1read 100read
2012年08月園芸108: ◎ブルーベリー◎ラビットアイ系 3鉢目 (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用8株目 (717)
ゴーヤー★苦瓜★レイシ★蔓茘枝★ゴーヤ 28本目 (961)
クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス10 (298)
R(マリファナ) 9g (891)
家庭から出る生ゴミで自然農法 3 (959)
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目 (932)

◎ブルーベリー◎ラビットアイ系 3鉢目


1 :2012/04/13 〜 最終レス :2012/11/30
過去スレ
◎ブルーベリー◎ラビットアイ系 1鉢目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1228649158/
◎ブルーベリー◎ラビットアイ系 2鉢目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305024387/
関連スレ
●●ブルーベリー大好き●● part45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1334162888/
●●ブルーベリー大好き●● part36神経質な人達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1264899285/
○ブルーベリー○サザンハイブッシュ系 1鉢目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1236763991/
ベリー類、みんなまとめて語りませんか? 14本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328207826/
ブルーベリーっておいしいよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223373330/
   ,,,,,
  ( ・e・)  
 彡,,, ノ

2 :
いちおつ

3 :
●●ブルーベリー大好き●● part36神経質な人達
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1264899285/
これはテンプレから外せ
キチガイの巣

4 :
お前がおらを呼んでるような気がするんだがwww

5 :
>>1乙です
可愛い花が満開で近寄ってまじまじと観察したい。
でも、ブンブンが沢山きてて仕事の邪魔しちゃまずいし近寄れない。
去年は裏作だったけど、今年は去年の3倍以上は花が咲いて嬉しいなぁ。

6 :
やばいな、開花時期が今年はずれそう
なんかおかしい
ブルーベルが遅い

7 :
>>1
    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /   <  good job!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/    .\_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ
   \!   ..c:. !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /    ノ ノ´

8 :
クソコテのクソAA

9 :
スーパーで苗が安かったので買ってみたけど酸性土壌じゃないとダメなのね・・・
ピートモスとか使ったことないし自分で土配合したことないから不安だわ

10 :
ピートモスや鹿沼などを配合するくらいならブルーベリー専用土を買ったほうが結局
安いよねと思ってブルーベリーの土を買ったら4cm×1.5cm×0.6cmくらいの材木の
朽ちたようなものが混じってた。

11 :
しかもPH6

12 :
ブルーベリー二年目です。
受粉に成功しました。

13 :
>>10-11
マジデカ・・・
プロトリーフ ブルーベリーの土っての注文しちゃったけどこれもだめなんかな
ttp://www.protoleaf.co.jp/products/products04/p4-17.html

14 :
>>13
それでOK 水やりの頻度と施肥量さえ気をつければ、かなりでかくなるはず。
というかぶっちゃけラビットアイなら用土適当でもそこそこ育つ。

15 :
おーそれならよかった
どうもありがとう

16 :
花咲いてきたぞ

17 :
開花時期が品種でズレこんでる
今年はヤバイな

18 :
5匹位蜂さん達が居れば、花粉取って人工授精しなくても大丈夫でしょうか?

19 :
>>18
カボチャとかは人工受粉しなきゃ実がつかないような市街地だけど、
ブルーベリーはなんにもしなくても実がついているよ。

20 :
おい人工射精してるそこの人

   やめなさい!!

21 :
>>18
ハナアブやヒラタアブじゃちょっと心許ないけど、
ミツバチ、ヒゲナガハナバチ、マルハナバチ、クマバチ、コハナバチとかなら
5匹でもちゃんと受粉させてくれるよ。

22 :
最近、花を見て初めて釣鐘状と知った初心者ですが、蜂さんがこの小さな口の
中に入れるのか半信半疑。

23 :
大丈夫。体長3cmくらいのでかいアブが飛び回ってるがバッチリ受粉
してる^^

24 :
>>22
「ミツバチ 口吻」で検索してみて

25 :
>>24 おお、細長い口を持ってて、入らなくてもいいんか。
安心。勉強になりました。

26 :
花がどんどん落ちていく

27 :
初めまして。
蜂もこわいばっかりじゃないんだね
勉強になるよ ありがとうございます
>>26
実になるために落ちてるんだったらいいね^^

28 :
ウチに来る蜂はラビ系よりハイブッシュの方が好きみたいだな。
特にサンシャインブルーが大人気。ラビにも回ってくれー

29 :
>>27
俺はアシナガバチも餌付けしてるよ。
コガネの幼虫とか出てきたら、
割り箸でつまんで飛んでく方向に差し出してやってる。
器用に肉団子にして行くのを見てると楽しい。
ヨトウムシや青虫毛虫も同じ運命w
手で払ったりしなければ基本的にはおとなしいし。
スズメバチは流石に怖いけどさw

30 :
蜂を観察してたら蕾の付け根あたりを必死でつついてる。
その後、蕾が茎から外れた。
それを何度も繰り返している。
この蜂は何してんだろー。

31 :
蕾なの?

32 :
花粉団子?
>>29
ありがとうございました。
アシナガバチ時々くるので
感謝しとく^^


33 :
>>30
盗蜜?
花の横から穴を開けて蜜だけ吸おうとしてるのかも。
口が短い種類の蜂は、そうやって蜜を吸おうとする場合もあるみたいだけど。

34 :
>>30です。間違えました、蕾じゃなく花です。
今、クロマルハナバチ来てるけどちゃんとお仕事してくれています。

35 :
オラーんとこにも1匹だけど来た
楽しそうにブンブンしてたのにオラーが見つけたら行ってしまった
きっといつもオラーに見つからないように来てるんだ

36 :
花咲いた

37 :
なんか枯れ木みたいになってるんですけど、今の時期はそれで良いんですかね?

38 :
よくないとおもう

39 :
それ枯れ木

40 :
まさに枯れ木です

41 :
枯れた木だと思う

42 :
もうREの地域は、花咲かせながら、新梢バンバンですね

43 :
まだウッダートしか開花してない…

44 :
灰をまいたら花が咲くっていうのは
花咲じーさんだな・・・。
ブルーベリーに効くのは酸性土

45 :
マルチにする木屑がないので、山で落ち葉が体積しているのを袋に詰めて、少しのピートモスと混ぜ上から被せてやった…
早朝、100キロ近くあるのイノシシに遭遇して逃げ帰ってきたわ
実家の放置している竹林(ハチク)にタケノコもまだないのに現れるとはマジでびびったw
軟弱な1cm各で覆っているRE園が襲われる日も近いかな…

46 :
広葉樹の葉だとしたら良くない影響があるかもなあ

47 :
そうかwww 奴は竹の子を食べに来たのかwww バカタレが近所に竹うえたからだなwww

48 :
イノシシってどうやって捕まえて食ったらいいの?

49 :
>>48
@猟銃会に依頼してぬっ殺してもらう
A罠で捕まえてから猟銃会にぬっ殺してもらう
B素手で捕まえる(水平チョップ)

50 :
理想はヤリ投げで、ドテチンが石ぶつけてRのがいいなwww あとは、丸焼きとかかな?

51 :
>>49の(2)は無許可でやるのは違法だから気をつけてね

52 :
囲い罠なら無許可でよかったはず

53 :
いろいろやりかたあるんだなぁ
みなさんあんがと!
とりあえず水平チョップ?
こんなんでイノシシ食えるの?
  ネヌット
   ∧_∧
    ( ・ω・)
    (|⊂⌒)
    /    )
    ( / ̄∪
   
   チョ==ップ!
    ∧_∧
    (  ・ω)ニつ
   ⊂⌒  ノ ゜
    /   )
    ( / ̄∪

54 :
満開だったベッキーの花だけが一気に枯れ始めた…
病気かな?
虫も見たところいない。
ただ、幹が所々枯れて捲れ上がってる。
葉っぱは問題ないのになー

55 :
随分な釣りですね

56 :
全株順調に育っています
花咲き終わるやつ
まだ咲き続けるやつ
今年も豊作だわ

57 :
バルトウィンとブライトウェル植えたいんだが
この組み合わせはおk?

58 :
>>57
サイコロは振れwww

59 :
>>54
まじ病気だおwww 適当な殺菌剤と根の調子も見ろおwww

60 :
http://uproda.2ch-library.com/522017gJv/lib522017.jpg
なかなか花咲かないなあ〜 と思ってひっこ抜いたら・・・
おったw 

61 :
根元はガッチリガードしないとなぁ・・・
鉢なら即死れべる

62 :
鉢でした 根がなく死んでると思う
なんとなく植えたっマイヤーズで助かった・・・
根元はどうやってガードしたらよろしいでしょうか?
しゅろうの木のわさわさした奴で根元固めてみたけど大丈夫かな

63 :
わしはバークチップを厚く敷いとる。
効果はあるが、結構ゼニがいるで。

64 :
>>60
エビ食ってるときになんて物を…謝罪と(ry

65 :
>>63
あれってそうゆう効果があったんだ
ありがとう
お金ないんで発砲スチロール砕いて積層してみます。

66 :
>>64
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
どうもスミチオンじゃなくてダイアジノン

67 :
>>64
日清カップヌードル

68 :
山で採って来た杉の皮は、今んとこ3年間鉄壁のコガネガードマルチ

69 :
杉かヒノキの葉で誰か実験してくれ

70 :
生のヒノキの葉っぱを敷き詰めたけど秋の植え替えには少しいた(地植え)
もっと厚く敷きつめたら効果はあったとも思う
椿油粕が効果ありっていうのがあったけどまだ試してない
だれかレポしてくれ

71 :
そんじゃ、ショウノウ埋めといたらどんだべwww 鉢植えには効果あるかもなwww また、適当なこといってしまうorz

72 :
蚊取り線香とかもあるなorz トリカブトとか乾燥させて撒いたらどうだろorz 人も死んだりしてなorz

73 :
やっぱダイアジノンが一番手っとり早いな

74 :
馬鹿コテ来るなよ
ほんと馬鹿

75 :
喰うのだと薬使いたくないな

76 :
>>74
コガネよりたちが悪いな
>>75
たしかにそうだわ
>>71
>ショウノウ埋めといたらどんだべwww
さすがだおwwwだな
樟脳の原料のクスノキの生葉とか生枝を敷きつめたらいいかもな

77 :
かなりの葉っぱがシャクトリムシにやられちゃった
ハサミで真っ二つにしてやったてへぺろ(・ω<)

78 :
ノビリスとパウダーブルーの開花期が合わない

79 :
フェスティバルも合わない
今年が異常なのか…

80 :
植え替えしようと思ってピートモス買ったんだけど粉末状のやつだった
最初に植えた時のは繊維状だったけど粉末ので大丈夫かな?
えらく水捌けが悪い気がするので根腐れしないか心配。

81 :
ウッダード先走りすぎ、ブライトウェルとフェスティバルは合い、パウダーブルーが
ダッシュで追いついた。他のがあらかた散ったあとノビリス5分咲き。
今年は結実率が悪いのが先走りと出遅れをしてくれた。orz

82 :
>>80
鹿沼やパーライトを多めに混ぜたらええ

83 :
クン炭と竹炭をマルチにしてみた。

84 :
デライトが無く、いろいろ物色していたら
ビッグデライトと言う品種があり
思わず買ってしまいました
この品種誰か育てていますか?

85 :
それ普通のデライト

86 :
>>82
ちょうど鹿沼とパーライトが余ってたので植えなおしてみますアリガトウ。
繊維状のやつのときは水をやったらすぐに鉢の底から出てきたのに
粉状のやつは全く出てこないので、夏はいいかもしれないけど梅雨時が心配でした。
皆さんどんな形状のピートモス使ってますか?

87 :
>>83
クンタンはアルカリ性だけど大丈夫かの???

88 :
来年はアリスブルーを台木にしてコロンバス接いでみようと思う

89 :
>>86
俺は荒い奴を使ってる
細かいの使った時、ピートモス多めで根腐れ起こしたので
砂入れたり、軽石の細かいの入れたり独自で調整してる
ピートモスはラビットアイにはあんま入れてない
硫安とかの単肥つかったりするし

90 :
去年は意外とガーデンブルーが美味しかったから
今年も期待してるぞー

91 :
>>86
ジョイフル本田のC級長繊維の北海道ピートモス
急ぎで近所の園芸店で細かいの買っちゃったときは
鹿沼多めに配合、調子を見てスリットでも鉢底石に
鹿沼の大粒を投入したりもする

92 :
パウダーブルーとブライトウェル、あいかわらず着果率抜群だな。
9割はちゃんと実になる。10年目になるティフが2本あるんだけど、
引っこ抜いて取り替えてしまおう。

93 :
満開なんだが
蜂もアブもハエも全くこない…

94 :
最近よく売ってるユスリカとかハエの忌避剤
虫コナーズhttp://www.kincho.co.jp/seihin/01/line_musiyoke.html
とか使ってない?
あの商品、蚊にはあまり効果ないのに、蝶や蜂に地味に効果があるから、付けてるなら外した方が良いですよ。

95 :
ネットでBB画像をあれこれ見てて気がついた
なんかウチの四年目ティフブルーってネット画像に比べて花が丸っこい
もしかしてこれ違う品種なんじゃなかろか・・・

96 :
ホムセンで買われました?

97 :
>>96
たしかホームセンターでした・・・
まさか兎目の御三家まで品種違いがあるとは
数年前のHCに出回ってたラビット系で花が丸いものってなんでしょうかね
実はちょっと扁平な中粒〜小粒でそこそこ美味しいんですが・・・

98 :
>>97
エスパーじゃないからわからない
とりあえずblueberry roomあたりを覗いて
花の形を見比べてみ?

99 :
>>97
ホムセンで売ってる苗というと、
ホームベル、ウッダード、サウスランド、メンデイトあたりの可能性が高そうだけど。
取り違いの問題は、
有名どころだと過去に話題になった花○大○の苗とか、
結構品種の怪しいのが混じってるからね。
花付きの苗だと花の形が違ったり、葉の形で明らかに間違ってるだろ・・・ってのがあったり。
どこのかはわからないが苗木業者ですら取り違いあったりする。↓
ttp://ameblo.jp/blueberryokazaki/entry-10489831985.html
ラベルのつけ間違えは店の責任だろうけど、生産元で取り違ってたらどうしようもないね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part9 (574)
ハイドランジア*アジサイの育て方★7 (261)
菊が大好きなひとあつまれーーー! (658)
どんぐりを育てるスレ その5 (218)
R(マリファナ) 9g (891)
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?14本目 (794)
--log9.info------------------
JET屋について語ろう《関西圏》 (239)
【ボート】メンテからオーバーナイトまで4 (422)
船スポーツの専門誌や書籍について語ろう (316)
【河川】水路航行が好き【運河】 (208)
(高値)ジェットいくらで買った?(ボッタクリ?) (257)
Nice boat.に乗ろう!! (546)
【kawasaki】550【乗りこなせるか?】 (244)
【JPMA】パラモーター(モーパラ)【MPG】 (850)
【違法不法常識】パラグライダーの世界20【犯罪】 (265)
パラは犯罪者集団なのか? (498)
JPAそれは新たな時代の到来!! (563)
ここが変だよ紀の川フライトパーク (249)
【筑波】NASAを熱く語れ【八郷】 (314)
スカイダイビング用品総合スレ Part1 (451)
ハンググライダーを始めたい (476)
陸上自衛隊第一空挺団 (466)
--log55.com------------------
自分のこと超ちゃんとか言ってる北海道在住の高齢無職ガチホモ童貞爺による東方神起の雑談避難所14543
肴26117
【月見】マウント主婦 対 病的粘着魔 ラウンド4【隔離】
吉田君と仲間たちのスレ184
Stray kids 難民スレ2
コードギアス愚痴スレ4
別館★羽生結弦&オタオチスレ12258 【コピペ荒らし対策中】
ホモスケ同人雑談愚痴スレ30