1read 100read
2012年08月野球殿堂145: 日本球界史上で最も打撃がショボイ捕手は誰?? (802) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【池永小川】●●黒い霧事件●●【森安田中勉】 (914)
【AOBAB】プロ野球選手の血液型をまとめるスレ (573)
地方球場の思い出 (374)
【1992〜1995】高木中日を語る (748)
日本野球最強世代は1972〜76+年度生 (432)
【まんスポ】野球系漫画雑誌【まんパロ】 (267)

日本球界史上で最も打撃がショボイ捕手は誰??


1 :2009/06/28 〜 最終レス :2012/11/28
一茂よりも打撃がショボイ捕手でレギュラーになった奴がいただろ。

2 :
的山

3 :
オリックスの鈴木、元中日の中村とかは捕手じゃなかったら絶対に1軍にあがれなかった
だろ。こいつら打撃はヘボだもんな。下手すりゃ社会人野球でプレーしてる
連中のほうが打つんじゃないか。

4 :
元阪神の山田勝彦より絶対、一茂とかのほうが打つだろ。
打撃に関しては元巨人で西武に移籍した清水とかのほうが打ちそう。

5 :
大石友好(現西武コーチ)

6 :
黒田昌宏

7 :
JOHZUME

8 :
小田幸平 

9 :
柳沢

10 :
真っ先にカツノリをあげない おまいたちの考えを疑うよ

11 :
>>10
カツノリはみそっかすですから

12 :
改めてノム、古田、城島はもちろん、
矢野や西山も異常だと分かる

13 :
>>12なぜ阿部より西山が思い浮かんだのですか?

14 :
>>10
かつのりはそこまでじゃなかったし。
ここでは「アマでも無理だろお前」ってレベルの捕手を語る。

15 :
>>13
このスレ見て「そういえば西山って3割打ったことがあったな」て思って書き込んだレスだから
阿部は単に忘れてただけで他意はないっす

16 :
カツノリはバッティングはそんな酷くなかったぞ

17 :
打撃最強捕手は元読売巨〇軍の杉〇  
王、長嶋、金田、江夏、落合、などですら持ってない傷害タイトルを持っているし引退理由もクビと言う彼ならではの離れ業

18 :
最近で割と使われた捕手で打撃が酷い捕手
巨 阿部前となると吉原、村田善?実松も出番少ないし・・・
ヤ 中西
中 大石、小田、清水将
広 瀬戸。達川も低かったけど、偉大だったからあまり言われなかったわなぁ。
阪 田淵以降矢野まで殆ど?
横 市川(打てるけど捕手に難が、って奴多すぎ)

19 :

公 実松
ソ 香川がいた時のその他捕手ほぼ全員
西 大石?
近 山下
急 藤田以前まで遡るか
ロ 定詰

20 :
もうちょっと丁寧に考察してほしかった。
おおざっぱすぎる

21 :
なんでここまでショボいのかね
1.リード面とかに神経注ぐのでバッティングはどうしても二の次になってしまう
2.そもそもショボい打撃のやつがなるポジション
こんなとこなのか?
控えキャッチャーは、右の代打としてもチーム三番手ぐらいでたまに出てもほとんど期待できない
キャッチャーなんだから相手の配球読むのはうまいはずなんだが、野村が言うように配球読んだバッティングすることで確率上がるとか嘘というのがよく判る

22 :


23 :
戦中戦後の捕手たちだろうな
かわいそうだけどな
貧弱な防具で必死に本塁を守ったわけで…

24 :
ソフトバンク的場

25 :
巨人で打撃がひどいのは山倉とか森じゃないの
山倉は最終的に正捕手から追われたが森は藤尾大橋など打撃のいい
ライバルを策略で追い落とした

26 :
逆にキャッチャーの打撃のイイチームは強いな
チーム打率も全然違うしな

27 :
いい捕手がいる→控えは出番が無い→打撃のいい人は野手転向
残りの控えは出番が無い→育たない→打席もあんま立たない→打撃ド下手

28 :
田中尊(広島)
山下健(阪急)
このどちらか

29 :
打撃はいいけどキャッチャーとしてはあんまりっつうのが
吉永 八重樫 はた あたりか

30 :
ライオンズ野田

31 :
和田や小笠原が捕手なんて

32 :
>31
飯田、磯部、マルチネス(西武〜巨人)、カブレラ(西武〜檻)、江藤、衣笠
らもそう

33 :
>>32
あくまでキャッチャーとしてあんまり...って言うなら
その中なら磯部だけだろ

34 :
>>18>>19
瀬戸はそんなに打撃は悪くないと思うぞ。
それなら植田のほうが相応しいのでは。
西武は仲田、近鉄も古久保のほうが酷い。

35 :
伊東とか古田とかの控えで打てない捕手、というのは仕方ないな。
そもそも出番すら希少なんだから。
打撃がいいのは野手転向しちゃうし。

36 :
楠城

37 :
A プロとして超一流のレベルの打撃
B プロとして一流のレベル
C まあまあのレベル
D  普通のレベル
E 普通より少し劣る
F あまり打てないレベル
G  かろうじて一軍レベルの打撃
H  二軍レベルの打撃
I   社会人のほうが打てるレベル(プロとしては糞レベルの打撃)
J 高卒、大卒の1年目のルーキーレベル

カツノリの打撃はFレベルかな。元中日の中村がGレベルだと思う。
巨人の阿部はAレベルだな。

38 :
控えの捕手は打撃が糞なのが多いからな。リードが劣るのに加え
それに加え打撃も糞だからチーム力が一気に落ちる。

39 :
定詰とか見てた時、アマチュア時代はどれだけ打ててたんだろう?
といつも思った。
ああいうのだって強豪校で一番野球が上手い選手だったはずだし。

40 :
>>37
中村って中村武志のこと?
何を基準にしてるのか分からないけど
それなら通算で1,380安打打ってる中村が、カツノリよりも下のランクなんて絶対にありえない。
上のレスでもあったけど、カツノリって何でこんなに評価が高いんだ?
通算打率も.185だぞ。ヒットも66本。
だから、中村はBかCでカツノリはGくらいだと思うんだが。

41 :
中嶋聡は90年代中盤以降はパッとしないけど
それ以前の打撃はどうだっただろうか?

42 :
>>40
中村武志のことだよ。城島、阿部は打撃Aだな。
谷繁がBで伊東はどのくらいのランクかなDかな。

43 :
>>41
http://kamome.abz.jp/data/player/now_na/na_010.html

44 :
ども。
これみるとよかったのは90年ごろだけスね。

45 :
定詰の生涯打率は185か・・・・。捕手じゃないけど江藤って現役なんだろ。
打率200くらいだったら引退間近のベテランでも打てるだろ。

46 :
>>36
太平洋クラブの?
足が早かったよね。

47 :
捕手でAは野村古田木俣くらいか

48 :
>>47
田淵は?

49 :
鈴  衛

50 :
>>47
木俣が入るなら城島と阿部も。

51 :
田淵は途中で捕手捨てたからなあ

52 :
城嶋や阿部は3割30本を記録したことあったっけ

53 :
そもそも、配球を読めるからそれを打撃に活かせる、
ということが都市伝説。

54 :
打撃だけの比較なら同時代で
梨田>>大矢>>大宮
このへんはびみょーな差だが
矢野>>谷繁>伊東>中村武>ハム田村 
かなあ 
中村は結構打ってると思うよ いいとこで打ってたし 
五月ぐらいまでは三割打ってたシーズンもある 巨人村田あたりにはそんなシーズンは無い

55 :
定詰と山田(勝)と打てない捕手代表。
山田は野村政権時代にはそこそこ打っていたが、それ以前が悲惨すぎる

56 :
関川、飯田はもともとキャッチャーだったし。控えのキャッチャーで
3割打てる素質があるとか足が速い奴は、外野とかに転向しちゃうしな。
関根が監督だったら飯田が外野に転向するなんてありえなかったかも。
あと、秦もキャッチャーだったし。

57 :
秦のリードって酷かったんだろ。逆にカツノリはリードが悪いって
話はあまりきかないな。プロとしては致命的なくらい肩が弱かったらしいが。

58 :
克典はとりあえず酷評される。
が、全く打てないわけでもなく、投手に嫌われるわけでもなく、リード面で馬鹿馬鹿言われるわけでもなく。
一捕手として見たらスタメンでない限りよくも悪くも注目される選手じゃないな
肩に関しては若い頃はそもそも見せ場が少ないからなんとも言えん
晩年は酷かったけどね

59 :
>>55訂正
× (勝)と
○ (勝)は

60 :
>>52
2人ともあるよ。
オマケにOPS1.0越え。

61 :
>>37
A.野村克也、田淵幸一、古田敦也、城島健司
B.阿部慎之介
C.矢野輝弘
D.伊東勤、西山秀二






62 :
木俣もB以上はある

63 :
C 谷繁
D 相川 山倉

64 :
村田はDだな。

65 :
tanishige

66 :
ノムカツこと野村克也

67 :
何故、福沢(ロ)が出ないw
あと、現役だったらバリバリで細山田・新沼(横)、嶋(楽)とか。

68 :
細山田さんは六大学で首位打者を獲ったお!(`・ω・´)
母校の先輩を馬鹿にしないでほしいお!!

69 :
福沢、袴田、定詰・・・あの辺の捕手はみんなひどい
斉藤巧は結構打てたけど

古久保は山下よりダイブましだったでしょ 1987年なんか打率は高いし

70 :
>>68
和田さん乙
お前らのせいで俺たちはいつも應武監督の胴上げを見せつけられて…(´;ω;`)

71 :
古田や阿部なんかがいるヤクルトや巨人が羨ましかったよ。普通に主軸張れる
たにすげショボイ

72 :
tanisigeはクリーンアップ打っていただろ…

73 :
>>69
斉藤巧は元々捕手じゃねーだろ。
袴田、福沢、定詰、清水(将)...。
さあ、袴田が好打者に見えてくる見えてくるwww
銀次朗。

74 :
岡本(哲):横。岡本透との岡本バッテリー。(1989〜1990年頃)
秋元:横。大学時代はマネージャーだったとか。
島田(兄):阪神。兄弟バッテリーってあったかしら。

75 :
江の川の強打者としては物足りないね 名選手なんだろうけど<谷繁

76 :
週刊プロ野球を見ると、昔の捕手の打撃ってヒドイですね。
土井(元大洋監督)があんなに低打率だとは思いませんでした。
逆に最近、お亡くなりなった和田(西鉄)はけっこう打撃もよかったんですね。

77 :
強打の河村を控えにした中沢、スパイで240言われた水沼。

78 :
香川(南海)は人気面も理由だろうけど、打撃のよさで監督が使いたがったらしいね。
山内孝が苦々しく回想してました(苦笑)。

79 :
香川からポジション奪った吉田は1988年、夏場まで3割打ってたよね

80 :
>>73
そう思うと、里崎も橋本も素晴らしい選手だな

81 :
なんで捕手って打率が低い選手が多いんだ?
捕手って投手の球を受けてるんだから、
一番投手の球筋を解っている野手なのに。

82 :
捕球する時とバッターボックスに居る時の球筋が一緒の奴は居ないからじゃない?

83 :
リード が 投手のピッOに影響しない事 を 裏側から証明している

84 :
達川

85 :
>>76
確かに昔の捕手は打てないイメージがあるね俺が子供の頃(1980年代)に見てた時のセリーグなんて酷いもんだ山倉 木戸 達川 中尾 八重樫 若菜
今の捕手は大したもんだよ

86 :
名選手扱いの伊東も打撃は決して良くない。

87 :
短パン

88 :
昔はデブでのろまの奴が捕手に無理やりさせられてたのが
影響してると思う。捕手なんか罰ゲームだった。

89 :
野手のなかでは捕手が圧倒的にしんどいからな。

90 :
一塁→レフト→ライト→サード→センター→セカンド→ショート→捕手→投手
←らくらく                                   しんどい→

91 :
今年のtanisigeはひでーな

92 :
草野球でもいいから一度捕手やってみれば良い
捕手に打撃を求めるのがどれだけ愚かかわかるから

93 :
守備の時三振なら良いけど、打たれると凡打でもファーストカバーの為に走らなきゃ
ならないしね。あれはしんどいと山倉が言っていたな。

94 :
昔はミットや防具の性能も悪いし怪我が絶えなかったはず。
あとクロスプレーはやっぱり危険。特に外人はね。

95 :
>>92
思わせぶり

96 :
>>93
「おろかであること」の理由にはならない。
「無茶」というならわかるけど。


97 :
今の捕手は打率280くらいなら普通に
打てるからな。

98 :
>>97
tanisige以下の打力のoda は草野球というわけですね

99 :
shima マジ打てない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どんでんに言いたいこと (538)
池永正明 (207)
実力以外の理由で解雇・トレードされた選手 (860)
坂東英二 (484)
長嶋茂雄ってどこがどうすごいの?3 (231)
大野豊 総合スレ (237)
--log9.info------------------
【Core2Duo】SONY VAIO type SZ Part59【8400MGS】 (690)
【Acer】復活eMachinesのノートPC 2【Gateway】 (853)
【価格破壊】Lenovo Gシリーズ part46【G570 G580】 (596)
【Acer】Aspire 57** 15.6インチ 11台目 (772)
タブレットPC総合 34枚目 (312)
【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part23【工人舎PM】 (585)
【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part37【SSD】 (524)
【個人】DELLノート総合 14冊目【法人】 (452)
【hp】hp Probookシリーズ Part6 (402)
SONY VAIO S Part5 (627)
ぬるぽinノートPC★4 (485)
ThinkPad X6xシリーズ(X60 X60s X61 X61s) (302)
【DELL】Inspiron1720 Part12【ノート】 (430)
【軽量1スピ】レ ノ ボ Thinkpad X32【中華】 (287)
ASUS TAICHI 1画面目 (213)
【レノポ】ちょっと古いThinkPad再利用3【IBM】 (240)
--log55.com------------------
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 143
■■■■■大阪府立高校32■■■■■
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart57【三河】
■□■□宮城県高校総合スレッドPart42□■□■
☆東京都立進学指導重点校【その40】★
2020年 京大合格者数 高校ランキング
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 144
2020年 東大合格者数 高校ランキング part13