1read 100read
2012年07月Windows243: Vista(笑)は史上最悪のWindows!SP2 (440) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ケンカ】壁紙スレッド6枚目【はダメよ】 (271)
【新世代】 Windows 7 Part71 (426)
Windows Home Server 2011 その8 (236)
自治スレ in Windows板 (522)
XP起動時のアニメーション(ピロピロ) (767)
Windows 8にアップグレードする馬鹿なんているの? (312)

Vista(笑)は史上最悪のWindows!SP2


1 :2008/08/07 〜 最終レス :2012/10/13

【前スレ】
Vistaは史上最悪のWindows!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1206539328/
               ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄-----------------------> 2014年
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista(笑) --> 2012年
                    Me

2 :
ぬるぽ

3 :
↓って有るのに
なんでわざわざまた立てるのかな?馬鹿なのかな?氏ぬのかな?
995 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2008/08/06(水) 16:03:23 ID: T/AUK9e7
次スレはこちらに合流で
■Vistaは史上最低のOSになった! Part9■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216829467/

4 :

     Vista(笑) ===> MS(笑)
  米IBM、"MSフリー"なデスクトップPC提供へ
米IBMは5日、Microsoft社製品を同梱しないデスクトップPCを、
2009年までに発売する計画を発表した。
LinuxベンダーのCanonicalとNovell、Red Hatの協力を得て、
IBM子会社のLotus製品を基軸とした安価なハードウェアを
市場へ投入する。
IBMをはじめとする4社は、世界各地のパートナー企業と協力し、
IBMが提案するオープンソースソフトウェアパッケージ
「Open Collaboration Client Solution (OCCS)」をバンドルした
デスクトップPCを販売する。

5 :
MSフリーなデスクトップPC ”だけ” を販売するのなら
すごいことだとおもうが、そうでないのなら
やっと「MS入りデスクトップPC販売」に並んだレベルじゃね?

6 :
>>4
糞Vistaと2007のゴリ押し販売のせいで、
俺の周りでもM$本体に嫌悪感を持つ人が
大増殖してる。
こういうのはかなりいい線いくとおも。GJ。

7 :
>>6
でも使ってるのはどうせMSのOS、XPでしょw

8 :
Lotus Symphony

9 :
ビスタで化けの皮がはがれたな
所詮OSはOS

10 :
>6
新商品出しただけで、何で「ゴリ押し販売」呼ばわりされるのか理解できない。
いつまでも旧商品売らないのは、当たり前だろ。
ましてやMSは旧商品手に入れる手段を残してるし。
例えば、新商品発売と同時に旧商品のアクティベーションを拒否するようになったら、
「ゴリ押し販売」と呼んでもいいと思うよ。

11 :
XPで使ってたお気に入りソフトが動きません!><

12 :
でたw お気に入りソフトw
具体名は言わないんだよね。不思議なことにw

13 :
Vista x86なら全部動いたな。
強制的に管理者にしないといけないのもあったけど。
x64だとアナログチューナーのドライバが無かった。

14 :
OS
Windows 2000 / XP          ※Vistaでの動作は致しません。
ttp://download.itmedia.co.jp/detail-AMI02331.html

15 :
スレタイに(笑)なんて付けるようになったら、ネタも苦しくなってる
わけで、もうおわりにしたら。抵抗運動ごっこが楽しいならまぁ
止めない。

16 :
Vista(笑)
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/a/i/k/aikaimg/yu_vista1.jpg

17 :
>>16
結局ほとんどの企業は旧WinからXPに入換えてる訳やね
Vistaがリアルに避けられてる実体が良くわかる

18 :
俺、上司の秘書用に一台ノートPCを用意しろと言われたんだが、
デフォルトでVistaしか入れられないVaioはやめて
Xpダウングレード済みのLet's noteにしたわ。
ソニー早くダウングレード済み販売開始しないと
他社にどんどん差をつけられるぞ?
予定はあるみたいだが。

19 :
タイトなビジネス用途でVISTA(笑)とOFFICE2007(笑)の選択はないよね。

20 :
ネトゲとかで頻繁にVistaが原因な問題目にしてるから
企業(仕事)向けかと思ってたけどdでもねぇな!

21 :
つうか個人と違って企業は導入前に厳しいテストをするからな。
今はどの企業ももテストで振るい落とした後だからいくら宣伝しても意味なし。
絶対入れないと決めてるんだから。
過剰宣伝は余計にそういう企業を白けさせて評価をさらに落とす効果のみ。

22 :
Vistaが2012年までサポートってのはホーム系の話で、ビジネスを買ってれば普通に2017年まで
サポートあるよ。

23 :

2012年春・・・ 6つの(笑)が終わるのだった・・・
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Basic 64-bit
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Home Premium 64-bit
Windows Vista Ultimate
Windows Vista Ultimate 64-bit
◆製品発売日
2007/01/25
◆メインストリーム サポート終了日
2012/04/10
◆延長サポート終了日
対象外・・・

24 :
あと4年も生きてりゃ十分だろw

25 :
ちょww、残りたったの3年8ヶ月って次のオリンピックさえ持たねえってか。

26 :
OSの発売ペースなんてそんなもんだ
年取ると時間が短く感じられるよな。


27 :
Vistaの生存期間が不当に短いのかどうかは、その次の7と比べないと分からんな
元のペースに戻っただけっぽいし
Xp?ありゃ例外中の例外だ

28 :
XP(笑)はVistaが出るまでの腰掛けWindows!

29 :
VISTA(笑)ご利用者各位:
2012年のロンドン五輪につきましてははXPか7搭載PC御視聴をおながいします。

30 :
>>27
みんなVista(笑)だけが極端に短いと思ってますよ。

31 :
まぁ通常は5年サイクルだからな
ただVistaはこの7年間近く何をしていたんだと思う。

32 :
> まぁ通常は5年サイクルだからな
それ、何のサイクル?

33 :
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>31
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U


34 :
>ただVistaはこの7年間近く何をしていたんだと思う。
XPが問題児過ぎて、アフターケアに人手を割かねばならなかったため、
Vistaの完成が遅れたと聞く。
一方でVistaはM$の手を焼かせてないし(Hotfix等はXPより少なく重要度も低い)、
売れ行きは芳しくないものの利益はきっちり出している。
M$にとってはどちらが売れても損は無いはずなのに、XPの販売を打ち切り
Vistaを売りたがるのも当たり前だ罠。

35 :
>ただVistaはこの7年間近く何をしていたんだと思う。
SP1の開発
SP2の開発
XP64版の開発
ほかにもサーバー版もあったね。
結構いろんなことをしていたと思う。

36 :

2012年春・・・ 6つの(笑)が終わるのだった・・・
Windows Vista Home Basic
Windows Vista Home Basic 64-bit
Windows Vista Home Premium
Windows Vista Home Premium 64-bit
Windows Vista Ultimate
Windows Vista Ultimate 64-bit
◆製品発売日
2007/01/25
◆メインストリーム サポート終了日
2012/04/10
◆延長サポート終了日
対象外・・・orz

37 :
ネタがないからってコピペはうざい

38 :
サポート期間の短さを気にしてる香具師は
多分7も見送るつもりなんだろうけど、
7に移行しないんだったらVista Businessが
一番寿命が長い罠。
7に移行するつもりだったら気にする意味が無い。
むしろ7が出るまでメインストリームサポートの続かない
XPの方が見劣りするだろ。

39 :

Windows XPのサポートはさらに6年続く、また販売期間もさらに延長へ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news006.html
> 延長サポート期間は2014年4月8日まで続く。
> セキュリティ更新プログラムの配布は延長サポート終了まで続く。
> システムビルダー向けの販売は2009年1月31日まで行う。さらに低価格モバイルPC向けの
> Windows XP Homeエディションは、メーカー向けの販売を2010年6月30日もしくは
> 次期Windows(Windows 7)発売の1年後まで続ける
長期安心サポートだね( ^ω^)

40 :
ゲイツ君が居たころの方が良かったなw

41 :
いなくなって何が変わった?

42 :
傲慢デブが短命デブを売るようになった。

43 :
延びたと言われるが、HomeにもHotfixが提供されるようになっただけで、
期間そのものは延びてない。
延長サポートは基本的にセキュリティ更新プログラムしか提供されず、
それ以外で何か問題が起きても、専用契約を結んでないと
修正プログラムは提供されない。
販売は延長したのに、サポート期間を延長しないというのは、
M$にサポートを続ける意思があると見るよりも、全く無いと見るべき。

44 :
2012年春。乙。

45 :
しかしな、一番ボッてるはずの、
Windows Vista Ultimate
Windows Vista Ultimate 64-bit
まで2012年では信者も涙目じゃね?

46 :
その頃にはどんなスペックのマシン使ってるんだろな
7の32bit版なんて果たして売れるのか?メーカー製プリインスコも64一色じゃね?
Mem8Gや16GBくらい普通になってるだろうし

47 :
延長サポートなんて糞なのにねw
Win2000見りゃ分かるだろ
その延長サポートに来年から入るのがXP
で、どうしてもその延長サポートが欲しけりゃ
Business版にすりゃいいだけ。
XPより3年先までサポートだ

48 :
XP延命暗黒期に色々誤解した椰子が多いのが今のMSの最大の問題だな

49 :
>>45
とっくにwin7に移行済みだろ。
2012年どころか2010年にw
特にUltimateなんてユーザーは・・・

50 :
>>41
ゲイツ君が CEOのままだったら
Vistaももう少しまともなOSになっていた気がするなw

51 :
Businessなんて鼻から企業にも相手にされてねえしよ。要はDG(XP)/UG(7)専用だから、買ってもすぐ変更されて使われる事がない哀れなOSかと。w

52 :
>45
酷いから逆に、XP homeみたいにBusiness同様のサポートが
提供されるようになる気がするんだけど。
多分XP homeみたいに導入する企業が多かったらその可能性は高まると思われ。
(XP homeも延長サポートするようになったのは、企業も使ってたのが大きい)

53 :
>>52
延びるどころか短縮されたんだけど・・・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269263/

54 :
延長サポートに入れば新SPもないし
どうせBusiness版で作るセキュリティーパッチならHomeにも
提供される可能性はあるね


55 :
まぁ、延長サポートマンセー厨は
win2000使ってみるといいよw
ちょうど延長サポート期間だから

56 :
>>54
いいえ、VISTA(笑)サポート短縮化作戦は発動済みですから、
あなたは早々にパソコンを買替えさせられる運命となります。

57 :
サポート期間なんてMSの気分次第でころころ変更有るもんだし
どーせその頃には7使ってるからどうでも良いよ

58 :
>>57
Vista厨の癖に捨てるの早くね?

59 :
非Xp厨≠Vista厨

60 :
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o

61 :
>>56
Vista使ってる奴は速攻Win7乗り換えでしょ。
NT6.1っていうしね。
それにPC買い替えは必要ないかとw
今メモリ2Gならメモリ増設すら不要と思われ

62 :
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o

63 :
>>61
この度は早速7に乗り換えて頂くとの事で、誠にありがとうございます。
今後もVistaを見習って、寿命の短い製品作りに注力致す所存です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

64 :
7ことVistaセカンドエディション、楽しみです
今度こそちゃんと期日守って出してねー

65 :
ま、Vista(笑)が痛すぎて、すぐにも7に移行したくなってる厨達は、とっても素直でいい子達だよな。w

66 :
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o
o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o o(^∇^o)R(o^∇^)o

67 :
Vista信者みたいな失敗作にしがみつく馬鹿の極みがいると前に進めない

68 :
Vista路線の支持者がVistaの後継である7を避ける理由は無いな。
しがみつくという表現は2000ユーザーにこそふさわしい

69 :
より使いやすくなったVistaがWindows7
これは期待できる。

70 :
Vista≠Windows7

71 :
>>69
適当な物作っても一部の馬鹿しか寄り付かないのが解ったから
そんなVistaに毛の生えた程度のクオリティーでは出さないよ

72 :
>>70
だよな。
なのにすぐ有料で変更させられるのを喜んでるVISTA厨って。。。
救いようのないアフォですか?

73 :
7ってどっち方向で出すんだろうな
Vista寄りなのかXP寄りなのか

74 :
XPバカには関係のない話さ

75 :
>>73
つうかVista寄りにしちまうと結局老人とゆとり系しか残らないから致命的だぞ?

76 :
>>75
そんな俺に言われても…
MS次第でわからん

77 :
32bitならどっちでもいいし、どうでもいい。
64bitが主流になるまで好きなのつかえば?

78 :
XP+とVista+でどっちの方が売れそうかは明白すぐる

79 :
どっちでもいい人がそこそこいるのかぁ
Vistaの使い勝手が悪くてもMSのことだからVista寄りになりそうだよな

80 :
使い勝手とか言うほど使いこなしてる奴は少ないんじゃない?
古いPCならXP使い続ければいいし、新しいのならどっちでもいいじゃん。

81 :
そもそもVistaはWindows外伝な感じがする
強引な表現方法だが正統派じゃありません的な

82 :
つかXP派もVISTA派も2K派も
文句言いたいだけちゃうんかと

83 :
>>80
まぁたしかに使いこなしてる人は少なそうだ
俺もつい最近Vista64に変わったから必要最低限のことしかわからんわ
>>81
その辺があれだよな
一応メジャーバージョンアップなのにな

84 :
なんで外伝扱いになってるか謎なんだが。
Windows7はVistaベースってとっくに決まってるし、
いまさらXP寄りかVista寄りか話し合ってどうするんだw

85 :
>>84
だから、スマートな2008カーネルベースと言われてるのを、不要機能テンコ盛りでどうにもならないブタVista(笑)と一緒にするなって。

86 :
>>85
へぇ。具体的にはどの機能が不要?

87 :
>>84
まぁ得に話し合うこともない

88 :
>>84
Vistaベースであれば
マイクロ寄りのハイブリッドカーネル
カーネルの上に何を載せるかで
使い勝手は大きく変わる
UIが Vistaみたいになるかどうかは
MSしだいだろw

89 :
>>88
別にUIに絞った話じゃないからな。
でもドライバに変更を加えない方針みたいだから
DWMが生き残る可能性はかなり高いぞ。

90 :
まだ読んでない人は読むといい。
ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20374425-2,00.htm
Windows Vistaで機能するドライバやソフトウェアはWindows 7でも非常にスムーズに動作することを保証したいと思います。
実際、全く同じように動作します。とりわけドライバモデルに関してはさらなる互換性を提唱するつもりはありません。
すでにWindows Vistaにおいて、こうした分野での十分な改善がなされています。
われわれは「Windows Server 2008」のカーネルの利点と成功をベースに開発を進めていきますし、
これこそがWindows 7について語られてきた開発の核心をなしているのです。
要するに、Windows Server 2008のカーネルはWindows Vistaのカーネルが進化したものであり、
Windows 7のカーネルは、そのさらなる進化形になるということです。
したがって、メモリ管理、ネットワーキング、プロセス管理、あらゆるセキュリティの強化といったことはすべて引き継がれますし、
人々が期待しているアプリケーションとの互換性も維持されます。

91 :
<北京五輪・関連>開会式の立役者はコンピューター
ttp://www.excite.co.jp/News/china/20080810/Recordchina_20080810014.html

92 :
Vistaってあちこちで失敗作だの糞だの言われてるけど、具体的にどのへんがダメなの?
ってか実際ちゃんと使ったの?

93 :
>>92
初期のプレインストールマシンはメモリが512MBしかなかった。
そんなんで動かしたら重くてダメなのは当たり前。

94 :
だいたいXP発売当初のノーパソのひどさのほうが、よっぽど話題として盛り上がってた

95 :
1 死んだら

96 :
>>92
マーケティングの失敗

97 :
>>92
●個人的に改善してほしい点
・アップデート時に勝手に再起動する(作成中のデータがパァ)
・ウィンドウ位置を記憶しない(地味に不便)
・ガジェットの順番がくずれる(たまにだけど直すのメンドクサイ)
・ファイル数の多いフォルダを開くと、アドレスバーに緑色のゲージが出て、
 数分考え込む(キャッシュ作ってるっぽいけど遅すぎ)
・ハードで描画するようになっても画像の縮小版が早く表示されない
・IE7で日本語入力できなくなる(Vista関係ないけど、標準ブラウザ
 なんだからとっととなおせ)
とりあえず上記がSP1で直らなかったからXPに戻した。
直ったらおしえてください

98 :
http://omanchin.com/honten-salon.cgi/img/img20080703.jpg

99 :
企業努力で PCハードは安くなった
WINDOWSは 更新されるたびに高くなる
マイクロソフトにとって企業努力とは自己満足
間違っても 消費者のためではありません
本物の企業努力なら XP→VISTA
今までより軽く 今までより高機能 そしてなにより今までより安い
だろ? ちがうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9 (866)
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22 (663)
Microsoft Office 2010 Part 4 (877)
MSに次期ウィンドウズの仕様を注文しる! (219)
Windows7 SP2 (204)
  (757)
--log9.info------------------
音楽は言葉にならない答えを持つ 国分太一【64代目 (395)
ジャニーズ板自治スレッド18 (434)
今櫻井翔について語ろう (341)
-錦織一清に言いたい私の本音!−35ー (698)
■ジャニーズ板雑談スレッド85■ (316)
近藤真彦、ジャニ募金で中国から仙台にパンダをレンタル4 (453)
俺様担専用49 (574)
λ..λ..λ.. i.. i.. i.. 【7】 (306)
マイワンディッシュオンリー@何様 (666)
二宮和也アンチスレ【8】 (259)
大野智アンチスレ12 (828)
V6の名曲を上げるスレ (384)
嵐の曲 8 (229)
FC入ってるのにチケットがとれない 1@ジャニ板 (560)
韓国ネットユーザーが東方神起と嵐の身長差に大喜び (244)
(…`д´)つ復刻版82 (377)
--log55.com------------------
スターバックス店員が飲みものに「カバ」と書き女性客が激怒 正式に謝罪
トランプ氏「文在寅の正体」に気付いてしまう GSOMIA破棄は「合理的」、最初から「北朝鮮の味方」
子供を産まない=国家への義務を果たさず
白鵬 日本国籍取得
週刊ポスト「10人に1人は要治療 怒りを抑制できない韓国人」記事に在日韓国人発狂
ネトウヨが大絶賛してたN国の議員、当選取り消しww居住実績無しw
年収100万円台の衝撃。トランクルーム1畳半に住む40代に聞いた
独大統領、謝罪「過去の罪の許しを。我々ドイツ人がポーランドに与えた傷は一生忘れない」 日本との差