1read 100read
2012年08月PCゲーム37: 【3D】FIFA Manager 4季【サッカーシム】 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part12 (260)
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ13[noob] (1001)
【PC版】XCOM: Enemy Unknown part4 (532)
【D2X】Diablo2トレード&鑑定スレ192【D2C】 (819)
【デュElじゃ】Diablo2 日記スレ034【かなわAnni】 (509)
【Codemasters】 F1 2012 LAP2 (265)

【3D】FIFA Manager 4季【サッカーシム】


1 :2010/10/15 〜 最終レス :2012/12/04
EWETやサカつくEU等のようなリアルタイム3D試合方式を採用しているサッカーシムです。
3Dエンジンをカスタマイズでき、また多くのエンジンパッチがあるので
好みのエンジンで遊ぶことが出来ます。
付属のデータベースエディターやその他いろいろなパッチもあり
さらにリアルな仕様にしていくことも出来ます。
世界中のクラブや代表の監督ができる。両方の兼任も可能。
FIFAと独占的ライセンス契約しているEAのゲームですのでライセンスも沢山取れております。
最新作は「FIFA MANAGER 11」10/29発売予定(Windows版専用) 英語・他言語版のみ。
日本語版はありません。
まずはここから
Fifa Manager Japanese wiki (みんなで協力して作りましょう。)
http://www21.atwiki.jp/fifam_pc/
公式
(本家ドイツ)http://www.fm11.de/
(英語)http://www.fifa-manager.com/home.html
情報源フォーラム
http://board.fm11.de/
前スレ【Realtime3D】FIFA Manager 3季【サッカーシム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1231938088/
FIFAMユーザーのための日本語SNSコミュニティ
http://fifa-manager.sns.fc2.com/

2 :
復活(´∀`∩)↑age↑

3 :
去年と同じぐらいなら明日か週明けぐらいにデモがくるのかね?
BFはいつも予告なく突然出すから落ち着かないわ。
これといった期待はもうしないことにしたが、いい意味で予想をうらぎってほしいもんだ。

4 :
フォーラムにてデモが18日にテストらしい情報あり。
19〜20日あたりにくるかも。

5 :
保守

6 :
デモまだ〜ぁ( ̄3 ̄)
早く(≧∀≦)
してくれ( ̄∀ ̄)

7 :
来るとしても夜中3時すぎぐらいと思うぞ。


8 :
デモ北?

9 :
まだ

10 :
いつくるの?もう発売まで一週間だけど

11 :
これアジア版とそれ以外の違いって無いんだよね?

12 :
>>10
BFのみが知る 発売後になることも覚悟せよ。
>>11
ない

13 :
なんで今年はこんなに遅いん?発売後とかふざけるなよって感じなんだが・・・

14 :
>>13
それをいとも簡単にやってのけるのがBF
別に今年に限ったことじゃない。
まともな時もあるし遅い時もある。
週明けの夜中辺りに来なければそういう可能性も出てくるということだ。

15 :
マジか
BFとはひでえ奴なんだな

16 :
今年はこっちを買おうと思ってるんだが情報が無さ過ぎて躊躇している

17 :
10とかの体験版やればええやん

18 :
デモはまだか
いつくるんや
そろそろ切れそうや(`3´)

19 :
おいおい、デモが何時間も前にきてるのに誰も書き込みないのかよw

20 :
またまたご冗談を

21 :
http://www.fifa-manager.com/home/news/news-article/n/News/show/demo-online.html

22 :
>21
北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぜよ

23 :
相変わらず雰囲気が最高だなこのシリーズ
windowモードが不完全なのも変わってなかったけど

24 :
eaで買えそう

25 :
エンジンはすこし改善された(とはいっても改悪されたのが直っただけ)が肝心の戦術を簡素化しすぎ。
個人別にパス項目設定できないなんてなに考えてるんだBFは。
なぜチーム戦術に統一するんだ。
みんないっしょに同じ蹴り方しようねってあほか。
その他も簡素化されてるし戦術を駆使して戦うからこそ楽しいのに。
09以上のやっちまった版じゃないか。
これでは単に好きな選手集めて観戦するだけのゲームに近づいてるじゃねーか。
アップデートで元に戻らなきゃ買う気おきね〜な
08のころが一番まともだったのになんで簡素化していくのかね。

26 :
俺も個人戦術の簡素化はおもいきり萎えた
デモやってないけど聞いただけで十分
こんなゲームは戦術マニアしかやらないんだから複雑にする分にはいいとしてもさ
BFなに考えてるだよ・・・俺も様子見だな・・・楽しみにしてたのに

27 :
11版はCPUチームがオーバラップしてこない仕様と聞いてデモ試してみたら本当だったよ・・・やってくれたなBF

28 :
どうせ発売したと同時に1つ目のパッチくるだろうし
オーバーラップ云々はそれで直るんじゃないのかな
というかすでに予約している俺を萎えさせないで欲しい

29 :
たしかBFの前はEAカナダが作っていたらしいね。
今のFIFAを作っているのがEAカナダだから
BFはさっさと撤退してEAカナダにもどしてくれないかね。
これでは次世代仕様になってもBFが改悪しそうで怖い。

30 :
EAストアで開始したようだ。
挑戦者はどうぞ。
いまなら4800円
http://eastore.ea.com/DRHM/store?Action=DisplayProductDetailsPage&SiteID=eajapan&Locale=ja_JP&Env=BASE&productID=201841300&resid=TJl1NQoHAigAAA6hM7kAAAAB&rests=1288272214708

31 :
プレアジで予約してたら、さっきメールがあって「In stock on Nov, 2010.」だとか…(´・ω・`)

32 :
等速派の俺には問題ないが簡易的ななんちゃってサカシムではだめだわ。
チーム・個人・グループ戦術があるからこそ面白い。
最低チーム・個人で豊富に支持できないとだめだ・・・
監督モードでも楽しめるやつがある意味うらやましいよ。

33 :
すまん誤爆した。

34 :
いや、それなりに誤爆じゃない

35 :
>>33
どのサカシムのことか報告よろ。


36 :
ウイイレのマスターリーグじゃね?
倍速とか監督モードとか言ってるし

37 :
ウイイレかぁ。
だったら、シミュの機能なんかはオマケみたいなもんだろ。
いや、EWETの2011版がでるんなら物凄く興味あるけど。

38 :
>EWETの2011版
それは100%ない。

39 :
所詮は監督「モード」だからな。本格的な監督シムに比べればお遊びみたいなもん

40 :
football managerのほうは11が発売されてスレ盛り上がってるけど
こっちは全く盛り上がってないね

41 :
ロードなげーうぜー

42 :
個人設定できないのかこれ、同じポジションのヤツが同じ設定になるんだけど

43 :
2010で、このゲームもう駄目かも……と思ったことが、ついに現実になった

44 :
FIFA11に鞍替えした。楽しい。

45 :
何故にメッシのPKが右足・・・

46 :
どうしてもTEAMcontrolが買えない・・・どうなってんだ?

47 :
アーセナルでやって、いきなり無敗で3冠、CL優勝
COMはボールをもてあそぶだけでろくにクロスもあげてこない
フル出場じゃないシャマフが40ゴール・・

48 :
パッチ数回待ちか・・・春くらいまではかかりそうだな。

49 :
これはもうだめかもわからんね

50 :
フォントが小さくて見づらいのですが
大きくすることはできないでしょうか?

51 :
HPに記載されていないようですが
@2011はマルチコアに対応しているのでしょうか?
A又このソフトは2コアと4コアなら(CPU)4コアのほうがスムーズにうごくのでしょうか?
B現在無線LAN(54KBPS)の環境ですが問題なくプレイできますか?(オンライン対戦?はやらない)
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

52 :
>>51
>@2011はマルチコアに対応しているのでしょうか?
対応してない。
逆にマルチコアだと困るということもないよ。
>A又このソフトは2コアと4コアなら(CPU)4コアのほうがスムーズにうごくのでしょうか?
そんなこともないなー。
ゲームをキャプチャするというなら、話は別だけど。
>B現在無線LAN(54KBPS)の環境ですが問題なくプレイできますか?(オンライン対戦?はやらない)
問題なし。
数百MB以上のアップデートをダウンロードするのにイラつくくらいだよ。
それよりも、グラボやメモリの方が大事。

53 :
windows7にしてから32でも64でも落ちまくるんだけど仕様?

54 :
アップデートしたらDVDからしかセーブデータ読み込めなくなった
おかげでトレーラー使えなくなっちまったじゃねーか
糞改変しやがって

55 :
もう本格的に駄目かもわからんね

56 :
もはや、かも以下は不要。

57 :
>>52
遅くなりすいません。
返答ありがとうございました。
問題無い様ですね。。。
今このソフト専用PCを自作しようと思っております。
以下の構成で問題ないでしょうか?
CPU:AMD Athlon II X4 640
M/B:ASUS M4A88T-MLE
MEM:4G
HDD:500G
VIDEO:HD4250(オンボード)だめならSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 512MB)
この辺り(6千円〜7千円ぐらい)。
5万前後で考えています?。


58 :
>>57
安く自作したいならAMDプラットフォームはいいですね。
CPUやマザーボードの選択は問題なさそうです。
グラフィックはオンボードで試してみて、ダメなようなら購入でいいですね。
以下は気になったポイント。
・無線LANはどうするのか
・予算にOS、光学ドライブ(インストールに必要)、ケースや電源は念頭に入れているのか
・上記パーツ含めると5万円の予算では厳しそう

59 :
>>58
>>・無線LANはどうするのか
USBタイプの子機で54kbpsでやってみます。
>>・予算にOS、光学ドライブ(インストールに必要)、ケースや電源は念頭に入れているのか
DVDスーパーマルチとケース電源は激安のパーツを使用する予定です。
ビデオカード無しでなんとか5万以内におさまりそうです。

60 :
>>58
追記:OSはwin7 32/64bitを購入予定(多分32bit)です。


61 :
64bitは動かんよ。フリーズ地獄。

62 :
>>59,60
個人的に、激安電源についてはPC起動の失敗や頻繁なフリーズの原因になったりすることが稀によくあるのでオススメできないが、
それ意外はまあそれでいいんじゃないかと思います。

63 :
俺の激安電源はラジオが聞けなくなるぞ

64 :
>>61
>> 64bitは動かんよ。フリーズ地獄
やはりそうでしたか。
残念ですが、大人しく32bitにしておきます。
>>62
3年保障の激安電源が結構評判が良いのでそれにしようかと思います。

65 :
監督のみでプレイするにはNew Gameでどうすればいいんだ?
辞書で調べながら設定しているが、何度やっても金を決める画面が出てくる
経営面はやりたくない

66 :
>>65
金を決める画面って、シーズン当初に出てくる「BUDGET NEGOTIATIONS」のことか?
これはそのシーズンの予算を決める画面で、目標とする順位によってシーズン予算は変化するからどうやっても出てくるよ。
それぞれのコンペティションでいい成績を収める目標ならば予算は増えるし、そうでないならば減る。
あと、経営面になるべく触りたくないなら、NEW GAMEからいくつか先の「PURE FOOTBALL」画面で「Finance Assistant」に
チェックを入れておくこと。
これでもお金に全くノータッチとはいかないけどね。

67 :
>>66
ありがとう
Finance Assistant にチェックを入れても監督専念は無理なのか。
仕方ないと割りきろう

68 :
今、11の体験版やってるんだけど、機能制限されててわからない所あるから、
ちょっと質問。
ウェールズにオリジナルクラブ作って、
CL制覇を目指したいんだけど、できるかな?
後、可能な限り、現場にタッチしないで、
経営と人事に専念するGMプレーって可能?
暇あったら教えてくだしあ

69 :
>>68
サカつくみたいなプレイするんですね。
クラブ作成まで試してみたけど、ウェールズでクラブ作成は可能。
でも、デフォルトの選手はクソみたいなものだし、経営も大変でリーグもかなりアレな感じ。
勿論、ウェールズは2011-12シーズンのCL予選参加枠が1枠なので、いきなり1年目でリーグ
優勝してもCL予選は2年目以降。
GMプレイもある程度可能。
CLUBメニューからSTAFFにあるASSIGN TASKSでstaffに仕事を任せればおk。
ただ、NEW GAMEの時にStart Without Staffにチェックを入れていると、ゲーム開始時は
Volunteerに任せることになるので注意。

70 :
>>69
お答えいただきありがとうございます

71 :
連投すみませんが、
MANAGER FIFAのパッチをインストールしてみたところ、
マイドキュメントにインストールされるみたいなんですが、
エンブレムとかは、インストールできるのに、
リーグ情報は容量が足りないとはねられてしまいます。
明らかにリーグ情報のほうが、容量が少ないのにどうしてでしょうか?
体験版しかインストールしてないからですかね?
暇があったら教えて下さい

72 :
>>71
なかなかレス返しにくい質問ですね、ついでだから返すけど。
なんでパッチがあたらんのかはワカンネ。
レス返しにくい理由は、パッチをあてるような人のほとんどは製品版をすでに購入してるだろうし、
製品版を持ってる人にとって単なる無駄容量食いにしかならん体験版はアンインストール
してるだろうしなー。
それと、managerfifa.comにパッチはいくつもあるから、どのパッチではねられるのか
わからんので、答えに窮する。

73 :
>>72
わかりにくい質問して申し訳ありません。
はねられてるのは、パナマとホンデュラスです。
製品は明日届く予定なので、
その後やってみます

74 :
2011 個人戦術が簡素化??
ぶっちゃけEWETフリークには2010の方がお勧めなんでしょうか?

75 :
>>74
はっきり言ってマッチエンジンや戦術部分重視なら08版が一番よい
5x5ムーブメントシステムもあるしかなり細かく設定できる。
エンジンもアップデート2以降ならかなりよくなっている。
グラフィックはPS2時代クラスになるがその分今のノートPCでも動く可能性がある軽さ。
09以降はだめになっていき2010で気持ちましになったが2011で完全に糞ゲー仕様になった。
2011はドイツのAmazonレビューも酷評だらけ。
よって08>10>09>11
俺もewet派だがfifa managerやるなら間違いなく08です。
でも総合的に見てewetのエンジンの方がやっぱりまだ上なんだよね。
なんていうかゴールのバリエーションやらゲームの展開とかのバリエーションが
ewetの方が豊富で見ていて飽きないのは間違いない。
だから未だにewetもやっている。

76 :
>>75
そうですか…
残念ですが2010にしょうかと思います。
所で2010は長友、香川はそれぞれのチームに所属しているのでしょうか?
又 所属してなければ作成可能でしょうか?

77 :
>>76
2010は09/10シーズンデータなので
Jリーグ所属の香川も長友もいません。(Jリーグはあるのですがライセンスがないので架空扱い)
ただしエディターでリーグもチームも選手も作成はできます。
またアップデート5で南アフリカワールドカップモードが追加されたので日本代表が存在し
そのモード限定で長友はいたはずです。(香川はいたかどうかわすれました。)
長友を作成の際のパラ参考にはできると思います。

78 :
俺も11買おうか悩んでる
>>75みたいに08が良いという話もあるから08入れたけど、
やっぱりデータ古いし顔グラなんて最悪だし困った

79 :
>>78
そういうとこ気にするなら11買えばいい。

80 :
Win7 64bitでできるかどうか2011のデモを落として試してみたら
3Dマッチも普通に出来たので購入を考えています。
質問ですが
1.キャラのグラがまったく似てないのですが、製品版は大丈夫なのでしょうか?
2.3Dマッチ中はBGMもチャントも何も鳴りませんでしたが、製品版では音が鳴るのでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。

81 :
>>80
>1.キャラのグラがまったく似てないのですが、製品版は大丈夫なのでしょうか?
素直にあきらめよう。
>2.3Dマッチ中はBGMもチャントも何も鳴りませんでしたが、製品版では音が鳴るのでしょうか?
歓声とかあるよ。
てか、体験版でも歓声あがらなかっけ?

82 :
オリジナルクラブで下位リーグからやろうとすると、選手来ない、スタッフ来ないで手詰まりになる。
やることが多すぎて混乱するし、どこからどこまで任せていいのか(そもそもスタッフがいない)
選手動かすキャリアモードも良くわからんし
後、監督の顔がデフォルトのManager1から変更できないのは何故なんだぜ

83 :
>>82
>オリジナルクラブで下位リーグからやろうとすると、選手来ない、スタッフ来ないで手詰まりになる。
下位リーグで体して金もないクラブに誰が行きたいと思うんだ?
>やることが多すぎて混乱するし、どこからどこまで任せていいのか(そもそもスタッフがいない)
もし初めてこのゲームやるんなら、ビッグクラブからがオヌヌメ。
2,3シーズンビッグクラブでやって、段階的に少し弱いクラブで始めるようにやってくとこのゲームのキモがわかってくると思う。
>後、監督の顔がデフォルトのManager1から変更できないのは何故なんだぜ
コレはおそらくバグかと。

84 :
>>83
 わかりにくい愚痴につきあってくれてサンクス

85 :
連投スマンが、EdManagerが、インストールしたリーグパッチの内容を反映しなくなってしまった。
多分、セーブしたからだと思うけど、Restore Databaseしても無駄だった。
暇な人教えて下しあ

86 :
>>81さん
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
もう少し様子見することにしました。

87 :
自己解決したスマン

88 :
もうこのゲームはだめなのか

89 :
このゲームがダメって思ってる奴はとっくにもうやってないんじゃね。
まあ、俺は楽しいからまだまだやってるがね。

90 :
うーん、結局11も買ってしまった・・・・・・

91 :
FIFA managerデビューしようと思うのですが
>>75さんが言う通り
11より10の方がいいというのは確定ということでいいのでしょうか?

92 :
>>91
デモを試して気にいった方を買ったら?

93 :
初心者なのですがフルスクリーンではなくウインドウズサイズでやりたいのですがどうやって設定すればよいですか?

94 :
>>93
ココ見れ
http://disku.blog84.fc2.com/blog-entry-37.html

95 :
>>91
試合部分にあまりこだわらないなら最新データの11でいいんじゃない?
サカつくEUレベルとかでも問題ないひとにはどれでも問題ないはず。

96 :
スペック不足なのですが、皆さんはパソコン増設とかしてるんですか?

97 :
>>96
さすがにそれは人それぞれだろ。
俺は自作PCだけど。
ま、PCゲー全般の話として、DirectXを要求するのが多いね。
メーカー製PCやノーパソのほとんどが、たいしたグラフィックチップが載ってないからゲーム向きではないね。
自作PCの敷居が高いというなら、ショップブランドのBTOでもいいと思う。
ま、このゲームの要求スペックは比較的低い方だから、それなりで動いちゃうが。

98 :
tes

99 :
(上記書き込み規制のため失礼しました。)
>>50 :名無しさんの野望:2010/12/13(月) 23:48:48 ID:yMoCkTFK
フォントが小さくて見づらいのですが
大きくすることはできないでしょうか? <<
3Dマッチの選手名ですよね。
Wikiにも載ってませんよね。。
検索もHitしませんでした。
どなたか解る方教えていただけないでしょうか。
後 今10のDemoをやっているんですが、試合前generalordersを未使用にして、individual
設定を選手ごとにONしているのですが、3Dマッチ中のindividualをいじる
(マウスクリックで選手を選択してドリブル設定などをする)と設定してない選手の
設定まで変わってしまう(ドリブルなど全設定がonになってしまう、クロスのあげる位置やパス設定までもが変わる)
のですがバグなのでしょうか?



100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ13[noob] (1001)
■□■□ SimCity4 シムシティ4 153番街■□■□ (640)
【シムシティ】SimCity3000でマターリ Part24 (249)
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 33 【FTG】 (211)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 106F (870)
【LoL】League of Legends 【lol】その380 (822)
--log9.info------------------
北海道大学アイスホッケー部:第1ピリオド (809)
【デリングはカリーングリーダ】女子カーリング・小笠原 歩★37 (978)
西武プリンスラビッツ Part8 (339)
アジアの恥や!日本製紙クレインズPart5 (282)
カーリング・本橋麻里・マリリン part13 (517)
【カーリング】各主要+突発スレッド誘導スレ (772)
アイスホッケーマガジン Part1 (868)
【聖地】東伏見アイスアリーナ【最後の砦】 (290)
【みんなの】女子カーリング・石崎琴美2【コトミン】 (871)
ホッケーの防具について語るスレ 3 (865)
イブ・ミュアヘッド【英国カーリングの美少女】 (547)
      苫   小   牧       (710)
【AL】アイスホッケー質問スレ【NHL】 (463)
【氷上の王者】慶應ってどうよ? (302)
★★★西武鉄道アイスホッケー部★★★★ (377)
【女子カーリング】近江谷杏菜アンチスレ (681)
--log55.com------------------
ゾイド板スレ評価スレ
小5のガキがゾイドで大爆笑
【電動も】好きなギミックを語れ!!【ゼンマイも】
ゾイド販売情報総合スレ34
【トミーの】ゾイド販売を休止【決断】
脳内メーカー、相関図ジェネレータ、成分解析
次の人がこのゾイドキャラをどう思うか
積みゾイドしてるボケナス、ちょっとこい