1read 100read
2012年08月PCゲーム73: Civilization4(CIV4) 質問スレッド 67国目 (799) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Phunスレ Part10 (684)
Fallout: New Vegas SS/MOD 12 (363)
AOE,AOC,AOE3初心者質問スレッドpart29 (257)
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![41] (817)
【PC版】FUEL part6 (946)
Minecraft Texture・MOD総合.0.8.8 (812)

Civilization4(CIV4) 質問スレッド 67国目


1 :2012/10/26 〜 最終レス :2012/12/04
初心者から上級者まで、civ4に関する疑問質問はこのスレで。
今日civ4を始めた君には、このスレはまだ早い。
今日はゲームをやめて、とりあえずマニュアルを読め。
明日も読め。
質問する前にまずシヴィロペディアを見ろ。
基本ルール押さえるだけならゲームコンセプトの項で充分だ。
それでも解らないのならば、下記のサイトを見ろ。
テンプレも見ろ。
質問して回答を待つよりもWBは便利で確実で詳細に確かめられる。使って慣れろ。
メイン画面でCtrl+W、またはメニューから「ワールドビルダーを起動する」を選べ。
★次スレ立ては>>950に委ねられます。
 >>950が不可能だった場合、>>960,>>970,と10づつ繰り下げてください。

2 :
スタスタ http://stack-style.org/SidGame/
旧wiki http://twist.jpn.org/civ4wiki/
新wiki http://wiki.rk3.jp/civ4/
civ村 http://community.rk3.jp/civ4/
よくある疑問と回答
http://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?FAQ
http://community.rk3.jp/civ4/viewtopic.php?f=13&t=14&sid=b322b88b6e60a61fbf5a65fc3c9ebe2b
http://community.rk3.jp/civ4/viewtopic.php?f=3&t=36&sid=59809fd8dd194f4050724219a512f2ef
MODやりたきゃ自分で探せ。
http://forums.civfanatics.com/downloads.php?do=cat&id=1
□過去バージョンパッチ
日本語版BtS3.13パッチ
http://www.cyberfront.co.jp/support/images/patch/Civ4BTS_Patch3.13.exe
日本語版BtS3.17パッチ
http://www.cyberfront.co.jp/support/images/patch/Civ4BTS_Patch3.17.exe

3 :
過去ログ http://civ.lazy8.info/
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 66国目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1347093360/
Civilization4(Civ4) Vol.245
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1350539796/
Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1332346890/
Civilization4(civ4) MODスレ Vol.32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1350560950/
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.65
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1349703705/
Civilization IV: Colonization Vol.1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1222687352/
Civilization4(Civ4) 天帝スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1204727429/
Civilization4初心者ニコニコスレ part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1296993430/

4 :
【拡張パック・最新バージョン】
■英語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.19
■日本語版
無印 v1.74
拡張パック1:Warlords(WL) v2.13
拡張パック2(パック1の内容をほぼ含む):Beyond the Sword(BtS) v3.19
□体験版  ※100ターン制限
http://www.4gamer.net/patch/demo/civ4/civ4.shtml
体験版拡張パッチ第二版
http://www.adrive.com/public/b571b28181a3170716c86c9710ed3dc25e040e0013ce3090b6ce3135d553b7fd.html
スペック不安の方は目安にしてください。
□日本語版のパッチとサポートはこちら
http://www.cyberfront.co.jp/support/support.html#civ4
【日本語版注意点】
1.無印インスコ → BTSインスコ → 無印パッチあて → BTSパッチあて の手順推奨。スレの主流はBTS
2.アンインストールする際は、アンインストール後にサポートにあるCIV4_DELETE.REGを必ず使うこと。
【全般注意点】
1.日本語版Civ無印に英語版BtSをインストール等はできません。
2.WLでしか出来ないことはWL付属のモンゴルや古代中国等のシナリオです。
3.シナリオなんかやらないと言う人は、本体+BtSでOK。WLインスコは他人のセーブデータと互換性なくなる。表示がバグるなどの報告あり
4.インストール時にd3dx9_**.dllが見つかりませんとか言われたらDirectXが古い。最新のバージョンにアップデート。またはdll名でぐぐる。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja

5 :
5 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 17:44:10.36 ID:+Xo0Od+n
●画面が真っ暗で外交画面では目と口しか表示されません。
→グラフィックカードが対応していないと思われます。
http://www.stack-style.org/2005-10-27-08.html
●動作が不安定です。
→グラフィックカードのドライバを更新してください。
GeForce http://www.stack-style.org//SidGame/civ4techinfo/0000300003.html
RADEON http://www.stack-style.org//SidGame/civ4techinfo/0000300004.html
●ゲームを進めてると段々クリックした時の反応等が鈍くなる。
→セーブしてロードすると軽くなるよ
●英語版でTXT_hogehogeというエラーメッセージが出ます。
→Windowsの[設定]→[地域]→[英語]にしてからCiv4を起動してください。
●デフォルトの指導者ネームを変更したい。
→マイドキュメント > (BTS) > CivilizationIV.ini > Alias = \
これは「デフォルトの指導者ネームを、勝手に指導者名にしてくれる方法」。
指導者名を各自固定のものにしたい場合は「Alias = ユーザーの名前」にする。
●マルチでVistaだと文字入力の変換候補が出てきません。
→ウインドウモードにする以外に解決方法はありません。

6 :
▼オート労働者が資源活用施設の上に要塞を建ててしまいます。
→資源タイルに要塞を建てると、タイル出力ボーナスはもらえませんが資源はもらえます。(BTS)
 オート労働者が資源タイルに要塞を建てるのは都市圏外だけなので問題ありません。
 但し、都市を新設して都市圏内になった場合、ちゃんと確認する事。
 オート指導者の設定次第では、改善済みと判断され、要塞のままの事があります。
▼相互通交条約を結んでいるのに、「国境が閉鎖されているせいで」けしからんと出ます。
→Our close borders spark tension!の誤訳です。正しくは、「国境が近すぎて緊張状態にある!」
 要するに自国の文化圏が、相手国にプレッシャーを与えすぎているということです。
▼マニュアルやシヴィロペディアに書いてあることを質問する人がいます。
→答えるのが面倒なときはスルーすることができます。
▼雑談がとまりません。注意したのに・・・
→注意するのが面倒なときはスルーすることができます。指摘されるとむきになって雑談する人もいるのでほどほどに。
▼ユニット製造後の行動終了や移動を簡単にする方法はありますか?
→製造都市の都市バーをクリックしてshift+右クリックでポイント設定すると自動移動します。
▼この後どうすればいい?
→回答者はエスパーじゃありません。データなりスクリーンショットあげたほうが迅速で適切な回答が得られる可能性が高いです。
▼勝率9x%で負けた!AIはズルしてる!
→劇的な結果は印象に残りやすいだけです。戦闘でのズルはないです。弓がヘリ落とすこともあります。
★難易度、バージョンによって戦略は大きく変わります。
 レスをする時はできるだけそれらを書くようにしましょう。
★このゲームはシド星の歴史に準拠しています。
 現実の地球に興味が有る方はParadoxゲーなどがお勧めです。

7 :
【Ver. 】
【MOD】
【西暦】
【設定】
【URL.】
【SS 】
【一言】

【Ver. 】 BTS(J) 3.17
【MOD】 CGE
【西暦】 BC.4000
【設定】 天帝 標準 パンゲア 普通
【URL.】 http://
【SS 】 http://
【一言】 糞立地すぎワロタ

8 :
ワールドビルダーで作った地図をマルチで仲間内で遊ぶにはどうすればいいの?

9 :
civ4--
ってIDで配信するよ

10 :
失礼します。
【Ver. 】BTS 3.19
【MOD】 BUG
【西暦】2,000年台 
【設定】
【URL.】
【SS 】
【一言】
私はオラニエ公です。現在ユスティアヌスに現代戦を挑んでいます。
http://wiki.rk3.jp/civ4/?Fanatics%27%E6%8A%84%E8%A8%B3%2F%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%B5%B7%E6%88%A6
にしたがって、うまく戦えるかどうか試しているのですが、
中間部の「潜水艦」の説明について、
潜水艦の役目はミサイルの輸送であり、
前線のミサイル巡洋艦にミサイルを供給できる、という記述があります。
(輸送艦のように、ミサイルを別の船に写せるので)
しかしながら、現在やってみても、
同じタイルにある潜水艦から、ミサイル巡洋艦にミサイルを積むことができません。
この記述は誤りでしょうか?


11 :
結局だれも教えないのかよ。
皇子すら勝ちが安定しないんですけど
どうやったら不死勝てるの?

12 :
都市の研究力(ビーカー)は何で決まるの?

13 :
マニュアルどおりに決まる。
のは置いといて、今日と明日は読めって書いてなかったか?

14 :
ID:n6Znqodj

15 :
>>10
手持ちのソースコードを軽く確認してみたら、
「都市でのみ積める」と設定されてるユニットでも、
BtS3.13までは同タイルでの積み替えはできたっぽいけど、
3.17で修正が入ってできなくなってるようだ。
その記事は冒頭の記述通り、BtS3.03時代の記事だから
陳腐化してる部分があるのも仕方ないね。

16 :
>>11
プロ不死やプロ皇帝でも準備不足で宣戦されたら詰むし、蛮賊に負けたぐらいでロードするかもしれん
パンゲアでしかできなかったり、再生成して良い立地まで不戦敗を繰り返したりもするだろうよ
都市の研究力={その都市の総コイン(×官僚制)×税の分配率+専門家等の研究力}×建築物等の増幅+ハンマーによる生産

17 :
誰かが言ってたな。
不死や天帝で勝てる人とそうでない人の差
何度も挑戦するかどうかだってさ

18 :
>>16
やっぱり小屋スパムか…
ハンマー不足がなぁ…
挑戦なら何回もするけれど間違った理解や知識で何回も挑戦しても進歩ないからねぇ…

19 :
外交は自分の内面が出やすい
友人関係がずさんな人ほどチャンネルを開く回数が少なく、秘密を多く持つ人ほど独占したがる
誰にでもいい顔する人はマンサであり、いずれ後ろから刺されるであろう

20 :
攻撃的AIにすると外交がシビアになるな
どの国も戦争準備で、大陸の真ん中だったりすると戦争がさけられんわ

21 :
攻撃的AIだとAIの技術進行が目に見えて遅くなるから、
必死こいて付いて行く必要がなく安心して軍に注力できてかえって楽だと思うけど

22 :
皇子勝てないなら不死は勝てないのは当然。
高い山を、他人が登れるから自分も行けるのは当然で、登り方を教えないお前らが悪い、みたいに錯覚してるから会話が噛み合わない。
実践の前から、間違った知識とか言ってるけど、逆に言うと必ず勝てる攻略法なんか無いぞ。このゲームは。

23 :
配信ちょっと観たかったなー
今度は夜とかにしてくれ

24 :
>>23
例えばいつがいいですか?
合わせますよ?

25 :
NGID
ID:RB+gLi6V

26 :
ワールドビルダーで作った地図をマルチで仲間内で遊ぶにはどうすればいいの?

27 :
お前ら釣りが上手くなったな

28 :
>>10
ありがとうございます。やはりversionの関係だったのですね。

29 :
>>24 今から

30 :
もっと万人が見れるような配信してくれよ

31 :
万人が見れるような配信が思い付きません

32 :
とりあえずそれで良いからやってみようず

33 :
今の主流の官僚首都で他は偉人とハンマーかせいでラッシュや宇宙っていうのは、沿岸都市でもみんなやってる?
例えば首都が3〜5分の1くらい海面で閉められてる場合の王道ってなんだろ
当方、パンゲアのプロ国王
もうマップを再生成する作業から卒業したいです

34 :
それ位なら別に問題ないと思うけどなー
もっと小屋に適した土地があるなら遷都して偉人徴兵や製鉄所にしても良いが
どうせルネRするつもりならわざわざそんなことする暇も必要もない

35 :
海タイル多い首都は最終出力は陸タイルに劣るけどルネラッシュするのなら全く問題ないのでは?
海産資源は食料とコインを同時に算出するし、交易路の算出コインも沿岸都市なら増える
飯のない海タイルは避けて草原と平原に小屋張りめぐらせればルネ期までなら内陸首都に劣ることはない

36 :
>>33
ルネRまでに首都の人口どこまで伸ばすつもりなんだ。
20タイルなんだから、1/5海で16タイル。1/3海でも13タイルは陸なんだぜ。
しかもルネR狙いだとOX建ててる暇無いから逆に、
一段落したところでいい都市に遷都&OXすることもできる。
それくらいしか海タイルないなら、首都小屋都市からのルネRは十分狙えるよ。

37 :
全力でファロス立てよう

38 :
ルネRプランでも基本的にOX建てるのは少数派なのかな
天帝で6都市がムリゲーな時以外は、初期ラッシュしてでも6都市揃えて
教育後即6大学+OX
OX建ててる暇無いって声が多いけど、小屋首都ならOXの効果は絶大だし
得られる研究力を考えたらハンマーを割く価値は十二分にある、と考えているが…

39 :
ルネRってかカノンRだな。ハンマー増え始める時期なんで時間掛けるほどAIの常備軍増えるよ
沿岸都市は難易度上げるほど小屋育ててるより早く回収できるんで損ってことはない
あんまり海タイル多いならモアイ建ててしまってもいい

40 :
>>38
大学1つにつき200ハンマー
首都にはなんだかんだ言っても建てる場合があるから、
除外するとしても残り5都市で1000ハンマー
OXで400ハンマーで、計1400ハンマー必要
カノン10以上、トレブなら20近くもこさえることができるハンマー量だ
哲学かつ石ありのイージーモードでも700ハンマー
戦争が迫ってる時期に割くハンマー量としては多すぎ
戦争に全力注いでさっさと飲み込みに池
遅れれば遅れるほどリードが縮まって不利になるし、
カノンRまでに得るリードにOXは貢献できない
むしろその為に必要な投資のせいで足手まとい

41 :
>>38
それはOX建てるだけハンマー(や研究力)に余裕があるから言えるんじゃないかな?
OX建ててたせいでハンマー足りず軍が足りず
戦争が長引いたり、開戦遅れて相手のライフル間に合ったり、そもそもラッシュ失敗とかなったら元も子もない
だから建ててる暇がないなら建てないって話であって
>>38みたいに建ててる暇があるなら、建てたほうが勝ちがより確実になると思う
初期ラッシュ成功してる時点でそもそも勝ち筋乗ってるからこそできる戦法かと

42 :
>>38
それでルネRが成功してるなら問題ないと思うよ。
やっぱり建ててあると共産主義にたどり着くまでが圧倒的に早くなるし。
ただこれもよく言われることだけど、
OX完成後、鋼鉄orライフルまで何ターンあって、実際どれくらいビーカー稼げてる?とか、
その計1600ハンマーでカノン増やせばもう1国軽く飲めるよね?とか、
OXが間に合うってことは偉人管理に改善の余地があって、もっと早く宣戦できるんじゃね?とか。
この辺りに対して自分なりに答えを持ってないと、
「人の感覚」と「実際」のよくあるズレじゃないかな?とかって感じになっちゃうけども。

43 :
よく言われるカノンRは逆転の為に打って来た手や投資やらを、
ここで一気に利益確定させるためにやるわけで、
相手都市という最高の利益でもあり新たな投資の種は刈り取れる時期が限られている
対して自分のところでシコシコ投資の種を仕込むのは後でいくらでもできる

44 :
>>41
ああ、結局それですね
このスレでは一緒くたに「ルネR=OX建てない」って感じで言われてるけど
「カツカツでルネR一点にかけるしか打開策はないルネR」ならOX建てないのがいいんだろうな
当然、>>40の計算の理屈は分かってる
他にもレスくれた人ありがと
ただ当たり前のように「カノンRならOX建てないほうが良い」が公式のようになってる
初級、中級者へのアドバイスでも大抵そう
それはいかがなものかと思ってる
俺は不死か天帝でしかやらないけど
不死ならパンゲア指導者ランダム、スパイプレイ自重で90%ぐらい勝てると思うし、その殆どでOX優先的に建てるからなあ
後ハンマーだけど、軍は人口4→2の奴隷生産でハイペースで作れるし、大学も奴隷+伐採(場合によっては組織宗教)で、
「1400ハンマー」ってほどの負担にはならないな、大抵は
そのうえで効率考えると、建てたほうが良い場合は意外と多いと思う
勿論、レスくれた皆さんの意見を否定するつもりもないです

45 :
むしろ奴隷伐採使って建てれるならグローブ建てちゃうな
マスケでも後詰め防衛部隊には問題ないし
OX建てたほうが戦後復興が早いのはわかるんだけどね

46 :
>>44
>>44も言うように、ルネRにカツカツになってるときはOX建てない方がいいし、
ルネRについてアドバイスを必要とする人は、大抵ルネRが上手くいってないんだから、
カツカツどころかその下をいってるわけで。
まず色々犠牲にしてでも、ルネRを成功させる方針を示すことがアドバイスとしては優先だと思う。
もちろん、ルネRはうまくいくけど共産主義にとどかねーよ!?って人に対しては、
あらかじめ大学6個までや、OXまで建てきってみるのを試してみなよ
ってアドバイスはやってみる価値があると思う。

47 :
>>44
「カノンRならOX建てないほうが良い」が公式になってるとは思わないけどなぁ
「建ててる暇がない」ってのは「建てないほうが良い」って意味ではないし
前提として「首都官僚ではOX建てる」ってのが王道だからこそ
ルネR等で余裕がない場合は建てないのも選択肢にあるよって声が大きく聞こえる、とかじゃないかな
首都官僚でOX建てるのが常識って思ってる人に、わざわざOX建てたほうがいいよって言う必要はないからね

48 :
>>44
その不死や天帝でOX建てながらのまったりカノンRのデータupしてくれ
すんげえ恵まれた立地の話にしか聞こえんのだが
まず不死や天帝だと6都市出すのさえままならん立地が多いぞ
出せれてもガチなクズ都市で負担にしかならない都市込みとかザラだし

49 :
BC4000のマップください
出来れば3つぐらい
不死パンゲ、デフォ設定がいいな
自分で20回ぐらいランダムで数ターンやってみたが、
資源、首都立地、メンツ、隣国との距離のいずれかでどうしても良し悪しが出る
そのどこかに突っ込まれて、「そんなんじゃ余裕だろ」って言われるのもなんだからね
>>48が平均的だと思うマップで、他人が見ても、「これは良くも悪くもないな」ってのが望ましいな
まあ>>48を踏まえて言うなら、「すんげえ恵まれた立地」じゃなきゃ何でもいいかも
んでそのマップで皆がプレイしてみたらいいんじゃない

50 :
関係ないけど皆で同じマップやってターン数競ったりすると面白いかもな

51 :
その20回で6都市出すか初期ラッシュ決めるかを
18回はできてるわけだよな?
あまりにもな神立地じゃなければ誰も文句いわないわ
そして良立地でも求められてる証明にはなるよ

52 :
指導者って哲学志向限定しなくていいのか?
徳さんで建てるのは骨が折れるぞ

53 :
>>51
その「誰も文句言わない」に保険がほしいってことだろう。
良立地/神立地の基準なんて人それぞれで、
いくらでも自分基準での指摘ができるんだから。
統一基準化なんて無理だし、予め不満の無いマップを出してもらって、
その上でやって見せるよってのは理にかなってるよ。

54 :
てか、荒れちゃってるかな
申し訳ない 質問スレなのにな
俺は「出来る証明がしたい」のでも何でもなく、OXを早目に建てる事ももうちょい考慮されて欲しい、って思っただけです
俺の書き方が悪くてヒートアップさせちゃったみたいだ
>>51
1-2行目
そうは言ってません

55 :
>>54
いや証明ってのもRラッシュにOX建設絡めるプレイが
成り立ってるかどうか見せてくれれば十分なんだけどな
よほどじゃなければ良立地でも推し量ることはできるしかまわんのよ
不死ならパンゲア指導者ランダム、スパイプレイ自重で90%ぐらい勝てると思うし、その殆どでOX優先的に建てる
のを証明して欲しいんじゃなくて、そうなら20回も試せば言ってるプレイは見せられるのでは?と

56 :
プロ国王の自分じゃ全く話しについていけないんだが
カノンRしながらOX建てるってのは、鋼鉄とったら即開戦出来る軍備を保持しつつもOX建てることが出来るってことなの?
それとも多少開戦が遅れてOX建てたとしても目に見えて違いはないってことなのかな。
教育後は1ターンでも早く開戦する事で頭一杯なんで参考にしたいです。

57 :
まぁ不死以上でルネラッシュかけるときに
OXは建てないわけじゃなく6都市なくてたたないか
建てる余裕がないことばっかだな、ルネラッシュまでにOXは記憶にない
立てる余裕があってもラッシュする以上戦力上げたほうがいいって思ってたし
どんなんでも見てみたいので>>48さんが適当にセーブ上げてくれるのは期待

58 :
哲学思考でマップ上げて、それをみんなでやってオートセーブを全部まとめて圧縮ファイルであげたら楽しそうだな
ox検証はおまけな
誰もあげないなら家に帰宅したら俺があげてもいいか?
俺の実力は国王以下だから細かい良立地の判断できないし
わからないのが逆に公平かな、と
パンゲアのデフォ不死
指導者はペリク
MODはCGE
バージョンはbts3.19
10回再生成してビルダーでマップ確認して1つ選んでみるよ
30分ほど待ってくれ
ちなみにwikiにアップする場所ある?
なんか注文があれば今のうちにたのむ

59 :
OXにも若干有利でクセのないジャージさんあたりがいいと思うけどね
哲学持ちだとOX検証は完全に別にすべきだと思うので流れブッタ切り

60 :
大学建てるんだったらガンジーでお願いしますw

61 :
俺も国王まではOX建てながらルネRの準備してたわ
余裕で間に合うしな
でも不死で金銭生産しながら自由主義競争するのに慣れるにつれ愚策だと実感した
モタモタしてると胸甲とかボンバーマン出てくるし

62 :
大学建てられる出力を持つ自力建設の6都市目がなかなか作れない、ということ
ちょうど「必要な分だけの軍量」というのが判断つかないし、少ないよりは多いほうが良いということから他に回す余力があるならユニット出しとこう
この二点が解決できるならOX建てたいんだけどな

63 :
哲学志向だと組織奴隷で一瞬で6大学揃うからOXからのルネラッシュは十分選択肢に入る
ペリクなら図書館も軽いしなおさら、良立地ならAD300でOX建つこともある
話変わるけど6都市建てて最速でOX目指す内政ならカノンに拘る必要ないよね
ラッシュ遅らせてもカノンで倒せる餌がいるならカノン
餌がいないならOXで得たビーカー使ってライカノ、長距離砲まで内政すればいい話
6都市OXまで行ければカノンに拘らなくてもどうでにもなると言いたい
6都市OX→カノンが不死で間に合うかどうかが今の論点みたいだけど、そんなの星と指導者次第じゃない?
6都市OXの地点で、4都市カノン決め打ちに比べると内政力で勝ってて他の選択肢を使えるんだからカノンに拘る意味もなくこの議論に意味はないと感じる
カノンラッシュ決め打ちが目的で、そのために6都市OXが必要って話ならそれはありえない
他の人も言ってるように大学にハンマー回さないでよりユニットか富生産したほうがいい

64 :
それとアレだな、中難易度だと鋼鉄の後共通に行ってライフリング取って…ってやって
大量生産までダラダラ戦争が可能だからな
そういうプランならOXを先に建てるのはある意味理にかなっているかも
高難易度だとR後とりあえず全力で共産まで行かないと死ぬし、敵が長弓マスケ騎士で頑張ってくれている時間は短い
だから市場も裁判所も大学もなしでユニットと金銭生産

65 :
ルネRがライフルRのこと指してるなら別になんとも思わないな
カノンR前提じゃないの?だから最初に言い直したんだがな

66 :
待たせました
だいぶ使われてないようなのでMODアップローダーをお借りしました
http://ux.getuploader.com/crstmod/download/91/husi9+BC-4000.zip
指導者はジャージ
パンゲアのデフォ不死
MODはCGE
バージョンはbts3.19
20回ほど再構成を繰り返したひとつです
国王以下の人がみたレベルの公平さはあるはずw

67 :
>>66
pass civ4

68 :
>>66
第2都市で囲い込み完成、周辺に草原や氾濫原食料資源複数ってものすごく良立地な気がしたんだが・・・

てかそもそも、OX建ててのカノンラッシュができるかどうかが問題じゃないでしょ
不死でそれができる人がいたって、全員ができるとは限らない
国王でもカノンラッシュ失敗する人がいるからこそ、カノンラッシュ目的ならOXは無理に建てないほうが良いって話だし
>>48の半分煽りなレスにムキになるより、その前の(うちの含め)レスに対してどう思ってるのか聞きたい

69 :
これまで斧パ、象パってやったことなく皇子くらいまで来たんだけど
なんか、前半で付いた差がひっくり返らずにゲームが終わるからやりたい。
なんかざっくりと指針をいただきたいのですが。
(通貨すら放置するべきとか、4都市以上は維持費的に避けるべきとか・・・)

70 :
皇子に小手先の指針なんぞ不要
貴族でゲームシステムを理解していればおのずと勝つ
あれこれ質問するまえに貴族で10回勝て
以上

71 :
OX建てつつカノンR成功するならそれが一番だろう
だが常にそれができるとは限らない
難易度、立地、その星の面子、技術の進みはゲーム毎に違うのだから
この立地じゃOX厳しいな周りも速いし最速で鋼鉄行くか
周りの進みが遅いから鋼鉄少し遅れても大丈夫かも
じゃあOX立てつつ経済学経由で大商人で費用調達してから鋼鉄行くかとか
色々あると思うんだよね
絶対に建てる。絶対に建てない。どちらもおかしいと思う
そんな俺は余裕があるなら建てる派
カノンR終わったら技術ぶっちぎられましたとかざらにあるからね

72 :
ざっと読ませていただきましたが、「(OX&ラッシュが)出来る、そんなに難しくない」派と
「えー、厳しいでしょ?」という派があるんだったら、
そりゃ出来る派が実際にやってみせてくれるのがいいんじゃないかと
(煽りとかじゃなく、素直に見てみたい)
その上で「立地がどうこう言われるのが嫌だからお題になるマップを上げてくれ」
という要望もそんなに理不尽とは思わないな
もうすでにひとつ上がってみるみたいですが、
なんなら私も手伝いますよ
良い悪いを一切吟味せずに、出来上がったマップをそのまますぐアップするだけですよね?

73 :
>>68 >>44 のように、そんなに難しい意地悪なMAPではないですし
他に誰もやっているという報告がないので、ぜひお願いします
不死プレイヤーがそれだけ少ないのか
CIV4はクリアまで時間がかかるのでしかたないですが

74 :
カノンR決め打ちとは当人が言ってないからわからないな
ライフル混ぜるなら哲学志向なら普通に出来ると思うよ。ラッシュ&OXを同時にってわけでもないし

75 :
>>49
ご要望通り、不死パンゲア標準ランダム指導者で3つ作りました。
オラニエ、スレイマン、ナポレオンになりました。
http://ux.getuploader.com/crstmod/download/98/civ4_qa_67_49.zip
civ4

76 :
できたよ、というマップで、教育取った直後のデータあげて、
そこから全力ラッシュした場合とOXラッシュ両取りした場合で比較してみればいいんじゃないかな
二兎追いながらラッシュできるくらいの立地なら、
続けざまにもう1国とやりあえるくらいの軍を出せて一時的にOX先がリードするもやっぱり後で抜かれそう

77 :
さりげなくハードルが上がってる(笑)

78 :
建てる建てないじゃないんだけどな
建てられる、建てた方が得をする(した)場面ってのがないから
見せてくれ、教えてくださいぐらいのもんだけどな
2択の選択肢になるようなこととも思えない、>>71とか難易度何?ってカンジ

79 :
もっかい読みなおしてみたけど、まずは>>48
「OXラッシュで不死の勝率9割ってマジでー?」がまずは最初の論点じゃないだろうか
その上でOXたてずにラッシュしたほうがベターかというと、
それに意見を述べる資格があるのは不死勝率9割を超えるプレイヤーだけだな…

80 :
>>78
建てたらビーカー増えるじゃん
何と戦ってんのかしらんけどもっと柔らかく考えなよ

81 :
だからビーカーやハンマーをだらだら出してれば勝てるゲームではないと何度いえば・・。

82 :
まぁ>>44はいわゆるヤッテルガーで
>>71とかは国王以下の話なんじゃね
>>80のレベルは高すぎて理解できないけど
不死以上でルネラッシュにOX絡める利点を誰も説明してないからな

83 :
俺も出来る出来ない論よりやってよかった論希望
成功者の体験談を聞かせてくれ

84 :
自分騎兵隊ラッシュでオックスフォード建てるよ
不死プレイヤ
自由主義ナショナリズム→哲学秘匿でタージマハル建てられる→黄金期中にオックスフォード建てる
→職業軍人・火薬・活版印刷・ギルド・銀行制度・共通規格・ライフリングを電球消費無しでそろえる
大体活版印刷・ギルド辺りは交換で手に入れる ナショナリズムばら撒いたら職業軍人をAIが開発してくれることもある
ライフリングから、鋼鉄・科学的手法・共産主義・物理学(天文学)辺りも手に入れたくなってくるから
自前の研究力要るんだよ

85 :
とりあえず非金哲指導者で不死天帝AI相手に、潰しても潰してもそこそこまとまった数が出てくる胸甲・擲弾との戦争を2、3回やってみ
オックス建てようなんて思わなくなるから
国王以下なら好きにすればいいよ

86 :
ルネラッシュを何と定義するかで変わると思うんだがな
カノンならそれが頂点だから他はいらない
ライフルから歩兵にかけて動くならOX投資分回収できるはず
可能性的には哲学より石あり勤労志向な気がする
ガンジーはベストか

87 :
糞立地以外は毎回オックス建ててからラッシュしてるな
教育前に穀物庫、図書館、溶鉱炉(5,6は成長みて無視アリ)、バチカン僧院寺院(これも)
5、6都市がネックになるけど伐採ハンマー、宗教の組織化、奴隷で無理にでも建てる
首都もOXのために森林を残して、アレク図書館なんかには使わない
自由主義は伸ばさずに活版印刷でもいいので取って火薬⇒化学へ
ギルド〜化学〜共産の時期はハンマーが供給過多になるのでこのタイミングから軍拡開始
共産主義は国力を大幅に増やすので如何に早くここまで来るか(そのための官僚制オックス)
共産⇒鋼鉄でトレブとマスケを作り貯めつつ大商人を出してうpグレ
狙う相手の機動戦力を潰せる作戦ができたら戦争開始(場合によってはライフル、グレネ待ち)

88 :
結果的に勝てるならそれは正しい戦略

89 :
戦略を書いてくれる方は、ついでに前提とする難易度・マップスクリプトあたりも
つけてくれると大変ありがたい
流れ的には「OXラッシュで遊べるのは国王までだよね〜」「いやそうでもないだろ」
だから、皇帝以上前提かな?

90 :
Q.お前ら余裕があったらOX建てるだろ?
A.いや、俺ならその分カノンにハンマーぶっこむわ
A2.ペリこうなら別だけどなー
まあ、状況次第だけど好みでいいんじゃないかと

91 :
俺はOXありえない派だったけど大体理解したわ
ルネラッシュ=ライフル、カノン、騎兵辺りでAIよりも1-2世代進んだ軍で潰す事と思ってた
ルネ期以降のユニットでAIを上回る数で攻めるってのも含める人もいるのね
相手が中世軍の内に食おうってんじゃなければOXも普通に考慮する
実例挙げてくれてやっと理解した、さすがに共産経由して相手長弓は皇帝以下だと思うけど

92 :
う〜ん、わかりやすいセーブデータがなかったがあるので近いのはこれか
天帝 パンゲア ハンムラビ
首都が神すぎるが速攻でダレイオスとハンニバルに蓋をされ象斧カタパラッシュ
 AD425 上3都市はダレイオスから奪う(右は元ハンニバル都市だった) 首都173ビーカー 
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351531850601.jpg
画像は紙が終わったあと哲学回収のトコ  後に教育⇒自由主義
6都市をなんとか取ったらオックスのため図書館大学を無理やり建てる

 AD1300 カノン19 マスケメイスでダレイオス滅亡へ  首都520ビーカー
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351531878190.jpg
大量生産⇒ライフルで歩兵へ  大商人は派遣済み
奪った3都市はハンニバルの文化で役に建たなかったが、共産主義で草原工房が化ける

93 :
自分、>>38です
とりあえず>>66さんのマップを130Tまでやりました
3都市初期ラッシュでイザベルの4都市を奪って和平
外交も経済も順調 ヤコブは使いやすいですね
良い都市だらけなのでこのままやれば軍備さえサボらなきゃまず勝ちだと思います
このケースならカノンラッシュはしないです
個人的には、平均よりやや簡単な部類のマップという印象でした
今後の戦略は、教育後即OX、自由主義を取り、国有化後に隙間の土地に3都市+ほどたてて水車と工房で埋め尽くし、
電気ルート、次に鉄道(機関銃)を優先して防衛を盤石にし、あとはインターネット、宇宙という感じになると思います
あと、色々なご指摘があるようですが、元々は>>38の文章の
「得られる研究力を考えたら(OXに)ハンマーを割く価値は十二分にある、と考えている」が
俺の主張、と言うかただのの一提案です
初期RなりカノンRなりをするしないは当然選択肢の一つにすぎませんし、マップと展開で決めるべきだと思います
皆さまのそれぞれが正しい意見だと思います
>>87さんのは僕の好きな戦略です
ちょっと加えるなら、大学後は首都以外は殆どの人口を食糧に配置して4→2の奴隷生産で軍を作りまくるという事です
あと溶鉱炉は大学後ですね、兵科は鎚鉾4カノン(orトレブ)4その他2の割合で
勝率?を書いたのは本当に後悔してます
ヤッテルガーとか…主旨と離れた批判?はちょっとキツイです、すみません
データやSSのアップはやった事が無いですが、調べながらやってみようかな
しかしエラい時間になってしまった…
>>75さんのデータも後で遊ばせてもらいます
でも、俺がクレクレ言ったんじゃないからね!>>48へのレスという事をご理解頂きたいです

94 :
あと初期Rについてですが
前スレの>>295>>297が俺が書いたやり方です
今回も同じやり方を取りました

95 :
正直な感想
>>92>>93はルネラッシュ関係ないじゃんって思うんだけど、それはいいとして
別の話で紀元前、カタパラッシュってそんなに高確率で決められるの?
お二人の例だと組織持ちだし状況的に合理的だと思うけど、(OXも2例なら普通だと思う)
普遍的に通用する戦術でそれらが9割いけるとか最強の定石だとだけど
その初期ラッシュは前提条件なしだとして、どれぐらい成功するんだろ

96 :
セーブデータ/SS
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85098
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351534417072.jpg 50T
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85100
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351534444723.jpg 90T
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85101
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351534513184.jpg 103T
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85102
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351534524069.jpg 117T
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/85103
http://wiki.rk3.jp/civ4/imgup/images/1351534537453.jpg 130T
キーワード:civ4
97Tで一度だけ中断
あとはリロード・ビルダー等無しです
アップロードとか初めてなので手間取りました…
間違い、突っ込みどころ、今回のゲームに関する質問などあればお願いします

97 :
何度もすみません
9割ぐらい、と言うのはゲーム終盤まであらゆる戦略を使っての話です(スパイはなるべく自重)
今回の手法で9割ぐらい、と言うわけではありません
それに、このままいけばまず勝てそうだな、と思ったら勝ったことにするのは良くあります
(序盤から共産主義までのプレイが好きなので)
それも含めて9割ぐらい、という事です 何だよ話盛るなよ、と言われればその通りです、すみません
俺は天帝はあまりやりませんが余程立地・指導者が良くないと勝てません
レポ上げてる方たちのに比べたら全然参考にもならないレベルです
またOXは優先度が高いと言うだけで必ずではありません

98 :
>>97
ごめん揚げ足取りで9割とか言いたいわけじゃなくて
例えば初期ラッシュ決まったら9割勝てるって言うのなら納得できるんでいいんだけど
組織持ちとかじゃなくても初期ラッシュを狙って高確率で決まるのか?ってこと
初期ラッシュに慣れていて条件が整えば〜ってんなら条件の部分教えてもらえるとありがたい
あと、自分がいいとこ不死1割ってとこなんで、9割の勝ち筋の内訳は聞いてみたいですね

99 :
ぼくのまっぷもよろしくね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】FIFA13 Part3【EA】 (602)
【FM2012】FootballManager72【FM2013】 (816)
サドンストライク3『suddenstrike3』 (671)
Fallout New Vegas ぶっこ抜き日本語化スレ2発目 (787)
【PES】Pro Evolution Soccer 2013 - 第93節 (946)
生命進化シム SPORE 第27の植民星 (367)
--log9.info------------------
【大倉と相葉】ジャニドラスレ 3570 (770)
【小川の辺】東山紀之避難所【ミシマダブル】 (620)
◆視聴率情報提供専用スレ1551◆ (912)
笑っていいとも!Part291 (676)
日曜ゴールデンで何やってんだテレビ Part4 (294)
【TBS】SASUKEを語ろう!34【サスケ】 (662)
モヤモヤさまぁ〜ず2 その79 (441)
爆報!THE フライデー Part3 (284)
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず 21 (948)
逃走中&戦闘中 Part37 (483)
サンデーモーニングを語る 14 (693)
東西芸人いきなり!2人旅〜旅2日目 (555)
世界の果てまでイッテQ part52 (934)
■■■■めちゃイケ part274■■■■ (248)
【雨上がり】 アメトーーク Part 164 【決死隊】 (297)
リンカーン 123 (949)
--log55.com------------------
栃木県中学校卓球雑談スレ
広島の卓球を語る
初心者にイイ!ラケットおしえて
えひめの卓球そのよん
【卓球3人娘】福原愛・石川佳純・平野早矢香
●   卓球界のヤン・ウェンリー   ●
【クリーナー】メンテナンス用品総合【スポンジ】
山梨の卓球3