1read 100read
2012年08月軍事115: 空母不要論スレッド3番船 (652) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆23発目 (318)
中国の空母がちょっちヤバくね? (308)
【斗山〆】韓国次期戦車XK-2 Part58【MTU当】 (565)
【スホーイ】Su-27系列総合スレ 1機目 (287)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2241◆◆ (702)
Rァーフロントの続編を待つスレPART80 (702)

空母不要論スレッド3番船


1 :2011/10/08 〜 最終レス :2012/12/02
前スレ:空母不要論スレッド2番船
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1085323636/
現在のトピック:本土防空体制強化に空母は貢献しうるかどうか
          米正規空母のイニシャルおよびランニングコストはどれだけか

2 :
空母よりも、
強襲揚陸艦・原潜の新規導入、DD護衛艦・イージス艦・補給艦・通常型潜水艦の増強
が先決ですな。
あと、対潜ヘリ・哨戒機の増強も。

3 :
強襲揚陸艦からは当然F−35Bを飛ばすんだろ?
別に正規空母じゃなくそっちでもよさそうだな

4 :
貿易立国の日本はどうしても空母が必要だが、
それを要らないとか言っている奴は専守防衛脳に汚染されたバカだ。

5 :
貿易と空母の関連性が分かりません

6 :
巡洋艦に艦載機搭載は、空母にあらず

7 :
>>4
お前が1兆くらい出せばおk

8 :
これから先は資源収奪の時代と化すだろうから、いずれ空母は必要になるだろうな
今後も資源を海外に依存し続けるなら

9 :
>>7
貿易から上がる利益を>>4に独占させておまいは一切恩恵を受けないってんなら
別にいいんじゃね?
そうでないなら費用は国民全体で分担するべきだわな、左翼の屁理屈じゃねーんだから

10 :
>貿易から上がる利益を>>4に独占させて

特許会社をつくってその下で艦隊を整備し運用すれば
・・・まるっきり現代の東インド会社だな

11 :
ネトウヨはいつもこうだ
自分の持論を述べ賛同しない人間にレッテルを貼り罵倒する
ネトウヨは思想が嫌われるんじゃなく汚いやり方に問題がある

12 :
不都合な意見は全てネトウヨ

13 :
重複です。
不要なのは、このスレッドです。
空母厨ってほんとバカですね。
日本の空母建造 六番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315664337/

14 :
シナチョンが全員Rば空母は要らない

15 :
シーレーン防衛には 空母が最適。出来れば ドゴール以上の非核動力正規空母。

16 :
           ???
      ?????????
   ?????????????
  ?????????■?▼???
  ?????■?         ??
    ?????          ?
   ?????  ??     ???
   ?????   ????   ???
  ?????   ??? ?  ????
  ???▼??   ?〓   ?? ?
  ?? ?????     ▲?????
 ▼   ?? ?     ?? ??????
     ?▼  ?    ???〓? ??
    ▲ ? ??   ?? ???▲ ?
   ???? ??  ????  ???▲?
???????? ?? 〓?? ?????????
????????? ?? ??? ????????
???????????   ??????????
???????????? ????????????

17 :
     _, -‐-、___
   /  `   ` _ )
 / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
 ゝ-┬l;;;        ヽ
  l// |;;         _l
  l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
 /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
 ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
. レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
    lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
   /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
 , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
   ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
   ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ
    ヽ:::::::::::::/::::::::::/   l
     ヽ::::/::::::::::/    l

18 :
戦争するなら必要だろうが 自衛なら不要だよなぁ
原潜の方がもっと必要な気がする

19 :
無人島に滑走路つくればいいだけ、土建屋に頼めばおどろくようなスピードで作ってくれる

20 :
タンカーにF35Bを載せるだけで解決。
既に日本の空母建造スレではそういう結論になっている。

21 :
有事の時は、ひゆうが型二隻ドッキングさせて空母になります。

22 :
え?巨大ロボじゃなかったの?

23 :
>>15
フランスはそのドゴール造ったおかげで軍事予算が圧迫されて駆逐艦の数減ったことも知らんの?

24 :
日本は護衛艦かなりあるよ!

25 :
もう護衛艦が飛べばいいじゃん

26 :
>>24
維持費って知ってる?
まさか修理とか一切しないってわけにもいかないよね
北朝鮮軍じゃあるまいし

27 :
そうだ!北朝鮮のように滅多に動かさなければ燃料も維持費も節約できるし耐用年数も長く取れるぞ!

28 :
タンカー空母であれば、正規空母一隻の費用で50隻建造可能である。
タンカー空母のみが、唯一現実性のあるプランと言える。

29 :
軍備はコスパが最も高く、抑止力としての効果も必要。
運用の柔軟性を考えれば 正規空母運用が最も適切。

30 :
>>27
なんのための海上戦力だよ

31 :
21世紀をリードする企業として、私は、まずすき屋を挙げたいと思う。
皆もご存知の通り、すき屋は、マキャベリズムに徹している。
強盗対策という点について常に投資対効果を優先している。
この姿勢まさに学ぶべき。
戦争とは、いかに効率的に人をRこと他ならない。
敵、味方に関わらず。
この素晴らしい姿勢を我が国の国防のスタンスに取り入れるべきと痛切に感じる。
すき屋に敬礼!
敬礼!

32 :
高性能偵察衛星と衛星誘導長距離巡航ミサイルがあれば
空母の役割のかなりの部分を代替できる。

33 :
民主党政権を打倒し、すき家の経営陣を政府のアドバイザーに迎える必要がある。

34 :
空母ならもうあるじゃん
日本列島という名の浮沈空母がな

35 :
対艦船攻撃には有効だけれど、対都市攻撃の効果は限定的。
尤も、日本は非核国家だから、核保有国への都市攻撃は事実上出来ない。

36 :
兎に角、衛星誘導の長距離巡航ミサイルの配備を進めるべし。

37 :
>>35
今時都市に戦略爆撃なんてする国あんの?

38 :
巡航ミサイルで何叩くの
あれ結構高いんだよ

39 :
艦載機から対艦ミサイルを発射するのであれば、艦船から長距離ミサイルを
発射するのも同じ事。

40 :
>>38
対艦兼用の巡航ミサイルね。
空母と艦載機と護衛艦船を揃えるよりははるかに安い。

41 :
>>34
おRが何だって?

42 :
>>37
対艦より対都市は、はるかに楽。
ピンポイント攻撃能力があって悪い事は無い。

43 :
やはり兵器には、日本らしさというか、日本人の美徳を活かしたものがいいと思う。
それは、回天や桜花といった誘導兵器だ。

44 :
>>42
それがどうしたの?
都市爆撃なんてやったら経済に悪影響及ぼすことは必須だし、
外国人も住んでいるだろうからそれだけ非戦闘国との関係も悪くなるわけだが

45 :
長距離巡航(対艦)ミサイルを装備しようとすると、左翼系の政治家や
マスコミが騒ぐ。
そういう時は「支援戦闘機を買う予算がありません。ですので、支援戦闘機の
航続距離を付加したミサイル装備します」と言って切り抜ければ良い。

46 :
めんどくさいから地球破壊爆弾にしたらいいんじゃね

47 :
>>44
あくまでも攻撃能力の問題。敵国の大統領官邸や国防省等を狙える能力が
有っても悪い事ではない。敵指導部の排除で、戦争が終結する事もある。
能力と実際の作戦は別。

48 :
>>47
敵国の大統領抹殺したら誰が戦争止めるの

49 :
衛星誘導の対艦ミサイルが装備できるなら、飛行パターンを変えるだけで
容易に対地用になる。その対地用のプログラムをインプットしないのは
あまりにも勿体ない。

50 :
>>48
狙うかどうかは、ケースバイケース。


51 :
>>50
戦争止める人居なくなるのを覚悟で大統領抹Rる状況教えろよw

52 :
>>51
日本と北朝鮮が戦闘状態になったら、場合によっては狙う。

53 :
>>52
ん?
日本も北朝鮮も互いの領土を攻撃する能力がそもそも無いから戦争にはならないよ
なってもアメリカ様に任せりゃいい

54 :
>>53
日本の能力は抑止力として機能する。

55 :
>>54
いやだから、日本は専守防衛を想定して造られた軍隊だから敵地攻撃の能力は基本的に持たないんだよ
北朝鮮のほうはそもそも旧式すぎて日本の防空識別圏を突破できない

56 :
「支援戦闘機の戦闘行動半径+空中給油機による付加分+対艦ミサイルの射程」が
現在の実質的な最大射程。
これを1つの長距離ミサイルで機能させるという事。

57 :
潜水艦整備したほうが楽じゃね

58 :
中国空母に対する対抗策は、長距離対艦ミサイルしかない。

59 :
空母は潜水艦からの攻撃に一番弱いんだが
そのために護衛の駆逐艦が必要なわけだし

60 :
>>57
潜水艦も重要。しかし潜水艦の活動範囲は限られる。
中国空母と言う新たな戦力が付加されたわけで、それについては
対艦ミサイルの長距離化が必要と言うのが、自分の考え。

61 :
>>60
ヴァリャーグのこと?あれ旧式の練習艦じゃなかった?
空母にはハードそのものだけでなく護衛艦隊や艦載機、パイロットの特殊な育成と
シフトのためにもう二隻同じものを揃えなきゃいけないからあれが戦力になるのは
10年以上かかると思うぞ
その頃には君の望むような地球を半周するような対艦ミサイルも開発されるんじゃね

62 :
>>61
練習艦に近くても軍事的プレゼンスはある。
今後さらに中国空母は増えるだろうし、今から対抗策を考えておくことが必要。
そして、日本が実際に取れそうな対抗策は、対艦ミサイルの長距離化。

63 :
>>62
中共に空母艦隊をいくつも揃えられるほどの金があれば、ね。
さて、ソ連みたいに増大する軍事費に圧迫されて崩壊するのとどちらが先かね

64 :
絶対あの中古空母お荷物と化すぞ

65 :
ttp://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/08/0818china/
中国空母ってこれのこと?

66 :
>>63
崩壊するかも知れない。しかし、今の段階で中国の具体的な崩壊を前提にする訳にはいかない。
そうであれば、日本に出来そうな対抗策を考えておくことが必要だと思う。
話が逸れるが、中国崩壊の原動力になりうるのはやはりインターネットだと思う。
軍事的対応とは別に、ネットを使って中国を揺さぶる事は必要。

67 :
中国はソ連より遥かにお金がある。
外貨準備高を見ればわかると思う。
ソ連はあくまでも社会主義に固執したが、中国は国民の3分の一を切りう捨てて
近代以前の市場経済を導入してる感じだ。
>>65
それかもしれないw。

68 :
>>66
そりゃ100パーセント崩壊するって保障は無いが、米英くらいしか活用できてない空母艦隊を
中共も活用できるとは思えないんだよね。あのソ連でも持てあましてたんだし

69 :
>>68
中国の空母は、主としてアジア諸国への恫喝用。
アジア諸国との領土(島)紛争には有効。

70 :
今はRみたいな恫喝が目的だとしても、中国は50年以上先を考えてるでしょ。
運よく崩壊せずにこのまま近代化に成功したら、アメリカに対抗できる機動艦隊を建造するのが
目的なのは間違いない。
崩壊する確率は50%以上あると思うけど、日本としては最悪、中国が使い物になる機動艦隊を運用する
ようになった時代のことを想定しておくべき。

71 :
>>69
今時砲艦外交?
ほんと一世紀くらい遅れてるね
>>70
中共がアメリカ並の経済力持てるの?ソ連も出来なかったのに

72 :
>>71
遅れているが、非核国に対しては有効な手段。

73 :
なんで核もってない国には有効なの?
核持ってない国は核持ってる国に喧嘩売れないと思ってるの?
だったらグルジア紛争やフォークランド紛争は何なのさ

74 :
>>71
最盛期のソ連のGNPがアメリカの3分の2位だったと言われている
日本も1992年くらいでGNPがアメリカの3分の2だった(今はGDPで3分の1だが)
人口がアメの3倍以上の中共が経済規模と軍事費でアメリカ以上になる
可能性は十分にある
>>73
グルジアはアメリカ頼ってロシアに対抗したつもりが
いざ実戦になると案外アメさんが何もしてくれなかった
フォークランドは内政で失敗した軍事政権の人気取りの無謀な軍事行動
これからも似たような事態が生ずる可能性はゼロでは無いと思う

75 :
人口が三倍以上って、その人口が中共の発展にとって一番やっかいなものだと思うんだが
だから海岸部だけ発展して内陸部はそんなに発展してないわけだし

76 :
政府も重々承知してるみたいで外需から内需への転換を図るとか言ってるね
金持ちと貧乏人の格差が広がり過ぎた点ではアメリカも似たようなもんだ
移民問題も深刻で2050年にアメリカの人口の半分以上がメキシコ人になる

77 :
>>73
>核持ってない国は核持ってる国に喧嘩売れないと思ってるの?
だったらグルジア紛争やフォークランド紛争は何なのさ
日本と北朝鮮が衝突した場合、日本は北朝鮮政権の崩壊を誘うような攻撃は出来ない。
海上での戦闘は良いが、北朝鮮政権は自国が崩壊しそうになれば日本に対する
核攻撃の可能性もある。
もしイラクに核兵器があれば、アメリカはバクダッドに戦車を入れることは
出来なかっただろう。


78 :
>日本と北朝鮮が衝突した場合、日本は北朝鮮政権の崩壊を誘うような攻撃は出来ない。
それは北朝鮮が崩壊したら難民が大量発生するからだと思うが
つーか北朝鮮の核は経済援助を引き出すためのもので外国との戦争用は視野に入れてないから
>もしイラクに核兵器があれば、アメリカはバクダッドに戦車を入れることは
中共が東京占領する必要はなくね?そんな事すりゃアメリカがだまってないし

79 :
>>77
それフォークランド紛争関係なくね?
イギリスは核持ってたけどアルゼンチンに戦争しかけられたよね???
核持ってる国が核持ってない国に戦争しかけれられたじゃん
あと日本で一番戦争が起きやすいのはフォークランドみたいな低強度紛争だから
そういうのは核の出番なんて最初から無いし持ってるだけ無駄
詳しくは下のスレで聴いたらいいよ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1314920537/l50

80 :
>>78
>北の核
確かに北の核は経済援助を引き出すという側面はある。しかし、北が核を持ったことに
よって戦争の形態が変わる。降伏若しくは崩壊に行きつかせる事は困難になった。
>>79
フォークランド戦争は非対称戦争。イギリスとアルゼンチンではコミット度が
異なる。ベトナム戦争に似ている。湾岸戦争も同じ。アルゼンチンはイギリス本土を
攻撃したわけではない。イギリスの出先の島だから攻撃できた。
日本と中国が衝突した場合、中国は日本が崩壊するような攻撃が出来る。
しかし、日本は中国が崩壊するような攻撃は出来ない。勝ちすぎると核攻撃
を受けることを考慮せざるを得なくなる。アメリカが介入しても、
アメリカは中国の核攻撃を恐れて限定的な攻撃しかできない。


81 :
>>80
ん?尖閣諸島も沖縄も”日本本土ではない”とも捕えられるが?
あと中共が日本崩壊するような攻撃したら世界中の経済が混乱して中共も被害受けるわけだが

82 :
重複です。
こちらで議論しましょう。
日本の空母建造 六番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315664337/

83 :
抑止力と海洋国家としての国債影響力の行使に必要
空母が無かった為に、イギリスはフォークランド紛争を招いた

84 :

重複です。
こちらで議論しましょう。
日本の空母建造 六番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315664337/

85 :
>>83
あれ?フォークランド紛争ってイギリスはタンカー改造の軽空母しかなかったっけ?ハーミーズは?

86 :
英は正規空母を廃止したため フォークランド紛争を招いた

87 :

重複です。
こちらで議論しましょう。
日本の空母建造 六番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315664337/

88 :
空母のキャリアー能力の限界だと
・同時離発着性能が低い(地上基地のように、連続的に数十機着陸ができない)
・弾薬各種の限界の都合で1〜2個飛行隊分の弾薬しか調達できない
・本体自体が自警能力に限界があり、活動しにくい。
 また高速航行にも向かなく、速度制限がでやすい
とあって、60機搭載でも作戦能力に大きなムラと限界がある。
60機あって、地上のフルポテンシャルの30機以下の能力しかだせない。
そんなわけで実作戦能力は中空母レベルで頭うちなんだよ。
戦闘機性能を無視しても、F35Bを30000トン弱の中小型能力に40機のせれば、
空母に60機F35をのせるのとかわらないくらいの能力がだせる。
中空母で想定する、支援任務を大きくこえる作戦能力だせない。

89 :
アメ空母も本来振るポテンシャルで戦いたいなら
10隻以上の護衛艦隊
4〜6隻以上の(推定)潜水艦隊
2個以上の空母編成(同時運用80機 保有120機)
の中でしか作戦展開できないという。
完全な2〜3個艦隊群の中じゃないと機能しないというシステムだからな。
高い空母を完全に1×3じゃなくて 1×5以上の2隻同時編成で
その上で護衛艦を10隻以上ついづいさせる30隻以上の編成
じゃないと全くストップするとかいう編成。
スデにシステムが空母戦術じゃなく
3個艦隊群の突撃戦術の一環になってる。
でも
膨大な艦隊がないと機能しないが、膨大な艦隊自体をキープしにくい。そもそも
ASWで不足がでたり、船隊、せんそくにムラがあるというシステム。
なんで実用性やムラがヤバい
つまり
・1艦隊でも
・艦隊群でも
ムラがおおきくでて、とりわけ各個のカバー連携がシビアすぎるシステム
本来的には
統合制御するために艦隊群になると、あきらかに数千人レベルの指揮システムがないとうごかないというムラがあるシステム。
ジャミング、SS、あとは各個の撃破〜において脆弱性があり
少なからず完成性がない水上システム

90 :
74 :名無し三等兵:2011/10/17(月) 14:22:17.32 ID:???
>>71
最盛期のソ連のGNPがアメリカの3分の2位だったと言われている
日本も1992年くらいでGNPがアメリカの3分の2だった(今はGDPで3分の1だが)
人口がアメの3倍以上の中共が経済規模と軍事費でアメリカ以上になる
可能性は十分にある

頭悪すぎ、相変わらず、総生産と、表面詐欺GDPしかわからないんだな。
実質当時ロシアのピークは
200〜300レベル。200ですら過剰評価〜という説すらあるレベル。
明らかに、日本の半分くらい、アメの半分〜3分の1になってた。
そして技術基盤関係に致命的な欠落をもってたため、もう10年もたなかったという欠落。
そして
シナ ロではあいかわらず欠落があるため、ちょっと比較にならない。
ロシア
日本
とかだと比較でいいんだよw
ちょうどドッコイくらいまでなる。
ロシアの90年代は本来評価の3分の1だが、その3倍は200相当にしかならない。

91 :
>>88-89
小文字R
お前はもう喋るな

92 :
そこでタンカーである。
タンカー空母であれば、性器空母一隻て費用で50隻建造可能である。
F35Bであれば、甲板強度問題もクリア。

93 :
パR課税と在日なまぽの廃止によって、国防費を増大させよ。

94 :
で、空母持ったとしてどこで使うっていうの
ソ連海軍ですら空母持てあましてたというのに
大東亜共栄圏でも作るのか?

95 :
中国の空母へ対抗し得るのは、
対艦巡航ミサイルのトマホークが有効的だが、
売国奴の反対により、配備することなく現在に至る。

日本の巡航ミサイル保有に関する動き
2004年の16大綱、中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)時に
射程300キロの巡航ミサイルの導入が検討されたが、
公明党の反発により見送られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A1%E8%88%AA%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB

96 :
集団ストーカーの被害者です。
本当に最低の人間が、います。
助けて!!!!!!!!!!!

97 :
集団ストーカーの被害者です。
本当に最低の人間が、います。
助けて!!!!!!!!!!!

98 :
>>97
Kwsk

99 :
>>95
米帝から購入するんじゃなくて自国で開発するべし
公明党はR

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ日本は戦争に弱いのか? (487)
WW2イタリア機を語る (403)
【差別偏見】大石英司スレッド 23【編集罵倒】 (633)
●初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 2050 (495)
真夏の夜のUNSCR678 (231)
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock.13 (855)
--log9.info------------------
UKmelodic Euro melodic〜渋melodic punk総合 No.2 (664)
生活保護を受給してるメタラー3 (588)
【塩飯】メタリ場 Part2【万歳】 (894)
diskunion総合3 (460)
Ozzfest Japan 2013 DAY3 (696)
∈(A)∋ AEROSMITH PART-32 祝新譜! (902)
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.79 (317)
【続×87】 ラウドネス LOUDNESS 【Burning Love】 (300)
【オーディション】STRATOVARIUS 15【開始】 (423)
女とデートする時にかける曲 (353)
METALLICA メタリカ 98 (884)
Guns N' Roses Part107 (339)
ジョンサイクス 【Defcon9】 (338)
DEEP PURPLE Part16 (345)
うちさぁ、メタルあんだけど・・・聴いてかない? (588)
筋肉少女帯 part.113 (393)
--log55.com------------------
癌闘病ブログ 60
【肺ガン】 肺癌13 【肺がん】
癌闘病ブログ 58
癌で余命を宣告された家族のいる人のスレ 16
■■荒らし・誹謗中傷・業者・報告スレ【荒らしはNG】
【乳がん】患者ならではのココだけの話15【患者限定】
●膵臓癌・すい臓癌・膵癌●【患者・家族限定】●
膀胱がんスレ Part5