームであるため、以下の記載にはカードゲームであることの特徴は省く
@デッキ構築
  各プレイヤーは独立した山札を持つ。
  プレイヤーは任意で選択したカードセットを用いて対戦する。
  副次的要素に『リソースの種類(色など)』や『複数の勝ち筋』など。
Aカードルール優先
  基本ルール(『ドロー枚数』や『勝利条件』など。項目多数)よりもカード記載のルールが優先される。
Bカードトレード
  トレーディングカードを用いる。
  副次的要素に『大多数のカードセット』や『レアリティ』、『環境変化』など。
  (販売戦略である為、十分な量のカードセットが存在すれば『トレード自体は無くともゲームとしては成立』する)

   4 名無しプレイヤー@手札いっぱい。  mail:sage 2012/02/15(水) 02:41:25.53 ID:rHOIy00C0 [3/4]
過去スレ
ttp://logsoku.com/search.php?query=%E8%87%AA%E4%BD%9CTCG%E3%82%92%E5%88%B6%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6
※このスレで[◆JwKmRx0RHU]及び[ヒヨコ]は要NG。理由は過去スレを参照のこと

4 :
>>1-3 > ※このスレで[◆JwKmRx0RHU]及び[ヒヨコ]は要NG。
上記の投稿者を下記の一族根絶やしメクラ肉だるま司法処刑とする。
メクラ肉ダルマの作り方
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1294980584/290

身内の女 : 輪姦の再現オブジェとして剥製に加工。
身内の男 : 牛裂きの刑に処してから瓶詰め標本に加工。
ID:syNnGLjr0 : 上記を眺められる片目の肉ダルマに加工。

5 :
>>2
リンク切れてるやつはもう消して良いんじゃない?

6 :
>>1

7 :
>>1おつ

8 :
>>1おつ

9 :
>>1

10 :
負け犬>>1早くR^^

11 :
>>1
おつおつお

12 :
>>1乙乙

13 :
最近急にテストプレーまでこぎつける作品が増えたな。
なかなか盛り上がってきていいことだ。

14 :
このまま盛況であってほしいな

15 :
アニメをもとにしたTCGとかもさらしていいの?
完全個人的趣味だけど

16 :
>>15
用語の説明に気をつければ問題ないと思われる
画像は自前で用意したほうが吉

17 :
こりゃ、 TCG WORLD GRAND PRIX の改訂に勢いが出そうな情報だわぃのぅwwwww(・∀・)ニヤニヤ
http://unkar.org/r/tubo/1337037236/994
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337037236/994
> 994 :最低人類0号:2012/06/05(火) 02:08:56.17 ID:EzwS1A/R0
> こっちは家族も会社の同僚もいるからねー。こいつはやばくないか、と思ったらちゃんと対応してくれるよ。
> 一方誰かさんは、ぼっちだし、いくら様子がおかしくても気にかけてくれる人はいないよな。素敵母でさえ……
> つまり、ヒヨコは見捨てられてんだよ。
やったぁぁぁああああーーーーー!!!ヽ(*´∀`)ノ。+゜ひゃっほーーーぃ???
根絶やし処刑する一族の数、多そうだwwwwwwwwww(゚u゚)ニタァ〜
かな〜り愉しめそうwwwww やっべマヂ最高wwwwwwwwww 殺し甲斐ありそでメシ旨!!(うはっ
やったぁぁぁああああーーーーー!!!  生きてて良かったぁぁぁああああーーーーー!!!
ID:EzwS1A/R0の身内を目の前でRたび吐き出される心地よき阿鼻叫喚www 痺れるぅぅう ハァ━━━━*´Д`*━━━━ン!!


          処刑は芸術!  m9(・∀・)ビシッ!!


めくら肉ダルマの作り方
http://www.newsfilter.org/view_video.php?id=47292

身内の女 : 輪姦の再現オブジェとして剥製に加工。
身内の男 : 牛裂きの刑に処してから瓶詰め標本に加工。
ID:EzwS1A/R0本人 : 上記を眺められる片目の肉ダルマに加工。

18 :
こりゃ、 TCG WORLD GRAND PRIX の改訂に勢いが出そうな情報だわぃのぅwwwww(・∀・)ニヤニヤ
http://unkar.org/r/tubo/1337037236/994
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337037236/994
> 994 :最低人類0号:2012/06/05(火) 02:08:56.17 ID:EzwS1A/R0
> こっちは家族も会社の同僚もいるからねー。こいつはやばくないか、と思ったらちゃんと対応してくれるよ。
> 一方誰かさんは、ぼっちだし、いくら様子がおかしくても気にかけてくれる人はいないよな。素敵母でさえ……
> つまり、ヒヨコは見捨てられてんだよ。
やったぁぁぁああああーーーーー!!!ヽ(*´∀`)ノ。+゜ひゃっほーーーぃ♥♥♥
根絶やし処刑する一族の数、多そうだwwwwwwwwww(゚u゚)ニタァ〜
かな〜り愉しめそうwwwww やっべマヂ最高wwwwwwwwww 殺し甲斐ありそでメシ旨!!(うはっ
やったぁぁぁああああーーーーー!!!  生きてて良かったぁぁぁああああーーーーー!!!
ID:EzwS1A/R0の身内を目の前でRたび吐き出される心地よき阿鼻叫喚www 痺れるぅぅう ハァ━━━━*´Д`*━━━━ン!!


          処刑は芸術!  m9(・∀・)ビシッ!!


めくら肉ダルマの作り方
http://www.newsfilter.org/view_video.php?id=47292

身内の女 : 輪姦の再現オブジェとして剥製に加工。
身内の男 : 牛裂きの刑に処してから瓶詰め標本に加工。
ID:EzwS1A/R0本人 : 上記を眺められる片目の肉ダルマに加工。

19 :

メクラ肉ダルマの作り方
http://www.newsfilter.org/view_video.php?id=47292
http://www.funnyordie.com/videos/20565dc01d/snuff-film-from-matthew
ヒヨコ戰艦に刃向かう者ゎ、
その本人(すなわち敵)の身内ゃ友人ゃ恋人を目の前で関節ごとに切り刻みながら解体していき、
その肉を敵本人に強制的に食わせた後に、皆殺し処刑(法改正後の死刑)とする。

http://megalodon.jp/2011-1108-1531-51/www.chehuo.cn/upload/2011116144145574.JPG
身内を根絶やしされた記憶を最後に、刃向かった敵本人をメクラ肉ダルマに加工(法改正後の処刑)して生かし続け、
一通り完了^^

「言葉」を受けて人間が死ぬ(主に自Rる)ことがあるよね。
で、逆に
R気で射撃したり刺したりしても
攻撃された側が生き延びることもある。
結果を見る限り、
「言葉」も「武器」も違いは無い。
つまり、
アンチヒヨコゃ他のあらゆる敵ゎ、ヒヨコ戰艦を「殺せる攻撃を既に行った」わけで、
それに対し、ヒヨコ戰艦ゎ応戦する。
これって自然な行為だょ。
相手が殺しに掛かって来てるんだから、逆にその者を排除する目的でR。

         立派に正当防衛^^

2ちゃん支持者の逮捕
http://unkar.org/2ch/search.php?q=%8D%ED%8F%9C%90l%81%40%91%DF%95%DF

20 :


          処刑は芸術!  m9(・∀・)ビシッ!!



21 :
>>15
あくまで自作TCGスレだからな
二次創作だろうが完全オリジナルだろうがかまわんと思うよ

22 :

>>21ID:N5Im7VUA0 > 二次創作だろうが完全オリジナルだろうがかまわんと思うよ

但し、
無許諾と思われる二次創作は、著作権侵害の恐れがあるから著作権者に俺が通報するけどねw(クス
誰だって心血注いだ成果を無断で踏みにじられる筋合いは無いだろう?
ドヤ顔する前に、手前ェで ≪ 生みの苦しみにのたうち回って実体験してから ≫ ほざけゃ便所ちゃんねる(2ch)便所虫。


23 :
>>15
まずは晒そうか

24 :
>>23
できるものか。
盗゙人錯家の糞(フン)どもふぜいがょ( ´,_ゝ`)プッ

25 :
> なんで、ここに直接書かないんだろう...?
せっかくのヲチだろ手伝ってやってるんだょ(・∀・)ニヤニヤ

26 :
>>15
絶対違うと思うけど、や○氏?

27 :
>>23
ごめん、まだ作ってない。
けど作る予定だから一応確認とっておこうと
>>26
ただの高校生です

28 :
アニメを元にしたって
ヴァイスシュヴァルツみたいな感じか?

29 :
TCG作る時に世界設定とかは考えるだろうけど
漫画やアニメみたいなストーリーを考えたりってしてる?
それを実際に形にするかは別として

30 :
考えたほうが楽しいんじゃね?
アイテムにしてもなんにしてもストーリーあったほうが考えやすいし遊びやすい

31 :
TCGと並行して簡単なラノベみたいなのを展開しようとする→どれも中途半端に終わる
ワタシは馬鹿な学生です

32 :
無駄。
盗作しかできないゴミだって自覚しとけょ便所ちゃんねる(2ch)便所虫ども( ´,_ゝ`)プッ

33 :
カードのデザインって難しいね
数値だけが無造作に乗ってるとなんともダサい

34 :
かと言って必要じゃない部分が主張しすぎてもしつこくなる

35 :
その点でヴァンガードはカードのデザインだけは結構かっこいいと思う。

36 :
デザインはMTGとディメンションゼロとバトスピが好きかな
なんかスッキリしてて
遊戯王も新枠は好きだ

37 :
既存のTCGと全く同じデザインにするわけにはいけないけど
下手にゴチャゴチャさせても見づらくなるしなあ
悩むわ

38 :
突然だけどルールさらしていい?
カードはまだ作ってないけど、ルールブックだけ見てもらって
分かりにくいところを指摘してほしいんだけど

39 :
かまわん、続けろ(サングラスを光らせながら)

40 :
>>39
おk
pdf形式だけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3064058.pdf.html
おて柔らかに

41 :
プレイヤーの立ち位置はマジシャン3人のオーナーみたいなのじゃだめ?
まぁこれは個人的な好みだから別にいいか。
チャージとドローを選択制にした理由は
おそらくゲームバランスを考えた上で、だと思うんだけど
カードテキスト次第では別にチャージとドロー同時でもバランス保てるんじゃないかな

42 :
具体的には、ドローを2枚にして、手札をチャージゾーンに1ターン1枚裏向きで・・・
っていうやつ
これならスペルカウンターの小道具がいらなくなるし

43 :
>>41
なるほど。その設定は参考にさせてもらってもいいかな?
選択制についてはカードを作って、テストプレイを重ねていこうと思う。

44 :
>>43
これは自分の好みだから、プレイヤーの立ち位置は好きにしたらいいと思うぜ?
オーナーがいいかも、と思ったのは
プレイヤーの分身3人ってのがわかりづらくないか?と思ったから。
オーナーとして3人雇った、彼らを使って・・・みたいなほうが世界観が広がる気がした。
あ、でも3人の主人公で、大将副将先鋒みたいなのもいいかな・・・?
そのへんはまたできたら見せて欲しいな

45 :
スペシャルマジックの説明がないんだけど……
ラピッドマジックは速攻魔法みたいなもの?
あとマジシャンにはどういうステータスがあるんだ
HPだけなのか、技や特殊能力的なものを持ってるのか

46 :
気になった点を列記してみた
1.マジックフェイズの説明の4行目
他はマジックを「発動」になっているがここだけマジックを「重ねる」となっている
何か違いがあるのか?
2.エンドフェイズの説明の1行目
「HPが0になった」のタイミングがわからない
ゲーム中で1度でも0になったらエンドフェイズに無条件でセメタリー送りになるのか、
フェイズの開始時にチェックして0だったら送るのかとかタイミングは色々ある
3.必要なもの(カウンター)、カウンターゾーン、チャージフェイズの説明
カウンターゾーンの説明にしれっと10個までと表記があるのだが、
チャージフェイズの説明では特に注釈無く2個置くとか書かれていない
更に言えば必要なものの説明にカウンターは最低10個と書かれていて
カウンターに関する説明がちぐはぐ
状態異常、ノーマルマジックとスペシャルマジックの違い、
お互いにライブラリが0になっても相手のHPを削り切れなかった場合の処理とかは
カードが出てからわかるかもしれないから割愛

47 :
>>45
ラピッドマジックはそんな感じです。
スペシャルマジックは状態異常を起こす能力などがあります。
だけど、ぶっちゃけノーマルとあまり違いはありません。
マジシャンについては、能力がない代わりにHPが多いものと、 
           特殊能力を持っているものがいます。

48 :
>>46
1 すいませんただのミスです。
2 エンドフェイズ開始時にHPが0だったらセメタリーへ送ります。
3 質問の意味がよくわからなかったのですが
 スタートフェイズ時にカウンターゾーンにスペルカウンターが9個以上なら
 自動的にドローフェイズに入ってもらいます。

49 :
>>48
3.についてはこっちに誤字脱字があるな、すまんかった
>スタートフェイズ時にカウンターゾーンにスペルカウンターが9個以上なら自動的にドローフェイズに入ってもらいます。
この説明がpdfに書いてなかったから訊いたんだ
フェイズ進行の2の「どちらかを選択する」の下あたりにでも書いておけばいいんじゃないかな
ついでに>>47で能力がないマジシャンがいるようなこと書かれてるけど
両プレイヤーともに能力がないマジシャンを使っていてライブラリ・手札ともに0になった場合、
それは引き分けになるのか、ユーズドをシャッフルして新しくライブラリにするのか、それ以外なのか

50 :
>>49
これまたミス
ライブラリが0になった場合、ユーズドをシャッフルし直します。

51 :

2012年06月01日
ウルトラマン系に売り込むゲーム企画                         [ トレカ ]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/card/1121435456/323

(^θ^)v ブイ! じゃんけんギアを円谷プロダクション系列に売り込む予定だが、
 それとは全く関係なく、チェス型ボードゲームの凄いシステムを発案した。
 特許を申請できるレベルの内容なので公開はできない。
 これは、(株)BANDAIのバトルブレイクを圧倒することが可能だと予想する。

 なお、じゃんけんギア(5歳児でも遊べるカードゲーム)は、
 ウルトラマンの世界観を活かしたゲームシステムを別途に用意してある(こちらも非公開)。

最終更新日 2012年06月07日 02時17分44秒

52 :
召喚士が三人と言うとミラクルオブザゾーンとかマジャイネーションを思い出す
特にミラクルオブザゾーンは、デッキ構築の制限と
(一つの属性のカードをデッキに入れられる上限枚数が決まってたり)
召喚士によって呼べるモンスターのタイプが違うために、同じデッキから引いたカードでもその時の召喚士によっては出せない
(裏向きなら何でも出せるがうまみがない)
ってジレンマが面白かったけど
特定の組み合わせでないと使えないってマイナスのジレンマじゃなくても
特定召喚士と、特定カードが合うと俄然有利になるとかあると
張り合いありそうだな
マジャイネーションは召喚士が倒されて入れ替わるときに手札補充されるのと
召喚士によってはその時、それぞれ得意なカードを引っ張ってこれるのが特徴的
でも、そうやって引っ張ってこれるカードによって強弱だいぶ違いそう

53 :
あ、MOZは召喚士が5人だったか

54 :

ブヒブヒ鳴いてる家畜なアンチヒヨコ(R売の子)が、>>51にさっそく嫉妬ダンス開始!( ´,_ゝ`)プッ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1338852112/172-179n
バトルブレイクは、良いシステムのゲームだし、
Vジャンプ連載でパワーを集中させてる真っ只中。
そこに新たな競合ゲームを持ち込まれても困惑するだけだろうのぅ。
しかし、バトルブレイクよりも>>51の方が明らかに優れているから、
ウルトラマンの独占的商品化権を持つ械ANDAIナムコが>>51を蹴るなら、
それらは、タカラトミーや任天堂やSEGAサミーに流れるのであり、
強力な対抗勢力のゲームが誕生する結果になるだけのこと。
5歳児から遊べるTCG『 じゃんけんギア 』とセットで競合勢力がパワーアップするのか、
ウルトラマン関連商品を始め保有キャラを更に活用した新たなジャンル
またはラインナップを手にすることになるか、まぁ、械ANDAIナムコの出方を見るとしようw(クス
本物の天才とは如何なる者を言うのか嫌でも理解せざるを得ない結果になることだろう。
手を組もうと組むまいと(・∀・)ニヤニヤ

55 :
MOZは楽しかったなあ
イラスト良かったし

56 :
まだ定期的にオフ会もあるしなぁ
少数ではあるけど、愛されてるわな

57 :
デジモンディメンションファイトを作るよ!?♪。

58 :
デジモンなんて腐ったコンテンツで今さら何をやるんだアホかと( ´,_ゝ`)プッ

59 :
>>57
デジモンならもう無かったっけ?

60 :
ディメンションファイト?
でもデジモンで面白いTCGが出るならやってみたいかも。
既存のデジモンゲームは分かりにくかった。

61 :
>>57はスクリプトみたいなもんだ。放置推奨。

62 :
ヴァンガードのルールでデジモンのカードゲーム作ったら楽しそうとかいうのを昔みた気が
ヴァンガードのルールって妙にデジモンにマッチしてるよね。
究極体に進化!(グレード3にライド!)

63 :
だいじょぉぶだぞ(・∀・)ニヤニヤ
み〜んな優しいからオマエがボッチだってこと触れずにいてくれるから( ´,_ゝ`)プッ

64 :
R売の子のバレバレな自演が、必死な精一杯なんだなぁって皆が分かってるから( ´,_ゝ`)プッ
生暖かい目で笑いを洩らしながら眺めてくれてるぞ。頑張れよーーー自演ダンスを(・∀・)ニヤニヤ

65 :
ボッチのアンチヒヨコったら喜んでる喜んでる(・∀・)ニヤニヤ

66 :
このスレに書くと反応いいね(・∀・)ニヤニヤ

67 :

20代の頃のヒヨコ戦艦が、無料ないし金を逆に受け取ってSEXした一般女性の人数を語る際の決まり文句。

          50人から先は面倒だから数えるの止めたw(クス

はぃ、便所ちゃんねる(2ch)アンチヒヨコちゃん、嫉妬ダンスどーぞ(・∀・)ニヤニヤ


68 :
うん。別人だょw(クス
でも、
超天才 ヒヨコ戰艦のリアルネタ出すと反応いいからねw(・∀・)ニヤニヤ

69 :
そぅそぅ(・∀・)ニヤニヤ
ちゃ〜んと反応しとけJス( ´,_ゝ`)プッ

70 :
どうしたネタ切れか?R坊や( ̄ー ̄) フッ

71 :
R売の子は反応が遅い!(・∀・)/~~~ビシッ! ビシッ!

72 :
えへへ、何か今日、気分いいからもう1枚ピザ焼いちゃったwww( ̄▽ ̄)
「カルピスサワー完熟マンゴー」飲もうっとヽ(*´∀`)ノ。+゜愉しい夜だーーー

73 :
「投稿し過ぎ」って出たからこっちに書く。
> 北海道の看護婦が東京に転勤したからどうだって言うの?
その娘はな、超天才 ヒヨコ戰艦に影響されてバイク免許を取って、
ヒヨコ戦艦と交際したくて寮のある病院に履歴書を送って故郷を出て来たんだよw(クス
お前にそこまで惚れてくれた異性が居るのか?( ´,_ゝ`)プッ

74 :
投稿規制でヲチスレに書けないわノシ

75 :
いいぞ、もっとやれ

76 :
MTGやるか

77 :
>>62
ポケカみたいだな

78 :
MTGの世界観は途中からなんでもありで嫌になった
絵は今の方が大好きなんだがなぁ・・・

79 :
前スレでは、お世話になりました。
指摘された部分の説明書を編集してみました。
ttp://www.minasekoubou.jp/manual.pdf
引き続き、誤字やシステムの穴などに突っ込んでいただけると嬉しいです。
プレイマットについてですが、
前スレでシンバンクと墓地の場所を変えた方がいいとご指摘いただいたのですが、
シンの移動がこのゲーム中もっとも多いと考え、現在は右端にしています。
蛇足ですが、夏コミに落ちてしまいました。
違うイベントに参加できれば改めて報告したいと考えています。

80 :
>>79
乙、いい感じになってきてる
・P2、シンバンク 「最大12個のシンが保持することができ、」
「が」を重ねるのは不恰好な気がする 「最大12個のシンを保持することができ、」または「最大12個のシンを保持可能で、」とか
ところで、シンが11個の時に回帰フェイズを迎えるとか、空きはあるが入手シン全部が入り切らない時はどうなるの?
・P3、シン
(アーカイブに組み込んだカードではなく)任意のカウンターで示す、という事を書いておく?
・P4、属性 「キャラクタカードがどのような属性を持っているのかは」
キャラクタカードに限らない事だし、「カードがどのような属性を持っているのかは」でいいと思う
あと、金属性の表現がちょっと目に痛い 直下の五行相関図(?)のように黒で文字を縁取るとか…
・P6、エイドカード 「キープ(後述:X割り込みにて)割り込むことが」
→「キープ(後述:X割り込み)にて割り込むことが」?
・P13、「コストキル」→「コストスキル」?

81 :
>>80
誤字はすぐにでも治したいと思います。
>シンが11個の時に回帰フェイズを迎えるとか、空きはあるが入手シン全部が入り切らない時はどうなるの
12個までは保持となり、それ以上は破棄という形になります。
>任意のカウンターで示す。
最近はカードで示すのもありますので、任意のカウンターで示すとの文言を追加します。
>目に痛い!
あー、PDFの方はワードで作っちゃったので、善処してみます。

82 :
森が展開されている場には、炎か水の属性のキャラクタカードしか配置できません
って書いてあるけど、この時って森のキャラクタカードは配置できないの?

83 :
>>82
できます。
森が展開されている時は、「森+炎」「森+水」のどちらかになります。
誤解がないように、「森と……」の文言を追加してみます。

84 :
チェス+遊戯王の特殊召喚+ギャザのマナのゲーム考えてるんだけどなにか面白い特殊召喚方法ないかな?シンクロみたいな

85 :
エクストラデッキに儀式モンスター入れれたらいいのになぁって

86 :
>>85
生贄が手札でよくなるとかほぼ上級モンスターの上位互換じゃないか

87 :
どうせ今だってアドバンス召喚とかゴミクズみたいなもんだし・・・

88 :
特定の並び方(斜めに3枚等)になったら、並んでいるカードを生贄にして上級を召喚
とか

89 :
>>84
とりあえずチェス要素考えるなら、Dimension0のカード見てくればいいよ
隊列召喚ってシステムは3×3のマスの特定の位置に自軍ユニットがいる時、ファッティが軽く出せ、ものによっては追加効果が発生するもの

90 :
チェスや将棋は
マス目が多い&駒が多い&数値とか無しで移動範囲に入れば
取られるってのが徹底してるからなぁ
カードゲームではいろいろ相性悪い

91 :
TWGP
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/201206010001/
<改訂点>
グレードをパワーに読み替え。
リコイルをカウンターに読み替え。
場を2段からライフを含む3段に変更。
ハーフデッキに同じ効果の重複を禁止(これでサーチ効果はコピーを含め2枚までに制限される)。
※ サーチ効果の対象ユニットを場に出すには、3通りの召喚方法のいずれかを満たす必要がある。

92 :

ヒヨコ戦艦の最新記事
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/

93 :
シンクロはドラグニティみたいな異種族シンクロを増やしてほしかったな。

94 :
今考えてるのが5×5マスでモナークを自分フィールドにおくあとはマナのような概念とライフを導入してモナークに攻撃するとライフが減るみたいにしようかと考えています。
魔法は二種類で自分のターンのみと相手ターンにも使用可みたいにしようと思ってます

95 :
みんなに質問
どのソフト使ってカード作ってる?
それと無料でいいものがあるなら教えてほしい

96 :

<前スレ>

自作TCGを制作するにあたって 第20章
http://unkar.org/r/tcg/1329238753

>>91追記
・ 手札を山札に戻す。
・ 山札を捨札にする。
上記を特殊な攻撃や防御に用いるシステムの導入を検討^^
チャージ枠の回復(チャージ札の除去)は、デメリットと言えないので全面的に却下した。
下記で可能になる特殊な攻撃や防御。
・ 捨札ユニット数の増加 → 貫通ダイレクトを組み合わせた新システム「サージ・ダイレクト」導入済み。
・ 失効ライフの増加

97 :
>>79
説明書に限らずwikiもだが、
全体的に助詞の使い方が変じゃないか?
「〜が、〜は」とかが違和感あって頭に入りにくい。
プロな訳でもないから仕方ないとは思うけど、
読み辛いわ。

98 :
>>97
すいません。文章の読みやすさを重視して全体的に書き直してみます。
>>95
最終はフォトショップとイラストレータとなりましたが、
それまでの過程で使っていたフリーソフトはGIMPですね。
これは、プラグインでCMYKにも変換できるし、テキスト入れも位置が固定できますし、
かなり便利だと思います。

99 :
フォトショップでの作業を予定してるんだけど、やっぱりイラストレーターも勉強する方が良いかな
図形の処理とかはそっちの方が高度な弄り方できるし……

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】極星・極神デッキスレ五柱目【三極神】 (619)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part5077 (1001)
ぎゃざガール (685)
【遊戯王】鳥獣族-華麗なる成長-20羽目-【風属性】 (741)
【遊戯王】おジャマで相手をお邪魔するスレ3 (894)
【それは】モンコレ質問スレ 4問目【ですね】 (967)
--log9.info------------------
オートレーサーの過去 (485)
オートレース 珍しい事故 (557)
事故死したオートレーサー (362)
【勝利の女神】マミタソ2【恥ずかしい歌w】 (740)
《俺たちが》27期を応援しる!《盛り上げる》 (638)
☆掛川和人〜気合い根性走り★ (417)
【元S1】田中茂5【もうすぐS1か?】 (973)
【ベクトル】バッカー氏【強制ドリフト】 (927)
ようやく、しおらしくなってきた船橋厨 Wwwww (328)
2ちゃんでは最強、伊勢崎ヲート (278)
有名人と似た名のオートレース選手達 (491)
オートレース車券売り場設置の動き/熊本・氷川町 (237)
偽装ランク 小林晃はB級になったら最強 (442)
単勝複勝 (204)
【山陽のバンビ】 岩崎亮一 【実は酒好き】 (238)
【船橋】さおりん【噛み噛み】 (645)
--log55.com------------------
大事なのは「低音」か「高音」か
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ65微妙目
カラオケにない曲をみんなでリクエストするスレ
【ヒトカラー専用】カラオケでの「あるあるw」 Part3
女声カフェ5
test
【自分の】録音で絶望した奴 2人目【歌声】
【ラン】 ランキングバトルを語ろう 【バト】