1read 100read
2012年07月週刊少年漫画99: 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart55 (485) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
刃牙の板垣が忘れている事 (487)
NTER×HUNTERネタバレスレッド 1589 (688)
【サブ】ラララライブ beat01【チャンピオン】 (480)
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第8χ (649)
【渡辺航】弱虫ペダル 73速【チャンピオン】 (901)
名探偵コナンの女キャラの失禁に萌えるスレ (425)

名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart55


1 :2012/09/08 〜 最終レス :2012/11/04
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ 
 ||
 || ○質問の前にまとめサイト・過去ログを見よう
 ||
 || ○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
 ||
 || ○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」
 ||
 ||  ※sage推奨  ※次スレは>>970           .Λ_Λ
 ||                             \ (・ω・`) キホンデス。
 ||                                ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧___     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧__ (  ∧ ∧         ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧ __(   ∧ ∧__(   ∧ ∧
      〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(・ω・,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ   〜(___ノ  〜(___ノ
まとめサイト
http://anokata.xxxxxxxx.jp/
前スレ
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart54
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341373548/
関連スレ
名探偵コナン メインスレッド120
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346381597/
名探偵コナン 172
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345295773/
劇場版名探偵コナン 79
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1343312011/

2 :
>>1
乙。
そろそろあの方の正体わかった奴いないの?

3 :
最近出た『名探偵コナン』の真相って本どう?
前スレ見れない…

4 :
ごめん。今日発売だったらしいね。とりあえずアマゾンで買っといた

5 :
えーっと、前スレをまとめると、あの方の可能性が一番高いのは阿笠博士ってことでFA?

6 :
一番可能性が無いのは阿笠博士ってのが正解。

7 :
アンサーレスしちゃうけど○○県警の○○があの方

8 :
普通に考えれば、阿笠博士が被害者であり、あの方に当たる人。
その場合は、1話で主人公を巻き込んで、印象があるジンが黒幕に当たり、
ジンを倒せばハッピーエンド。
ただし、この説は黒幕がフルネームで出ているということで敗れる。

9 :
単行本の最新刊発売日はいつ?

10 :
オビト

11 :
>>7
アンサーレスまだ?

12 :
あの方は烏丸蓮耶に決まってるジャン。
阿笠は100%ありえない

13 :
買った少しだけ読んだけど
作者の「ボスの名前は既に出ている。探してみてください」って発言に対して、
ジェームズ・ブラックという同じ名前の兄弟がいるんじゃないかって推理があった
何かモリアーティにも同じ名前の兄弟がいたとかで
そうしたら「ボスは作中に出ている」ではなくわざわざ「ボスの名前が出ている」って発言したのは深い意味があった事になるとか

14 :
烏丸蓮耶だよねえ

15 :
阿笠定子も怪しい気もするけど

16 :
名前しか出てないキャラだったら、「組織の正式名でボスの名前がバレる」とは言わないと思うのだがな。
烏丸→組織正式名がクロウボールってことかな(笑)
クローバーは黒羽盗一の方がイメージ高すぎるから。

17 :
青山早くしろ

18 :
【お知らせ】
このスレには
・無粋かつ無駄なコテハンを延々と付けて煽る厨
・烏丸・大黒の連呼等、空気を読まないレス厨
・書き込み連投厨
といった、3系統の荒らしが跳梁跋扈しております。
触るな危険

19 :
烏丸や大黒なんて、長らく出てなかった名前を今頃出してイイのかえ?

20 :
テスト

21 :
烏丸の絵描いたの作者じゃないって話はマジなの?

22 :
テスト

23 :
>>16
組織名であの方がバレるって言ってるが、
そもそもパッと聞いてわかるのって
FBIとか警視庁とか喫茶ポアロ位じゃない?

24 :
>>23
普通に考えれば組織名にボスの名前が出ている・・・じゃないかな。

25 :
>>9
今月の18日か19日

26 :
阿笠博士って初期から全然心の中の独り言とかしないしな
わざとやってるのか作者

27 :
>>13
最近のインタビューで登場してるって言い換えてるから、それが正しければ
同姓同名で未登場の説はなくなった。53巻までは名前だけで、その後出たの
なら発言に深い意味があった事になるかもね。
>>23
パッと聞いてわかるとは言ってないから、推理すれば分かる人には分かっちゃう
という程度かも。ありえそうなのはボスの名前と組織名がアナグラムとか。
前に499は組織名と組織の目的が大雑把に共通してて、名前と組織名は完全に
相互変換可能だと言ってたね。釣りかもしれないけど。

28 :
そもそも組織名であの方がバレるということは
既に組織名が決まっていて変更はできないということ
つまりは由来か何かしらの意味があるということ
クロウボールとかクローバーとかそんな適当な名前ではない

29 :
じゃあ、組織の正式名はナポレオンだ・・・
さぁ!当てはまるのは誰だ!?

30 :
終わり方がハッピーエンドだとするならあの方は鈴木次郎吉なんじゃね。
次郎吉なら仕方がない的なことで、誰も悲しませずに物語を終わることができるだろ。
あの豪快なじじいにしかそんなまねできないだろ。目的は鈴木史郎を蘇えらせることだ。
鈴木史郎はいまは仮の処置で動いているが完全な形で生き返らせたいんだろ。
死蝋が鈴木史郎の名前の由来だろうな。はい論破。

31 :
数年前のエロゲーの流行ならコナン自身があの方になるんだぜ

32 :
実は蘭の父が黒幕?
あえて博士以外で。
蘭の父→新一のせいで仕事がない→蘭が新一とデートを知っている→新一に薬

33 :
>>32
新一がジンとウォッカに出会わなかったらどうするつもりだったの?

34 :
テスト

35 :
アナグルモールでお馴染みの漫画家、福地翼氏が病状悪化により死亡していた事が明かとなりました。
御冥福御祈り申し上げます。

36 :
24に同意で、組織の名=あの方の名
組織名を予想するにあたり、臭い所の代名詞とAを照らし合わせたとしても、その過程には必ずBの存在もチラつくはず。
主人公の犯罪者に対しての説得力など絡めて考察しても、このストーリーのボスはある程度の必然性で導かれる。

37 :
そう考えると、カラスとかモリアテ位の推理材料じゃ、限りなくヒットポイントが少なすぎる。今回は久々に金城の話を少し。
まずは新説として、赤い13枚のTシャツを『木』として、赤木とキングと並べられた森林とかって言うのは、まず気付けないだろう。その過程と結論については割愛するが、静かなること?とでも言っておこう。

38 :
続いて2元だが、船長はゴールドであった。このストーリの中でも、ベルの口?から和訳しようがあった。
これにNY編を含めて純正組織回でゴールドが2度もあった事実は無視出来ない。長文規制がウザいから終


39 :
まぁ現時点でコロンバインより強い根拠はないけどな

40 :
あと何年ぐらい連載続きそう?
アニメが終了しないかぎり終わらせてもらえないだろうけど

41 :
全然ネタがないな。
元499も飽きたんだろうか来ないし。
最近はあの方わかったけど教えないw
と言う奴すら来なくなった。

42 :
博士

43 :
あの方

44 :
どうしよう、あかさたなの言ってる意味がてんで分からない。
日本語になってるかどうかも怪しい。

45 :
『名探偵コナンの真相』目を通した。研究本としての積極性は伺えた。目的や倉吉、メアドやI/V検証等まで幅広く考察がいきとどいている。
取り敢えず、あの方候補者を下記に記載する。
JB、JBと全く同じ名前の兄弟、優作、厚司、エレーナ、栗介、定子、大黒、烏丸であった。

46 :
ハヤテのごとく、で、
名探偵コナン(ベリーバード)
とあったけど、
ベリーバードってなに?

47 :
蘭の友達の園子だっけ?あいつ怪しくね

48 :
歩美ちゃんも怪しい

49 :
あの方の正体があの方じゃなくて
青山を訴える場合って、
刑事と民事のどっちになるの? 両方?
警察に被害届出そうとしても相手にされない?

50 :
あの方の正体があの方

あの方の正体がアガサ
に訂正

51 :
歩美ちゃんが黒幕だったら背筋凍るわ

52 :
>>49
民事。
相手にされない。

いや、民事ですら無いな。
ただのアスペの妄想癖で片付けられて病院入りになるかもね。

ただ、それが原因で作者が話を進めてくれるんなら無駄な行為にはならないと思う。
だから訴えるならさっさと訴えてくれ。
そして俺の前から消えてくれ。

53 :
次回のドラキュラ話で組織編でしょうね
大黒連太郎がついに登場かもしれない。そして沖矢が絡んでくるだろう。
楽しみで仕方ないさ。



54 :
歩美ちゃんか・・・
何かそれっぽい要素あるかな

55 :
歩美よりは園子じゃね
なんか財閥の娘で、家庭内が養子だなんだで揉めてただろ
園子の義理の兄とか父親が組織のボスor資金源でもおかしくない

56 :
ふう

57 :
園子の義理の兄ってなんだよ。
朋子さん後妻かよ。
どこにそんな描写あるんだよ。

58 :
>>53
組織編が始まりそうな感じなの?

59 :
>>57
名前忘れたけど、園子の姉・綾子の婚約者のことじゃ?
とりあえずジェイムズ・ブラックはあの方じゃないな
ブラックインパクトの時のアリバイもそうだし、あの方がFBIにいるなら
赤井は生きてる?とかいつまでもジンやベルモットが疑惑を持つわけない

60 :
次回のドラキュラ事件では烏丸蓮耶が出てくるだろうね
ジン、ベルモットもおそらく登場、安室沖矢もおそらく出るね。

61 :
今回の話だが、
映像に映っていた手を「右手」と判断してたけど、
腕の先端しか映っていないのに
どうしてそれが右手と分かったの?

62 :
アポトキシンは若返りの薬でベルモットが若さを保っているのもそのせい
なので少年探偵団あたりが実は黒幕だったりするんじゃないかと俺の憶測

63 :
あの方は生活保護

64 :
>>31
数年前って言うか20年前からエロゲはそんな感じだっただろ
ドラゴンナイト4とか

65 :
超大穴で元太の父ちゃん
アポトキシンの効果を確かめるために、元太を小学生にして、コナンや灰原の様子を見させていた。
しかも職業は酒屋だし。

66 :
あの方はミスター正影。
原作中唯一の失踪は不自然

67 :
蘭っていつか人をR。
1巻から分かるように壁に穴を開けるパンチ力がある。多分蹴りも同等の威力だろう。
新一に放った連続蹴りが1発でも当たっていればやばかった。
また、ナイトバロン編などで分かるように、蘭は常に相手の「首から上」を狙う。
壁に穴が開く威力で首から上を蹴られたら死ぬだろ。
ナイトバロン編は相手も空手の達人だかったからまだ良かったが。
いつかコイツは人を殺してしまうだろう。

68 :






69 :











70 :
コナンのキャラはどいつもこいつも喧嘩が強いが
青山も喧嘩強いの?

71 :
組織名はナイトバロンで優作ってのが一番しっくりくる
ウイルス名がナイトバロンなんだし

72 :
R出したい!
心からRを出したい!

あははははははっはははははは

73 :
         ∧_∧
   (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
  (  ブッ!! ゝ∪    )
   丶〜 '´  (___)__)

74 :
嵐はしねよ
メインスレが最近荒らされてまともにあの方の話とかできなくなって
唯一ここだけがまともだったのに


75 :
>>67
蹴りで鍵がかかった鋼鉄の扉をボコボコにしてフッ飛ばしてたよw

76 :
俺さあ、この間夕方に道歩いてたら友達に会っちゃってさあwww
立ち話してたら終電逃して帰れなくなっちゃってさあwwww












R出しちゃう!

77 :
裸の王様ってやばくね?
R丸出しってことでしょう?
そんな格好で歩いてたら捕まっちまうぜ!





あはははははーーーくははははーーー

78 :
スパゲッティ食べたいスパゲッティ食べたい










スパゲッティ食べたいスパゲッティ食べたい
トマト風味のスパゲッティがいい。おっほっほ

79 :
R丸出し小僧参上やねん。














おふあっや

80 :
【作中で阪(ノ)・ω・(ヾ)急の好きなキャラBEST5】
●1位=世良真純
●2位=三池苗子
●3位=吉田歩美
●4位=灰原哀
●5位=毛利蘭

81 :
>>51
それが一番読者驚くだろうなw

82 :
あの方は工藤勇作だと思う。若かりし頃の勇作は小説のネタに困ってた。そこでハルヒ的なノリで「なければ作ればいいんじゃない!組織よ、悪の組織!」みたいな感じで黒の組織ナイトバロンを立ち上げる。
ある日勇作の新刊の発売日、コナンはたまたまそれを手に取るとそこに驚くべき真実が。
これまでコナンが組織と関わった事件が名前は変えてあるが、事細かく記させれている。ホテルでピスコやベルモットとやりあった事件が鮮明にね。
コナン「どういうことだってばよ…」
密かにナルトに憧れていたコナンはたまらず勇作に電話を掛ける。すると、
勇作「…ばれてしまったか」
なんと勇作が全て自分の仕業だと認めてしまう。
コナン「バ、バカヤロウ!父さんのせいでどれだけ人が亡くなったと思ってるんだ!」
普段コナンの口癖のバーローは悪意はなく決まり文句だったのだがバカヤロウが出ると言うことはコナンは物凄く怒っていた。
勇作「親に向かってなんだその口の聞き方は!」
勇作も親の威厳を失う訳にはいかずコナンを厳しく叱責する。

83 :
コナン「父さん自分が何したかわかってるのかよ!?」
勇作「………」
電話越しに怒鳴るコナン。そこにコナンの元に来訪者が現れる。
ベルモット「そこまでよシルバーなんたら」
コナン「べ、ベルモット!?」
ベルモットことシャロンなんたらが現れる。
シャロン「…私が愛したあの方をあまり責めないで欲しいの」
コナン「なんでお前が…?ま、まさか父さん母さんまで裏切ったのかよ!」
勇作「…スマソ」
軽い感じで謝罪する勇作。
コナン「…ははは、なんも言えねぇ…」
一度は使ってみたかった某スイマーの名言をここぞとばかりに使うコナン。
ベルモット「…あなたに御願いがあって来たの。…どうか私たちを見逃して欲しい」
コナン「ふ、ふざけるな!バカヤロウ!」
コナンは激しく怒っていた。
ベルモット「……そう、なら仕方ないわね」
ピポパ
どこかに電話を掛けるシャロン。電話の先は…
「新一、助けて!」
コナンの幼馴染みで頼れるお姉さん、毛利蘭だった。
「ら、蘭!」

84 :
あの方は工藤勇作だと思う。若かりし頃の勇作は実写化のツテに困ってた。そこでハルヒ的なノリで「なければ作ればいいんじゃない!組織よ、悪の組織!」みたいな感じで黒の組織ナイトバロンをでっち上げる。
ある日勇作の新刊の発売日、コナンはたまたまそれを手に取るとそこに驚くべき真実が。
『工藤優作の小説が待望の映画化!』『組織の女幹部ベルモット役:シャロン・ヴィンヤード(クリス・ヴィンヤード)』
コナン「どういうことだってばよ…」
密かにナルトに憧れていたコナンはたまらず勇作に電話を掛ける。すると、
勇作「…ばれてしまったか」
なんと勇作が全て自分の仕業だと認めてしまう。
コナン「バ、バカヤロウ!父さんのせいでどれだけ人が亡くなったと思ってるんだ!」
普段コナンの口癖のバーローは悪意はなく決まり文句だったのだがバカヤロウが出ると言うことはコナンは物凄く怒っていた。
勇作「親に向かってなんだその口の聞き方は!」
勇作も親の威厳を失う訳にはいかずコナンを厳しく叱責する。

85 :
シルバーなんたらて

86 :
>「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」
これが新聞に載ったとき以前の話にってことになっているけど、こういうインタビューって
時事問題じゃないんだから載せる数日前に取材したとは限らないんじゃない?
別コーナーだが朝日新聞の人・脈・記だと何か月か前に取材しているようだし
この記事読んでないけどいつごろインタビューしたかはわからないだろうけど

87 :
名探偵コナンの展開が一つ分かった事がある。
それはバーボンがコナンの仲間に付くこと。
最もあの方の命令で「灰原を連れ戻す為、組織を裏切った演技」

88 :
翌々考えれば、ジンとベルモットはあの方直々に命令されて灰原を殺そうと
している訳ではなく嫉妬と興味半分で始末しようとしている。
バーボンはあの方から「赤井秀一に変装する許可」をもらう際、合っている。
つまり、あの方の目的は始末するわけではなく「連れ戻す事」

89 :
それならそれでジン達はあの方に背いてることになるのだが、そういうこと?

90 :
あの方は慎重重視だから、連れ戻す事に賛成しそうも無いジンやベルモットへシェリーに関する指示が出せないと言うこと。
当然ながら、組織の幹部ジンに命令が来なければ、部下達はジンの判断された命令を聞く流れ。
ジン意外に幹部が居ても、ジンの警戒心から最大一人にしか指示が出せない。
それで選ばれたのがバーボンなわけで背いてるのはジン達では無くあの方かな。

91 :
あの方が小林先生だったら背筋が凍るわ

92 :
あの方の正体って真面目に真田一三でしょ

93 :
世良が格闘技を学んでるとはいえ、
ちょっとやそっとかじった程度で
大会優勝クラスである蘭と互角は無理がある。
あ、でも、ケンイチがしかも才能ないのにちょっと学んだ程度で
殺人集団YOMIを葬ったか

94 :
>>90
>あの方は慎重重視だから、連れ戻す事に賛成しそうも無いジンやベルモットへシェリーに関する指示が出せないと言うこと。
これはおかしいだろ。
あの方が一言、シェリーを生かして連れて来いって命令すればいいのに、
それが出来ないってことは、あの方は舐められてるってことじゃん。


95 :
R丸出し小僧、ここに参上!







R出したい!

96 :
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります
プールでじゃぶじゃぶ泳ぎたいですそしてさわやかな気分になりたいです私はいまそう思っている次第であります

97 :
僕の好きな女優ランキングいってみよう!
1.綾瀬はるか
2.黒木メイサ
3.長澤まさみ

以上であるぞよ!あははははははははは

98 :
冷蔵庫投げたい
冷蔵庫の前でR出したい
駿台予備学校に通いたい
総務省で働きたい
リビングでR出して踊りたい



99 :
俺の今日の日課
1.起きる
2.朝ごはんを食べる
3.冷蔵庫を投げる
4.教習場にいく
5.帰宅する
6.寝る

以上だ。よく理解しとけや。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Raw Paradise終了のお知らせ その3 (864)
【無料WEBコミック】クラブサンデーPart12【週2回】 (219)
【陸井栄史】いきいきごんぼ Part2【チャンピオン】 (632)
ナルト,鰤,ワンピはジャンプの三大老害 (872)
…あぁ……魔人探偵脳噛ネウロ【追悼】 (676)
【小沢としお】ガキ教室 2時間目【チャンピオン】 (754)
--log9.info------------------
【TDL】TDLのおすすめメニュー!14皿目 (338)
【USJ】プレミアショー総合スレ part14【有料】 (775)
レゴランド1 (202)
【弐】日本元気劇場【レオマ】 (469)
ジャングルクルーズ (385)
■■三鷹の森ジブリ美術館■宮崎駿■■ (255)
キャラクターグリーティング! 42回目のハグ☆ (509)
【USJ】USJの教えてちゃんスレ2【相談・質問】 (486)
追悼『アフリカ館』3 (435)
【TDL】One Man's DreamK第55幕【ショーベース】 (421)
【USJ】 ユーエスジェイつまらん 【パートIV】 (212)
【隔離】TDRキャラクターに関する裏表31【中身】 (481)
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 37泊目 (605)
ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー vol.26 (530)
【2012】TDRカウントダウン 34夜目【TDS10th】 (211)
【TDR】TDRで感動したことを語れ4 (417)
--log55.com------------------
Ω◆UknucOMEGA 日記帳6冊目〜雌伏の章〜
益荒男ちゃんDiary
◆◇◆ 終 の 別 荘 ◆◇◆ 
定本こっそり日記リターンズ5
孤独な高校生210
Let's go ! ★2
拘禁反応が…監禁致死傷被害者が緊急避難中
吉田のみっちゃん