1read 100read
2012年08月PCゲーム6: 【HoI3】Hearts of Iron 3 1930年【Paradox】 (837) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イース総合スレ89 (956)
風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 106F (870)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part4 (767)
Minecraft Texture・MOD総合.0.8.8 (812)
ウイニングポスト7シリーズ Part63 (600)
Civilization4(CIV4) 質問スレッド 67国目 (799)

【HoI3】Hearts of Iron 3 1930年【Paradox】


1 :2012/09/29 〜 最終レス :2012/12/05
Paradox Interactive社の戦略級WW2ゲーム、Hearts of Iron IIIの話題を扱うスレッドです。
前作Hearts of Iron 2、Hearts of Ironの話題は別スレでどうぞ。
前スレ:【HoI3】Hearts of Iron 3 1929年【Paradox】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1336300232/
【HoI2】第二百二十二次 Hearts of Iron【Paradox】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1327939642/
パラド避難所:特定の事柄を議論する場です。
 http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/
・Hearts of Iron 3に関連するリンク集 >>2
・MOD関連のリンク集 >>3
・よくある質問 >>4-5
・皆様へのお願い(追加分) >>6
【皆様へのお願い】
質問する場合は>>4-5、Wikiを確認してからにしましょう。
その際には最低限の情報は書きましょう(OS、バージョンなど)
以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますが
ゲームの内容を超えた現代の 政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党
および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など
さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。

2 :
【主要リンク:製品紹介及び公式フォーラム】
● Hearts of Iron III 製品紹介(英語)
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-iii
● Hearts of Iron III 公式フォーラム(英語)
 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?f=415
●拡張パック Hearts of Iron 3: Semper Fi(英語)
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-3-semper-fi
●拡張パック Hearts of Iron 3:For the Motherland(英語)
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-iii-for-the-motherland
●サイバーフロント社 ハーツ オブ アイアン III【完全日本語版】(日本語) http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi3/
●拡張パック ハーツ オブ アイアン III センパーファイ【完全日本語版】(日本語) http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi3_semper_fi/
●拡張パック ハーツ オブ アイアンIII フォー・ザ・マザーランド【完全日本語版】公式サイト(日本語) http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi3_for_the_motherland/
【主要リンク:Wiki関連】
● HoI3 Data Wiki(日本語)
 http://starlit.daynight.jp/hoi3data/
●AAR置き場別館(HoIシリーズ共用)(日本語)
 http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
●海外HoI3 Wiki(英語)
 http://www.paradoxian.org/hoi3wiki/Main_Page
【主要リンク:日本語で読めるレビュー記事】
● ハーツ オブ アイアンIII なるほど! ザ・ワールドウォーII
 http://www.4gamer.net/words/004/W00439/
● デモ版4gamer.netミラー(1939年9月から4ヶ月間、ドイツ・イギリス・フランス・ポーランドの4ヶ国でプレイ可※英語版)
 http://www.4gamer.net/games/062/G006240/20090805032/
● 4gamer.net ハーツ オブ アイアンIII 全記事検索
 http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=article&G006240
● GAME Watch「ハーツ オブ アイアン 3 完全日本語版」レビュー
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20091217_336388.html

3 :
【FAQ】
Q. 既知バグについて日本語で教えて。
A. http://starlit.daynight.jp/hoi3data/?FAQ%28Tips%29%2F%B4%FB%C3%CE%A5%D0%A5%B0%BD%B8%C0%AE
Q. HOI3日本語版が起動しない。
A. 以下を確認して、該当しているところがあれば直す。
  ●Vista/7なら管理者アカウントか?
  ●アカウント名に2バイト文字を使っている
  ●Microsoft Visual Cのランタイムパッケージvcredist_x86 32bit版をインストールする
Q. マップが変になった。再インストールしてもダメだよ?
A. map\cacheをフォルダごと削除。Vista/7の人はVirtualStoreの中も(詳細はWikiのFAQ参照)
Q. 消費財スライダーを上げても資金が増えない。 A. バージョン1.3からそうなりました。(現行バージョンは1.4です)。
Q. 宣戦布告できない。 A. 諜報画面で自国の中立性を下げましょう。 もちろん、同盟国には宣戦できません。
Q. 艦載機(CAG)はいくつ載せられるの? A. 正規空母2部隊、軽/護衛空母1部隊。 搭載は艦載機を選択後、空母の上で右クリック。
Q. 日本語版のユニット改名で日本語が使えない A. 全画面→ウィンドウモードに変更してみる。Microsoft IMEに変更してみる。
拡張版と無印版で違うもの
Q. 戦域の指定はできない?(無印版)※拡張パック「SemperFi」では戦域指定が可能になりました。
A. 生産画面の左下のボタンで更新できるが、好きな様に増やしたり範囲を指定したりはできない。
Q.ドイツで最初の進駐が起こせない どうすればいいんだ!(無印版)※ 拡張(ryでは120個旅団揃えないといけません。
A.フランス国境に部隊を隙間無く敷き詰める これで進駐先条件はクリア
 合計40個師団の条件は3個旅団の歩兵師団から1個旅団ずつ抽出。それを合流させて1個師団に纏めれば40個師団の条件もクリア 。
拡張パック 日本語版センパーファイ
Q. 日本語版センパーファイ入れて起動するとランタイムエラーが出る
A. とりあえずOKを押してほっておけばゲームは出来ます。サイバーフロントがパッチを出すまで気長に待ちましょう。

4 :
【皆様への注意事項】
愛あんやその他キャラクター性の強い二次創作のネタは荒れる原因となるので、本スレでの
ネタ振りや質問およびニコニコ動画のリンク貼り付けも自重して下さい。
愛あん等キャラクター性の強い二次創作ネタについて語りたい方は、
こちらでどうぞ→ http://grossneowiki.xsrv.jp/grosswiki/?FrontPage
ニコ動プレイ動画については、こちら→http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / ここまでテンプレ
    |┃     |    ='"     |    <   喧嘩する奴、時事ネタ振る奴、
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  スレチネタを延々語る奴、
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \全員まとめてシベリア送り
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

5 :
>>1

6 :
>>1乙です。

7 :
steamのせーるで購入して今日本語化終わりましたー
ふぅー週末タノシー

8 :
日本語化できる人ってどこでやりかた学んでんの?

9 :
SFだけどwikiの日本語化手順+C:\Program Files\Paradox Interactive\Hearts of Iron IIIにデータを移動させたらできたよ。

10 :
属国のチェコさんがヘンシェル爆撃機をライセンス生産させてくれって言ってきたり
色々な国が原油じゃなく燃料売りつけてきたり外交周り変わってるね

11 :
これくらい英語版でやれよ

12 :
ドイツ語でやるべきだろ?

13 :
TFHの感想をもう少しほしいな。

14 :
まぁ、日本語でやりたいなら日本語版を待つなり買うなりすればいいだけだわな
英語版買ったなら素直に英語でプレイしとけばいいとは思う

15 :
>>1
ヒンデンブルグ号のイベントとか、いろいろ追加されているな
効果はまだよくわからないが、諜報で他国の技術を盗んだり盗まれたりもあるみたい
ライセンス生産はまんまAIファイルが追加されているね

16 :
steamの7.49ドルのHearts of Iron 3 Collectionは日本語化は無理なんだ・・・。

17 :
フォーマザーラントむずすぎだろ・・・フランスに勝てない

18 :
マジノ線防衛部隊を貼り付けにして
マジノ線迂回専用HQを作らないと俺も勝てない
上手い人はどうやってるんだろうな

19 :
TFHの諜報
他国から技術盗めたので報告
HoI2みたいに青写真入手じゃなく、技術がいきなり入手できた
北中国あたりのプロヴィンスもかなり変わっているね
シャンシーが内陸国になってたよ

20 :
>>17
どこで詰まってるのかわからんとなんとも言えんが、生産をうまいことできてないんじゃないか
普通に攻めるだけなら仏国境は守備隊3~4個師団ずつ張り付けておいて、
装甲師団でオランダ南部とルクセンブルクから侵入して仏白蘭を遮断して歩兵を雪崩込ませればいい
このときルクセンブルクでの戦闘は歩兵で完結させてから装甲師団を進ませると攻撃後の遅延がなくなるから進撃が速くなる(手動限定みたいなもんだけど)
開戦までは歩兵と戦車生産して、ある程度実践値溜まったら予備役なりに変更してからひたすら量産
将校充足率が70~80%切ったら空とあと必要な量の海軍にまわす
で開戦して指導力を将校に全振りしてたら数ヶ月で100%超えるはずだからそのあたりで攻めこむ
研究は適当でも間に合うけど、教育なりの他作戦級部隊組織も超重要で年度無視して研究してもいい
あとはwikiの攻略情報見てみるだとか(全部読むとなると長いから必要と思うとこだけで)
ttp://starlit.daynight.jp/hoi3data/?FAQ%28Tips%29%2F%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3

21 :
セール来る
  ↓
レビュー眺める
  ↓
自分には向かないと断念
もうずっとこのループ

22 :
イギリスがフランス増援積極的モードになってるときは、開戦してからもたもたしてるとちょっと面倒になるね

23 :
キャッシュを削除しても〜ウォォォ〜
再インスコしても〜ウォォォ〜
FTMしか動かない〜
20ドルは失われ〜
日本語版を待ちますよ〜

24 :
>>23
おめでとう。フォーラムのテクサポすら検索できない情弱なお前にこのスレを贈ろう
ttp://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?634870-TFH-crash-on-loading-screen

25 :
steamで Their Finest Hour きたな

26 :
TFHで普通に日本プレイして、中国の軍閥を征服してたんだが
連合入りしてたアメリカが突然
イタリア オランダ ハンガリー ポルトガル スペイン ブルガリア
ユーゴスラビア トルコ オーストラリア アルゼンチン ブラジル
に宣戦布告しおった
上記の国々はどこの陣営にも所属していない
なにを言っているのかわからねーと思うが(ry
HoI3って、こんな不思議大戦起こったっけか?
ちなみに、時代はアンシュルス終わってすぐのこと

27 :
>>25
ずっとその話をしているのに
いまさらお前は何を言っているんだ

28 :
>24
感謝する、同志よ。
しかし余の望む回答はまだないようだ。
同志もシベリア急行に乗ってここに来給え。
余とともに日本語版発売まで木の数でも数えて暮らしたらどうだね。

29 :
>>28
いやだから、パッチ待ちなんだってば
現状解決方法はない

30 :
ドイツでフランス取るだけならスイスの山越で軽戦車(手動)で塗り絵しながら補給断って
重戦車(手動)で粉砕と退路に蓋しつつ歩兵(自動)包囲殲滅していくのが一番楽
戦力整って電撃戦発動すればオランダ経由で全部自動でいけると思うけどね

31 :
>>26の続き
イタリアがハンガリー ポーランド アルバニア ユーゴスラビアと同盟を
結んで連合と真っ向から殴り合っている
DDAのようなカオスっぷり
ちなみに、宣戦布告したアメリカの元首はマッカーサーになってた
>>28
PCのユーザー名が日本語なんてオチじゃないよね?
プログラムファイル以外にインストも試してないなら試してみればいい

32 :
TFHでのレンジャーだの武装SSだののUnic Unitの意味ってなんだろう?
コストや編成時間がかかる割に普通の歩兵や自動車化歩兵と能力変わらないけど、
ただの気分的なシンボルユニットか、目に見えない効果があるのかな。
それと同じく強襲艦などもわざわざ研究しないといけない割に、
普通の輸送艦に比べてわずか3程度対空防御力があるのと視認性が低いのと、
25%の搭載量増大と500km長い航続距離しかないように見える。
パラメータに出てないが実際に強襲上陸したときに上陸速度が輸送艦より速いとかのメリットがあるのかな。
レンドリースの効果はICを同盟国に分割するようだ。
実験で極端にドイツからハンガリーにIC200分以上レンドリースしてみたら
ハンガリーのICが200ぐらい増えた。(完全に100%交換かはわからないけど)

33 :
>>32
ユニークユニットは組織率と士気、地形効果がかなり上昇してるよ
あとは生産数に制限がある
invasion_transport_shipは予想どおりに強襲上陸の際に速度防御上昇
assault_shipの方はそれに加えて装甲ユニットで強襲上陸する際に防御上昇

34 :
武装SSうれしいんだけど。
単一の兵科じゃないからね。自動車化もいれば、機械化もいるしで。

35 :
>>33
士気と地形効果を確認したら確かに強いな。
かなりの修正がついてる。
ただ組織率はたぶん通常ユニットと同じじゃないかな?
アメリカのレンジャーはマリーンなどの特殊部隊と、
ドイツの武装SSは自動車化歩兵と同じ組織率に思える。

36 :
あと各陸軍ユニットに装甲と貫徹力のパラメータが地味についてるけど、
これの戦闘への作用の仕方が気になる。
まあどっちも高いに越したことはなさそうなのであまり深刻に考えなくても良さそうだけど、
こういったユニットの硬さと硬目標への攻撃力の高さというのは、
従来のHard AttackだとかSoftnessだとかのパラメータで表現していたと思うので、
従来のそれらとどういう差別化が行われてるのかに興味があるな。

37 :
>>18
>>20
>>30閣下
ご指導ご鞭撻ありがとうございます。無事フランスのワイン野郎共を
地獄に送ることができました。史実通りオランダ方面から機甲師団で迂回攻撃
でうまくいきました。その前にスイスから攻め立てたのですが、どうもうまくいきませんでした
あと空軍はみんなどんな運用してるん?AIまかせだとモルヒネデブ以下の働きしかしてくれないので
仕方なくチマチマ自分で動かしてるのですがえらく億劫です

38 :
>>37
スイスから攻めるのは賢くない。
山岳地帯で防御施設が張り巡らされてるので、
小国に見えて国全体が要塞のようなものなので攻め落とすのは苦労する。
史実のドイツ軍もスイスは放置してる。
航空部隊はそこそこ広い一定の範囲で作戦するようにしとけば、
そのエリア内で陸戦してる間はずっと爆撃してくれるのでそれで良いんじゃないかな

39 :
>37
おフランス野郎どもをののしるときは、「あのカエル野郎ども!」だ。
ちなみにイギリス人に対する罵声は「あのローストビーフ野郎」だ。
覚えておきたまえ。

40 :
>>35
厳密にいうと、それぞれのユニークユニットにより強化されているパラメータは異なる
組織率がベースユニットと変わらんのもあるし、変わっているのもある
日本の近衛兵は歩兵よりも組織率が増えているからね
グルカ兵なんかは歩兵よりも基本パラメータが低いが、
山岳への攻撃修正なんか60%ついてる(他の地形効果も当然ある
全部書き出したらキリがないから、wikiにでもまとめるしかない
装甲と貫通関連は年代が立てばたつほど、戦車系ユニットの装甲が厚くなるから、
対戦車ユニット、技術の価値がどんどん上がっていくんじゃなかろうか
あとは、空軍ユニットに貫通のパラメータがないから、
空軍ユニットからの爆撃には装甲が関係していないと推測される

41 :
>>38
フランス行きのルート確保すればいいだけなんで
スイス併合はフランスの後でいいんだけどとか言い訳は色々あるけどめんどくさい方法だし
万人向けじゃないのは確かだと思うんでスイスルート推しは撤回しときます

42 :
>>41
スイス攻めは領土をほぼ蹂躙したとこまではよかったんですけど、
その時点でイタリアの半島の付け根部分くらいまでイタリア-フランス国境間に詰めてた
フランス軍が進軍してました。ドイツの南側をすかすかにしてたのでそれらのフランス軍が北上してきてマジノ線に並べていた軍を移動させてるうちに
ぐだぐだになってしまったのであきらめてやり直した次第です。イタリア-フランスの国境にドイツ軍を並べとけば
うまく抑えられるかなと思いましたが、オランダ方面からの侵攻がすんなりいってしまったので、本当にうまくいくかはわかりません。
でも山岳兵とか編成しつつ逆ナポレオンごっこするのは楽しかったので悪くはないルートだと思います

43 :
モザイクになって落ちたorz
core2駄目だな・・・

44 :
AIドイツフランスだとたまにどっちかがマジノ線中央突破という離れ業を演じてくれる

45 :
マジノ線突破は結構簡単だよ。
マジノ線沿いに師団で壁作ったあと宣戦布告して、一カ所だけ開けると
ドイツ側に攻め込んでくるので、叩いたあとでそのままその穴から雪崩れ込める。
もちろんなだれ込む兵力は必要だからあんまり違いは無いけど。

46 :
自分でやるときはねー
AIドイツが抜けたときはその先で固められてポリープみたいになってて、
AIフランスが抜けたときは押し返されて結局マジノ線で膠着になってたけど

47 :
>>45様のようなHOI2からAODまで網羅しているような精鋭閣下ばかりじゃないのですぞ
マジノ手動釣り野伏とか初心者には理解すら無理ゲーです。
俺の知り合いはドイツ39年で山岳兵と軽戦車only、ドクトリンとかcasって何って言ってポーランドに蹂躙されていたぞ

48 :
この度steamでセールをしておりましたのでHearts of Iron 3 Collectionを購入したしました
先輩諸兄方、よろしくお願い致します
当方の環境Win7x64にて起動中Map createing辺りでクラッシュするという現象が起きておりました
マップキャッシュフォルダの削除等wikiに乗っている方法でも解決しませんでしたが
steamからではなくインストールフォルダから起動してみると問題なく起動し、
その後はsteamからの起動も問題なくなりました 以上、ご報告まで

49 :
ユニークユニットの生産数制限は初期6旅団かな?
生産数制限はいつの間にか増えるけど理由が分からんし少しずつしか増えない

50 :
マニュアル読んだらユニークユニットの生産数制限は自軍の総歩兵力に比例するらしい
歩兵力って事は極端に戦車ばっかり作ってたら上限増えないのかな

51 :
hoi2もhoi3もアメリカはチートでつね
むしろhoi3の方がチートっぷりが際立ってると思った。

52 :
ユニークユニットは最低6旅団生産可能
で、歩兵系旅団総数の4%まで生産可能
だから、歩兵系旅団が200旅団あれば、8旅団まで生産できる。はず。
あくまでも歩兵系旅団の総数なので、
自動車化歩兵や山岳兵も数に含むんじゃないかな。
逆に戦車や砲兵、工兵なんかは含まないと思う。

53 :
THEIR FIRST HOUR の部隊指揮に関するシステムはどんな感じ?PV見る限りかなり
操作性が向上してるように見えるんだけれど。

54 :
steamのセールで買おうかと思っているのですがSemper Fiも一緒に導入すべきでしょうか

55 :
俺はFTMが起動しなくてもうHoI3諦めたよ・・・

56 :
>>54
できれば買ったほうがいい。インターフェイスでの細かな点で改良がいろいろ
進んでいるから。ただ理想はfor the motherlandもあった方がいい。
マルチコア対応になったりして、重いゲームであるHOI3が軽くなる可能性がある。

57 :
Collection買えばいいじゃない、セールで7.5$だし

58 :
有望な輸送船団方式って
どうやればいいの?

59 :
>>56、57
wiki上での日本語化の項目がSemper Fiまでだったのでそれ以降の拡張パック導入は躊躇していたのですが
そういうことならCollectionでもよさそうですね。ありがとうございます。

60 :
日本語化ムズイね。
最高レベルだわ。

61 :
Steamでセール中のCollectionにTheir Finest Hourを合わせて買ったが、これらはやっぱり日本語化はまだだよね・・・

62 :
CF版は来年の1月あたりかねえ

63 :
かな。
あんまり急ぎすぎて中途半端なローカライズされてもいやだしね。

64 :
翻訳は外部に委託するんだから関係ないよ

65 :
国民団結度を上げようとしてスパイを重点的に振ろうとしたら落ちた

66 :
これくらい英語でやれよ

67 :
文章まで含めると辞書ひきながらになるから日本語でサクサクやりたいわ
>>64
ちょっと前まで非公式だけどCFの中の人が翻訳状況垂れ流すブログがあったよ

68 :
辞書引きながらやらんと辞書引かなくても読めるようにはならんぞ

69 :
いやいやwゲームをやりたいんであって英文を読みたいわけじゃないんだよ
CF版までに遊ぶ、或いは日本語版/化が出ないゲームならそれでもいいだろうけど(複雑なのはともかく)、
すんなり頭に入ってサクサクやれるなら俺はそっちの方がいいよっていう話

70 :
フォント小さすぎてまともに文字が読めないのもどうかと思うがね

71 :
TFHってバグが100%?

72 :
100%ではないけど・・・?
っていうレベル

73 :
パラドの拡張は最初のベータパッチで結構安定するからそれ待ちだな

74 :
俺はBLACK ICE Mk VII待ち

75 :
TFHになってから今までのsettings.txtのフルスクリーンのやつで窓化できなくなったけど、
どこにTFH用の設定ファイルがあるんだろう?

76 :
自己解決。
マイドキュメントに生成されるようになってた。

77 :
>>69
何のために金と時間かけて英語学んだんだか・・・

78 :
サーセンw 
英語版でやらないといけない理由あるんでしょうか?
日本語版を待つことは批判の対象になるんでしょうか?

79 :
英語版だろうが日本語版だろうが金払って納得して買ってるんだからどっちでもいいだろ。自分の価値観押し付けるなよ

80 :
喋らないで、どうぞ

81 :
>>79
その手の人は前からずっといる
変に反応したり気にしない

82 :
仕事で海外に4年滞在させられた俺にはどうでもいい話
ここで英語版云々言ってるやつはどうせ英語まともにできないで
ただただ他人を見下ろした位置にいると感じたい奴

83 :
いくらなんでも大阪に4年間とはかわいそうに

84 :
群馬に4年間だろ、大阪は自治領

85 :
steamでcollection導入後日本語導入のできるSemper Fiの状態に戻したいのですが・・・さすがに無理か・・・

86 :
日本語でやりたいなら黙って素直に日本語版を買うなり待つなりすりゃいいんだよ。
乞食や能無しがバカの一つ覚えで「日本語化」だの「日本語マダ」だのと
騒ぎ立てるから、それが激しくウザいんだよ。

87 :
こんな所で自己主張せずに外出ろよ

88 :
>>86
下らない事に興奮しすぎだろ
ボルシェビキ共をスツーカに喰わせて落ち着けよ

89 :
ftm 日本でプレイしてるんだが、
枢軸vs共産vs連合の三つ巴戦争になるように画策中。
枢軸に入らずフェザーンみたいにパワーバランスを影で操るんだぜ。

90 :
スチムーでホーイ3を開発した
早速、STALKERプレイするぜ!

91 :
>>90
ここは日本語で大丈夫だよ

92 :
まだですか?

93 :
88も非日本語だな

94 :
何回かプレイしてて今初めて生産ラインで工業ってのを作って配備してみたんだけど
2,3か月たっても一向にICが上がらないんだけど、これってIC上がるやつじゃないのでしょうか?

95 :
生産完了後通常画面左上のアイコンから適当なプロビに設置せなあかんで

96 :
設置したんやけどなぁ・・・25個作ったくらいじゃ対して変わらんってことかいな?

97 :
設置して暫くは壊れてる状態で効果無し、その後稼働しだすとICが増える
つっても一個二個だとほとんど変わらないけどね

98 :
工場と間違えて対空砲作ってたりとか

99 :
>>96
プレイしてる国にもよるな
民主主義だと戦争始めないとICが増える政策を選べないから実効ICの伸びが悪かったり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 77 (270)
iRacing★3 (701)
【箱庭】Towns【GG】 (553)
【CK】Crusader Kings 28世【CK2】 (941)
AOE,AOC,AOE3初心者質問スレッドpart29 (257)
Diablo2質問雑談スレ その429 (372)
--log9.info------------------
[四国放送]DJ天国☆クジラジオを知ってる? (389)
伊藤由希子のオフタイムクルーズ  (426)
   まんたんミュージック    (582)
大入りダイヤルまだ宵の口 (345)
【RKB】HIHIHI【毎日放送】 (660)
◆◇オレたちXXXやってま〜す part3◇◆ (810)
デーモン小暮のオールナイトニッポン5 (541)
走れ!歌謡曲 (376)
〓♪〓あの頃使ってたラジオ・ラジカセを語る〓♪〓 (830)
【MJ AH】みうらじゅんと安齋肇のGT【TR2】 (466)
ああなつかしのFEN(AFRTS) (334)
【田中真弓】アニメトピア【島津冴子】 (534)
【FOX】America's Next Top Model【日本放送】20 (435)
【Dlife】スイッチ 〜運命のいたずら〜8 (663)
ブレイキング・バッド - Breaking Bad - (934)
【全15シーズン】 ER 緊急救命室 総合 【Part93】 (724)
--log55.com------------------
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#839
【PS4/Switch】スーパーロボット大戦T Part120
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part383
【Switch】DAEMON X MACHINA Part13
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)メタルTDNカオス
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part29
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 交流部屋#3
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#31