1read 100read
2012年08月将棋・チェス119: 第62期王将戦 Part11 (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第38期棋王戦 Part4 (1001)
渡→辺→竜→王→失→冠で渡辺竜王失冠Part2 (913)
丸山忠久応援スレ Part8 (319)
佐藤紳哉が壊れた (334)
高田流 (657)
▲将棋倶楽部24 上級者が集うスレ19▽ (896)

第62期王将戦 Part11


1 :2012/11/27 〜 最終レス :2012/12/04
第62期王将戦七番勝負
佐藤康光 王将 − 渡辺明 竜王
第1局=1月13、14日、静岡県掛川市
第2局=1月23、24日、佐賀市「古湯温泉おんくり」
第3局=2月13、14日、岩手県大船渡市「大船渡市民文化会館」
第4局=2月19、20日、栃木県大田原市「ホテル花月」
第5局=3月6、7日、愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
第6局=同13、14日、神奈川県箱根町「ホテル花月園」
第7局=同18、19日、島根県大田市「さんべ荘」
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html
スポニチ将棋:http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/
王将戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/osyo/osyo_index.htm
前スレ
第62期王将戦 Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1353859556/

2 :
     保持者       挑戦者
62期 佐藤康光  −  渡辺明
61期 久保利明 1−4 佐藤康光 
60期 久保利明 4−2 豊島将之
59期 羽生善治 2−4 久保利明
58期 羽生善治 4−3 深浦康市
57期 羽生善治 4−1 久保利明
56期 羽生善治 4−3 佐藤康光
55期 羽生善治 4−3 佐藤康光
54期 森内俊之 0−4 羽生善治
53期 羽生善治 2−4 森内俊之
52期 佐藤康光 0−4 羽生善治
51期 羽生善治 2−4 佐藤康光
50期 羽生善治 4−1 谷川浩司
49期 羽生善治 4−0 佐藤康光
48期 羽生善治 4−1 森下  卓
47期 羽生善治 4−1 佐藤康光
46期 羽生善治 4−0 谷川浩司
45期 谷川浩司 0−4 羽生善治
44期 谷川浩司 4−3 羽生善治

3 :
第62期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/62/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
3 渡辺 明 竜王 6−0 ○豊島 ○飯島 −−− ○深浦 ○久保 ○郷田 ○羽生 挑戦
5 深浦康市九段 4−2 ○久保 ○羽生 ○郷田 ●渡辺 ○飯島 −−− ●豊島 △残留
2 豊島将之七段 3−3 ●渡辺 ○郷田 ○飯島 ●羽生 −−− ●久保 ○深浦 △残留
4 羽生善治三冠 3−3 −−− ●深浦 ○久保 ○豊島 ●郷田 ○飯島 ●渡辺 △残留
5 郷田真隆棋王 3−3 ○飯島 ●豊島 ●深浦 ○久保 ○羽生 ●渡辺 −−− ▼陥落
1 久保利明九段 1−4 ●深浦 −−− ●羽生 ●郷田 ●渡辺 ○豊島 _飯島 ▼陥落
5 飯島栄治七段 0−6 ●郷田 ●渡辺 ●豊島 −−− ●深浦 ●羽生 ●久保 ▼陥落

4 :
王将リーグ勝敗(50期〜62期 ***はリーグ時王将位)
佐藤康 3-3 6-0 *** 3-3 3-3 6-0 4-2 4-2 3-3 4-2 4-2 5-1 *** 佐藤康
渡  辺 --- --- --- --- --- --- --- --- --- 2-4 3-3 4-2 6-0 渡  辺
深  浦 --- --- --- --- --- 2-4 --- 3-3 4-2 3-3 2-4 --- 4-2 深  浦
豊  島 --- --- --- --- --- --- --- --- --- 2-4 5-1 5-1 3-3 豊  島
羽  生 *** *** 4-2 *** 4-2 *** *** *** *** *** 3-3 3-3 3-3 羽  生
郷  田 1-5 4-2 4-2 3-3 3-3 2-4 2-4 --- 3-3 --- --- --- 3-3 郷  田
久  保 4-2 4-2 3-3 4-2 3-3 2-4 3-3 5-1 3-3 5-1 *** *** 2-4 久  保
飯  島 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- 0-6 飯  島
広  瀬 --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- 3-3 --- 広  瀬
三  浦 --- --- --- --- --- --- --- --- --- 2-4 3-3 1-5 --- 三  浦
森  内 --- 2-4 4-2 4-2 *** 3-3 4-2 4-2 3-3 3-3 1-5 0-6 --- 森  内

5 :
佐藤と渡辺のタイトル戦を一度は見たかったので、素直に楽しみ。
早く年が明けないかな。

6 :
ナベは二日制に強いのか?竜王戦にだけ強いのか??

7 :
>>1さんは出来る子

8 :
0-6で陥落したゴミがいるってマジ?

9 :
>>3 の訂正
第62期王将戦挑戦者決定リーグ戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/62/hon.html
順 棋 士 名   勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
3 渡辺 明 竜王 6−0 ○豊島 ○飯島 −−− ○深浦 ○久保 ○郷田 ○羽生 挑戦
5 深浦康市九段 4−2 ○久保 ○羽生 ○郷田 ●渡辺 ○飯島 −−− ●豊島 △残留
2 豊島将之七段 3−3 ●渡辺 ○郷田 ○飯島 ●羽生 −−− ●久保 ○深浦 △残留
4 羽生善治三冠 3−3 −−− ●深浦 ○久保 ○豊島 ●郷田 ○飯島 ●渡辺 △残留
5 郷田真隆棋王 3−3 ○飯島 ●豊島 ●深浦 ○久保 ○羽生 ●渡辺 −−− ▼陥落
1 久保利明九段 2−4 ●深浦 −−− ●羽生 ●郷田 ●渡辺 ○豊島 ○飯島 ▼陥落
5 飯島栄治七段 0−6 ●郷田 ●渡辺 ●豊島 −−− ●深浦 ●羽生 ●久保 ▼陥落

10 :
ナベちゃんの二日制の挑戦は竜王戦以来?

11 :
また羽生が逃げてR中飛車か
佐藤王将の独創的かつ変幻自在な指し回しも、王道渡辺竜王の前には通用しないだろう

12 :
角将あきらへ
NHK杯
羽生<橋本さんは居飛車振り飛車を指しこなす本格派
これでいくと
羽生<渡辺は居飛車しか指せないカタワ棋士

13 :
指し分けで降格なのか

14 :
もしかしてだけど、羽生さん、ちょっと手抜いてないか?
挑戦者決定リーグの序盤戦術見てると、わざと不利な形に
持って行ってるとしか思えない棋譜があるんだが・・・

15 :
受け将棋だけのつまらん棋士
R棋士ベストスリー
大山 森内 渡辺

16 :
>>14
羽生は基本的に相手に合わせる横綱相撲じゃね?
手抜きとかそういう話ではないと思うが。

17 :
そうなのかなー
相手に合わせただけか

18 :
いやー完全に手抜きでしょ
ワザと遊んでワザと負けている

19 :
まあ羽生と森内にとって王将リーグは規模の大きな研究会みたいなもんだし

20 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【テキサス親父・ホワイトハウス署名】
シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)
http://staff.texas-daddy.com/?eid=399
現在 3,283名  あと 21,717名
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

21 :
という願望
手抜きなのは渡辺だけどな
いつも羽生ヲタが言ってきたようにw
羽生は全部の棋戦に全力で挑み、
渡辺はこういう安い棋戦にはろくに準備もせずに臨むよ
準備万端なところに思いもよらない振飛車なんてされたら
同様もするだろうが、
気楽にやってる棋戦で振飛車されてもありがたいだけだなw
「準備なくてもこれなら闘えるわ」ってなとこだろ

22 :
羽生さんが本気になると
王座戦でもわかるように
渡辺あたりも簡単に叩き潰している訳だがね

23 :
竜王戦でそれができないわけだw

24 :
まあ
王将戦は完全に手抜きだわな
深浦郷田あたりにも負けているのがその証拠だよ
羽生さんがマジになると
渡辺もタイトル戦で完膚なきまで叩き潰されてしまった

25 :
>>8
ウティの悪口はそこまでだ

26 :
>>25
奴に関しては名人戦以外は手抜きしてると言われたら素直に信じてしまいそうだ。
他があの惨状なのに、名人戦だけは本気モードの羽生をねじ伏せるって絶対おかしいだろ。

27 :
森内さんは名人戦以外はワザと負けているね
良いか悪いかワカランけど

28 :
83期も勝つ人は明らかに他の棋士と実力が違うから、今日は手抜きだろうな。
羽生は重要な対局でも守りに入ることなく、リスクを承知で実験的な手をどんどん指すから、今日みたいな対局ならなおさら試すだろ。
もちろん、それで負けることもあるが、羽生はそれでよしとしてる。
ある意味、勝負に対して羽生が一番手抜きしてるともいえるな。

29 :
羽生さんは一時間も残しているのか。
戦意がなかったのか⁈

30 :
森内さんのワザと負けは
羽生さんが将棋世界で第一人者として君臨しているから出来ることだがね

31 :
あんな一方的な将棋じゃ戦意なくなるだろ

32 :
深浦、郷田、渡辺に負けとか明らかに手抜きだろ
順位戦とまるで違いすぎ

33 :
羽生も年齢的に全棋戦全力では戦えなくなってきてるから仕方ない。

34 :
名人戦・竜王戦でさっぱり勝てないのを、R棋戦の勝ちでカバーしてきたR野郎が、
遂にR棋戦でも勝てなくなりました。
R大王、終了〜♪

35 :
順位戦や棋王戦があるから本気の作戦は温存したんだろう

36 :
4つタイトル戦に出て、棋王の挑戦争いもしてるし
銀河優勝して、名人にも挑戦しそうなんだから充分だろw

37 :
あの日以来飯島先生が何を訊いても「王将戦は恐ろしいところだ・・」しか言わなくなったんだけど

38 :
大船渡はホテルじゃなくて文化会館か。なんかしょぼそう。
まだ震災の影響でホテルが営業してないのかね?

39 :
郷田何回落ちては戻ってくるんだよ

40 :
高橋と森内は飯島にひどいことしたよね(´・ω・`)

41 :
羽生でも指しわけがやっとなのか

42 :
どうも一軒しかなさげなシティホテルは営業してる
が総合的に考えて文化会館のほうがいいと判断したんだろうな

43 :
大船渡がどうか知らないけど、田舎のシティホテルって酷いのが多いからね。

44 :
佐藤4連勝で王将防衛っぽい

45 :
>>43
そんなことないよ。食事に力を入れているところが結構ある。
調べたらJR大船渡線がまだ運休中だな。(その近くのホテルは営業している)
大船渡市内の鉄道路線(JR大船渡線、三陸鉄道)は運休中だそうだ。
移動が大変だね

大船渡市民文化会館 リアスホール
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/0000000000000/1226654674469/index.html
大船渡プラザホテル
http://www.manbo.co.jp/index.html

46 :
鉄道が動いていたとしても、どのみち新幹線からはバス移動だろう
ていうか杉本先生と竜王戦観戦の折お話する機会があったんだが
米原からは一同バスで移動だそうだ
杉本先生はそれを知らずにひとりで現地までJRで来てしまい
「考えたら指定席もないのに対局者を乗せられませんよねえw」と笑っておられた

47 :
大船渡線のドラゴンレールに数年前に乗ったなあ。
ただの快速扱いだから無論指定席なんかないが、
今でもローカル線はどこもそんなもんだろう。

48 :
モテって2日制はあまり得意じゃないんじゃなかったっけ

49 :
>>46
サンクス
渡辺竜王は車に弱いのに、米原からバスに乗ったのか・・・
低いけど、山越え2つはあるはずだ

50 :
いよいよ「渡辺竜王将」誕生か。

51 :
>>48
うん、羽生を少し弱くしてR度を高めたのがモテだから

52 :
>>37
あの日以来って、なにがあったの?

53 :
渡辺は3勝でもA級残留できそうだし
順位戦は全部捨てるつもりで臨めばいいかと

54 :
0−6 米長 藤井 森内 飯島

佐藤ー渡辺は4度目のタイトル戦ですかね

55 :
竜王戦を控えた渡辺さんに配慮したのかと思えるような羽生さんの戦いっぷりだが
実際は、羽生さんの差し手に対する渡辺さんの間合いの取り方がすばらしく、羽生さんに捻らせる隙を与えなかったようだな

56 :
王将戦って面白写真のところだよな
竜王はどんなの撮ってくれるんだろうか

57 :
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
2002/05/29 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第50期王座戦本戦2回戦
2003/05/30 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第51期王座戦本戦2回戦
2003/09/14 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第53回NHK杯戦2回戦第06局
2006/03/16 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第47期王位戦リーグ紅組2回戦
2006/06/08 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第47期王位戦リーグ紅組プレーオフ
2006/10/10 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第19期竜王戦第1局
2006/10/31 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第19期竜王戦第2局
2006/11/14 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第19期竜王戦第3局
2006/11/29 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第19期竜王戦第4局
2006/12/06 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第19期竜王戦第5局
2006/12/13 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第19期竜王戦第6局
2006/12/20 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第19期竜王戦第7局
2007/06/09 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第78期棋聖戦第1局
2007/06/23 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第78期棋聖戦第2局
2007/06/29 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第78期棋聖戦第3局
2007/07/06 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第78期棋聖戦第4局
2007/10/16 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第20期竜王戦第1局
2007/10/31 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第20期竜王戦第2局
2007/11/13 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第20期竜王戦第3局
2007/11/21 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第20期竜王戦第4局
2007/11/28 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第20期竜王戦第5局
2007/12/12 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第20期竜王戦第6局
2008/07/20 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第02回大和証券杯最強戦2回戦第4局
2009/12/01 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第59期王将戦リーグ6回戦
2010/02/12 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第51期王位戦リーグ紅組1回戦
2010/07/11 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第04回大和証券杯最強戦2回戦第3局
2010/11/15 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第60期王将戦リーグ5回戦
2011/10/07 ○ 佐藤康光 渡辺 明 ● 第61期王将戦リーグ1回戦
2012/03/02 ● 佐藤康光 渡辺 明 ○ 第70期順位戦A級09回戦
佐藤康光 17 − 12 渡辺  明

58 :
竜王戦では熱戦だったよね
随分前だけど
竜王は居飛車オンリーだけど
モテがどんな将棋指すか楽しみだ

59 :
あんなに一方的だと羽生じゃなくてゴキ中っていう戦法が悪いとしかおもえんw

60 :
過去20年間(42期〜61期)の王将戦7番勝負対局者
羽生善治 (登場16、獲得12)
谷川浩司 (登場6、獲得3)
佐藤康光 (登場7、獲得2)
久保利明 (登場4、獲得2)
森内俊之 (登場2、獲得1)
村山_聖 (登場1)
中原_誠 (登場1)
森下_卓 (登場1)
深浦康市 (登場1)
豊島将之 (登場1)
上位3人のシェアは、登場が72.5%、獲得が85%。
ぶっちゃけ、羽生とタニーとモテで回してたようなもんだ。
恐るべき寡占市場。

過去に王将7期獲得してる中原はともかく、
森下・深浦・豊島の3人はノイズに思えてならない・・・
ナベは果たして?

61 :
渡辺が連敗してるイメージしかなかったが、意外と勝敗が接近してるな。
渡辺が4−1くらいで奪取すると星割りもほぼ五分だな。

62 :
渡辺の王将恒例の罰ゲームが楽しみだなあ

63 :
どちらかというと竜王戦で佐藤が2度も大決戦で葬られてる印象の方が強いわ
今回は佐藤の防衛を望む
なんかしらんが渡辺ってけっこう佐藤のこと好きだよね

64 :
渡辺は久保や深浦も苦手だったけどもうとっくに克服してるからな
佐藤との過去の対戦成績は関係無いだろ
勿論渡辺がどの程度王将戦に力を入れるかわからないけど

65 :
佐藤に直近でボコられまくってるのにアホが何言ってんの

66 :
佐藤のR将棋が出そうか

67 :
竜王戦とか順位戦ではしっかり渡辺が勝ってる
負けてるのはどうでもいい棋戦だけ
と、マジレス

68 :
まだ克服できてねーだろ

69 :
モテ最近調子いいんじゃないの?
羽生には3連敗したけどそれ以外は

70 :
渡辺も、佐藤や森内や羽生からタイトル奪って、
羽生世代の仲間入りだな。

71 :
羽生「順位戦全勝にはまず渡辺に王将戦をさせて余裕を無くすのがいいな そして私は名人奪取を」

72 :
>>70
風貌だけはすでに世代を飛び越えてるけどな

73 :
戯れも終わり。とりあえず明日で丸を血祭りにして、いよいよ渡辺による羽生世代駆逐が本格化。その後渡辺時代に。

74 :
王位挑戦も出来ず、王座陥落してるのによくもまぁそれだけ楽観的になれるなぁ

75 :
モテと竜王なら勝負は互角だな
拮抗した番勝負が楽しめる

76 :
竜王や棋聖でやったときと違って定跡型にはならない気がするなー
モテのR流に渡辺がどう対抗するのか楽しみで仕方ない

77 :
竜王
めぐみ夫人・柊君にお土産を買う

78 :
>>76今回の注目はここだな

79 :
渡辺再度二冠で、羽生さんは棋王とり四冠ってことですか?
名人は、あの人に任せて!教えてエロい方

80 :
深浦や羽生なら何とかなったが、佐藤九段は生きた心地しない新年を迎える事になるね

81 :
渡辺竜王 王将戦初挑戦へ!羽生3冠破り6戦全勝突破
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/27/kiji/K20121127004647770.html
渡辺竜王は「王将も頂きますよ」と笑顔を見せる
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/27/gazo/G20121127004649010.html

82 :
渡辺竜王・棋王・王将か。
さすが将棋界の第一人者だな。

83 :
>>80>>82
モテ「・・・・ハアーッ?」
郷田「・・・・ハアーッ?」

84 :
王将戦(段位は当時のもの)
第56期王将戦七番勝負第6局(佐藤新王将)
http://www.sponichi.co.jp/company/special/photo/07/images/yoshida.jpg
第57期王将戦 記念撮影
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2008/kiji/image/0219-1.jpg
第57期王将戦第3局(久保八段)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2008/kiji/image/0207-1.jpg
第58期王将戦第1局(羽生王将)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/01182.jpg
第58期王将戦第2局(深浦王位)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/01302.jpg
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/0131.jpg
第58期王将戦第3局(深浦王位)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/02122.jpg
58期王将戦第4局(羽生王将)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/02201.jpg
第58期王将戦第5局(深浦王位)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/0226.jpg
第58期王将戦第6局(羽生王将)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/0312.jpg
第58期王将戦第7局(羽生王将)
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/0326.jpg

85 :
王将戦(段位は当時のもの)
第59期王将戦第2局(羽生王将)
http://www.sponichi.co.jp/society/special//osho2010/images/KFullNormal20100130074_l.jpg
http://www.sponichi.co.jp/society/special//osho2010/images/KFullNormal20100131135_m.jpg
第59期王将戦第4局(久保棋王)
http://www.sponichi.co.jp/society/special//osho2010/images/KFullNormal20100220119_m.jpg
第59期王将戦第5局(羽生王将)
http://www.sponichi.co.jp/society/special//osho2010/images/KFullNormal20100312119_s.jpg
第60期王将戦第2局(豊島六段)
http://kakegawa-life.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/s-DSC05346-300x225.jpg
第61期王将戦第1局 対局場検分後の写真撮影イベント(久保王将&佐藤九段)
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee443281.flv
第61期王将戦第2局(佐藤九段)
http://livedoor.blogimg.jp/i2chmeijin/imgs/4/9/49be0d1d.jpg
第61期王将戦第3局(佐藤九段)
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/19/jpeg/G20120219002660090_view.jpg
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/19/jpeg/G20120219002660080_view.jpg
第61期王将戦第4局(久保王将)
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/24/jpeg/G20120224002695620_view.jpg
第61期王将戦第5局(佐藤新王将)
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/10/jpeg/G20120310002796290_view.jpg
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/11/jpeg/G20120311002803290_view.jpg

86 :
なぜ王将戦は勝者に罰ゲームがあるのか

87 :
敗者にやらせたら悪魔だろ

88 :
これは渡辺的にはご褒美だろ
http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2009/kiji/image/01302.jpg

89 :
掛川はたぶんまた甲冑だろうけど、魔太郎の甲冑は見たくない

90 :
>>86
将棋の方が罰ゲームだから。
別に主催紙は将棋の方はいらないしw

91 :
王将戦面白すぎだろ

92 :
>>89
柊君が一番似合いそうだな

93 :
>>85
ウナギつかみの画像がすげー楽しそう

94 :
>>89
それは貼れ。ということか?
http://www.ikechang.com/chess/2005/report0512.html
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/d542.jpg
http://www.ikechang.com/chess/2005/050424_069.jpg
http://www.ikechang.com/chess/2005/050423_120.jpg

95 :
山ちゃんが竜王戦出られなくて残念だったけど
モテvsなべ なら面白い将棋になりそう
でも穴熊だけは勘弁してねー

96 :
穴熊でも面白いだろ
佐藤だぞ

97 :
渡辺の写真は案外面白くならないよ。

98 :
今回の王将写真はハードルが高いぞ
http://www.sponichi.co.jp/company/special/photo/07/images/yoshida.jpg
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/11/jpeg/G20120311002803290_view.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201208/18/23/a0100923_12502963.jpg

99 :
ニコニコ無し?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新・飯島流引き角戦法 (734)
居飛車党を育てるスレ part11 (972)
【LPSA】いかさま・渡部愛女流3級【自称】 (448)
NHK杯将棋トーナメント part384 (806)
第53期王位戦 Part450 (960)
★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★ (507)
--log9.info------------------
愛スル柔道親父達のスレパート66 (960)
一番おもろい柔道マンガ (216)
帝京大卒のヤワラちゃん 柔道松本薫選手応援掲示板 (248)
【柔道】浅見八瑠奈たん【48`級】 (489)
古流柔術少林寺拳法+高専柔道=やはら の鍛錬001 (206)
日本柔道を語ろう  (291)
南斗聖拳が好きです。 (360)
鹿児島の柔道を応援すっがほーい! (769)
空手をはじめたいのですが…。 (446)
柔道衣って何処の使ってる?【柔道着】 (436)
空手家に対して柔道技だけで勝つことはできるのか? (923)
山形県柔道 (839)
中学で、武道が必修科目に (306)
木村政彦と山下 泰裕、どちらが最強? (639)
トンファー (343)
ガチな剣道部員にしか分らないこと (284)
--log55.com------------------
中森明菜で一番の名曲決まる [769327952]
安倍晋三「GWは他県への移動は控えてと言ったが、観光ではなく神社参拝ならアリだ!👌」 [142738332]
【悲報】セクキャバ射精議員高井たかし ツイッター更新 [875850925]
【悲報】石田純一、症状悪化 ガチで死にそう [875850925]
朝日「布マスクや星野源の動画で批判があるがご自身はどう思いますか?」安倍「朝日は布マスクを3300円で売ってた!」★3 [256556981]
【悲報】マスクの相場下落中 [321190791]
【速報】大阪、医療崩壊 [455169849]
安倍晋三「第3次世界大戦は核戦争になるであろうと考えていた。だがこのコロナウイルス拡大こそ、第3次世界大戦であると認識している」 [875850925]