1read 100read
2012年08月ハードウェア11: 【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part42【IPS】 (588) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PLANEX】プラネックス製品総合 6台目 (206)
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (510)
静音マウス Part3 (729)
【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用【テカテカ】 (510)
静音マウス Part3 (729)
理想のキーボード83枚目 (410)

【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part42【IPS】


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2012/12/08
■スペック
ギガクリアエンジン
・RDT231WM-X(黒) - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D端子中継アダプター
・RDT232WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、枠テカ、
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、57W、ブロックネック3個、リモコン、D5端子1系統
ギガクリアエンジンU
・RDT233WX-3D- 23型、フルHD、IPS、ハーフグレア、LED、偏光3Dメガネ対応
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、48W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
・RDT233WX、RDT233WX-S - 23型、フルHD、IPS、グレアモデルあり、LED
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、49W、3段階高さ調節スタンド、リモコン、D5端子1系統
・RDT233WX-Z - 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED、120Hz駆動液晶パネル
 HDMI2系統、3W+3Wスピーカー、67W、ブロックネック3個、大型リモコン、D5端子1系
・RDT234WX、RDT234WX-S - 23型、フルHD、高透過率IPS、グレアモデルあり、LED、3次元IP変換、PinP、PoutP
 HDMI2系統、2W+2Wスピーカー、35W、3段階高さ調節スタンド、大型リモコン、D5端子1系
なし
RDT233WLX- 23型、フルHD、IPS、ノングレア、LED
HDMI1系統、1W+1Wスピーカー、42W、ブロックネック3個、リモコン
前スレ
【三菱】RDT231/232/233/234シリーズ Part41【IPS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1348998188/

2 :
==============================================
  グレア・ノングレアの話題はスレ違いです
     専用スレで行ってください

   利用者に対する批判も板違いです
   話題を持ち出す人が居ても返事せずに
   誘導だけ行ってください
==============================================

3 :
FS2333買いました(*´∀`)

4 :
■公式
RDT231WM-X
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_x/
RDT232WX、RDT232WX-S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt232wx_s/
RDT233WX-3D
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_3d/
RDT233WX、RDT233WX-S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_s/
RDT233WLX
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wlx/
RDT233WX-Z
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_z/
RDT234WX、RDT234WX-S
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt234wx/

5 :
■RDT233WX、RDT233WX-SからRDT234WX、RDT234WX-Sの変更点
・「高透過率IPS方式液晶パネル」を採用
・付属リモコンの大型化
・PinP、PoutPで表示可能
・コンテンツに適した画質の設定「DV MODE」から「アドバンスト DV MODE」に変更
・リモコンによるフレーム遅延時間表示機能を追加
・有効画面のみを切り出して子画面表示させる機能を追加
・3次元IP変換機能を追加
■RDT232WX、RDT232WX-SからRDT233WX、RDT233WX-Sの変更点
・筐体の変更(薄型化、高さ調整がブロックではなくなった)
・バックライトのLED化、明るさセンサーの廃止
・スピーカーの変更(3W→2W)
・映像処理回路が「ギガクリア・エンジンU」に変更
・画面の指定した一部分のみを超解像化可能
■RDT231WM-XからRDT232WX、RDT232WX-Sの変更点
・グレアモデルを追加
・映像入力端子にD5端子を追加
・音声入力端子に赤白端子を追加
・リモコンにD端子の切り替えボタンを追加
・明るさを自動変更する明るさセンサーを追加
・リモコンに明るさセンサーの設定ボタンを追加
・超解像が「切+5段階」から「切+10段階」に変更
・HDMIの差込口を横向きに変更
■RDT231WM-XでPS2やWiiを繋ぐ方法
【映像部】
・ゲーム機専用D端子ケーブル
【音声部】
・ピンプラグ−ミニプラグ変換コード(CN-2010Aなど)
・ピンプラグ−ミニプラグ変換コネクタ(AD114など)+ミニプラグ延長コード

6 :
グレア最高

7 :
      ∧_∧ >>1
     _(  ・ω・)
    ||/ ⊃ ⊃∧_∧
    ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

8 :
■ギガクリア・エンジンとUの違い
【共通部分】
・ダイナミックコントラスト補正技術
・階調数拡張処理技術
・色変換技術
・局所コントラスト補正技術
【変更点】
・超解像技術→・新・超解像技術
・ノイズリダクション→・ブロックノイズリダクション(ネット動画対応)
【追加点】
・解像度判別
・肌色検出
・エリアコントラスト(RDT233WX-3D、RDT233WX-Z)

9 :
2スレ目192氏提供の設定&ICCプロファイル
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/35409
※XP:画面のプロパティ->詳細設定->色の管理でインストールして規定に設定。
※Photoshopを使わない場合は適用しなくても良い。ゲーム機の場合も不要。
■設定一覧
1.6500K(R100G99B99)ホワイト
2.6000K(R100G97B95)より自然なホワイト
3.6500K(R90G87B88)1で目の弱い方向け(下記輝度の約80%あたりになる)
4.6000K(R90G85B82)2で目の弱い方向け(下記輝度の約80%あたりになる)
5.6500K(R79G78B80)3でさらに目の弱い方向け ICCプロファイルは条件3を使用してください
6.6000K(R80G78B76)4でさらに目の弱い方向け ICCプロファイルは条件4を使用してください
例:1の場合はモニタを赤100% 緑99% 青99%と設定する(色温度:USER)

10 :
■よくある質問
Q リモコンの効きが悪い。
A モニタ本体の保護ビニールを外してください。(RDT233WX系の新筐体には付いていません)
Q グレア(光沢)液晶とノングレア(非光沢)液晶どっちを選んだらいいの?
A 映り込みがイヤ、照明直下に置かざるを得ない、テキスト用途がメイン → ノングレア。
  映り込み気にならない、置き場所選べる、動画鑑賞がメイン → グレア。
  http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/26/news001_2.html
Q IPSの種類は?
A LGのH-IPS(LM230WF2)。H-とかS-とかP-とかでは品質の区別にならないので型番別に判断。
  234シリーズは不明
Q 目にやさしい?
A 最高でも最低でもない。前に使っていたモニタとの比較にもよる。
Q 入力切り替え時に一時的に輝度が最大になる
A ECO設定、CROをオフにする。暗くしたい場合はECO設定ではなく下の設定を使う
Q 音が良くない
A モニタ内蔵のスピーカーは基本的に音が悪い。拘るならスピーカースレかAV板へ。
Q ベストな色の設定は?
A >>9 の設定一覧を参考に自分でいろいろ試す。
Q どうも文字が滲んでる気がする。上手く調整できないなー
A ClearType テキストの調整した?

11 :
■よくある質問2
Q 地デジやBD、スカパー!HDの映像が汚い
A 解像度がHD以上のテレビ番組を見る場合はオプションを全切りした方が綺麗に見える場合が多い。
  そこから好みでオプションを追加するか、色の濃さを上げると若干見映えが良くなる
Q ゲーム用としてはどう?
A 全機能を有効にした状態でも遅延が1フレームに満たない(どの液晶モニタよりも速い)。
  応答速度が速い+IPSは全階調がほぼ同時に切り替わるため残像にも強め(さすがに黒挿入や倍速には勝てない)。
  現行機3機種を接続したままPCも繋げる、リモコンで入力切り替えが楽に出来る
Q Wiiが映らなくなった。たまに映らなくなる。色が変になる。
A 端子がしっかり接続されているか確認。接続されているならオールリセット
Q PS2、Wiiでの接続でちらつく
A Wii本体の設定でプログレッシブに変更すると信号が480p(D2)になってちらつかなくなる。
  PS2はほとんどのソフトがプログレッシブ出力に対応していないので我慢する
Q もっと大きなリモコンが欲しい
A 学習リモコンを買ってきて学習させると代わりに使える。リモコンの効きも良くなって便利
Q スタンドを変えたい
A エルゴトロン・Neo-Flex LCDデスクスタンドを付けると良い
  http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/monitor_mounted/

12 :
なんで立ててんだよハゲ
基地外と基地外と馴れ合いたい基地外の常駐スレなんていらねーよマジで

13 :
>>1
乙かれちゃ〜ん

14 :
>>12
いらねーと思ったらおまえが来なけりゃいいだけだろ?
バカなの?おまえが言ってる基地外と大して変わらん知能だな

15 :
>>14
基地外予備軍お疲れ様

16 :
オレが要らないからスレを立てるなってのは単なるわがまま

17 :
じゃあオレが要るからスレを立てるな

18 :
日本語でOK

19 :
機能しないスレなんか立ててんじゃねーよクズ

20 :
NGワード
グレア
高精細
Apple
Mac
2880
Retina

21 :
>>20
グレアをNGに設定すると自動的にノングレアもあぼーんされてしまう

22 :
グレアノングレア論争は基地外しかしないんだからそれで何か問題が?

23 :
ならそれでいいや
よく考えたら234WX-Sと234WXで事足りるしね

24 :
グレアとノングレアどっちがいいですか
とかいうバカな質問する奴もRほしいわ

25 :
メーカー保障は1年ですか?

26 :
いいえ

27 :
よく、ノングレアは写り込まないと勘違いしている奴がいるけど、
映り込みがボケボケだから判らないってだけなんだぞ?
それだけボケが強烈だってこと。
ノングレアは光を乱反射するので
どうしても画面に霧がかかったように白くなり
ボケが発生する。
要するに視認性が落ちてしまうわけです。
それが目に非常に悪いのです。

28 :
とくにボケは目のピントが合わない状態で
使い続けることになるので
長期利用は大変に危険です。
よくグレアは「綺麗に見える」と言われますが、
それはボケがなくて、目のピントがしっかり合うからです。
常にボケた文字を見続けていると
目は絶えず緊張状態に置かれますので
何倍も目の負担を与えてしまうのです。

29 :
この画像を見て欲しい。
http://i.imgur.com/bSSN9.jpg
上はボケのないクッキリした文字
下はボケた文字である。
ボタた方の文字を見ていると
吐き気にも似た気分にならないだろうか?
ノングレアが目に悪いのも同じ原理である。

30 :
ノングレアは白ボケが発生するし、
表面の凹凸のレンズ効果により、
同じドットピッチでもグレアより画面も粗くなるから
視認性がかなり落ちる。
真逆の位置にいるのがRetina MacBookです。
最新版の低反射グレアで、
しかも高精細液晶。
目の負担においてコレ以上の物は無いという
圧倒的なレベルにある液晶です。

31 :
グレアやRetinaを軽視している人は
これ見たらぶったまげるよ?
もみじ(Retina MacBook)
http://i.imgur.com/7mT8N.jpg
チューリップ(Retina MacBook)
http://i.imgur.com/JCVX8.jpg
チューリップ接写(Retina MacBook)
http://i.imgur.com/4mBYV.jpg
液晶越しに接写してもこの品質なんだぜ?
これはRetinaの実力もさることながら
低反射グレアだからこそ実現できる品質なんだ。

32 :
皆さんも早くRetinaクオリティーの単体液晶が
手に入れたいと思っていることでしょうけど、
その希望を叶えるには、
やっぱり口に出して言わなきゃダメなんですよ。
ノングレアは糞だ!低反射グレア最高ー!と口にするからこそ、
Appleから、Retina MacBookや新iMacのような
低反射グレアが登場するのです。
もし黙っていたら未だにAppleはノングレア製品を
作っていたかも知れません。

33 :
俺はApple派ですが、
やはり良い物を手に入れようと思えば
必然的にAppleになってしまうんですよ。
そしてApple自身も
低反射グレアに力を入れたり、
高精細パネルを搭載したMacを出すなど
俺の声に答えてくれています。
Appleはお前の声なんてきいてねーよ!
と思うでしょうが、言霊パワーによって
巡り巡ってAppleに届いているものなのです。

34 :
俺はずっとAppleを支持して来ましたが、
その応援を実りAppleは急成長を遂げました。
逆にマイクロソフトは糞だ!と言っていたら、
マイクロソフトは赤字企業に転落してしまいました。
俺はこの板でもよく、
シャープはクソだと言っていたら、
もう倒産寸前になってしまいましたね。
これが言霊パワーなんですよ。
だからノングレアも間違いなく破滅します!

35 :
強迫性障害だから病院で診察してもらえ

36 :
何勝手に立ててるの?新製品出るまでいらねーって言ってるだろ

37 :
単体ディスプレイなど比較にならないほど美しい 13" MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbook-pro/#macbookpro-tv-ad

38 :
このスレにお医者様はいらっしゃいませんか

39 :
次世代来てるな
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/7_20121106214435.jpg
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/japandisplay_innovationvehicle3.png

40 :
このブログ怖すぎwwwwこれはチビるわwwwww
http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html

41 :
挑戦だけで商品化なんて考えてないだろww

42 :
235WXは来年5月かね?

43 :
早くRDT17ILMから買い替えたい

44 :
>>40
ヒヤッとしたよ
ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_680763.html
ポチった。

45 :
平べったくなくていいからその額縁だけ今すぐくれ!

46 :
ガンダムの写真をRetina MacBookに映し、
それをiPhoneで撮影した画像。
http://i.imgur.com/kNaW4.jpg
http://www.redtube.com/297460#t=0
君等の旧世代の汚いノングレア液晶だと、
ええ!?これが液晶モニターに映った画像??
しかもiPhoneで撮影??とビックリするだろ?
そう感じるのは君らの液晶がしょぼいから。

47 :
なんでエロサイトのリンク貼ってんだよ

48 :
>>9の設定で、明るさとコントラストが書かれてないけど両方100前提でいいのかな?

49 :
>>44
安いな、ドット抜けとかあったら教えてくれ

50 :
RDT233WX-3Dって3Dなかったらどの程度のもんなの?
あんまり評判も芳しくないような。

51 :
>>48
234むけではない

52 :
>>48
>>9はCCFLの231/232向け

53 :
>>51-52
RDT234WX-S向けの設定例ってどこかに載ってませんか?

54 :
-Sじゃないけど色温度は価格コムのメカ沢氏のやつとか
ほかは272WXスレの設定も参考にすればいいんじゃないかな

55 :
>>50
あんまりコンテンツがないので評価しづらいw
Crysis2は楽しかった。3Dそのものもだが、浮き上がってくるHUDが良い。

56 :
PS2,きれいに写る?

57 :
234WX色々設定弄ってるけどやっぱりテレビみたいな写りにはならないのかな?
テレビとPC用の液晶って全然別なのかな

58 :
そりゃな

59 :
価格の測定データ見ると2333の方が234WXよりよさげなんだよな
バックライト漏れは個体差あれどAH-IPSの方が良いのが多いって聞いたし
ギラツブはPLSのが良いって聞くし
そろそろ買わないとやばいのにどっちにするかホント悩むな

60 :
AH-IPSの採用は多いから特性もだいたいわかってるけど
S-PLSはよくわからないんだよねえ
メガネ使用者には色収差がどうこうってのも気になる

61 :
D端子が欲しい→RDT234WX
いらない→FS2333
これでいいんじゃない?
RDT234WXは黄ばみがあるし
AH-IPSになってからだいぶマシになったけどギラつきがあるから作業用には向かない
バックライト漏れはあんまり気にならないけどね

62 :
>>54
ありがとうございます。
メカ沢氏の設定をRDT234WX-Sで使ってみます

63 :
RDT234WXの黄ばみ vs FS2333の低輝度チラツキ ファイッ!

64 :
(どっちもソースがいまいち確定しない) ってつけるの忘れてた

65 :
前にも書いたけど、初期不良とドット欠けで4台の234使ったけど大小はあれど全て左側が黄色かった
友人のも黄色いし、仕様なのは間違いないと思うわ

66 :
いや、計測値だとRDT234WXもFS2333もあまり数値は変わらないからね
まあ234の黄ばみもFS2333のチラつき疲労もどっちもあるのかもしれないけど

67 :
234WX-S買うつもりでいたけど、
FS2333のSmart Insightっていいな。
しかし、ナナオのモニタって無骨な形してるな。
オフィスでの使用に重きを置いているのだろうか。

68 :
RDT234WX-Z RDT234WX-3D
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/1113.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121113_572549.html

69 :
Z出せ君おめでとう

70 :
>>68
234WX-S買ったばかりだぞ俺www

71 :
>>68
スルーモード時の遅延は倍速モデルが0.9フレームって凄いなorz

72 :
チラツキはブルーライトカットメガネで対処できるんじゃないの?
黄ばみは当たったら避けようがないけど

73 :
チラつきを感じるならはブルーライトメガネでは対処無理でしょ
ブルーライトは色温度を下げて黄色くすると眼鏡なしでも結構カットできると
ナナオが研究してたような
ナナオのペーパーモードは色温度下げるようになってるのはそれかな

74 :
まだ3Dとか出すのか

75 :
ガワとスタンドがまたダサいのに戻ってる・・・しかもノングレアorz
>>70 倍速以外は234WX-Sのほうがいいぞ今回

76 :
最近はZまだーのレスも少なくなってみんな違うのもう買っちゃった後だろ…
今更過ぎる

77 :
>>68
3Dモデルは約2年ぶりのモデルチェンジか
縞は改善されたかな

78 :
-Zとか-3Dとかもう出ないかと思ってたけど出るんだな
とくに-3Dとかまだやるのかw

79 :
>>71
倍速モデルが0.9とは書いてあるが
倍速時0.9とは書いてないのが気になる
倍速ON/OFFの選択が出来ないのであれば倍速時0.9で決まりだろうが
だいたいこういうモデルって倍速ON/OFFの切り替えできるだろ

80 :
なんで倍速モデルもハーフグレアにしてくれんのだorz
マルチメディア系はハーフグレアでいいだろ

81 :
234WX-Zの方は高透過率IPS方式ではないみたいだな
120Hz駆動のAH-IPSはまだ出来ていないのかな

82 :
233Zから何が変わったのかよくわからん…
スマホ機能だけ?

83 :
Zマダーの人は感想よろしくね。
ちなみに234WX-Sで満足。

84 :
>>79
よく知らんけど233zって倍速オンのままスルーモードにできるのか?
できないならスルーモードオン倍速オフで0.9フレームじゃね?

85 :
倍速120Hzはグラボの120Hz設定でヌルヌル動くように出来るのかな?
それとも補間機能の時だけかな

86 :
なんでこんなに開発遅いんだ。
だから海外メーカーに先を越されるんだ。頑張れよ。
WQXGAを出せよ。

87 :
垂直56〜76Hz

88 :
AH-IPSじゃない倍速モデルとか
233WX-Zとほぼ変わらないだろ
こりゃ235WX-Zまだー?に変わるだけだわ

89 :
なんだ、Zはリネームかよ

90 :
そろそろ三菱からWQHDモニタ出してくれないかな
アイ・オーだって出したし低価格化してきたし
来年位には出ても良いと思うんだけど
現実的ではないが広色域のパネルを使ったゲームモニタ作って欲しい

91 :
WQHDとなるとPC用途以外の使い道ないので
マルチメディアモデルとして出せないからやる気無いんじゃね

92 :
234WX-Sが昼間に届いたんだけど個体差があるのか数ミリだけ高さが違うんだな・・・
結構必死にひっぱりあげながら高さ調整したけど微妙に合わないから困る

93 :
何一つ進化してないZに用はない

94 :
Zキタ!と思ったら、これ進歩してるの…?
がまんして買い控えてたがもう諦めるかなこれは

95 :
>>94
233からいらないスマホ表示機能付けて、パネル変更なだけみたいな感じだね
友達が買うっていっていたので、見せてもらいに行くけど

96 :
倍速3D両盛りじゃないのか
クリップ眼鏡だけ売ってくれんかな

97 :
また定価5万5千とか無茶な設定してきたな
今更なぜオープンから定価に変更なんだ

98 :
マルチメディアならWQHDよりWUXGAだろ
せめて1台くらい出せよ
MDT24xシリーズからの難民が山ほどいるんだよ

99 :
>>85
倍速120Hz≠120Hz入力だから無理じゃね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ASUS】PA248Q PA246Q VS/ML/VGシリーズ【IPS】Part2 (611)
まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン (408)
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】 (440)
理想のキーボード83枚目 (410)
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo35 (1001)
THE king of trackball is Kensington (452)
--log9.info------------------
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 人獣スレ25 (793)
【QMA】チラシの裏スレ 76 (527)
三国志大戦3の漢軍R張飛強いッスよ (769)
スパイクアウトFE (959)
アイレム (381)
任天堂 (321)
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP12 (883)
【アケゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ Part8 (592)
idにTAITOとかnamcoとかが出るまでがんばるスレ (517)
昔のゲーセンによくあったこと★2 (615)
Quest of D Part403 (372)
この板って、活気が無いよね(´・ω・`) (335)
【三国戦紀】IGS総合スレ【闘幻狂】 (236)
【サビ】レトロなエレメカのスレ【代え部品ナシ】 (300)
コナミ総合スレ (544)
【時効だ】不正遊戯 その2【語れ】 (359)
--log55.com------------------
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf1
ドクタータカハシで髭脱毛してた人専用☆4
オナ禁でネクストレベルを目指すスレ Part49
【中性的】容姿を女の子っぽくしたい男の子集まれー
女の子扱いされたい男
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ2
20代以下限定女装スレ
男の実証アンチエイジング・抗老化スレ13