1read 100read
2012年08月シューティング45: 【セイブ開発】雷電シリーズ28周目【RFAもこちら】 (689) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三原の領域 4周目 (507)
エスプガルーダ stage38 (236)
【PSP】それゆけ!ぶるにゃんマン Portable STAGE2 (580)
0がお題1〜4が褒め5〜8が叩き9がまとめるスレ part4 (748)
パロディウス・シリーズ Part6 (950)
スペースハリアー [2] (967)

【セイブ開発】雷電シリーズ28周目【RFAもこちら】


1 :2010/09/03 〜 最終レス :2012/11/30
雷電シリーズ及び、セイブシュー全般を語るスレです
前スレ
【セイブ開発】雷電シリーズ27周目【RFAもこちら】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1230023543/
IIIとIVの話題はこちらで
【MOSS】雷電V&W Part5【モス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1278177194/
・過去ログ置き場
ttp://stg.arcadeita.net/
・セイブ開発
ttp://www.seibu-kaihatsu.co.jp/
・RAIDEN FIGHTERS ACES
ttp://www.success-corp.co.jp/software/xbox360/rf_aces/
・RAIDEN FIGHTERS ACES まとめwiki
ttp://www8.atwiki.jp/raidenfightersaces/
・雷電フリークス
ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~abfuku/

2 :
ライデンファイターズ隠し機体(アーケード)
RANDEN mk-II
下、右、右で?を選んでそのまま右を選んで決定
JUDGE SPEAR
右、右、下で?を選んでそのまま下を押しながら決定
スレイブ
ノーマル5機体
キャラクターセレクト時に上段のキャラは上を押しながら、下段のキャラは下を押しながら
ショット+ボム+1P同時押しで決定
RANDEN mk-II
下、右、右で?を選んでそのまま右を押しながらショット+ボム+1P同時押しで決定
JUDGE SPEAR
右、右、下で?を選んでそのまま下を押しながらショット+ボム+1P同時押しで決定
面セレクト
コインを入れてスタートボタンを押すときに、レバーをどれかの方向に入れておく
レバー上…森林→荒地、氷河→列車
レバー下…森林→荒地、列車→氷河
レバー右…荒地→森林、氷河→列車
レバー左…荒地→森林、列車→氷河

3 :
ライデンファイターズ2隠し機体(アーケード)
ライデンmk-Uβ
投入後にショットを押しながらスタート後「?」でレバー右+決定
ブルージャベリン
投入後にショットを押しながらスタート後「?」でレバー下+決定
ミクラス
投入後にショットを押しながらスタート後「?」でレバー右下+決定
スレイブ
投入後にボンバーを押しながらスタート後好みの機体で決定
フェアリー
投入後にショットとボンバーを押しながらスタート後「?」でレバー右下+決定
ダークソード
投入後にショットを押しながらスタート後「?」で決定

4 :
ライデンファイターズJET隠し機体(アーケード)
スレイブ&フェアリー
コイン投入後、ボムボタンを押しながらスタート。
機体セレクト時に好きな機体に合わせて決定すればスレイブに、
ミクラスに合わせて決定するとフェアリーになる

セイブ開発の主な作品
1983 スティンガー
1984 サイオン
1987 クロスシューター
1990 雷電
1993 雷電II
1994 雷電DX
1995 バイパーフェイズワン
1996 ライデンファイターズ
1997 ライデンファイターズ2
1998 ライデンファイターズJET
2005 雷電III
2007 雷電IV

5 :
稼働日数の変更方法(アーケード)
・隠し機体出現までの手順
1.テストモードの「GAME SETTINGS」で以下の設定にする。
 SHOOTER1
  9COIN(S)/ 9CREDIT(S)
 SHOOTER2
  9COIN(S)/ 9CREDIT(S)
 FREE PLAY ON
※上記以外の設定はどうなっていてもOK。
2.「I/O TEST」に入ると、「DAYS OF OPERATION」という項目が増えている。これが稼働日数。
3.テストスイッチとサービススイッチを押しながら、1Pスタートと2Pスタートで稼動日数を変更。
これで目的の機体数が出現する稼働日数まで増やす。(必要稼働日数は下記を参照)
[ライデンファイターズ2]
・初期状態 = 7機から選択。
・稼動14日 = 8機から選択。
・稼動42日 = 10機から選択。
・稼動70日 = 14機から選択。
[ライデンファイターズJET]
・初期状態 = 8機から選択。
・稼動14日 = 10機から選択。
・稼動42日 = 14機から選択。
※JETはサンプル出荷バージョンのみ隠されていて、
正式出荷バージョンは最初から14機選択出来ます。

6 :
テンプレここまで。

7 :
前スレ落ちる直前のレス。このすぐ後に死亡。とりあえずの話題になれば。
978 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 04:10:41 ID:OBg80Uav0
RF1の妖精とミクラス全部乗ってるサイトどこかに無いか?
今更ダウンロード版買ったからDVDが無い。
979 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 05:38:50 ID:ZAm5yfCc0
ggrks
980 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 11:46:18 ID:75Ful7mUO
雷電プロジェクトの、ベリーイージーでもR気まんまんの弾速を
楽しむのもいいぞーw
981 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 13:54:10 ID:ollbIidt0
RF1の攻略サイトは消滅しました
982 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 17:09:53 ID:U+qG985OO
雷電フリークスのお陰でコズミックεのセオリーが分かったし、クリアもできた
983 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/20(金) 23:45:50 ID:C1tPxwbG0
フリークスにRF1が無いのは嫌がらせかっ。
「RF1の隠しに関してはここが詳しいです」のリンク先も消滅してるし。
984 :名無しさん@弾いっぱい:2010/08/21(土) 00:57:43 ID:oeAC3XY30
INHの特典PDFに全部書いてるが…もう手に入らんよな。
と言うか今見て見たらINHのショップっていつの間にか閉鎖してるし。
ネット繋いで上位のリプレイ落として見るのが一番良いんじゃないか?
INHの特典PDFクソ重いんだよなぁ。
どのみちリプレイ見させてもらう方が手っ取り早くて覚えやすい気がする。
あんまり開いた記憶無いや。

8 :
>>1
乙乙
雷電シリーズのスレはこのまま消えてしまうのかと思ってたわ。
雷電Vはいつ出るんだよー!

9 :
正直そんな余裕なさそう

10 :


11 :
最近DX買ったけど面白いなぁ
とりあえず練習はクリアw

12 :
JETのサントラを買ったんだけど、
RF1の巨大敵エリアの音楽は6面の雷音verがあっても良いと思う。

13 :
雷電Iってアイテム取得時にほんの数フレームだが、キー入力受付がなくなるの?
実機で下記のような方法で実験してみた。
コンパネの1P・2Pを同系統に接続して1P・2Pが完全に同じ動作を行うようにする。
その上で画面端で1P・2Pを完全に重ねた状態にする。
そしてパワーアップアイテムを取得すると、1P・2P機が完全に重なっているにもかかわらず
取得した(と、みなされた)側が、少しズレる。
1人プレイでやってるときは全然気づかなかった。
パワーアップアイテムだけじゃなく勲章取得時も少しズレてるような・・・。
ちなみに雷電IIやDXで同じことを試してみたがズレなかったです。

14 :
あっごめん。DXはそもそも自機の移動速度が違うんでズレますな・・・。

15 :
>>14
いや、同時スタートや別々でスタートしても面をまたくど同じ速度になる。

16 :
>>14
斜め移動はどちらも同じ速度

17 :
RF2の飛行場ステージで、大型戦車の後に出てくる2匹目のミクラスの出現条件解る人いる?
動画を参考にプレイしてるんだけど、安定して出て来なくて困ってる。

18 :
大型戦車の後のは3匹目かな? 攻略DVDのブックレットには
2匹目は地上のAEGISIIcを踏みつぶしてくる戦車を壊さずにトラックに突っ込ませる
3匹目は大型戦車から攻撃される味方戦車3台全て守る
ってあるな。

19 :
ただし3匹目は撃たせる前に大型戦車の主砲を壊さないように

20 :
>>18
>>19
d
そうだすまん3匹目だ。
今言われた通りにやったら、さっくり出て来て感動した
おかげさまでやっとパターン作れた、マジありがとう。
朝だけどもう少し励んでくるわ


21 :
バイパーフェイズワンの三面はワイドよりミサイルで進んだ方がいい?なんか追跡するトゲトゲがウザい…
最初ナパーム安定って思ったが結構随所で武器切り替えやるゲームなのかなこれって…二面はボスまでナパームでボスはワイドで合ってる?

22 :
ナパームは弾とか見えなくならないか?
トゲトゲは出現覚えて画面上で待機すればいいとおもう。
基本ワイドオンリーじゃないかと思ってる。

23 :
毎度。地味に続いております「第8回ゲーム攻略講座」
■テーマ:雷電DX・魔法大作戦ほか
■日時:10月11日(月曜日)/13時〜18時
■会場:鳩ヶ谷市民センター「会議室2」
※埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅建物内2F(トイレ前が入口)
■駅までのアクセス:
・埼玉高速鉄道赤羽岩淵駅から3駅
※王子駅より南北線乗り入れ
・JR京浜東北線蕨駅よりバス(20分ほど)
※バス停は蕨駅東口駅前通り直進。信号を越え角のマクドナルドを左折
■内容
・雷電DX初級コース。稼ぎとプレイの安定化対策。練習1-5クリア1400万目標
・魔法大作戦。チッタ1周安定化まとめ
・サンドスコーピオン1周大会
・USネイビー。クリア〜稼ぎ
・ストライカーズ1999の1周。2周目も少し
・Mrヘリの大冒険。任意スクロールゲームの実践
色々なシューティングのフリープレイあり
プレイヤー同士のモチベーション維持も主な目的です
※次回は12月予定

24 :
ボンバーモードって何で入れたんだろうな・・・。
正直、ボンバーモードが来てほしいときに来なくて、来てほしくないときに
ボンバーモードになったりして・・・まるでテトリスの棒みたいw
多分、このへんでボムなくなるだろうから・・・って想定でああいうテーブル構成に
したんだろうけど、途中で死んでフェアリーがアイテムばら撒いてテーブルが進むと
来てほしいタイミングが狂うんだよな・・・。
上級者は上級者でボンバーモードによって武器チェンジができなくなるから
アイテムキャリアわざと逃してテーブルの進行調整してるみたいだし・・・。
よかれと思って作ったシステムが、初心者殺しにも上級者殺しにもなってるんだよ・・・。

25 :
>>24
雷電Wブログ見れ、意図としては上級者殺しらしい
ttp://raiden4.air-nifty.com/blog/2008/08/post_fb0f.html

26 :
初代をMAMEでやったんだが、、、
あれ?これって戻り復活じゃないの?

27 :
>>26
海外版は戻り復活だが。。。
吸い出してやってないの?

28 :
>>27
ミス
海外版はその場復活

29 :
STG初心者がブコフで雷電project見つけたのでやってるんだが
どうやったらクリアできるのって感じだ
やっぱりこれもパターンガチガチに組んでクリアするもんなの?

30 :
>>29
パターンである程度どうにかなるが、できれば敵の位置から予測して弾を撃たれる前から回避方向を決めれるようになるといいかも。
俺は基本弾速速いから弾じゃなくて敵を見て予測で避ける感じにしてる。
あと意外と慌てない、ハナッから無理だと決めつけないことが重要かも。

31 :
>>29
とりあえず横にチョンチョン動かしてみれば案外当たらない

32 :
>>30
敵の進行方向と反対に動くってこと?
確かに弾速すぎてくるのわかっててもよけらんない感はあるなぁ
>>31
ちょんよけしてると横から出てきた戦車とか突っ込んできたヘリとかに
真横から打たれてオワタってなる

33 :
まずそういういやらしい敵を覚えるのとボム落とす場所を決めるといいよ
3面ノーミス出来る腕で1周は可能

34 :
雷電は横からきたのを見切って上下に動いたりしないといけないから結構難しいよね
横から戦車が最強だし

35 :
>>29
レーザー取ると難易度上がるので基本バルカンとホーミングミサイルで進む。
ボムは打ちどころを決めておく。
ボスは安地を覚える。

36 :
>>32
それが進行方向と反対とも決まらんのだよなぁ…
今思えば経験と勘ばかりでやってるからこれといった感じでは言えないかもw
まぁ8割以上が自機狙いなので本当に敵の位置と自分の位置からなんとなく弾の飛んでくる位置がつかめるようになるはず。

37 :
【雷電始めたて】
戦車「撃ちましたよー」
雷電「えっ」
ポギャーン
【雷電ちょい慣れ】
戦車「撃ちますよー」
雷電「わかってますよー」
画面端戦車「雷電さん僕も撃ちたい」
雷電「えっ」
ポギャーン
【雷電M@STER】
雷電「皆さんそろそろ撃つんですよね、順番もなんとなくわかります」
戦車「ああ雷電さんは僕のことをよくわかってくれてる」
突撃ザコ「すごいなー憧れちゃうなー」
Hミサイル「ちょっとザコの周りグルグルしてくる」
黄ボム「爆風の隙間から敵弾通っちゃったけどいいよね」
雷電「ちょwwwwお前らさっさと壊せよwww壊」
ポギャーン
すばらしいげーむだとおもいます

38 :
雷電IIだったらプラズマ+ホーミング+黄ボム。
戦車が真BOSSになるのがつらい。

39 :
あー、基板のIIがやりてー
PS版って、BGMの音色がビミョーに違うんでしょ?
オリジナルとアレンジ二種類あるみたいだけど。。。

40 :
PS版は内蔵音源だからねー
で、win版がゲーム自体はps版の移植っぽい感じだけど、
BGMはCDDAだったはず。

41 :
さんくす。win版探すわ

42 :
でも半透明がメッシュだったり色が256色だったりする(それでもかなりきれいだけど)

43 :
Win版は要求するDirectXのバーションが古過ぎて、
今時のPCじゃインスコすら出来るかどうか

44 :
>>43
それに関しては全く問題なかった。

45 :
directx自体は下位互換だった気がする

46 :
IIのwin版買ったんだが、
音は最高なんだが、、、
スクロールがガビガビ波打つ。orz うわた
しかも、ディスクレスで音ならないのか

47 :
_inmm.dllつかえないの?

48 :
>>46
ちゃんとフルスクリーンモードでやってるか?
640x480だからそう変な解像度じゃないんだがな。
ちなみに縦画面にしたいばあい縦画面で横シューモードしかついてないからJoyToKey使わないと縦画面縦シューモードにはできないので注意。
それにCDはinmmではなくイメージ化して仮想で読み込ませないと無理。

49 :
>>48
雷電2はフルスクリーンよりも窓を引き伸ばしたほうが色々といい気がするのと、
海外に転がっている極めて怪しいブツを使えばイメージ化しなくても_inmmでBGM鳴ることは確認したけど、
良い子はマネしちゃだめだよっ

50 :
>>49
怪しいというか完全に黒いのしか見つからんのだがww

怪しいのはIIIのやつしか見つからんかったけどまぁHDD一杯じゃないしまぁいいかw
なぜかゲームバンク系で唯一そのままinmm突っ込んで終了といかなかったんだよな(初代パズルボブルもだったかもしれんが)

51 :
>>29
イージーから段階的にやってく・・・とかはだめなん?

52 :
>>51
いい事言った

53 :
>>52
俺もそう思う

54 :
開き直ってハードでコンテニューしながら避ける練習してたんですけど
イージーから徐々にやっていったほうがいいですかね?
敵を見てかわすっていうのはやっててなんとなくわかってきました

55 :
それは人それぞれだな

56 :
>>54
弾速になれるためには有効だと思うけど
コンティニューしまくりだと意味ないかも。

57 :
コンティニューしてるとどのみちランク下がるから
避ける練習ならノーマルをパターン作りながらやった方がいいんじゃない?
あとPS版ならジャッジ並のスピードに出来る裏技あったから、クリアだけ目的ならそれも使うとか

58 :
わしはイージーから初めて
ノーマルでも一周出来るようになったな
今じゃ出来んけど

59 :
コンティニューでランクが下がる?なんて要素は初代〜DXではなかった筈だけど

60 :
マジか
あまりに昔の事でうろ覚えだった

61 :
いわれてみればボス放置で弾即ドンドン上がるけど
死んでもそのままだな。

62 :
ベリイージーで面構成、配置覚える
イージー、ノーマルと徐々に弾速に慣れる

ゼルゼレイはセ・フル派です

63 :
コンティニューして4周する頃には弾速に慣れてるんじゃね?

64 :
ゼルゼレイ・フルフル

65 :
あの2台は性別が異なるのか……

66 :
げちょーん げちょーん
セ「イ・エクちゃん!頭に赤いのが乗ってるよ!!!
ピュンピュンピュン(ミサイル直当ての音)
イ「きゃあ痛い!!セ・フルちゃん、コレとってええ!!!
セ「待ってろ!今行くからな!!
げちょーん げちょーん
シュバオオオォオーン(ボス撃破音)
セ「イ・エクちゃーーーーーーーーん!!!!!!

67 :
きめぇ


(;´Д`)ハァハァ

68 :
あいつら、片方やられた後、もう片方がそっち振り向くんだよねえ。
長年やってたのに人に教えてもらうまで気付かんかった。

69 :
つか普通速攻破壊して2体同時に画面にいることが少ない

70 :
ムーランアキバ 2階 アニメ関連CD棚にRFAサントラ中古一枚有り
2980円だった

71 :
ほすい。
ダサカッコ良くていいよな。

72 :
初代ライデンファイターズのキャラランクって
S:スレイブ、ジャッジスピア
A:デバステイター、チェイサー
B:雷電MKU、エイジス
C:ビーストアロー、エンデバー
くらいなのか?

73 :
だいたいその通りだけど、エンデバーはエイジスより若干楽、という説も

74 :
>>73
エンデバーの方が弱いと思う。
まず、メインショットの性能が悪すぎる。
それなのにレーザーの威力も中途半端でミサイル取ったらRる。
その点、エイジスは足もそこそこ速いし
武器を使い分ければそこそこ進める。

75 :
エンデバー:メインショット性能悪、レーザー中途半端、ミサイル=死
エイジス:そこそこ

76 :
一発死のゲームなのに、初代ファイターズの機体性能のディフェンスの項目を見ると毎回なんだかなぁ・・・・w
って思ってしまう。

77 :
DEFENSEって攻撃範囲のことなんじゃないの?

78 :
破壊可能弾に対する防御性能と思ってた。

79 :
ビーストアローはDEFENCE高くなってるから、メインショットの攻撃範囲なんかな。

80 :
範囲だよ

81 :
>>74-75 エンデバーは溜めレーザーが溜め時間短い割に予想外に強いんスよ。
これ連発してるだけで、ほぼ大体の場面でエイジスより楽に進めます。
但し3ボス・6ボスは鬼門。横幅の狭いボスとの遠距離戦は辛い。

82 :
誰かRFシリーズでの雷電MK-2の正しい使い方教えてくれ
スピード遅いしリーマンレーザー言う事聞かないし。
あとJETの実戦ステージで中型機に集団Rされてしんどい

83 :
>>82
mkUのレーザーは先端部の威力が弱いのでロックしたらねじって威力の強い部分を当てるのが基本。
ねじりは左右の動きで意図的に出せるから感覚をつかもう。
JETのフェイズ1はスレイブが無いとしんどいから耐久力4〜5倍スレイブを付けて臨む様にしたい。

84 :
雷電mrk2の動画がニコかなにかに上がってた気がする。

85 :
リーマンレーザーって青い直進レーザーの事じゃないのか?

86 :
リーマンレーザーは、少なくとも俺の知る限りでは
紫色のウネウネした追尾レーザーだったはず
なぜかゲーセンの雷電II、DXはサラリーマンにウケてて
そのサラリーマンらが好んで使ってたので、そう呼ばれた

87 :
>>83
左右に機体振ってるんだけど、目標以外のザコとかボスのパーツを巻き込まない限り
) とか ( 以上の角度になってくれん。。
かなり大きく動かないとダメなのかな?
>>86
昔ゲーメストにそんな事書いてあったよね。確か

88 :
>>87
ちょっと記憶があやふやだが、
プラズマレーザーは時計回りに回るから、ロックしたら左に少し移動してプラズマレーザーが(状態になったら右に切り返す感じ、移動幅は機体1機分ぐらいだったと思う。
ねじれを出す時は1往復以上動くと逆にねじれにくいから必要以上にガチャガチャしない方がいい、失敗したら少し待ってやり直す。
補足でRF1は2やJETより若干ねじれにくく、ねじれ後の動きも決まった動きになりにくい。

89 :
ありがとう。言われた通りににやってみたら結構マシになった
これで少し粘ってみるよ

90 :
なんか昔の俺を見てるみたいだ。
俺も前はあのレーザー全然使えなくて
なんだこれって思ってたんだよな。
でも一度コツを掴むと凄く楽しくて
今では一番愛用してたりする。

91 :
RF2のキャラランクは
S:スレイブ、フェアリー
A:ジャッジスピア、ヘルダイバー、フライングレイ
B:ブルージャベリン、量産型エイジス、雷電MK2β(連付)、ダークソード
C:チェイサー2000、ビーストウイング、雷電MK2
D:デスヘッダー、エイジスW、グリフィン、イレイサー
ボスラッシュモードの場合、最強はビーストウイングかも。
溜めレーザーの威力が異常で、どんなボスでも無双できる。

92 :
チェイサーとエイジスIVはもっと上なんでないかい?

93 :
おれのデスヘはもっと強い

94 :
フラレは神

95 :
雷電V予想(妄想が多大に含まれとります。)
恐ろしいほど書き込まれたドット絵(NAOMI基盤で)。
カード対応で
・今までの自己ベストが記録される
・ステージセレクト機能。クリアしたステージを選択し、
 そこから始められる。
・スコアに応じてポイントが溜まり、武装を変更できる
 (始めはショットだけだが、レーザーとかプラズマとかを
  ステージ開始時に選ぶ事ができる)
・始めはイージーだけだが、クリアしていく事によって難易度が増えていく。
・ゲームモードもノーマルモード、練習モード(残機無制限、○分間だけ)、
 ステージ自動生成(トルネコのシューティング版と思ってくれ)、
 タイムアタックモードなど豊富に。
・オプションで画面表示が変えられたり、機体解説(敵含む)が読める。
3ボタンでAショットBボムC連射(デフォでCは付けて欲しい。)
(漏れはキャラ選択好きなんだが、
 リアルタイムでIIをゲーセンでプレイした
 人は嫌いなんだろうか…)

96 :
他にも考えたが言えなかった妄想
・ラスボスは敵に奪われた雷電mkVと一騎打ち
・雷電の新装備が「拡散プラズマレーザー」1度に8機までロックオン可能。
 倍率がかかり爽快感と高得点が得られるが、
 低威力、出が遅いと言う諸刃の刃で上級者の稼ぎ用
・何故かミクラスが着ぐるみで中にフェアリーが。
・実はバイパーPHASE2だった。
・実は脱衣シューティングでフェアリーが脱ぐ。
・実はケイブ開発で弾幕シューティング、中々面白いが非難の嵐で大往生。
妄想全開で誠にスマソ。宿題しに逝ってくる。
ところでSS版ガトルガレッガ3980円は買いですか?
(激しくスレ違いでまたまたスマソ)

97 :
雷電はWまで出ているのだが…お前は何を言ってるんだ
あとガレッガは基本的に出来が素晴らしいので
好きなら買い

98 :
難しくてもしばらく頑張ってみるつもりがあるなら買ってみればいいじゃない。
それでも合う合わないはあるけどな。

99 :
>ところでSS版ガトルガレッガ3980円は買いですか?
まだ持ってなくてサターン動くんなら買っとけば?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エースコンバットのスレはココ! 第118戦術航空隊メビウス (663)
【XBOX360】オトメディウス ゴージャス! (641)
IDスコアトライアル 第27回集計 (416)
XBインディーズのゴミ溜めから良作STGサルベージ (204)
レイシリーズ総合スレ area 15 (503)
怒首領蜂大往生 82 HIT (331)
--log9.info------------------
ストライクウィッチーズのキャラを愛でるスレ (350)
とある魔術の禁書目録vsジョジョの奇妙な冒険 第6部 (543)
【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ16【気】 (762)
スレイヤーズのキャラがルイズに召喚されました Part.3 (301)
1時間阻止されなければアニメキャラを持ち帰るスレ 65人目 (329)
死んでくれて清々したキャラ (333)
最萌トーナメント予想・分析・議論スレ その65 (545)
リリカルなのはvsリアル米軍 (861)
このアニメキャラは死ぬべきだ (619)
アンパンマン男女カップリングスレ (444)
監禁して玩具奴隷にしたい萌えキャラ R3週目 (468)
風俗嬢が似合いそうな女性キャラ (784)
ガンダムに乗せたら強そうなキャラは? (377)
外見が似ているキャラを挙げるスレ (518)
一定時間でアニメキャラをget・略奪できるスレ 14人目 (787)
豊富なR際歴を明かしたら叩かれそうな女性キャラは? (298)
--log55.com------------------
【在宅同居】シングル介護専用part49
老人が嫌い!老人へ一言 31
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう551
【常識?】 義実家おかしくない? 112【非常識?】
本当になんでも安心して相談できるスレ24
■□■□チラシの裏16068枚目□■□■
■□■□チラシの裏16069枚目□■□■
■□■□チラシの裏16071枚目□■□■