1read 100read
2012年08月新・mac102: Windows on Mac! アップル Boot Camp 42個目 (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【BOINC】難病解析&宇宙人捜し@Mac'12【UD/WCG】 (322)
OSXのウプデータンが出てるよ(;´Д`)ハァハァ 【96】 (469)
iPod Touch & iPhone アプリ情報その2 (883)
iOSアプリ 個人開発者の雑談スレ7 (569)
MacでEvernote (668)
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?12 (894)

Windows on Mac! アップル Boot Camp 42個目


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2012/12/07
■アップル公式
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/
Boot Camp 3.0, Mac OS X 10.6:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
http://support.apple.com/kb/HT3777?viewlocale=ja_JP
・フィードバック - バグ報告・新機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macosx/
■BootCampの使い方・Windowsのインストール方法
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Boot_Camp_Install-Setup_J.pdf
■まとめサイト
・Boot Campまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/59.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/58.html
■前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 41個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1339724648/

2 :
>>1
Windows To Goが便利すぎて、BootCampの出番が減った。

3 :
質問です。
LionのBootCampで、Windows8は使えるのでしょうか?

4 :
>>2
それMacでも起動できるん?

5 :
>>3
不具合出るだろうけど出来ると思う。

6 :
>>5
レスありがとうございます。
不具合って何でしょうか?
Mountain Lionでも同じですか?

7 :
はよ人柱報告くれ!

8 :
アップグレードできるようになったね
凸者乙だわ、ほんと

9 :
mini+Lion+Bootcampで、Win8ほぼ問題なく動いてるよ。
問題なのは正しく動作しているであろうWin8が、キチガイのようなインターフェースになってる事。ヘルプどこだww

10 :
あと、オーディオデバイスの動作が怪しい。5.1ch再生できない。
iTunesで買った映画のドルビーデジタルだけは5.1chなんだけど、
ゲームや動画再生ではステレオしか出せてない。HDMIも光出力も同じ。さらにOSXで立ち上げても同じw
誰かたすけてー

11 :
>>4,5,6
Windows To Goで今のところ気づいた問題。
機種はMBP Retina 15inch 春モデルです。
・Boot Camp同様、1個1個ドライバ入れないといけないのが面倒
・なぜか、オーディオデバイス認識しないことがある
・トラックパッドだと、右クリックが効かない
・当然だけど、Retinaの概念が無いのでピクセルが小さい
(コンパネで解像度を下げてしまうことは可能)

12 :
>>9,10,11
レスありがとうごさいます。

13 :
でも、windows to goって普通のwin8にはついて来ないんだろう?
結局、選択肢に入らなくないか?

14 :
>>13
ボリュームライセンスだけだけど、個人でも買える。
Windows 7 ボリュームライセンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1260312337/

15 :
>>14
ん?win7になってるけどこれ買ってwin8にアップデートすればwindows to goを使えるのか?
良くわからんな。

16 :
>>15
VLでは、既に8月からWindows 8を販売していて、今買うともうWindows 8になる。
Windows To Goは、「ソフトウェアアシュアランス(SA)」の特典なので、
Win 8 Pro購入後、90日以内に「ソフトウェアアシュアランス」を契約すればOKです。
SAさえあればいいので、Win 8 Pro本体は、パッケージでも、VLでもいいはず。
Win 8 Pro既に持ってる前提で、SA契約にかかるのは多分17,000円くらいです。

17 :
OSX10.6.8を使っていますが、Mac側のBootcampの
最新バージョンってなんですか?

18 :
>>17
Boot Camp アシスタント.appのことなら3.0.4

19 :
>>16
17k・・・
bootcamp最高!

20 :
crossoverが今日だけ無料配布されているぞ!

21 :
BootCamperには必要なのか・・・?
切り替えめんどくせって時ぐらいしか・・・。
まあ病気と借金以外はとりあえずもらっといてもいいけどサ

22 :
MacからWin起動へする時、
システム環境設定→起動ディスク→Bootcamp
と選ばないと出来ないが、クリック一発で
ブーキャンのWin起動出来る方法ってないのかな?

23 :
8にしたよ!7からの1200円のアップグレードだよ!
トラックパッドが使えない。ブートキャンプの設定にトラックパッドの項目ががでてこない。ドライバ対応するまでこのままなのかとあきらめた。

24 :
>>22
シャットダウンしてオプション押しながら起動じゃダメかい?

25 :
>>22
フリーのソフトいっぱいあるでしょうよ。
BootChampとか使ってます。http://kainjow.com/

26 :
MacBook Late 2009 MountainLion なんだけど、
Windows 8 Pro で謎のフリーズが多発する orz
インストール中ですら「こんにちは」でフリーズした。。。
XPに戻すか・・・。

27 :
質問です(OS10.7.5)。
Boot Campアシスタンスを起動しても、
パーティション分割、Windowsインストールの画面になりません。
どうすれば良いのでしょうか?
<操作の流れ>
→Boot Campアシスタンスを起動→「はじめに」の画面が表示される
→[続ける]→「作業を選択」の画面が表示される
→[最新のWindowsサポートソフトウェアをAppleからダウンロード]をチェック
→[続ける]
→ソフトウェアをダウンロードしてCDに書き込んで終了
※上記以外の操作(処理選択)は出来ません。何度やっても同じです。

28 :
>>27
ここに質問する前にインストールガイドくらいちゃんと読め

29 :
MacBookPro mid 2009 MontainLion
Windows8Proが15分に1回くらいのペースでフリーズする。

30 :
>>25
サンクス
便利だねこれ

31 :
win8買っていれるのは勝手だが、ここで
あれが出来ない、
こんな不具合、
対応しやがれ、なんて愚痴とか質問は
Bootcampの正式対応後にしてくれな。

32 :
>>31
別にいいじゃん。
毎回定期的に同じ事かかなくていいよ。
自分の都合のいい事ばかり書いてあるのが掲示板じゃないしね。

33 :
この現象って解決策ある?
987 名前:名称未設定[] 投稿日:2012/10/28(日) 23:26:13.09 ID:NdAChuvL0
>>984
だめだー、何か無理っぽい。
Win8のインストール完了後の再起動ってのは、初期設定(パーソナル設定)の画面のことです。
(すいません、上の書き方だとわかりづらかったかも)
何かディスプレイの左側にWin8っぽい色が表示されて、右側は真っ黒。
キーボートの上下左右動かすと色が変わったりする(´・ω・`)ワケガワカラナイヨ

34 :
>>33
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 13インチで起こりました

35 :
>>28
レスありがとうございます。
別件の質問があります。
Windows8をインストールして起動できたのですが、
OS X(10.7.5)が起動しなくなりました(optionキーを押しながら
電源投入してもBOOTドライブの選択画面が出ずWindowsが起動される)。
BOOTCAMP用のパーティションを作る時、
BOOTCAMP用のパーティションを選択して、
ドライブのフォーマッティングを行ったのですが、
その時ドライブ全体がフォーマッティングされたのかもと思っています。
その可能性はあるのでしょうか?
あと他に原因は考えられないでしょうか?

36 :
>>35
OSXからは、パーティション作成までの作業で、
Windows Install DVDからパーティションのフォーマットじゃなかったかな。

37 :
MBPのbootcamp環境なんですが、
右クリックのドラッグ操作をmagic trackpadで行う方法はありますか?


38 :
>>37
Windows通知領域のBootCampアイコンからできるんだろうと思う。

39 :
>>36
レスありがとうございます。
OS Xの領域は無事でした。
Windows8終了時に、Windows通知領域のBootCampアイコンで
OS Xを再起動を指定したらOS Xが起動しました。
もう少し調べてみます。

40 :
Macmini2012、ML
win8問題なく動いてるが
デバイスマネージャみると音に一つだけビックリマーク

41 :
>>40
やっぱオーディオ周り調子悪いのかな、うちもだ。

42 :
win8買っていれるのは勝手だが、ここで
あれが出来ない、
こんな不具合、
対応しやがれ、なんて愚痴とか質問は
Bootcampの正式対応後にしてくれな。

43 :
Windows8のインストール、不具合、解決方法など、有益な情報よろしく。

44 :
この時期にwin8以外で何を話し合えと
win8の話題を禁止したいならほかに話題でも出せよ

45 :
メトロ使いづらい
これ設計したやつ基地外だな

46 :
ではXPのインストール、不具合、解決方法など、有益な情報よろしく。

47 :
>>45
ヘルプが見つからなくて泣きそうになる

48 :
>>41
あと6時間ほど使ったが三回ほど落ちたわ
安定稼働はさすがにドライバー4.2待ちかと
クラシックシェル+自動ログオンの設定で
糞UIはwin7になるから問題無いね
こんなの三分で終わるからUI面をgdgd言う奴アホかとw

49 :
MacのトラックパッドはWindows上では快適でないので、
8にしたところで・・・

50 :
Windows7 MacBook Air2012でディスプレイドライバーを最新にアップしたらブルーバックになった。
これって、Windows側からドライバーアップはしないほうがいいの?

51 :
>>50
そう思う。

52 :
>>48
Win8ってUIの変更が目玉じゃ無いの? そこを語るのアホなの?

53 :
>>51
ありがとう。
でも一個前のバージョンにはアップしてしまって、それ以来YouTube再生で爆音ファンになってしまいました。

54 :
メーカーサイトのドライバは微妙に合わないのかね?
最新のゲームに対応しましたとか言われると
入れずにはいられなくなるが、軽くなるわけでもなく・・・

55 :
>>50
オレはMBA2011でブーキャンWin7のグラフィックスドライバ
はintelからダウンロードして使ってる。
でQSVでハードエンコしてるけどむっちゃ速い

56 :
>>55
今出てる最新バージョンでも問題なくアップできたんですか。
環境に寄るんですかね…

57 :
MacBook Proのトラックパッドの二本指スクロールの方向を逆にする方法ってありますか?

58 :
>>49
ロジクールがマルチタッチのパッドだすようだから
Macでのマジトラ&BTTと同じジェスチャー操作できるようになるみたいよ
感度も上がってるかと

59 :
やっと13rにwin8入った

60 :
入れるだけなら猿でもできるな
つーかおまえら動作不安定
挙動不審なOSで
いったい何をしたいの?マゾなの?死ぬの?

61 :
遊び心のない奴だなあ

62 :
>>61
いつものひとだろ。
ほっとけばいい。

63 :
8 インスコ出来たけどコレ、多分大ゴケすると思う(´・ω・`) MeかVistaの再来やで。
本命はWindows 9 やな。

64 :
MACはOS10、8。WINはVISTA
ブートキャンプを始めて日が浅い者のですが
WIN側がおかしいです。
外付けHDやUSB系の接続は認識してくれないし、
インターネットの接続もままなりません。
いろいろ手を尽くしましたが、くたびれたので
Macを起動しようとするも、、、
オプションキーでMacかWinを選択する画面で
Macを選択しても起動できない
(画面がりんごマークの状態でうんともすんとも言わなくなる(
状態となってしまいました。
再起動(OP押下→選択→MAC→停止状態→再起動→ループ
また、OP押下しない場合はWINが起動される状態です。
今、そのWIN側から書き込みさせて頂いています。
回線は不安定なので、一苦労です。。。。
どういう状態か、なにが原因なのか、
ネットで調べてるんですが、ブートキャンプのWinサーポートをインストしてないような気もします。
でも最初のそのソフトって、ブートキャンプを設定する段階でアシスタントから
ダウンロードしてないとだめなんですよね??今からではだめですか?
しかし、その問題と、Macが起動できない問題は別な気がするんです。
なんとかMacが起動できる方法ありませんか?電源長押し起動も同じ状態になってしまい、
八方塞です。。。助けてください、、、、、

65 :
今、これをダウ雲ロードして、インストールしています。
http://support.apple.com/kb/DL73?viewlocale=ja_JP
しかし、これとWINサポートとはべつものですよね????


66 :
インスト終わり、再起動しました。
もちろんWin側からの書き込みですが
なにかが改善した感じはあります。
が、基本的には変わっていませんね。。。
やはり、ブートキャンプアシスタントにて、
WINサポートなるものをダウンロードしてないと駄目だったのでしょうか?
しかし、Macが起動出来ない状態で、それは可能とは思えません。。
なんとかMacを起動させる方法はありませんか?
WINのセーフモードで起動、みたいなものはMACにはないのでしょうか?
それが電源長押しだと今まで思っていたのですが、
それが通用しない状態です、、、、、、、、、、、、、、、、
どなたか、、、お助けください。。。。

67 :
>>65>>66
OSXブートできるディスク持ってないの?

68 :
>>66
タイムマシンでバックアップ取ってたら、そっから起動できない?
シフト押しっぱなしのセーフブートは?

69 :
>>66
まずは、セーフモード。以下色々。
Mac OS X:セーフモードで起動する
http://support.apple.com/kb/HT1455?viewlocale=ja_JP
OS X での復元について
http://support.apple.com/kb/HT4718?viewlocale=ja_JP
Intel ベースの Mac で利用できる起動時のキーコンビネーション
http://support.apple.com/kb/HT1533?viewlocale=ja_JP

70 :
OSX10.6.8 に WIN8 をインストールすることはできましたが、
BOOTCAMPのドライバがインストール出来ません・・・orz
ドライバがインストール出来ないのは OS のバージョンが低いからですか?

71 :
>>70
LionかMountainLionでドライバーダウンロードすれば動くよ、たぶんね

72 :
何となく、サポートされていない機種とドライバを組み合わせている予感。

73 :
>>71
管理者権限・互換性でインストールできました
HDDつなぐと、1分ぐらいでブルースクリーンになります・・・orz
USBドライバの名前、知ってる人いませんか?

74 :
なんでそんなにまでしてブートキャンプでWindows8使いたいわけ?
その辺でやっすいWindows8パソコンかってくればいいじゃん。

75 :
まだ対応してないのか。あいかわらずグズだな。

76 :
>>63
問題なのはMetroの存在と
スタートボタンが無いことぐらいだろ?
スタートボタンはサードパーティーのソフトで
何とでもなるし、Metroアプリなんか
最初から使う気ないから問題ない。



77 :
mac mini のスレでも質問させてもらったんだけど、bootcampって仮想ではなくネイティブだから、ntfsの外付けHDDも問題なく書き込みできるんですよね?
普通のwinマシンと比較してできないことってありますか?
部屋のwinマシンが7年前のxpで、そろそろwin7に変えようと思ってます。で、mac mini小さい!スペック的にも充分だからbootcamp試したくて

78 :
スレ見ての通り、新しいOSの対応は遅くなるし全てがMac側と同じくサポートされる保証もない。
でも辞めしたくての意気込みなら気にするほどのことでは無い。

79 :
久々にWinノート買おうと思って物色したら、要求を満足する機種が存在しなかった。
13吋クラスでテンキー付、Win8タッチ機能対応。
たったこれだけの要求なのに、存在しないWinノートなんぞ不要だわ。
これだったらMBA11吋に、BootCampでWin8インストールした方が遙かにまし。

80 :
>>78
あ、辞め>試し

81 :
>>79
タッチパネル要らなかったの?

82 :
>>79
13インチにテンキーを求めるのは酷じゃないか?

83 :
ブーキャンほぼ初心者なんですが、vista以降のosをusbメモリオンリーでインストールする方法ってあるんでしょうか?
MBA2011使用です。
必ずパーティション選ぶとこでつまづくような気がする。
だからといってOption起動でCDブートしようにもvista以降が点滅カーソルで止まるし。(xpはいけた)
IOのドライブが腐ってるのか俺の頭が腐ってるのか…

84 :
>>81
タッチパネルに興味があったんで探したんだけど、ネットPCか15吋以上のどちらかしか存在しなかった。
どのみちタッチパネルがないのなら、MBAの方が遙かに使い易い。
>>82
私の用途からすると最大でも13吋クラスが限界。
NECにだけテンキー付あったんだけど、タッチパネル機能がなかったので諦めた。
そもそもテンキーないのなら、MBAの方が使い易いし。

85 :
>>33
>>34
もう解決済みかと思うがHDMIでテレビに出力して初期設定、BOOTCAMPドライバインストールで俺は対処した

86 :
>>70
ブートキャンプドライバをDLしてからwinインスコするんじゃないの?

87 :
mac mini2011 HDMIで音が出力されなかったがこれ入れたら幸せになれた。。
http://intel.ly/Wq1OmP

88 :
MBPR15でWin7な人、ビデオのドライバって何いれてます?
いまいちベンチが芳しくないんですが

89 :
>>88
それRetinaの負荷なんじゃないの
他にこんな高解像度でのベンチってない気がするよ

90 :
>>87
mini2012で入れたら解像度下げても全画面にスケーリングしてくれるようになったよ。ありがとう!
でも相変わらずHDMIで音を出す方法が判らないw
デバイスマネージャにHDMIの項目が出てこないし、
諦めて光で5.1chをと思ってもHigh definition Audioは!ついてて2chだし……

91 :
2006LATEのMacBookだけど、電源断からの立ち上げは、1回目なぜか
失敗するな。途中でだんまりになって電源入れ直さないといけない

92 :
Win8はまだHDMIから音でないね
!マークのとこなんだろな
ドライバーAppleはよ

93 :
まだ正式にWin8に対応してないからどうにもならんて

94 :
win8買っていれるのは勝手だが、ここで
あれが出来ない、
こんな不具合、
対応しやがれ、なんて愚痴とか質問は
Bootcampの正式対応後にしてくれな。

95 :
俺もwin8入れようかな
3000円チョイなら1回飲みにいくより安いし

96 :
>>95
しょーもないOSに3000円払うよりは、その金で映画でも
観に行ったほうがいいぞ
ちなみにオレの場合、必要に迫られてやむなく入れたんだが、
XPからのアップでドツボにはまって、えらい時間がかかってしまった

97 :
mbp2010mid15に8入れた。
グラッフィクドライバが駄目だね、画面が回復するけどブラックアウトする。
Windows基本グラフィックドライバなら問題なし、ハイレゾが泣いてるけどね。
因みに10.6.8側は問題なし。
ブラックアウトしない安定した330mグラフィックドライバが欲しい、nvidaさん又はappleさんお願いします。

98 :
Appleがインテル切りへ PowerPC くる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352155383/

99 :
>>98
一周廻っててワロタ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacOSX86の夢を語ろう!第38夜 (776)
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」Part106 (304)
【C#, C♯, C#】 MonoMac 【MonoDevelop】 (216)
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?12 (894)
Macのある部屋を見せるスレ 143 (782)
【DisplayPort】Thunderbolt part 11【PCIe】 (528)
--log9.info------------------
10月14日の京都で (234)
♪永遠のシスオペ伊勢和宏 タイフォ!2♪  (749)
ニフティーやめよかな・・・ (462)
【お腹の中には】林とべつやく2【二人のZ君】 (748)
おまえらハンドルをつけろよ>ALL (308)
私はこれでニフをやめました (619)
BBS#8 「お題・僕たちの失敗」 (311)
「ココログ」あります part3 (450)
■警警警■メールを盗聴すると逮捕される (226)
いかがでしょう? (257)
Z9の「煽りと分裂始めました」 (630)
Webメールの仕様変わり杉 (360)
エロブタ【FKESHO】ジミブス (242)
niftyのhomepage2のcgi故障している (483)
ニフ板名誉毀損で第三者Rを呼びかけます (503)
FMHって・・・ (230)
--log55.com------------------
【オワコン】詐欺師ヒカル Part163【登録者数に反比例する再生数】
「パンチラ、ゼロ円!」
豪雨犠牲者、7割超が60歳以上
【オウム】四女「遺灰を海に蒔くのを国の支援願う。悪用されない様」法務省幹部「それは難しい」
今日は13日の金曜日だな
【悲報】安倍のせいで死者250人越え、「赤坂自民亭」がZIPで報道されてネトウヨくん阿鼻叫喚
【豪雨災害】コンクリートから人へは間違ってたわけだけど、どう責任とるの元民主党の議員は
日本が日本でなくなってく。外国のプロ万引きには日本の店舗は窃盗放題。2500点万引き ベトナム人逮捕