1read 100read
2012年08月お茶・珈琲66: illy・イリー 総合 part1 (579) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コーヒーハウス・シャノアールについて (728)
ルピシア5 (817)
ルピシア5 (817)
リl|*´∀`l| 旦 梅茶でマターリ@お茶・珈琲板 (388)
【市ヶ谷】法政大学の喫茶店【飯田橋】   (888)
福岡の美味しい珈琲店 (509)

illy・イリー 総合 part1


1 :2007/02/22 〜 最終レス :2012/11/25
イタリア国内で業務用No.1のシェアを誇る、コーヒーロースター。
現会長のエルネスト・イリー氏は“コーヒーの神様”とも呼ばれています。
1933年、東部トリエステでエスプレッソの専業メーカーとして創業。
「むやみに売り上げ高を誇るより、品質面のリーダーでありたい」
という創業者の想いは今も引き継がれ、その品質の高さで世界的に知られています。
東京虎ノ門「illy Bar」2003年10月オープン。
東京日本橋中央通り「espressamente illy日本橋」2006年12月オープン。
参考:illy corner(ttp://illycorner.mrpod.com/index.html)

2 :
クルンテープと申します。
ムセッティ
イタリアのエスプレッソと言えばこれでしょう、やはり。


クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!





3 :
>>1
スレたて乙あげ

4 :
イリーの豆は他のエスプレッソ用に売ってる豆とは全然違うね
香りがスゴイいいし甘い
でも日本ではあまり普及してない?

5 :
>>4
イタリア大手の豆の中じゃ、いちばん普及してるんじゃないかな?
illyの看板掲げてるbarやカフェってよく見るし、
豆もスーパーで売ってるしね。

6 :
イリーってそんなにうまいの??????

7 :
日本橋のイリーに偶然立ち寄ってから
エスプレッソの概念が変わった
それまではただコーヒーの濃いのだと思ってたわ

8 :
表参道のいかにもカフェって店で飲んだのが初めてのエスプレッソかな。
あれが自分のスタンダードになってる。
イリーって店舗増やしてくれんと日本橋虎ノ門方面は行く機会がない。

9 :
たしかに店増やすべきだな
日本橋が基幹店らしいから
成功したら増やすつもりかもね

10 :
illyのスティックシュガーが欲しいのですが
どこかの百貨店とかで売ってますか?

11 :
>>10
ttp://illycorner.mrpod.com/sugar.html
スティックシュガーってコレのこと?
実店舗にあるかなー?日本橋のあそこならあるかもね

12 :
さっき日本橋で聞いたら取り扱いないって言われたんだー

13 :
砂糖がすんげぇとけやすいんだよな

14 :
あの砂糖はイイ!

15 :
>>11の通販で良いんでない。

16 :
送料がモッタイナイね

17 :
買いに行く手間暇、交通費を考えれば安いかも。
近くなら行くべし

18 :
どこに売ってますかね

19 :
イリーに聞けばきっとすぐわかるYO

20 :
イリーの粉は俺は好きでない。
砂糖はいいと思う。
あと平べったいスプーンはイマイチ。
今度アイスグラス買ってみる。

21 :
>>20
イリーより美味い豆あるならおしえてくらはい

22 :
俺は好きでないだけ。まずいとも思わないが。
近所のコーヒー屋の豆が今のところ好みです。

23 :
イリーは酸味が少ないからあんま旨いとは思わないな
というか自分と味覚が違うことがハッキリわかってるのに
そいつの好みを聞いたところであんま意味ないよな

24 :
>>23
酸味ね
おれは甘い方がすきだわ
普通の豆屋さんのエスプレッソ用って、どれも深煎りすぎてどうもな。
最近中煎りの豆をブレンドして淹れてみてる。
ちょっとイリーぽくなる。

25 :
コーヒーの味の表現で酸味はわかるけど、甘いってのはあるん?

26 :
>>25
ある
もちろん砂糖みたいな甘さじゃないよ
苦味と酸味でしか分別してない豆屋が多いけど、
ちょっと気の利いたところは甘味についても言及してたりする

27 :
>>24
あー、わかるわ。
エスプレッソ用となると、大抵はフレンチやイタリアンの真っ黒の豆なんだよなーorz

28 :
酸味も酸っぱい感じから、渋みに近い味もあるし
それが前に出るか控えめに後ろかとか、丸いかハッキリしているかとか
苦みにも、豆のもつ苦みに、焦げ味とわけて焙煎からくる苦みとか
甘さも豆のもつ軽い甘さと、深い焙煎からくる甘味とか
そんなのの複合的な味だもんな。
それに、タンザニアって言ってもロットや焙煎度合い店によって味違うし
難しいよね珈琲の味を表現するのって。

29 :
そうか難しいねえ。
自分の好みの味はあるけど表現したら「酸味が強めで焦げっぽくない」位しか言い様がない。
甘みって軸も入れればもっとましになるのかもね。

30 :
イリーの甘みって香りによるところもあるかな

31 :
本場イタリアでも今はミディアムロースト

32 :
まじでミディアムか?
8年前と一昨年に伊に行ったときは、
シティかフルシティが多かったようだが。

33 :
セガフレードは深煎りじゃないかな

34 :
イリーの豆かいました、成城石井でね

35 :
缶だとすぐ酸化するよ

36 :
全くスレ違いかも知れんけど、さっき衛星でやってた番組に出てたブラジルの
コーヒー屋さん、豆のまま冷凍しといていれるごとに挽くのが一番と言ってた。
俺は挽いたのしか買わんけど缶に移して冷凍庫へ。
少しは酸化を防げるだろうと。

37 :
初心者です。
粉のまま冷凍庫はいけないって聞いたことがあります!

38 :
>>36
これはねー人によって考え方が違うんだよじつは。
粉で冷凍しても>>37の言うとおり、ほとんど意味ないかも。
仮に豆のままで冷凍して飲む度に出して挽くにしても、どうしても結露しちゃうんだよね。
豆にとって湿気は大敵だから、頻繁に出し入れするなら冷蔵庫のほうがいいと思うよ。
ただしその場合も密閉容器にいれて湿気をシャットアウトすること。
つまるところ長期保存→冷凍、通常保存→冷蔵、
もしくは短期間で使い切ることを前提で常温(涼しい時期)が良いと思う。参考までに。

39 :
ベストなのはワインセラーだな
うちにはないがorz

40 :

皆さんにお小遣いが貯めれる
お得なサイトを紹介します!
http://www.en-tame.jp/shokai/from0005628
↑のURLから行けます。
フリーメールアドレスでも登録出来るしね。
私はこれで毎月10万円以上は
簡単に稼いでいますよ♪♪♪

41 :
>>39
ワインセラーって良いの?

42 :
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?__u=1172367978936-928491954677359177&sid=TOP001&edition_cd=1&rqmt_id=02790806&vos=nyfayajw0301000

43 :
>>42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

44 :
>>41
温度管理が珈琲焙煎豆に適している。だが、保湿してしまう諸刃。
俺は小さい冷蔵庫(高さ40cm程)を温度最高にして使っている。
中古なら3千円くらいで見つかります。
#1日3回、イタリアでは、皆訪れます。(イタリア・ミラノ店)
朝・昼・晩。1日の生活のリズムに。イタリアでは、それがあたり前。
ワロタ。

45 :
煎りーの挽きーの

46 :
お、イリースレできたか。
虎ノ門のイリーって味が安定してない気がする。この前飲んだら超すっぱかった。
美味いときは美味いんだけど……。
>>42 時給1000円のバイトにエスプレッソ淹れさせる気か?

47 :
>>46
>時給1000円のバイトにエスプレッソ淹れさせる気か?
バイトでもいいけど、一人前に育ててからにしてほしいよね。
ZOKAみたく教育にも力入れてほしいよ。

48 :
美味いコーヒーをいれられる様になったら時給1,000円よりは上げてやりたい。

49 :
>>48
美味しかったらチップあげな

50 :
今日はじめてイリーコーヒー飲んだよ

51 :
>>50
どうでしたか?

52 :
酸っぱかった。
でもおいしい。

53 :
缶に裏蓋は樹脂?

54 :
樹脂ついてるよ

55 :
ドリップ用が出たらしいけどイリーなのに
ドリップってまずそう。

56 :
宇宙船クルンテープ号出航っ!!

57 :
缶入りの豆にするかポッドにするか悩む

58 :
豆かポッドでは悩まないだろ

59 :
いや、パウダー買う意味がわからん

60 :
俺はグラインダー持ってないからパウダー買う。
持っていたら豆買う。ポッド買わない。
海外通販でロッキー買ったからもうパウダー買わない。
イリーは
豆>>>パウダー>>>ポッド
ですか?

61 :
>>60
illyに限らず、どこでもパウダーは最低ランクだと思う
豆>>>>>>ポッド>>パウダー
じゃないかな
どんな保存方法だろうがパウダーは劣化しやすいからからね

62 :
豆は夜、帰宅して時間のあるとき。
ポッドは朝の時間の無いとき。
と、使い分けてます。

63 :
おれは朝でも挽くよ
エスプレッソマシンのスイッチ入れてから
挽いてると丁度暖まる。
5分くらいで淹れられるね。

64 :
朝飯はどんな物食うの?

65 :
すこーーん

66 :
先月買った黒缶パウダーは賞味期限2008年5月までだった
元々どれくらいの期限設定してる商品なんだろうか?

67 :
店はこれから展開するの?

68 :
回転

69 :
espressamente illy微妙だった。

70 :
>>69
そこで豆買ってきて自宅で淹れたけど
同じ味がした
美味いけど

71 :
個々のバリスタの習熟度によって味が違ってくるから
同じ店舗でも色々なバリスタのエスプレッソを飲み比べてみては?

72 :
今回のバリスタさんはハズレだったんでしょうね・・・。

73 :
>>66
昨日買ったノーマルロート豆は08年10月だったよ

74 :
ダークロースト豆って3kg缶しかないんですか?

75 :
>74
カルディにいけば200g缶、ダイエー・イオンなら50g缶も売ってる
ブルマンブレンド並みの値段に手が出せないけど(1480円/200g、680円/50g)。

76 :
>1480円/200g
いいお値段すね。カルディに今度行ったら買ってみようかと思ったが。

77 :
>75
値下げしてたよ、ダークロースト缶
250gで1136円だった

78 :
>>75
日本オリジナル?イタリアの通販サイトでも250gと125gしかないけど

79 :
おれの行くカルディは
粉しか置いてない

80 :
>>66
3s缶は36ヶ月と書いてるサイトがあった

81 :
illy

82 :
おれの行くカルディも
粉しか置いてない

83 :
カルディでイリーの豆ないの?って聞いたら
豆はうちの買ってねって言われたよ
あぁ、ごもっとも(^^ゞ

84 :
おれの行くカルディもまた
粉しか置いてない

85 :
なんでillyのミルクピッチャーはあんな高いの?

86 :
カルディって本当にイリーの豆売ってる?
聞いたら置いてないと言われた。

87 :
そらま例えば小学校に近いローソンで駄菓子が売ってたからといって
日本全国のローソンで同じ駄菓子が売ってるとは限らんだろ
チェーン店だからといって品揃えは店(の仕入担当)に依るとしか言えん

88 :
>>85
本格プロ仕様だから

89 :
>>86
だってカルディは豆やさんだよ
自分の豆売るでしょ

90 :
>>89
>>75が売ってると言ったから。粉の間違えか?

91 :
イリーのタンパーってあるんだ。
初めて知った。日本では売ってないのかな?

92 :
この前カルディで買ったイリーの粉でエスプレッソ淹れてるが、
自分で豆から挽くと、クレマの出来方って変わるものなのかな?

93 :
全然変わる。
というよりも、粉の状態で買った豆だと
クレマはほとんど出ないと思う。

94 :
粉で買っても更にもう一度挽いてみてはどうかな

95 :
微粉が増えるしまずくなる一方

96 :
illy Barにわざわざ行ったがガッカリただのあんちゃん
ネーちゃんが出してたエスプにカプチだった。ドトール、すたば
とどっこいだった。
espressamente illy(エスプレッサメンテ・イリー)日本橋
のサイトみたらプロントが絡んでるのね。どうりで・・・
尚、日本国内での「espressamente illy」の店舗運営は、
カフェ&バー業態の企画・ 運営に実績のある(株)プロントコーポレーションが
行います。
もったいぶってないセガフレのほうがまだましだな。シアトル系ならzokaとか
タリーズのほうがしっかりしてるわ。

97 :
誰が出したエスプレッソだったら良かったの?イタリアはじじいかばばあがつくってる。
本場はそうだ
一回行け

98 :
バーか〜バリスタだろがヨ〜

99 :
タリーズも最近は正社員のフェローが殆どいないし、なじみのフェローが
出来たと思ったらすぐやめる(バイト)か転属(正社員)でいなくなるし…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【簡単】 カフェポッド 1房目 【本格的】 (885)
福岡の美味しい珈琲店 (509)
コーヒーミル・グラインダー【§18】 (684)
メイド喫茶に対抗してブルマ喫茶はどうだ? (517)
【珈琲】 水出しで飲むのが好きな人・3 【お茶】 (572)
コーヒーミル・グラインダー【§18】 (684)
--log9.info------------------
神奈川のカー○イントって (370)
【1KZ-TE】78プラド (716)
日産 パオ PAO (218)
コミコミ30万で買える中古車 (222)
Y33ツーマ 世界に誇れるBIPカー (298)
福岡の中古車屋について語るスレ (212)
金融車ってやばい? (914)
【良店?】埼玉のトップオートについて【悪徳?】 (356)
☆ヤフオク中古車出品者スレ☆3台目 (582)
【駆け抜ける】中古BMWを語れ 8台目【悦び】 (380)
☆★☆★☆ヤフオクの中古車☆★☆★☆ (401)
USS東京どうよ。プレハブ店主書禁 (390)
東京トヨペット U・parkを語るスレ 1台目 (226)
クインオートってどうなの? (303)
【永久不滅】20後期セルシオ【語り継がれる】Part10 (853)
【中古】  3桁ナンバー  A 【バレバレw】 (833)
--log55.com------------------
【舛添要一】東京48人感染は「集団検査を受ければ、こうなる」 [臼羅昆布★]
【競馬】「ダイワ」の冠名で知られる大城オーナー死去  ダイワメジャー、ダイワスカーレット、ダイワテキサスなど数多くの名馬を所有 [ニーニーφ★]
【芸能】渡部“建”の不倫発覚であの芸人が指摘! スキャンダル有名人に「Kの法則」が復活中 [臼羅昆布★]
【ボクシング】悪魔王子ナジーム・ハメドの“35秒KO” たった3発で倒す瞬間に再脚光「プリンスの瞬殺劇」 [THE FURYφ★]
【芸能】#内田理央が公開した昔住んでた“オタク部屋“がすごい 「この部屋は最高」「夢しかない!」 [少考さん★]
【芸能】上沼恵美子 アンジャ渡部に怒り心頭「こんなん許したらアカンぞ」「全てをなめ切ってる」★4 [ひかり★]
【映画】ジョゼと恒夫の笑顔! 『ジョゼと虎と魚たち』アニメ版の新ビジュアル [自治郎★]
【タレント】武井壮、性犯罪者にGPS義務づけ議論に持論「安心材料の一つ」「他に凶悪犯罪犯した人たちはいいのか」 [鉄チーズ烏★]