1read 100read
2012年08月人生相談5: 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます518【相談】 (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家出したーーーーーい (587)
●●毒になる親のせいで人生を駄目にされた人●● (619)
【異常】人生、なんか変なんだ。俺自身も【不運】 (918)
悪意を持って意図的に咳払い,鼻すすりをする人 (591)
▲会話下手・対人苦手・人見知り 37▲ (963)
アホ女激増は行き過ぎたアイメイクとヘアーメイクのせい (201)

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます518【相談】


1 :2012/12/04 〜 最終レス :2012/12/07
・ ここは2ch、残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方はレスを見落とさないように注意してください。
使用推奨(無料) → iMona http://imona.k2y.info/
・ 何度も書き込む場合は最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。
★特に相談者の方へ★
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」、「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルR板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。
★特に回答者の方へ★
・ 答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論は禁止です。
※スレ立てる場合はスレ番と前スレを入れて下さい。よろしくお願いします。
※950を越えたら、次スレを立てる準備をよろしくお願いします。
■前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます517【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1353560071/

2 :
>>1乙です
前スレ >>930,934
温かい言葉ありがとうございます。
自分でも進路と就職の選択に後悔はないですし、伝えたこともありますが、
「じゃあなんでもっと頑張らなかったの?その給料じゃ結婚資金たまらないのわかってる? そもそも…」
…支配なのか、将来を心配してなのか判断に苦しみます。 将来的に金が大事も一理あるとは思いますが
後悔はしてない、と思うように意識を向けていこうと思います

3 :
自分と趣味や思想が合わないと思う者に、自分の意見を公開しない、見せないというのは器が小さいのだろうか?
つまらん言い争いを避けるのにはいい方法だと思うのだが。
ただ、感情的ではない批判ができる者には窓を開くこともしている。
(感情的に詰ったり馬鹿にするだけの人間はできる限り排除したい)

4 :
>>3
器が小さいというよりは、押しの弱い人に見える

5 :
>>1乙です!
>>939>>942
すみません、きっかけは姉でしたから、姉の話をしました。
当時の私は小2で、姉は中2でした。
文章が至らずにすみません。
いい歳してるのもわかっていますが、15年も空くと家族であるにもかかわらず、赤の他人のような隙間があってどう埋めたらいいのかわかりません。
しかし、そこは本当に私個人と家族の問題になってしまうので相談はしないようにします。
所詮、中2の戯れ言ですが、当時の私にとってはとても悲しい一言であり、今の私にとってはきっかけでした。
そこを前提として理解していただければと思います。

6 :
>>3
>感情的ではない批判ができる者には窓を開くこともしている。
ともあるし、いいんじゃない、自分は、その方針は悪くないと思うよ。
感情的に詰ったり馬鹿にするだけの人間を相手にしていると只の時間の無駄になってしまうとも言えなくもないしね。

7 :
前スレ940さんへ
そもそも人間は誰かの所有物ではありません。
結婚しているならともかく、自由恋愛において相手に束縛される義務はありません。
勿論浮気は道徳的には悪いことですが、あくまで「友達」であるのが本当であれば、
道徳にも全く悪いことではありません。
しかしあなたはそれでも嫉妬してしまう。その嫉妬の原因は何でしょうか。
彼氏でもない男性に、彼女を独占されてしまうことへの嫉妬でしょうか。
もしかしたらその男友達に寝盗られてしまうかも知れないという不安でしょうか。
後者であれば、もう彼女を信用できないということですので、遅かれ早かれ破綻に至る可能性が高いでしょうね。

8 :
>>5
つまり、父親とのことじゃなく、姉とのことを聞きたかったのかな?
でもまぁ、父親と上手くいくようになれば、ほぼ解決しそうだね
過去は過去、もうどうやっても変わらないのだから未来を変えなさい。

9 :
>>5
姉も子供ができて親になったことで、長らく父親と会話していなかったことを後悔しているのでしょうね。自分も我が子からシカトされ続けたら辛いだろうと、想像できたのかもしれない。
また昔の自分の一言が、それ程あなたに影響を与えたとは思いもしていないだろうし。
今となっては姉は姉、あなたはあなた。許すも許さないも勝手だけど、父親のことは後悔のないよう行動して下さい。
ちなみに、姉妹でそごまで会話を避けるとは、お父さんは何か問題ある人?

10 :
>>7さん
信用してないのと前に言われたことがあります。
そうですね、さっきから私は自分がまるでまったく悪くないような考えしかできていませんでした。
一年も付き合っていて信用出来ないなんて情けないものです。
明日、私が信用しきれてないことを伝えて別れようと思います。
レスありがとうございました。

11 :
>>9
>姉も子供ができて親になったことで、長らく父親と会話していなかったことを後悔しているのでしょうね。
子供が出来るとそんな風に心境が変わるのか。
自分も父親とは、本当にどうしても会話しなくちゃならない要最低限のこと以外会話しない。
ものごころが付いたときから今日まで30年以上。
自分には、弟がいるが弟も同じで父親とは必要最低限の会話しかしない。
自分は、前スレの940さんの姉みたいに弟に「よくあんなのと会話できるね」みたいなことを言った記憶はない。
あくまでも記憶がないだけでもしかしたら言っているかもしれない。
でも自分も弟も今も父親とはそう言う状況なので自分と弟の関係は悪くはない。

12 :
>>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1353560071/931
業務上必要だからそうしているだけかもしれないし
親切で優しい人だからかもしれないし
可愛いと思っているのかもしれないし
惚れているのかもしれない。
期待はされているだろうから
しっかり業務をこなして期待に応えていると
進展があるかもしれない。
「しれない」ばっかりですいません。

13 :
>>3
無難ですね

14 :
>>12
すげーその文章の意味が分かったのか。
自分最初なにがいいたいのかさっぱり分からなかった。
自分も頑張ってもう一度よく見てみたら意味分かった。
分かりやすく書くとこんな感じかな。
職場で、褒めてきたりフォローしてくれる異性の先輩は、
女の自分がお兄ちゃん的な存在だと感じれば
その先輩も妹的な存在だと感じてくれているものでしょうか?

15 :
>>14
わかったところで、だから何?って感じだけどね
関係が浅すぎて、答えようにも妄想に近い推測しかできないというね

16 :
書くところを間違えてたらごめんなさい。
22歳、学生、女。現在海外に留学中。
はっきりといえない自分がわるいけど、どうすれば角が立たないか教えてほしい。とにかく神経質かもしれないけど嫌で仕方がない。
Aちゃんとは同い年、学校も同じ日本人。
学校の子達(外国人)がクラブにいくというので行くことに。
その日にきたメールが
夜中帰るとホームステイ先の人に迷惑だから、わたしの部屋に泊めて欲しい。と。
ちなみにわたしは寮で一人部屋。Aちゃんはホームステイ。
わたしは日本にいるときから、家族が部屋に入ってくるのも嫌なほど一人の時間を大切にしたいタイプ。
部屋に招いて遊んだりする分には構わないけれど、泊まられるのはすごく苦痛。
おまけに潔癖もどきで、人の使った枕なんてカバー洗わないと使えない!みたいな性格。
そもそもわたしがそんな性格だから、安易に人の家に、しかも知り合ったばかりでそんなに深い関係でもない相手に泊めてなんて言わないし、なんであなたが出掛けられるようにわたしが尻拭いしなきゃならないの?という感じ。
結局その日は断れず、シャワーだけ使わない約束で、泊めた。
後日またクラブにいって帰る際タクシーに乗ろうとしたとき、寮に住んでいる別の友達がAちゃんも乗る?だれも気にしないからおいで!と。そりゃあんた達は部屋に泊める訳でもないんだから気にしないでしょ。。。
結局その日も泊まった。

17 :
>>16
続き
別の日にはトラブルがあって、電車のない時間までAちゃんが寮に。お邪魔してもいいですか…と申し訳なさそうに。
申し訳なさそうにされたらこっちだって断れないし、第一こんな夜中にわたしが放っておいて事件にも巻き込まれたらたまらない。。。はぁ。
はっきり、一人の時間を邪魔されるのは嫌い!夜遅く出歩くのが迷惑になるなら行かなければいい!と言えればいいのだが。やんわり断る方法はないかと考えてたら。
今日学校に新しい日本人の女Bさん27歳が。話してみるとすごく気さくで天然で可愛らしい人。
明日クラブに行くってはなしをしたら私も行きたい!とのこと。で、また事件が起こった…
あしたのことをメールしたら、朝帰りになるなら、家でシャワー浴びれないかもしれないから、貸してほしい。どうしても無理なら化粧はおこして、朝は一緒に学校いこう。と。
だいたい朝帰りなったらわたしは朝一から学校にはいかないし、私が寝たら寝るのも目に見えてる。
本当にストレス。
わたしが神経質すぎるのかもしれないけれど、わたしのテリトリーを侵されたくないだけだし、他人に迷惑かけてないから間違ってないと思うけど、どうなんだろう。自信がなくなってきた。
ホームステイを選んでない理由も、一人がいいから、一人部屋も多少高くなるが同じ理由で希望した。
上手く解決する方法はないかな。案外はっきりいっても波風なんてたたないものなのかな。
誤字脱字、読みにくい文章があったらすみません。

18 :
>>17
あんたが間違っている訳は無い。

19 :
>>17
そういうのがわかりあえるのが友人だろう。
例外無く断るようにして、それが君なんだと受け入れてもらうんだよ。
自信無いなら、「管理人にバレて、こんど見つかったら追い出される」とか、
寮内で他の住人を紹介して仲良しにさせてそっちに泊らせるとか、「楽しいから寮に引っ越して一緒に遊ぼう」とか、寮を出て彼女らより不便な場所に引っ越すとか

20 :
彼女の男友達って許していいもんなのかな?縛るのは可哀想なんだが今後支障をきたすかも知れない芽は全部摘むべきなのか悩んでます

21 :
三人目の子供が産まれたら 義姉二人がとても冷たくなりました。
一人はすぐ近くに住んでいて しょっちゅう自身の子供さんを連れて来てたのですが 産まれた直後に全く来なくなり 赤ちゃんも見ていません
一人は遠くですが メールが凄く冷たく 何かしてしまったかなという気持ちです
二人目が産まれた時も暫くこうだったので 誕生の報告は旦那からのみにし 決して浮かれているようにもしていません
別に私の赤ちゃんや上の子達は関係ないんだから 義母にはいつも通りに会いに来たらいいのに
そんなに私達が嫌いなのか 正月も申し訳無いのでどこかに出ようかと考えています
赤ちゃんを産んだことがいけなかったのかとさえ思います

22 :
生活保護というのは
住民票がある場所でしか受けられないものなのですか?

23 :
自分の母に手伝いをさせているのが気に入らないのでしょうか
家を出た方がよいのでしょうか

24 :
長文乱文失礼します。
大学3年21歳女です。
大学の友達関係で悩んでいます。
最近、仲の良かったグループと、ケンカというか私が一方的に離れてしまいました。
今、その仲良し(だった)グループで制作チームを組んでいます。そこで話し合いをする度に、「声が聞こえなかった」「実はわかってなかった」と、後から言われます。話し合いが終わった後にです

25 :
続き
それも、まったく悪びれずへらへらと言われて、頭にきてしまいました。一回ならまだしも、何度もやられました。私も、話し合いの最中に気を使って「わかった?」「聞いてる?」など聞いていたのですが、その時は「わかってる」「聞いてる聞いてる」などと答えます。

26 :
続き
一番仲が良かったグループだったので、私も辛かったですが、離れることに決めました。しかし、離れると決めて私が離れた途端にみんなが傷ついたと言うのです。どうして私が怒ったかわからないと言います。
そして、私は一言「ごめんなさい」とグループのみんなにメールしたのですが、その返事が「はーい」などでした。それにもすごく腹がたっています。一言謝って欲しかった。

27 :
>>26
あなたと他の仲間の感覚が違うのでしょう。他の子は、仲良しだからなぁなぁでもいいや、くらいに思ってるのだと思います。だからあなたが怒ったのも理解できない。
こういう態度が嫌だったと説明して、その反応によっては離れれば良かったのでは。いくら仲良しでも、言わなければ伝わらない。相手は自分達が悪いなんて思ってないから、あなたが謝ってしまったら、謝り返してはくれないでしょうね。
今後も一緒に製作をやっていくなら、仲良くというより相手をうまく使いこなすことだけ考えてみては。

28 :
>>20
結婚や長期付き合いたいなら潰しておくべし。
女はシモベをキープしておきたいから、強行すると嫌われるから注意だ。
>>22
世帯単位でもらうから、住民票のある自治体からもらう。 実際に住んでいるかどうかは始めの審査のときチェックがあるのでは。
その後の定期的チェックがあるかどうかは自治体で異なるかも?
>>23
他に心あたりないのかな? 家に財産があるなら全部とられると思ってるとか? 姉達が貧乏で不便な生活していて僻んでるとか?
資産絡みなら君らが実家出たら変わるだろう。
爺さん婆さんの介護が必要になったら押しつけてくるだろうがw

29 :
前スレ843にもどなたかアドバイスおねがいします。
前スレ>>935さん
>さっき友人から連絡きて彼女が異性とディズ◯ーに行く予定を立てているという情報を聞きました。
まずそれが本当かどうか彼女に確認するのが先です。
行けたらいいね、くらいの軽い口約束かもしれませんし
彼女が意図的に隠しているとも限らないですし。
>言いたいことは、別れたほうがよろしいのでしょうか?
別れるか否かは他人が指図することではありませんが
話も聞かずに一方的に別れを告げるのは横暴と感じますね。
また嫉妬心を煽られたからとて彼女の行動が悪と考えるのは間違いです。
善悪で切り分けられるものではないです。
>また私が嫉妬のし過ぎなのでしょうか?
935さんと彼女の気持ちの折り合いがつくかどうか、です。

30 :
>>20
人間、男か女の二種類。
その半分との接点を断たせるだなんてあんまりに
偏狭な考え方だと思いますね。
支障というのが浮気の芽という意味ならば
かえって反動がくるかもしれません。
人生、何がどうなるか、そう単純なものではないかと。
>>21
ご出産おめでとうございます。
冷たくしているのではなく、もしかしたら気遣いのつもりか、嫉妬心かもしれませんね。
時間が解決しそうな問題ですから考え込まないのが一番と思います。
お子さんのためにも。
赤ちゃんを産んだのがいけないのかなんて言わないであげてください。
案外、お子さんが産まれてなんとなく距離を感じているのは
義姉さん方かもしれないですよ。

31 :
>>24
今はグループの他の子たちと24さんの毛色が違っていて
ぎくしゃくした空気になっているように感じました。
今は制作に集中することと、我を強く出すと空回りそうなので
他の子達の意見にもよく耳を傾けるよう心がけるといいかもしれないです。
話を聞いてもらえないのは24さんにも原因があるかも。
学生時代の友人は貴重ですから他のグループとも仲良くしてみたり
近づいたり離れたり上手に距離感を保って
細く長くでも縁が続くようにすれば
今後の人生で役立つことも必ずあろうと思いますよ。
人間関係もバイオリズムがありますしね。

32 :
相談になります。
もし親戚や同級生に、重い病気で多浪していてた人がいたらどう思いますか?やっぱりバカにされますかね…

33 :
>>32
相談になっていないですよ。
1にあるように状況を正確に把握できなければ
的確なアドバイスはできないです。
どうしてバカにされると思うのでしょう?
逆の立場ならバカにするのでしょうか。

34 :
>>32
病気をおして受かる根拠もないのに毎年試験料を無駄にしていたなら馬鹿にするけど
闘病生活しててスタートが遅れただけの人を馬鹿にする理由がない

35 :
>>32
逆に気を使われるくらい

36 :
>>28
摘みたかったが諦めないみたいです。男友達と天秤に掛けられた時点でもう終わりにした方がいいのかな
>>30
向こうは会社の付き合いでの大人数の食事、忘年会でも女子が絡むと行かないで欲しい
と言うんですが…、出来れば女の子とは絡んでほしくないみたいです。こちらは彼女一筋他の女とは絶対に二人では遊ばないですね

37 :
前スレへの返信です。
>>919
今日聞いても「難しく考えすぎ」で片付けられました。やはり教え方に問題があるのでしょうか?
>>921
露骨な態度は良くないので、頭に入ってなくても「分からなくて悩んでる」という感じの
態度は取ってます。
>>922
やはり褒められたいです。と言うより褒めてもらわないと自分の何が正しいのか分かりません。
それに私は怒られるより褒められて上達する性格ですので。

>>924
会社では殆ど誰も話しかけてくれません。新人が一人ぽつんと立ってても誰も気にかけない会社のようです。
ここで相談した時も「まずは仕事を覚えるべき」と言われたのでコミュニケーションは後回しにしてるんですが
それでいいのでしょうか?
>>926
いえ、年上もいますよ。確かに他の社員も酷い感じです。
面接をしっかりやった上で見定めてる感じではないですね。
>>928
前々スレとは・・?

38 :
遅れてすみません。
20歳です。
関節が痛む病気でステロイドを飲んでいています。痛くて眠れなかったり、髪が抜けたり。副作用で胃も悪くなって検査もあったりして。
自分なりに勉強していて、就きたい職業もあります。今は二浪目で副作用がありながらも頑張っているのに、親戚に「就職したら?」「そんなに浪人しなくても…」とも言われたりしてて…。何だかバカにされてるんじゃないかって思うんです。

39 :
いまさっきのレスは>>33の方へです。
>>34
なるほど。闘病生活で遅れてるというより、一浪目からで病院通いで検査があったり副作用もあります。でも、待合室で勉強したり自分なりに勉強してましたが、結果がダメで…。
どうしてもなりたい職業はあり自分のペースで頑張りなさいとお医者さんにも言われますが親戚の目とか気にしたりしてしまって。
遅くなっても国立に受かったら、奨学金組んで自分なりにアルバイトもして親に負担を軽くさせたいです。
>>35
そうですか…。ありがとうございます。

40 :
>>38
例えば20歳で司法試験目指してるならバカにされないだろうが
普通の大学目指しているならバカにされるだろう。
病気など特別な理由で納得できるなら別だが。
まあ今バカにされても10年後に立派になってれば関係ないよ。

41 :
>>40
意見ありがとうございます。
参考になります。

42 :
>>37
ここでの受け応えを見てても「自分は悪く無い。相手が悪い」って態度が感じられるからじゃないかな。

43 :
>>37
新人といっても、38歳なんでしょ?今の仕事の覚えは別として、仕事に対する姿勢や、コミュの取り方なんかは、年相応の経験があって然るべきでは。
話しかけられるのを待つとか、褒めてもらわないととか、新卒じゃないんだし。
というか、もともとの相談何でしたっけ?

44 :
>>42
すいません、一気に何人にも返事したもので、その返事に対するレスか
教えていただけませんか。申し訳ないです。
>>43
実際に姿勢についても注意されました。
先輩が車両から降りたら自分も下りるべきとか言われたんですが、
単なるトイレで降りる時もよくあって、その都度こっちはまたすぐ車に戻ってとかやってまして。
なんか勘違いしてる自分が恥ずかしくて結局車の中に残ったままです。
あと「積極的に自ら動け」とも言われてます。自分で考えて積極的に動いて、
それが先輩の思惑と違ってた場合(間違った行動ではなくても)、注意されたりするので、
身動きできなくなると言うか萎縮してしまうんです。この年で精神が弱いのは情けないんですが。
コミュニケーションは・・仕事ができてない人間が雑談の時だけ元気で明るくしていいのかとか、
そんな風に思われたらどうしようとかって強迫観念を持ってしまって・・。
明るくすることで「注意しても落ち込んでないんじゃないか」と思われないかと。

45 :
二浪二留の男です(2014年度卒業予定)
今の自分の状況がいまいち飲み込めません
この経歴は、社会的信用度でいえば殺人や女児暴行を犯した罪人と同程度のものと解釈するのが妥当でしょうか?
これから就職活動と公務員試験対策を始めますが、目標設定を適正化するためにも
ぜひ教えていただきたいです。

46 :
>>45
>この経歴は、社会的信用度でいえば殺人や女児暴行を犯した罪人と同程度のものと解釈するのが妥当でしょうか?
自分がそう思うならそうなっていくだろう
今の大学のレベルと自身の学力、情熱次第

47 :
>>46
ありがとうございます
これから、少しずつ取り戻していきたいと思います

48 :
私は人見知りで口下手なため、人に対して誤解を与えやすいです。頑張って話しても
会話が続かず明るくしても些細なことを言われたりすると心が弱く
自分を責めてしまいます。まわりと比較したくないですが、明るく話している人がいたり
ユーモアがある人がうらやましいです。
話そうとしても言葉がでないです。ユーモアのある人になるためにはどうしたらよい
でしょうか?

49 :
賃貸で8畳のフローリングの部屋に住んでいます。
そのうち2畳分、家具でフローリングに傷をつけてしまいました。
軽い傷からフローリング破損もあります。
この場合、2畳分の補修で済みますでしょうか。
またお金はどれぐらいかかるものでしょうか。
当面は引っ越すつもりはありませんが、気がかりになってしまい
こちらでお尋ねいたしました。

50 :
いきなり失礼します。
高校3年生の男です。
私は大学受験の為に勉強している身なのですが、勉強を始めたのは9月の後半からでした。
元々は声優を目指すために専門学校のAO推薦を受けるつもりでした。
受付もして、いざ小論文を書こうとした時にテーマの「あなたの夢」について全然書けませんでした。
国語の先生に打ち明けると
「君は本当は声優になりたいわけじゃないんじゃない?」
と言われました。
私は高校1年生の9月頃にバイトを始めてました。
入学当初は成績も中の下、定期テストではクラス内ですが40人中10位くらいの成績でした。
でも、2年生になってバイトの方に必死になって勉強をおろそかにしてたら、
テストは赤点回避すればマシなくらいになってました。
高校生にとってのバイトでの得られるお金に目がくらんでいたんだと思います。
3年生ではクラスの中でビリ、学年の中でも下の方から数えた方が早いような順位になってました。
そんな私はアニメが好きで、出来れば何か業界に関われるお仕事をしたいと思ってました。
その中でも声優が好きだったので、声優になりたいと思ってました。
でも、国語の先生に言われた時に否定できなかったのです。
自分は本当は声優になりたいんじゃなくて、大学に行けないからと自分自身逃げていたんだと思います。
その日に国語の先生と話して、担任の先生と話して大学受験を目指すことに決めました。

51 :
>>45
二浪二留と、殺人婦女暴行を犯した罪人と、同列であるわけがないです。
二浪二留が「前科」になるわけがないでしょう。
就職活動にあたっては、二浪はともかく二留したのは何故?と聞かれるだろうとは
思います。
私見ですが、病気や学費の問題でないのなら
「つい研究に熱が入ってしまって」とか「つい力いっぱい遊んでしまって」とか
まあ、理由はわかりませんが、正直なところを言うのがいいと思います。

52 :
一通り大学を見て、興味を惹かれた社会学部を目指すことにしました。
その一ヶ月後ぐらいでしょうか、友達が
「なんでその大学行きたいのって?」
聞いてきました。
自分としては、とにかく大学に行きたいことと興味があったことを伝えました。
そしたら友達は
「目的が無いなら社会学部やめた方がいいんじゃない?就職も難しいし」
などと言ってきました。
確かに私は大学には行きたいのですが、大学に行って何をしたいのかが不明でした。
今のところ私には夢がありません。
将来やりたいこと、この後どうするか私自身分かりません。
欲を言えば、働かず遊んで暮らしたいですがそんなこと出来るわけないですし。
そう思うと本当に今の大学で良いんだろうかって思いました。
先程も申したように9月の後半から勉強を始めて、正直頭が良いわけではありません。

53 :
21♀です。簡潔に書きます
高校は進学校でした。友人たちはマーチレベルの大学に行きましたが
私は失敗し仕方なく受かった所へ行きました
そして今年就職しましたが、かなりの悪環境のため体調を崩して辞めました
周りは今年から就活です。きっと良いところに行くでしょう。
人それぞれ出来ることって違うとは思います。
でも落ちぶれてしまった自分に、どうしても前向きになれません。
誰とも会いたくないです
お先真っ暗です。どうしたら人並みの生活を取り戻せるでしょうか
何でも構いませんので、私に対して思ったことを教えて頂けないでしょうか

54 :
目指してる大学もMARCH−G以下です。
頭が良い大学に行きたいわけでは無くてですね、
夢がない、将来何したいかわからない私が大学に行っても果たして良い人生送れるかと思うと、
そうは思いません。
どうしたら良いでしょうか?
長文失礼いたしました。

55 :
>>49
確か国交省が原状回復のトラブルなんたらとかいうガイドライン出してるからまずそれ見てみて、
賃貸物件の相談は自治体の消費者センターが受け付けてるはずだから、細かいところはそこに相談してみたらどうだろう

56 :
>>49
契約するとき敷金払った?普通、そのくらいの傷なら敷金で済みますよ。
払ってない場合は家賃1カ月分以内ではないでしょうか。悪い大家さんの
場合はその倍。全面張り替えるとか言って来る場合もありますが、一番
良いのは不動産屋さんと話するのが良いでしょう。

57 :
>>53
あなたの人並みが何を想定してるのかよく分からない
不甲斐ないと思ってるのが仕事すらできてない点なのか、
高校の友人と比べて安い給料の仕事しかないって点なのか
進学校と断ってるあたり後者のようにも見えるけども

58 :
>>16
海外留学してるのに、学校外では日本人とばかり話してて、
外国人との交流は全然なさそうなのが気になりました。

59 :
>>53
まず、あなたにとって「人なみ」とはどういうことかを考えてみては?
人並って何?年収?生活の満足度?あなたは何をもって満足する?
落ちぶれたって、何?お先真っ暗ってどうして?
人に、誰に、どう思われたい?
毎日金風呂はいってももっともっとと渇く人もいるし
色々苦労はあるけれど仕事終わって発泡酒がこよなく幸せな人もいる。
あなたの理想の自分はどんな人?

60 :
13日までに35万必要になりました。
主人は契約社員です。
どこからかお金を借りることは出来るのでしょうか?
私はR児がいるので働いていません。
実家は共に頼れません。
詳しくなくて結構ですので、教えてください…。
よろしくお願いします。

61 :
>>53
近年、および未来数年間はどのレベルの大学卒業者でも満足いく就職は
平成になって一番難しい状態にあると思います。特にゆとり世代の我慢
が苦手な特徴を身に付けてる者にとってはどんなに才能があっても不利
になるでしょう。しかし、根気を持って継続出来れば転職というステップ
アップも夢ではありません。まずは定職を持つ事が大事です。

62 :
>>56
畳入れ替えより、フローリングの方が安いです。部分張替もOK。
(他と同じフローリング材が無いと総張替になるかもだけど)
総とっかえでも8畳なら10万で釣りがきます。(以上、建築屋の意見)
そんな悩まなくて大丈夫だと思いますよ。
これ以上の被害を防ぐために、気になるならカーペットやラグマットなど活用されては?
まあ・・総とっかえでも大したことないから。心配ない。
ただし、水もれ等、近隣への被害をやらかすとでかいですから気をつけてね。

63 :
>>55 >>56 >>62
お返事ありがとうございます。
敷金である程度カバーできるとは思いつつ
フローリング、部分入れ替えならともかく
総入れ替えともなると((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてしまいます
とりあえず破損部分にはカーペット敷いてます。
怖いのは、あまりいい大家じゃないことですかね…(;´Д`)

64 :
>>51
確かに前科者とイコールにはなりませんが、失われた信用度の深さは
そうとうなものである気がします
隠しても見透かされてしまうと思いますので、正直に話していきます
ありがとうございます

65 :
職場で目障り耳障り鼻ざわりの一人の女性のおかげで、
自分まで作業の集中力が欠けてきて困っています。
どうしても接する人間ですが、その人間の仕事上の問題もあり、
上司に相談しようかとも思うも、言ったところで上司はどうしようもないだろうしと、
我慢していますが、その人間の言動に顔が「イッ」となるくらいいらいらします。
異性なので同僚に愚痴ると、気があるのでは?なんてちゃかされましたが、
異性としてみれない年齢差だし吐き気がしました。
大げさに言えば、セクハラモラハラと変わらない言動もありますが、
どうしたらいいのかわかりません。

66 :
>>54
そう思わないなら大学に行かなければいいんじゃない

67 :
苦しいです。助けてください。
付き合って3年の彼氏がいます。お互い27歳です。
将来結婚しようということで、お互いの親に挨拶済みですが、
正式な婚約はしていません。指輪ももらっていません。
彼が4月から転勤で、沖縄と東北の遠距離恋愛になります。
転勤する前に婚約をしたかったのですが、ダメといわれてしまいました。
向こうでの仕事が落ち着いたら、一緒に暮らしたい。
多分1年くらいしたら落ち着くと思うけど約束はできない。
約束を破って傷つけたくないから、婚約はできない。
自分が無責任なことを言っているのは分かっている。
だからフラれても仕方ない。
と言っています。待つしかないのでしょうか?
もう嫌です。離れたくないです。
勝手に仕事をやめて着いていってしまおうかとも考えてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?

68 :
失礼致します
今年3月に1年間通った高校を中退し、現在ニートの17歳女です
ただ勉強がしたくなくて、授業や課題にまともに取り組まなかった為単位不足になり中退しました
高校を辞めてから高卒認定を受験し、あと1科目で合格ですが、合格した後もやりたいことがないので進学したい訳でもなく、ただ親に勧められたために受験している状態です
このままではいけないと自覚しているのですが、考えても考えても自分のやりたいことが見つかりません
私はこれ以上生きていて良いのでしょうか、自分のやりたいことなど考えず、どこでも良いからとりあえず就職、又はそのための大学や専門に進学するのが良いのでしょうか
何方かアドバイスをくだされば幸いです

69 :
3年無職の後就職しました。
今までは寝たい時に寝て起きたい時に起き、
週に何度も夜に趣味のテニスをしてました。
他に山歩きや写真撮影も好きなので、合間によくあちこちへ出かけて、
季節の風景を撮影したりしてました。
今は仕事で疲れてスポーツはできませんし、休みが少ないので撮影もできません。
トレーニングやジョギングも続けてましたがそれも疲れてできません。
また、一日休んだだけで怒られるので、風邪や怪我が怖くてそういう意味でもスポーツや山歩きができません。
今の生活が全然充実してないんですが、どうしたらいいでしょうか?
ちなみに今のところに就職するまで何十社も落ちていますので転職は容易ではないです。

70 :
>>68
上で恋愛相談している私に言われたくないかも知れませんが…w
やりたいことがない人こそ、きちんと勉強するべきです。
残念ながら、社会に出ると学歴で判断されることが多いです。
一般的に、高卒より専門卒、専門卒より大卒の方がお給料がいいです。
大卒以上しか採用しないという会社も多いです。
だからやりたいことがなければ、大学まで行ったほうがいいです。
今は見つからなくても、学校でやりたいことが見つかるかもしれません。
私だって17歳のときは夢なんかなかったです。
バイトとか大学生活でだんだん見えてきました。
大丈夫。これ以上生きてて良いに決まってます。

71 :
>>67
結婚ということについて、それほど大きな価値を見出さなくてもいいと思います。

72 :
彼女はゲームが好きで気に入ったゲームなどを今やってるゲームがあろうが買います。ゲーム好きなんで別にいいんですがそのゲームも不特定多数の人と一緒にやりたいそうです。
考えたくは無いですがゲームに意識はいってるだけで完全に浮気性ですよね?

73 :
自分にとって興味や関心が薄い事柄に対して進んでいかなければならない時、
どうやって自分の気持ちを向けていったら良いですか?
アドバイスお願いします

74 :
>>72
男友達とよく遊んだり、不特定多数の人と一緒にゲームしたことで
あなたから気持ちが離れて、他の男性と付き合うようになったとしたら、
所詮、そこまでの縁ということではないでしょうか。
あなたに彼女を惹きつけるよっぽどの魅力があるなら、
どれだけ他の異性と交流しようが、最後は必ず戻ってくるのではないでしょうか。

75 :
>>67
ええと、今東北で彼が沖縄に転勤ということですか?
それとも、沖縄から彼が東北に転勤?
今お二人が東北にいるとして、
ひとつ伺いたいのですが、彼はもともとうちなーんちゅ?

76 :
>>75
>>67です。東北から沖縄に転勤です。
私は青森、彼は秋田に住んでおり今でもちょっとした遠距離です。
彼は東京出身ですが、秋田の大学に通っていて知り合いました。
沖縄には2人とも行ったことすらないですw

77 :
>>76
そうでしたか。いえね、もともと彼が沖縄出身だと
ちょっと別の要素が加わると思ったので伺いました。
彼は真面目な人で、大いばりであなたを迎えられる状況でないと
自信を持って「来い!」と言えないのかもしれません。
彼自身、不安でいっぱいなのでは?
彼が沖縄に転勤したら、休暇の時など遊びにいけばいい。
そんな事をしながら絆を深めていけばいい。
盆暮れ正月にはお互い実家に行くでしょ?紹介ずみなんだし。
北にいるあなたもしっかりと自分なりに生活をたてて。
焦ることないと思います。

78 :
>>74
散々遊んで戻ってきても自分に気持ちがあるかが心配だったんです。
他の人を好きになったらそれまでですよね、そうなると引き止める気も無くなってると思うのでこれから色々気持ちに整理をつけて構えておこうと思います。ありがとうございました

79 :
>>70御自身も大変ですのに私なんかにレスして頂き有難う御座います‥
そうですね、やはりとりあえず大学に進学しなければどうしようもないですね
いきたい学校や学部も何一つありませんがなんとか探してみようと思います‥
貴重なご意見有難う御座いました
貴女の問題にも最善の答えが見つかることを願っております

80 :
>>77
ありがとうございます。
とても真面目で神経質な人で、新生活は不安がっていると思います。
彼の気持ちも考えて、新しい仕事が落ち着くまで待ちます。
年末はお互いの実家に顔を出します。
年齢や付き合った年月を考えて「後が無い、捨てられたくない」って焦っていました。
寂しいけど彼に執着してばかりではダメですね。
焦らず少しずつ進みたいと思います。

81 :
>>79
>>70です。
進学しなければならない、ということはないですよ!
在学中に何か見つかればいいやーって軽い気持ちでいいと思います。
好きなこと、興味があること絶対出てきます。
私も「英語が得意だから英文科〜☆」みたいな適当さでした。
うちの妹も「子供好きだから保育〜☆」でした。
気軽にがんばってください。

82 :
悩んでいます。ご助言を頂きたく投稿します。
当方32歳女、同じ年の彼氏がいます。交際して3年目になります。
来年結婚を目標に貯金に励んでいたのですが、突然彼氏が転職したいと言い出しました。
彼氏は今、ブラックと言われる企業で働き年収300万。
以前から休みが欲しい、会社がいやだと言う話は聞いていました。
そこに目標の会社で求人があったそうで、受かったら転職という前提だとは思います。
ですが突然の事で結婚貯金を転職のために使われるのではないか、
年齢のこともあり、また「3年くらい経って落ち着いてから」と言われるのではないかと感じております。
お互いに、年収は低くてもがんばって貯金しようね、と昨年のボーナスを使って格安物件に引越し。
貯金を始めようやく1年が経とうとしています。
今日偶然、自分より年下で同じ頃に付き合い始めた友人が結婚する話を聞き、二重にショックを受けました。
正直、これ以上待たされるのは辛いです。

83 :
>>9
返事が遅くなって申し訳ございません。
レスありがとうございます。
姉も子供ができて私と同じような気持ちになったんですね。
私はそこに気づいてなかったからこそ、許す許せないの考えしかでてこなかったんだと思います。
すっきりしました。ありがとうございます。
ちなみに父親と姉が離れたきっかけは、父親の厳しい教育だと思います。(父親は元塾講師)
姉はやはり中2ぐらいまでは学年1位の成績だったそうので。
私も父親と距離を縮められるよう努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

84 :
>>82
その気持ち、そっくりそのまま彼に伝えたらいいと思うが。
それで結婚自体が破談になるような関係なら我慢して結婚しても続かない気がするし

85 :
>>82
前々から会社に不満があったというのなら転職の話が突然という訳でもないのでは
いずれにしても推察の部分が多いようなので直接相手に話を聞いた方が良いのでは?

86 :
69です。どなたかおねがいします

87 :
>>86
いつから働き始めてるの?

88 :
>>29
正社員登用ありのところでバイトを始めてみてはどうですか?

89 :
>>87
4ヶ月前からです。

90 :
肉便器www
勝手に一人で金貯めてろw

91 :
相談です
舐められたくない、適当な扱いをされたくない
っていう気持ちが強すぎていつしかプライドの高すぎる人間になってしまいました
たまに気を許すと途端に相手に舐められたりとか馬鹿にされちゃいます
自分は何を直せば良いのでしょうか

92 :
>>89
やっと仕事がスムーズに行き出したところじゃないの?
今までの生活の方がちょっと異常だと思うよ
仕事慣れてくれば手の抜き方も分かるだろうし、そこから趣味の時間を見つければいいんじゃないかな
もう少しの間頑張ってみようよ

93 :
>>92
仕事には慣れません(ミス多し怒られ多し)が、生活は慣れましたね。
手の抜き方が分かる程度まで頑張ってみます。ありがとうございます

94 :
Rに興味があって行きたいのですが行く勇気がありません。
友達も居ないので友達と一緒には行けません。
どうすれば良いでしょうか?
また行った経験がある人は体験談等も教えて下さい。

95 :
>>69
仕事を楽しむようにする。あるいは心を充実させる。
>>73
将来を考える。トータルとしてメリットがあるなら進んだ方がいい。
例えば仕事や勉強については今やるのは辛いがやればあとで楽ができる。それをしないで先に遊んでしまうとあとで苦労することになる。
>>91
他人のことを気にしないようにすればいい。自分さえしっかりしていればそれでいいと考えるようにする。

96 :
ちなみにこれはネタ何かではありません。
自分は真剣です。

97 :
>>57>>59>>61
遅くなりましたがありがとうございました。
まず自己分析をして、それから継続するということを
覚えたいと思います。ありがとうございます

98 :
>>96
一人で来てるオッサンとか沢山居るよ
気にせず行けばいい

99 :
>>95
しっかりっていうのが分からないです
自分もここまで舐められると自分の性格にも問題があるんだろうなっていうのは
気づいてるんだけど
やっぱり腹黒い考えとか持ってるのって他人と接してると感づかれちゃうのでしょうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
頑張っても彼女出来ないの辛すぎww (627)
【懺悔】昔した謝っておきたい事【過ち】 (934)
誰もが不快に思わないファッションってあるの? (531)
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 46 (608)
集団ストーカー?みたいな者に悩まされてます…。 (934)
【GID】性同一性障害33【総合】 (343)
--log9.info------------------
【★】ペットが亡くなった時 ]V【ペットロス★】 (1001)
まさはる君が行く!ポチたまペットの旅 2匹目 (746)
【愛犬爺さん】スーパーパピーニート君を語るスレ【マンセー】 (715)
猫】システムトイレ6【オンリー】 (297)
秋田犬保存会を語ろう B (350)
[美犬】今だからこそ3★【シベリアンハスキー] (656)
★☆★ パピヨン part22 ★☆★ (645)
【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】 (391)
ぬこぽして1時間以内にニャッされなければ猫又!26 (308)
【犬と猫のテレビ番組情報!!】 3 (316)
キジトラにゃんこの会 10匹め (243)
※ アラスカン・マラミュート ※ B (352)
助けて下さい!犬の無駄吠えについて。 (556)
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart95 (582)
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ17(*^^*)福猫 (899)
★☆チワワ vol.2564☆★ (325)
--log55.com------------------
画面に映るだけでチャンネル変えたくなるメンバー
DPの噂・雑談スレPART131
乃木板住人から見た今回の吉本興業の騒動ってどう思った?
24thシングル個握 当落スレ
【悲報】4期生、掛橋沙耶香ちゃんののぎおび視聴者数が19,823人
【悲報】白石桜井与田のいない乃木坂
【悲報】ワイ、新生乃木坂46がただのブサイクな地下アイドルの集団と化していて絶望するwwwwwwwwwwwwwww
【元乃木坂46】畠中清羅 応援スレ★26.7【せいたん】