1read 100read
2012年08月自作PC53: WesternDigital製HDD友の会 Vol.163 (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 181台目 (358)
あえてPentiumD買った漏れこそ真の漢 13人目 (579)
部屋が寒かったら上げるスレ2011〜 (875)
intelが自作向けCPU販売を終了へ (635)
鳥取県の自作PC事情 Part2 (272)
オンボードサウンド友の会 10ch (789)

WesternDigital製HDD友の会 Vol.163


1 :2012/12/02 〜 最終レス :2012/12/07
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
公式HP
ttp://www.wdc.com/
製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608?=jp
■前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.162
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353079854/
■関連スレ
WD Raptor専用スレ 32回転目【GD,ADFD,Veloci】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305867119/
HDD買い換え大作戦 Part134
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320548891/
HDD RMA保証情報 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351726927/
HDDの価格変動に右往左往するスレッド59プラッタ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353429312/
【AFT】2TBの壁問題その2【EFI】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273290294/
■プラッタ容量別モデル一覧
・WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/wdproducts/library/other/2579-001028.pdf
・WD Internal Hard Drives Comparison Chart
ttp://products.wdc.com/library/matrix/JPN/2178-771112.pdf
・モデル一覧
ttp://www.wdc.com/en/products/catalog/#jump2
・旧モデル一覧
ttp://www.amrstation.com/style/media/hdd.html

●1TBプラッタ (・印は現行製品)
・WD30EZRX-00DC0B0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g?
・WD20EZRX-00DC0B0 (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 595g
・WD10EZRX-00A8LB0 (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 450g
・WD10EZEX-00RKKA0 (1枚 64MB 6Gbps 7200rpm AFT通知 ジャンパ設定不可) 440g
・WD30EFRX (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD20EFRX (2枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
・WD10EFRX (1枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)

2 :
●750GBプラッタ
・WD30EZRX-00MMMB0 (750GBプラッタ×4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT物理サイズ通知 2011/4月発売)
 WD30EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知 2010/10月)
・WD30EURS-63R8UY0 (4枚 5400rpm 64MB 6Gbps AFT通知 AV型 2011/5月)
・WD20EZRX-00MMMB0 (3枚 IntelliPower 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可) 640g
 WD25EZRS-00J99B0 (4枚 5400rpm 64MB 3Gbps AFT通知)
●667GBプラッタ
・WD20EARX-00PASB0 (667GB×3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可 2011/5月)
 WD20EARS-00MVWB0 (3枚 5000rpm 64MB 3Gbps AFT非通知 ジャンパ設定可能 2010/5月) /-00J99B0[海外流通667GBプラッタ]
・WD15EARX-00PASB0 (3枚 5000rpm 64MB 6Gbps AFT通知 ジャンパ設定不可)
●500GB プラッタ
 WD20EARS-00Y5B1/-00S8B1 (500GB×4枚 5400rpm 64MB AFT非通知 ジャンパ設定可能 2009/12月) /-00J2GB0[2010/5月以降のタイ製造海外流通]
 WD20EADS-00R6B0/-00S2B0 (4枚 5000rpm 32MB 非AFT 2009/3月)
 WD15EARS-00Y5B1/-00Z5B1 (3枚 5000rpm 64MB AFT非通知)
 WD15EADS-00P8B0 (3枚 5000rpm 32MB 非AFT)
 WD15EADS-00R6B0 (外周4枚 5400rpm 32MB 非AFT)
 WD10EARS-00Y5B1 (2枚 5400rpm 64MB AFT非通知)
 WD10EADS-00M2B0 (2枚 5400rpm 32MB 非AFT)
・WD2002FAEX-007BA0 (Black 4枚 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/12月)
 WD2001FASS-00U0B0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2009/9月)
・WD2003FYYS 2TB (RE4 4枚 7200rpm 64MB 3Gbps 非AFT)
・WD1002FAEX-00Z3A0 (Black 7200rpm 64MB 6Gbps 非AFT 2010/2月)
 WD1001FALS-00J7B0/-00J7B1 (Black 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2008/6月)
・WD10EALX-009BA0 (Blue 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2010/11月)
 WD10EALS-00Z8A0 (Blue 7200rpm 32MB 3Gbps 非AFT 2010/2月)
・WD5002AALX (Black 7200rpm 32MB 6Gbps 非AFT 2011/1月)
・WD5000AAKX-001CA0 (Blue 7200rpm 16MB 6Gbps 非AFT 2010/10月)
 WD10EADS-00L5B1 (334GB×3枚 5400rpm 32MB 2008/9月)
 WD10EACS-00D6B0 (3枚 5400rpm 16MB 2008/5月)
末尾に-Rが付く製品は、シネックス扱いの正規品

3 :
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。
・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。
Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。
IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.05」という"自己責任度"が強いDOSツールでヘッドの退避設定(の時間)を変更できる
該当HDDをシステム用に使用していてカクつく現象が気になるとき、その他基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(つまり、あくまで使用は自己責任で、ということ)
設定変更するHDDのみを接続し、BIOS設定で接続をIDEモードに設定、USBメモリかFDDからブートし実行する事
(例えばXP環境でFDDの場合、FDDを起動用にフォーマット(起動ディスクのチェックいれて作成)、FDDにwdidle3.exeを上書き、FDDからブート)
ttp://www.synology.com/support/faq_show.php?lang=enu&q_id=407
wdidle3_1_05.zip
ttp://download.wdc.com/sata/wdidle3_1_05.zip
idle3-tools(Linux版)
ttp://idle3-tools.sourceforge.net/
Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。
Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAUの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]

4 :
■RMA保証
RMAチェックページ
ttp://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp
CFD申請
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/wd_rma_form.html
●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・2年間 Caviar(Green/Blue)
・3年間 Red
●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証1年。 ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1247909941.jpg
・CFD        申請によりRMA可能だが最近の物は代理店による保証は無し
・マスタードシード RMA保証無し。代理店保証12ヶ月
・テックウインド(旧名シネックス) RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が2年の製品) / 1年間(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
●販売店の取扱傾向
・ソフマップ ショップ保証1ヶ月、それ以降は代理店保証による。CFDが中心、稀にグリーンハウス
・ツクモ    シネックス又はSeek中心(URLでJANコードによる確認可能) 代理店保証又は店舗1年間保証
        初期不良期間1ヶ月 ttp://www.tsukumo.co.jp/service/hoshou.html
・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月〜1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心だがテックウインドもあり。ショップ保証1年間
        CFDモノは代理店保証書なし。RMA無し(CFDへ申請で有効になる場合あり)
        テックウインドモノは保証兼ねたリテール箱入り。RMA有り
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)
WDシール付き製品は、RMA有り確実
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png
通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)
・CFD JANコード一覧
ttp://www.cfd.co.jp/harddisk/westerndigital.html
・JAN検索
ttp://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/RequestForm.aspx

5 :
■Advanced Format Technology(AFT)
2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。
AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることによって
速度低下しないように対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目になる)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。
WindowsXPで使う事前準備
・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)
・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)
・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。
※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもパーティションコピーツールによっては復元時にアライメントがズレることもある(この際には要WD Align Utility実行)
 ただしWD版TrueImageの最新版(ver.14010)はAFT対応済み。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)
●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
ttp://www.wdc.com/jp/products/advancedformat/index.asp
ttp://support.wdc.com/product/downloadsw.asp?sid=123
ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
ttp://tri.dw.land.to/doc/1002270WDxxEARS_AFT.html

6 :
■フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間40秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 2TBで6時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン 2TBで6時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消 2TBで6時間以上
容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
2,000,000MB(2TB)÷92MB/s(SATAU接続 5000rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒6(時間)
●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット
純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
ツールマニュアル
ttp://www.wdc.com/en/library/eide/2779-701022.pdf
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.24
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。

7 :
■SMARTの検査項目一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。
●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。
・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常

8 :
■HDDの故障と診断
WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?groupid=608&sid=3&lang=jp
Windows版(v1.24)
ttp://download.wdc.com/windlg/WinDlg_124.zip
DOS版(v5.19)
ttp://download.wdc.com/dlg/DLGDiagv519.zip
DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。
追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。
■トラブルシューティング
・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
AMD
ttp://game.amd.com/us-en/drivers_chipset.aspx
Win7用の修正プログラム
ttp://support.microsoft.com/kb/977178/
・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。

9 :
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。
・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)
海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。
CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。
ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。
・ベンチ比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/10
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-8.html
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=703&type=expert&pid=5
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=775&type=expert&pid=5
・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/16472/11
ttp://www.tomshardware.com/reviews/2tb-hdd-caviar,2261-9.html
ttp://www.dosv.jp/feature/1002/21.htm
■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s
プラッタ容量と速度の関係
ttp://8thway.blogspot.com/2009/03/blog-post.html
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/Wdc5kAaks00A7B0.html

10 :
■チェック項目
【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】
───────────────────────────────────
AAで理解するAFT問題
従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻━━━━━━┳┻
┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)
・WD Align実行後
  ┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━╋
  ┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)

11 :
1乙
> ハード的にそれがついてないサーバーなのにソフト的になんとかしろと言われた無理ゲー食らったことあるぞwww
unix系だと、cronとddで解決だけどなー

12 :
「俺の主張の根拠をお前が探せ」なんていう
ネイバーで韓国人の子どもがやってた論法、
久しぶりに見たわ。

13 :
>>11
smartが通るならロングテストでもいいと思う。

14 :
>>前スレ940
速度が0kb/secになるなら低速病じゃないよ。
単なる不良セクタだ。

15 :
キーワード教えて下さい
自分でググリます

16 :
甘ったれるな

17 :
お前がな。
>[964] 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 15:05:27.95 ID:Nb5ezr52
>ソース提示要求に窮すると相手の検索能力を詰る方向に持っていくのは典型的すぎてもう見飽きたわw
なんだかんだと言いがかりつけてソースを示さない奴はたくさん見てきたよ。
要らぬカキコにソース付(信憑性が低い場合もあるが)ってのもいっぱい見てるし。

18 :
>>16
知ったかですか?

19 :
はい

20 :
>>1-10
乙乙

21 :
336 名前:あげあげ坊主 投稿日:2012/12/01(土) 10:08:32 HOST: FLH1Aj137.hkd.mesh.ad.jp
自動ネット収入システム「AUTO-WEBMONEY」の裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/
スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・w
425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2012/12/01(土) 10:45:50 HOST:pl39.nas811.p-wakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああああああああああああああすげえええええええええええええ
477 名前:ネコ 投稿日:2012/12/01(土) 11:35:22 HOST:p86-ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww

22 :
>>12
お前が相当なあほという証明だなw
>>15
メーカー名と型番でググれ。

23 :
>>22
だからそれでググってもお前のいうメーカー規制品に組み入れたEARSでも不良品だらけって統計が出ないのだけど?
>ショップPCで数が出てるWD製WDEARSの搭載PCの不具合、低品質、ゴミさを証明するデータや証拠があるんだわ。
逆にSeagateの方がWestern Digitalよりも壊れるって統計なら前スレに貼られたようにあるのに。
「western digital EARS 不良」 36800件
「seagate barracuda 7200 9 ロック」 82900件
「seagate barracuda 7200 ロック」 149000件
「seagate barracuda 7200 ロック」 64300件
このように件数でも圧倒的な差の事実もある。

24 :
訂正。
正しい数はこう。
「seagate barracuda 7200 10 ロック」 64300件
「seagate barracuda 7200 ロック」 149000件

25 :
そんなソースあったら真っ先に貼ってるっちゅうに・・・

26 :
今はロック問題ないのにそれでいまの故障率語っちゃうやつ・・・・・・

27 :
外から失礼しますが、WDの不良も知らないのですかね?
過去に40万台のHDDリコールも知らないとは…
情報が少なすぎませんか?素人さん。

28 :
>>26-27
光回線を利用した高速ID変更ばかりしてるとバレるぞw

29 :
>>28
妄想はあたまのなかだけでお願いしま〜す

30 :
海門スレの隔離スレとして使われるのはもういやだよ

31 :
妄想だと言い切るのにソースを示さないってのは何とも。

32 :
>>22
型番とメーカー名入れてみようと思いますが、アルファベットで小文字とか大文字とかあるので
はっきり書いてください

33 :
バカめ

34 :
>>23
western digitalってしてるから件数少ないんじゃないの?
この板でもWDって略して書くでしょ。

35 :
>>31
妄想でないソースもだしてくれよ。
ところで、光回線を利用した高速ID変更って何よ?

36 :
ロック問題をだしたときより検索ヒット数が少ないですって何の擁護にもなってない
これで壊れやすくないソースを出したつもりになってるやつってなんとも

37 :
今日の痛い子ID:ymouYUjL
http://hissi.org/read.php/jisaku/20121202/eW1vdVlVakw.html
ここまでソース提示なし

38 :
>>36
知ったかぶりっこやめろって
URL貼れば納得するっていうのに

39 :
テンプレにFYYZ系がない
何回言わせる

40 :
>>29
国内の企業は何か言われたのか最近HDD故障の統計出さなくなったが、
海外の小売りが出してる統計だとやっぱりWDよりも壊れやすいSeagate。
> BE HARDWARE 2012/11/16
> - Western 1.48% (against 1.63%)
> - Samsung 1.65% (against 1.23%)
> - Seagate 1.70% (against 1.89%)
> - Hitachi 3.77% (against 3.95%)
ロック問題のあともその基礎設計とファームを受け継ぐ限りはこうなる。
それで早くここがSeagateよりも壊れやすいって妄想ではない統計データを出してくれないか?
>>34
「WD EARS 故障」 逆に 20600件 に減ったw
>>35
光だとISDNやADSLのようにISP側が保持しないせいで、
一瞬の回線切断でIP=IDが次々に代わるISPがある。

41 :
>>38
おれはWDが壊れやすいとは一言も言ってない
擁護の仕方がおかしいといってるだけだ
ドアホ!

42 :
>>40
いつ見てもHGSTの高さに変な笑いが出てくるとともに
「あぁ、やっぱウチのだけじゃなかったんだ」と安心する

43 :
>>40
で、>>26-27がその高速ID変更をしたっていうソースはどこよ?
他人にソース、ソースと要求してるんだから、当然自分はソース持ってるんだろ?

44 :
>>41
すぐアホとか言うなよ

45 :
普通だったら出せもしない証拠を出せなんて屁理屈以外の何物でも。
逆に(存在するなら)出せるはずの証拠を出せと言うのは当然言われることなんだし。
でもソースがあったら真っ先に貼ってるよな…だって反論&言い逃れさせないって
意味でならソース出す方が確実だもん。

ま、そうだよな…海門押しとか極端なWD批判とかみてれば…
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20121202/UlhVeURoNVY.html
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20121202/Q0d5SHpNVG8.html

46 :
煽るだけの基地害だらけだな

47 :
>>40
で、それはロック問題の件は統計に入れるんか?
ロック問題は当時買ったものがいまロックすることもあるんだけど
それを加味しているならそれ以降発売したHDDの故障率とは関係なくなるんだけだけど
何度もいうがおれはWDがこわれやすいとはいっていない

48 :
>>46
勘違いしてる自分を棚に上げてキチガイ呼ばわりするおまえのことじゃんキチガイって

49 :
きも

50 :
あ〜あ図星だったかこのキチガイ(笑

51 :
>>47
>それはロック問題の件は統計に入れるんか?
書いてないから店にメールして聞けよw
名称を書いてあるのだから妄想ソースと違ってちゃんと出てくる。
もちろん日本語では聞くなよ。
そういえば今のSeagateはロック問題なくても認識不良があるのだっけ?
正常に認識して使えていたのに1〜2ヵ月で突然認識しなくなるって症状。
壊れやすいはずだけど母数が大きいだけで実際は壊れにくいWD。
壊れにくいはずなのに実際は故障が多くてデータが取り出せない致命的不具合もあるSG。
どちらを選ぶかは自由だwww

52 :
最近は良く荒れるな

53 :
>>50
図星だからいいよ
ただもうレスしないでね

54 :
結局はっきりしたソースだせないのに実際は故障が多いとかおまえのきらいなアンチとやってることおなじじゃん
WDは低速病、データ化けあるじゃん
どっち選ぶかは自由だ
>>53
くやしかったの?

55 :
最後にレスしたほうが勝ちだからね

56 :
>>54
昨日のデータ化けの人か・・・
それで今日も粘着かよ
まあ叩くのは俺だけにしとけよ

57 :
「相手を言い負かす=論破=勝ち」という厨房かと思える図式が出来上がってるからな。
単に呆れられて無視されてることがほとんどなのに。

58 :
つまり1000を取ったやつが勝ちだな

59 :
それは10年前だろ

60 :
>>56
いやぜんぜん違うけど
だったら>>51はSGスレで認識不良があってデータが取り出せないってやってるアンチ君ってことでおまえは納得するんだ
図星ついてやったから俺の勝ちでまちがいないね
都合が悪くなると勝手にべつのひとと同一人物にして粘着呼ばわりとかひどい負け惜しみだね

61 :
一応、事の発端のやり取りね↓
> 950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 14:33:20.09 ID:pAPJ/7b6
> うちではむしろ初期のEACSやEADSのほうで不良おきてて
> EARSやEZRXでは未だにまったく問題出てないんだよね
> 結局は運だと思うけどなぁ
> 個人レベルでどのモデルの故障率が有意に高いと言い切れるほどの
> 母数を扱っている人が言うなら信憑性はあるんだろうけど
> 現状、そんなサンプル数を基にしたデータなんて出てないわけだし
> 結局は壊れたハズレ品掴まされた人の声が目立ってるだけにしか見えない
> まあ気持ちは分かるよね。壊れたら恨み節のひとつでも言いたくはなるわなw
>
>
> 952 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 14:40:08.08 ID:ymouYUjL
> >>950
> サンプル数も多いぞw
> ショップPCで数が出てるWD製WDEARSの搭載PCの不具合、低品質、ゴミさを証明するデータや証拠があるんだわ。
> 言い逃れ出来ないぞあほw
>
以後、その証拠のソースを求める住人のレスに対する反応のまとめが>>37
まとめてみると・・・アレですなぁw

62 :
>>60
そうだね、ボクが全面的に悪かった

63 :
>>62
いやいや、俺が

64 :
じゃ、じゃあ俺が

65 :
>>57
なので企業の出してるHDD故障の統計のまとめを貼る。
>Samsung製は初めてという方も多いと思いますので、
>当店にて調査したHDDの大まかな不良遭遇率一覧をご覧に入れます。
>HDDはたまたま買って不良だったり、たまたま所有しているものが壊れたりすると
>そのメーカーのものが大嫌いになってしまうものですが、当店は「お店」なので
>それなりの数が出ている分、上を見ても一年に数個という方が殆どの個人より
>サンプル数が多く、統計学上、信頼がおけるデータだと思います。
><不良率>
>●WesternDigital 0.5%強
>●HITACHI(HGST) 1.0%程度
>●Samsung 1.0%程度
>●Seagate 1.3%程度
>●Maxtor ほぼ販売なし(昔は1.5%程度)
>◆クレバリーメールマガジンVol.306◆ハードディスク不良物語
>どのハードディスクが危険なのか、データ復旧業者(日本データテクノロジー)がHDD復旧統計データの2009年版を公開
>ttp://gigazine.jp/img/2010/02/05/hdd_fail_2009/hdd_fail_200909.jpg
>.2008年 故障率 Seagate 3.2% Westtem Digital 2.8%
>.2008年 故障率 Seagate 4.1% Westtem Digital 4.1%
>.2009年 故障率 Seagate 4.1% Westtem Digital 1.6%
>BE HARDWARE 2012/11/16
>- Western 1.48% (against 1.63%)
>- Samsung 1.65% (against 1.23%)
>- Seagate 1.70% (against 1.89%)
>- Hitachi 3.77% (against 3.95%)
この統計に文句があるなら(消えたとこもあるけどw)その企業に言ってください。
あとWDの方が壊れやすいとの企業の出してる統計もお待ちしてます。
もしそういうソースがあるなら知らないよりは知ってる方が遥かに有益なので。

66 :
http://www.qnapclub.jp/viewtopic.php?p=675
WDというかHDDやその周辺のトラブルとして、こういった話を聞くと、
変更のないファイルくらい定期的にMD5とる癖を付けた方がいい気がする
因みに、FastHash使ってるけど4TBのHDDだとファイル数多いのかファイル名が悪いのか落ちて使い物にならん;;
何か良いソフト無いかね?

67 :
>>64
いやいやいや、俺が

68 :
>>65
その統計の最大の問題はEARSが統計に殆ど入って無いであろう事だな…。

69 :
>>67
えっ、あじゃあやっぱ俺が

70 :
>>69
どうぞどうぞ

71 :
>>69
どうぞどうぞ

72 :
>>27
Seagateの4〜6月期決算は減収で赤字転落,HDD出荷台数が前年割れ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090722/334229/
通期のHDDの出荷台数は1億6380万台で、前年度はHDDの出荷台数が1億8300万台だった。
65のデータから 故障率 ●Seagate 1.3%程度
2009 212.94万台w
2008 237.9万台ww

73 :
>>69
どうぞ、どうぞ、どうぞ

74 :
>>66
つFreeFileSync
つRichcopy
つBunBackup
つFileMany

75 :
>>66
・バックアップ時はベリファイを行う。
・書庫データはリカバリレコードを付ける。
これで大抵は大丈夫。

76 :
だああああああああ、もー、やっぱり、ボクが悪いんだね

77 :
はい

78 :
うん

79 :
みんなホント最後までごめんな・・・(オチとか考えてねえし、ってそれはお前らもだな

80 :
レスThanx
>>74,75
バックアップ時にはFFCでベリファイしてるけど、
バックアップされているデータが正しいかを定期的にチェックしたい
こんな時はどうしたらいいだろうか?
因みに、書庫データは3%のリカバリレコード付けてるけど、
全て書庫にすると使い勝手が悪くなるし・・・
細かいファイルをまとめるならTrueCryptなどでコンテナ作った方が楽かも

81 :
>>80
FileHammerとかで条件不一致にして検索かけるとか?

82 :
zfs 使って、定期的に scrub かけとけ

83 :
>>66
計算がコマンドラインから起動できないけど
HashCheck Shell Extension便利だよ
選択ファイルの右クリからmd5を計算してファイルに保存。
そのファイルを使ってチェックしてくれる

84 :
しっかしデータ化けは怖すぎるな
世の中の緑ユーザーのデータが化けまくってるとか…

85 :
そんなにボロボロデータが化けるHDDなんかヤフオクに出して
他メーカー買えよ・・・

86 :
>>84
またそうやってHDDが悪いと決め付ける…。
あ、サムのSMART呼び出しで化ける奴は確定してるから別ねw

87 :
>>81,83
使ったことないけど、数百万ファイルや変な文字コードのファイル名があったりするとエラーでないかな?
FastHashでは読めないことが多くって・・・
>>82
他のOSの癖や操作方法覚えるのに時間掛かりそうだから、Windows7以外は扱いたくない
特にセキュリティ設定とかミスしそうで怖い
>>84
滅多に化けないから細かいこと気にしてると俺みたいに禿げるぞw
あと、PC環境もあるし緑以外のHDDでも同じだと思うけどな

88 :
何でぐぐればいいんだよ

89 :
>>14
HDD RMA保証でWDに別のHDDに交換してもらうわ。
持ってる低品質のWD15EARS-00MVWB0は製造日18 JAN 2011
と表記されてる。
しかし、情報の真偽はわからんが、HDD RMA保証スレ覗くと不良のWD20EARS-00MVWB0が再生(笑)されて、WD15EARS-00MVWB0として出荷とかありえない情報もあるw本当ならWDはもう買わん!
ババ掴んだかもw

90 :
この化ける化ける書いてるのは前スレの指摘されてもメモリを確かめようとしないこれが発端か?
HDDもそうだけどメモリも毎回同じ場所を使うわけじゃないので、
新規で書き込んだら無事ってまったくの無意味なんだが・・・・・・

260 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:15:30.84 ID:kGPrONJN
不良セクタあったから新しいHDDへデータ移動させたがデータが化けてる
ファイル容量やプロパティは正しいのにバイナリの一部が壊れてる
しかも、数世代前から壊れてたっぽい
気付いた分だけ復旧したが今まで掛かった
こういったデータ化けを回避できる安価で楽な運用方法って無いものだろうか?
2TBもあると毎日ハッシュチェックするわけにも行かないし困った
262 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:24:10.25 ID:BmLC24Kz
>>260
PCのメインメモリが壊れてると化ける事あるよ
CPUのキャッシュやSATA、HDDなんかはエラーチェック入ってるので、
エラーチェック無いのはメインメモリだけだから
これだけメモリ安いんだからECCメモリ普及して欲しいわ
それなのにCPUやチップセット側でわざわざECC機能殺してるんだよな
264 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:29:20.22 ID:BmLC24Kz
別にメモリが壊れなくてもエラーは一定確率で発生してるので、
運が悪ければ正常だろうと化けるか
265 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 05:45:05.75 ID:kGPrONJN
>>262
PC本体のメモリのチェックはしてないけど、新しいHDDへ書き込んだデータは
書き込んだり読み出したり正常っぽいから、多分、HDDが原因だと思う
大昔にCreativeのフラッシュで同じ事あったぶりだ

91 :
>>87
PC環境と言えば過去にはVGA複数差しする様なゲーマー御用達のnForceマザーで
オーバークロックすると化けるってのも有ったな…。

92 :
>>87
>FastHashでは読めないことが多くって・・・
自分が乗り換えたのがまさにその理由で
今んとこ読めないケースには当たってない
数百万ファイルとかはやったことないな
せいぜい数千ファイル

93 :
リカバリレコードつけた書庫保存ってどの形式がおすすめですか?
たぶんみんなWinRAR使ってるんだろうけどWinRARはなんかイヤで
7zipが一番いいんだけどお手軽なのはzipかならとか

94 :
>>92
それはなかなか魅力的なソフトだな
次回試してみるわ!
>>91
そんな事もあったのか・・・
他にもSSDとか使ってると壊れる前にはほぼ確実に起こりそうだし
>>90
それも含めて対策となるとMD5などでチェックするしかないでしょ
メモリテストだって何周しても出ない事あるし完璧は無理だよ
そもそも、メモリやHDD以外の可能性だってある

95 :
>>93
リカバリレコードって言った時点で選択肢がないと思うがzipにもあるのか?

96 :
おまえらいつまでやってんだ
過疎ってるここに行って盛り上げてこいやドアホども!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323650265/

97 :
メディアより明らかに先にチェックすべき所なのに
放置ってのはおかしいだろ。

98 :
ハード依存の特定できない不具合を調べる場合は、
まず接続してる余計なものは全部外して最小構成にして1つ1つ接続していくのを
最小構成のときは電源、マザボ、CPU、メモリでHDDすら繋がないってのに
何周しても出ない可能性とか完璧にできるできないではなく、
一番怪しい真っ先にチェックするべきことをしないのが問題

99 :
発生頻度が、例えば、累計100TBとか膨大な量コピーしてもその内、
数バイト化けるとかそう言ったレベルだから切り分けが出来ない
あと、メモリ言ってる人居るけどMemtestならPASSしてる
それに、経験上Memtestで引っかかるレベルにメモリが壊れると
こういった数バイト化けるとかそう言った分かり易いのではなく
数TBもコピーすればフリーズしたりベリファイがエラーが頻発するよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その7 【SempGeode】 (252)
【アムドラディエ】田村仁寿君のスレ その3 (617)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.163 (367)
Socket370/Slot1 総合スレ Part3 (713)
島根県の自作PCジョウホウ (281)
NZXT総合スレ (344)
--log9.info------------------
ガンダムのキャラをKOEI的に能力評価二人目 (610)
【PS3版】真・三國無双MULTI RAID 総合 Part13 (697)
信長の野望と三国志の後半シナリオやると悲しくなる (810)
戦国無双3猛将伝 謎の村雨城 (505)
天地を喰らうはなぜ三國無双に負けたのか?【議論】 (213)
最近まで阿国を「あこく」と呼んでた人が集うスレ! (312)
信長の野望 将星録 【part17】 (920)
98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (314)
無双OROCHI次回作に望む事 (766)
真・三国無双4Empires Part37【エンパイアーズ】 (859)
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver18.00 (966)
腐女子撲殺委員会 (957)
信長の野望「嵐世記」6本目 (274)
天下統一統合スレッド 13 (901)
最近の無双しかやってない人が知らないこと (416)
【信玄上洛】サイフォン歴史SLG総合【源平争乱】 (381)
--log55.com------------------
【ほぼほぼ】早稲田ラグビー蹴球部4【荒ぶる!】
福岡熊本大分スタジアム専用スレ
スコットランド人、集合
中島イシレリ
ラグビー日本代表戦は皆でビクトリーロード歌おう2
【レッドドラゴン】ラグビーウェールズ代表 part2
【明大】明治大学ラグビー部223【前へ】
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ50