1read 100read
2012年08月鉄道路線・車両32: 常磐線スレッドK97 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★秩父鉄道 Part27★★★★ (439)
【岩手の】山田線・岩泉線・釜石線 10【ローカル線】 (340)
東海道・山陽新幹線 120 (807)
東急電鉄車両総合スレッド65 (545)
485系 MT54の咆哮 Vol.1 (322)
東横線乗り入れ後の副都心線ダイヤ議論スレッド4 (985)

常磐線スレッドK97


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2012/12/02
常磐線について語るスレです。尚、勝田以北のローカルな話題については、別途専用スレがあります(関連スレ参照)。
sage進行にご協力下さい。荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
前スレ
常磐線スレッドK96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348237965/
過去スレ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8F%ED%94%D6%90%FC&andor=AND&sf=2&H=&shw=&D=rail
規制時の避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1266801936/
関連スレ
【スーパー】常磐線特急ひたち17号【フレッシュ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352908754/
【水戸〜いわき】常磐線Part25【いわき〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345169836/
【広野ー原ノ町】常磐線不通区間★7【相馬ー亘理】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1337078075/
常磐線各駅停車・千代田線スレ【取手〜代々木上原】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325546595/
【東北高崎常磐】東北縦貫線スレ27【東海道】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352764056/
++++ 東京メトロ千代田線 C-30 ++++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344703741/

2 :
馬鹿ばっか

3 :
常磐線廃線跡(廃止日:2011年3月11日)
【画像】
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/14/21/b0190921_23142610.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1683_convert_20111104192730.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/f/u/k/fukushima20110311/IMGP1686_convert_20111104194654.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/fd/shigeto1953/folder/1279238/img_1279238_39025595_1?1318302995
http://www.mashikoshakyo.com/image/bora-bus(2)/CIMG1499.jpg
http://aoki-koujirou.up.seesaa.net/image/P81000180016.jpg
http://souma-ganchan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2e5/souma-ganchan/E5B8B8E7A390E7B79AEFBC91.JPG
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/63/96/doha750116/folder/770545/img_770545_28510266_4?1315740589
http://johokankyo.com/wp-content/uploads/2011/09/SomaRailways-600x400.jpg
http://osakavc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/21/1867k.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-d72FjhL4La4/TkeSmB1xWEI/AAAAAAAA7Pk/vaUvrMZYkCE/s1600/_1070437.JPG
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ec272295c3b2c55c2817abc620a41eb3/thumb5.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/63/0000872363/37/img86ea5d90zikdzj.jpeg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121806.jpg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121810.jpg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121811.jpg
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121805.jpg
【動画】
http://www.youtube.com/watch?v=FY8gU6r-XKw
http://www.youtube.com/watch?v=8geJ3JNB7pg

4 :
常磐線廃線跡2(廃止日:2011年3月11日)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/84/collectionsuica/folder/1029600/img_1029600_43668879_10?1325242771
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/806/922/2806922/p4.jpg?ct=9e128edff173
http://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_003_2-cdd2b.jpg
http://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_004-eea81.jpg
http://via-joban.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4a3/via_jyoban/2009_0922_104-4d8c2.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201109/11/21/b0190921_2355653.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/54/iron_shufu/folder/1301818/img_1301818_38576144_2?1317173338
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6c/54/iron_shufu/folder/1301818/img_1301818_38576144_1?1317173338
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/fd/lunchapi/folder/426496/img_426496_63035800_4?1326379477
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/fd/lunchapi/folder/426496/img_426496_63035800_6?1326379477
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/7708d4a9cf3dab66d4f10cf6718bc231.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110911/20/yuu201010/7a/85/j/o0480064011476966587.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111%2F01%2F99%2Fb0220099_14125012.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/moonlight_express_555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb1%2F9e%2Fmoonlight_express_555%2Ffolder%2F243359%2Fimg_243359_5188049_2%3F1311256637
http://blogs.yahoo.co.jp/moonlight_express_555/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fb1%2F9e%2Fmoonlight_express_555%2Ffolder%2F243359%2Fimg_243359_5188049_1%3F1311256637
http://kodomotojimoto.up.seesaa.net/image/IMG_4110.jpg

5 :
常磐線廃線跡3(廃止日:2011年3月11日)
http://www.beroncho.com/train/20100419_205649/image/20120515_204245.jpg
http://www.city.konan.shiga.jp/_upfiles/news/f13422/image002.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/8f7d03e21a6138391674ca76cb0a3c3d.jpg
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/024/406/164/24406164/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/146/952/3ab63068ad.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/146/954/a15c65b595.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/k/nakayamakeiichi/DSCN0491.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/aecba1df663e2e1d02b03f5157918ac3.jpg
http://www.fm-iwaki.co.jp/cgi-bin/WebObjects/image1201dac04a1.woa/wa/image/134cb7f663b
http://stat.ameba.jp/user_images/20120118/20/uchino-toramaru/4e/c3/j/o0591088711742102500.jpg
http://asama888.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/30/_aaa0707.jpg
http://offramp.seesaa.net/pages/conv_default/image/2011-09-112017.06.02.jpg
http://www.farm-an.com/ohashi/images/shinsai075.jpg
http://pub.ne.jp/DLGmojo/image/user/1303759506.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/u/touhokesinkansen/P1100122.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/u/touhokesinkansen/P1100117.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-YuZrDVBFBdA/T9SRVAzGmUI/AAAAAAAALN0/3rqAcH4YPBg/s1600/PICT0257_RRR.JPG

6 :
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0483/081/72483.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0482/041/72482.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0481/009/72481.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0480/052/72480.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0479/011/72479.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0478/020/72478.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0744/030/33744.jpg
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0954/016/28954.jpg
http://px1img.getnews.jp/img/archives/img_4438.jpg
http://p.twimg.com/Ax7N__aCIAEFj9L.jpg
http://fddc06dd.no-blog.jp/photos/uncategorized/2011/07/28/dsc00114.jpg
http://digital.asahi.com/articles/images/TKY201111160698.jpg
http://getnews.jp/img/archives/img_46172.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/d0bcd23cd692897925bfd89554cdd1c7.jpg
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120810028jd.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/k/a/skaminaka/img009-sm.jpg
http://anan5010.iza.ne.jp/images/user/20110913/1552640.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/k/nakayamakeiichi/DSCN0492.jpg
http://www.bousaishop.jp/blog/img/20120811a/022.jpg
http://www.bousaishop.jp/blog/img/20120811a/023.jpg

7 :
常磐線廃線跡5(廃止日:2011年3月11日)
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7861e7ae3e58d89c91981d5ae163d79c7d988e05.24.2.9.2.jpeg
http://img.viame-cdn.com/photos/cf7db290-cbdd-012f-d446-12313d035c57/r600x600.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e6/47/pocoyuko2006/folder/1609037/img_1609037_55009693_4?1349359458
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/62/sakuratribune/folder/1211943/img_1211943_36749817_0?1347236627
http://blog-imgs-56.fc2.com/k/u/n/kunitti555/IMG_2533.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/1/200/img_11db12ea7ce29c0879f0f21c6bc01ac6488406.jpg
http://asama888.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/08/12/_dsc4708.jpg
http://i.ytimg.com/vi/CNvMMUNrAGg/0.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f9/fd/shigeto1953/folder/1279238/img_1279238_39360342_0?1326164420
http://blog.bookpeople.jp/atlas/2012/10/06/_DSC5236.jpg
http://shashin-haiku.jp/sites/default/files//1357/photoikku46.jpg
http://deep-blue-sky.seesaa.net/pages/conv_default/image/IMG_4766.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/d/y/tdyk/2011eq_8w.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/ffdba4bf5bae22e940305ffb1494fc82.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/moneylight/imgs/d/0/d04f7cab.jpg
http://taniuchi-jcp.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/DSCN4666-768x1024.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/473/136/ec04a9269c.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/473/135/c42e6bc684.jpg

8 :
2011年3月11日10時00分、上野駅から「スーパーひたち15号」として、
651系付属編成のK202編成が、原ノ町駅に向けて帰らぬ旅へ出発した。
同日14時46分をもって常磐線の広野−原ノ町間と相馬−亘理間の廃止が決定しており、
K202編成は原ノ町駅構内に静態保存することになったからだ。
また、それに対応する設備改修のため、同時刻にいわき以北の全区間も
当分の間運転を停止することになっていた。
11時11分、勝田駅発車。
もう戻ることのない勝田車両センターを横目に見ながら、一路北に向かって走り出した。
12時07分、いわき駅到着。
基本編成に永遠の別れを告げ、12時10分にK202編成単独でいわき駅を発車した。
12時27分頃、広野駅通過。
ここから先、間もなく列車が走らなくなる線路を、K202編成は淡々と走る。
13時09分、定刻通りに終点の原ノ町駅到着。
乗客を降ろして役目を終えたK202編成は、
原ノ町駅構内の留置線に移動し、静かにパンタグラフを降ろした。
放射能に汚染されまくり、原ノ町駅で朽ち果てまくってる651系K202編成
便器の下に入ってる汚物もそのまま
2011年12月18日現在
http://noriyuki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/18/11121829.jpg
2012年8月12日現在
http://archive.shinsai.c.yimg.jp/v1/resource/emgphoto-0483/081/72483.jpg

9 :
NG推奨:常磐線廃線跡

10 :
常磐線特急
※いわき発着(原ノ町発着・仙台発着は路線廃止に伴い廃止)→ほうしゃのう
※それ以外→ひたち
2012年3月17日改正ダイヤ改正 いわき駅到着常磐線特急時刻表・下り
ほうしゃのう 1号 上野 7:00 → いわき 9:18
ほうしゃのう 3号 上野 8:00 → いわき10:22
ほうしゃのう 5号 上野 9:00 → いわき11:28
ほうしゃのう 7号 上野10:00 → いわき12:07
ほうしゃのう 9号 上野11:00 → いわき13:14
ほうしゃのう11号 上野12:00 → いわき14:14
ほうしゃのう13号 上野13:00 → いわき15:11
ほうしゃのう15号 上野14:00 → いわき16:13
ほうしゃのう17号 上野15:00 → いわき17:12
ほうしゃのう19号 上野16:00 → いわき18:08
ほうしゃのう21号 上野17:00 → いわき19:15
ほうしゃのう23号 上野18:00 → いわき20:18
ほうしゃのう25号 上野19:00 → いわき21:13
ほうしゃのう27号 上野20:00 → いわき22:17
ほうしゃのう29号 上野20:30 → いわき22:57
ほうしゃのう31号 上野21:00 → いわき23:21

11 :
常磐線特急
※いわき発着(原ノ町発着・仙台発着は路線廃止に伴い廃止)→ほうしゃのう
※それ以外→ひたち
2012年3月17日改正ダイヤ改正 いわき駅常磐線特急時刻表・上り
ほうしゃのう 2号 いわき 5:58 → 上野 8:43
ほうしゃのう 4号 いわき 6:58 → 上野 9:25
ほうしゃのう 6号 いわき 7:23 → 上野 9:59
ほうしゃのう 8号 いわき 8:02 → 上野10:28
ほうしゃのう10号 いわき 9:19 → 上野11:35
ほうしゃのう12号 いわき10:16 → 上野12:35
ほうしゃのう14号 いわき11:20 → 上野13:35
ほうしゃのう16号 いわき12:20 → 上野14:35
ほうしゃのう18号 いわき13:20 → 上野15:35
ほうしゃのう20号 いわき14:16 → 上野16:36
ほうしゃのう22号 いわき15:17 → 上野17:38
ほうしゃのう24号 いわき16:16 → 上野18:35
ほうしゃのう26号 いわき17:20 → 上野19:36
ほうしゃのう28号 いわき18:20 → 上野20:35
ほうしゃのう30号 いわき19:16 → 上野21:34
ほうしゃのう32号 いわき20:18 → 上野22:36

12 :
「スーパーひたち」の終点はいわき。
目の前は福島原発。
こんな放射能に汚染された危険地域に
特急を走らせるなんて危ないだろ!
いわき始発の「スーパーひたち」の客全員と全乗務員と車両は、
上野に着く前に除染してからホームに入れるべき。
福島の放射能を東京に持ち込むな!

13 :
フクシマの各地が放射能で汚染されてしまったのは事実だろう。実際、今でも福島市の空間放射線量を
1年分積算すると、年間許容被ばく量を大幅に超えている。フクシマから100km以上離れた土地の農作物で
さえ基準値越えが出ているのに、放射性物質の放出源であるフクシマが汚染されていないと考える方が
どうかしている。
差別の内容・程度にもよるが、業者がフクシマ産の農作物を扱わない、あるいは消費者が買わないといった程度なら、
不合理な差別とは言えまい。特に、消費者は生産地を選ぶ権利を元々持っているのだから、フクシマの農作物を
押し付けられるいわれは全くない。
農作物を扱わない・買わないことは、出生地差別には全く当たらない。属性による差別ではない。
フクシマが放射能で汚染されていないと、なぜ言えるのかな?遠く離れた土地の農作物でさえ、
基準値越えが出ているというのに。実に不思議だね。
フクシマが安全で仕方ないという人は、フクシマに移り住めばいい。住んで貢献、だ。俺はご免だけど。
福島の地が放射能で汚染されていると考えると、どうして人でなしなのか説明を求めたいな。福島の地が
放射能で汚染されているかどうかは、科学的専門的問題だろ。測定などによって真理が判明する問題だ。
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html
によると、現在の福島市信夫山子供の森公園の空間放射線量は1.291マイクロシーベルト/時だ。これを1年に換算すると
11.3ミリシーベルト。基準値を明らかに超えてるな。同じデータの東京の舎人公園は0.06マイクロシーベルト/時。福島が
20倍以上だ。本当に安全か?一般公衆の年間被ばく限度は、1ミリシーベルトだぞ。

14 :
北松戸なう

15 :
>>1
スレ立て乙です。
何故かTXスレに東京延伸ネタのニュースコピペが…。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352793991/48

16 :
>>12
安全が確認されてるから運転してんだろ

17 :
そうだよ、無知は帰って、どうぞ(迫真)

18 :
北松戸なう もさ、どうせ自宅から打ってるニートなんでしょ?
朝きちんと起きてるのは認めるけどさ
明日は8:30:0.00出してみろよ
出せなかったらおまいの負けなwww

19 :
ジャストを出す遊びを誘導しないように
決して、誰が早く00を出せるか競争しないようにw

20 :
煽り・荒らしは無視しましょう。

21 :
なうさんは煽りは無視。
たまに遅れる事有るけどねww

22 :
きのう、上野1532発水戸行き1421Mに乗ったんだが、
@10時〜17時台の毎時32(16時は33)分発は00分発スーパーの待避がひたち野うしくなのに、
 この列車だけ佐貫で待避になり9分停車
 (ちなみにひたち野うしくでの待避列車の停車時間は4-5分)
A10両編成なので土浦の付属編成解放がないのに10分停車
 
Aは土浦以北の運転間隔を前後と調整していると思うんだが、@はなんでだろ?

23 :
>>12
いわきの線量は東葛より低い。

24 :
>>22
佐貫以北の運転間隔を、前後と調整している。

25 :
放射能は柏通ってるのが問題
柏の汚染は半端ない
汚染止めたけりゃ柏部分は地下化して全部通過すべきだな

26 :
柏は柏駅前しか発展してない
あとは不便なところばかり
しかもその柏駅前がどんどん寂れてきてる
柏市の将来は真っ暗
大して松戸は市全体がそこそこ栄えてる
松戸駅前も駅ビルと外環で一気に発展し、柏駅前を超える
どうすんの柏?松戸に何もかも勝てないよ?w

27 :
なお特急停車駅では勝っている模様

28 :
常磐線復旧状況・再開見込み
(仙台)
| 再開済

亘理
・2013年春運転再開(バス代行輸送中)

浜吉田
・駒ヶ嶺以北を移設して2017年春運転再開予定(バス代行輸送中)

相馬
|再開済

原ノ町
・運転再開未定・被害調査済(避難指示解除準備区域)

桃内
×復旧見込み立たず(福島第一原発警戒区域内)
×
竜田
・運転再開未定・被害調査中(避難指示解除準備区域)

広野
|再開済 & いわき以南特急運転再開済

(上野)

29 :
そういえば柏の臨時みどりの窓口は昨日から使用開始だけど、
臨時だから狭いし、びゅうで切符買えなくなるから混むんだろうな・・・。
MVもあるけど、あれは一般利用者はあんまり使わないようだし。

30 :
↓北松戸なうさんの8:30:00.00に期待がかかります!

31 :
>>30
0秒ジャストやるならNHK総合のTV実況板の時報のときだけだ

32 :
↓ サイクルあさひ店員がビアンキに乗って信号待ちに

33 :
上本郷なう

34 :
北松戸なう

35 :
フライング乙

36 :
>>18
>>30
おまえが煽るからフライングしたぞ

37 :
>>34
これは貴重なフライング
これからも精進せいよ〜〜期待しとるでーーー

38 :
外環で松戸が栄えるとか何のギャグだ?

39 :
>>22
牛久駅利用者としては佐貫で9分も止まってると腹立つ

40 :
>>39
その電車に乗らなければいい。

41 :
>>39
なーに、高浜で待たされる石岡駅ユーザーに比べりゃ(涙

42 :
E657は一号車に乗っているとトイレがにおっていやだ
かいぜんしてほしい

43 :
金町〜松戸の間の角海老の広告が眩し過ぎる。葛飾橋に行く道の近く、住所は小山か上矢切

44 :
角海老広告もLEDになる時代なんだな

45 :
>>26
ばーか

46 :
今日485系が試運転してた
柏にて撮影
http://i.imgur.com/kOvYZ.jpg
詳細わかる奴よろ

47 :
>>46
イルカさん、昨日の午後3時頃にも水戸方面へ走っていたよん

48 :
>>46
今更でっか?
今月入ってずっとやってるが。
乗務員訓練だべ。
毎年この時期になるとやってるがな。

49 :
>>48
時間あったから成田線と常磐線乗ってきたんだ。
いつもは総武線ユーザーです(´・ω・`)

50 :
>>48
あ、書き忘れてた
thx

51 :
土浦駅のタクシーで『つくば』ナンバーのタクシーを見かける
しかも土浦のタクシーとしてだ
なぜだ?

52 :
>>51
知るかボケ
霞ヶ浦に見投げしてさっさとR
早くR>>51

53 :
>>51
つくば、筑西、古河とかに支店があるんじゃね

54 :
ところで、常磐新幹線の話のその後は?

55 :
なにそれおいしいの?

56 :
北松戸なう

57 :
>>50
そーなのか。
久しぶりに常磐乗ったら。
って前置きがあればスムーズだったんだわさな。

58 :
北松戸なう

59 :
>>58
定時書き込み乙

60 :
>>58
武蔵野線スレフライングだぞ

61 :
常磐新幹線と常磐新線を勘違いしてたんじゃね?
もしくは妄想スレからの脱獄人か

62 :
>>61
マジレス乙

63 :
北松戸なう

64 :

15:44:44:44を狙ってみたんだけど、難しいね

65 :
>>47
勝田のイルカさんもそろそろ引退するのかな…?
653に置き換えるって噂もあるし。

66 :
>>22
1421Mと後続の1641Hの順番を入れ替えれば済む話。
15:40発でも佐貫までは逃げ切れる。

67 :
そりゃあまあ、651系が大量に余るし・・・

68 :
しまった、16時台と間違えてた。後続は1559Hかorz
1421Mを土浦止めにして土浦着16:44、2423Mを水戸行にすれば
無駄な停車は解決できる。415系時代の四ツ倉行は上野15:49発だったんだから。

69 :
土浦駅前のイトーヨーカ堂まだある?
最近、放射能が怖くて北上出来ん。

70 :
ID:lEyibKmD0
http://hissi.org/read.php/rail/20121122/bEV5aWJLbUQw.html

71 :
>>41
上野に行くにも、水戸に行くにも隣り駅で長時間停車がある神立ユーザーに比べたらマシさ(泣)

72 :
ちょっと前、日暮里を青森行あけぼのが通過していった。

73 :
快速高萩行、主な駅の到着時刻を発表しているけど、
何で北千住は言わないのだろうか。
三河島みたいに、すぐ到着するような所ならともかく。
15号車ですが、日暮里到着時座っていた2人とも、三河島で降りてしまいました。
その分、日暮里で熾烈なフルーツバスケット。
負けてしまい、北千住まで立って行く羽目になっています。

74 :
>>73
上野から北千住は普通はメトロ使うし

75 :
>>74
その区間 だけ 使う場合は、だろ
山手、京浜東北などJR通しで乗っていればアンタの言い分は
おかしい

76 :
メトロ直通の普通ではなく、快速の話なのだが。

77 :
>>75
確かにそれは正しい
>>76
日比谷線

78 :
>>76
快適なグリーン車をご利用ください

79 :
>>73
乗車12分なんて「すぐ」のうちに入る
俺は20分w

80 :
>>78
Jrさんの考えではそうなんでしょうけど。
平日夕方夜間は、グリーン車も満席で、日暮里→北千住の乗車の場合、
あれは平屋部分に座らないと、北千住で降りるのが大変。
平屋部分は座席が少ない上に、乗り降りがラクなので、足腰の弱い老人も含め
人気があるらしく、上野で既に満席で、日暮里じゃ座れないし。

81 :
北松戸なう

82 :
祝日なのにご苦労さん
あ、自宅警備員だったな
休みは関係なかったかw

83 :
>>82
会社勤めは土日祝は全て休みばかりとは限らない
シフト制、休日出勤、緊急事態などの様々だし
アンタは自分の無知を晒すバカ

84 :
鉄道員の勤務が、基本そうだからね

85 :
そっか3連休じゃない人も多いんだね
ご苦労さん。

86 :
以前の帰宅時、事故か何かで特急が相当数運休になった際に
特急指定席からグリーン車に流れてきたオッサンが
グリーン車が既に満席になってて座れずアテンダントに文句言ってたのを見たことあるな。
帰宅ラッシュ時以降は結構グリーン車の席って埋まっちゃうんだよねえ。

87 :
>>81は偽者

88 :
勤労感謝の日に勤労も感謝されず働いてる人は可哀想だねw

89 :
土日は安くなってても空いてるよねぇ、G車

90 :
そもそもの利用者が平日より少ないんだから当たり前だろ。

91 :
土日は始発駅ならまず並ばず座れるからね。
あと長距離利用が少ないから途中で座れる確立も高いし
立っていても通勤時に比べたら空いているから楽だね。

92 :
グリーン料金が特急より高いのもな・・・。
そもそも常磐線はラッシュ時間帯の特急の運転頻度が高いし。

93 :
いま水戸駅改札前で、タバコを吸う高校生が約10名。
こういう光景見ると、やっぱり茨城だなって感じる。
大人も緩いよね、茨城って。

94 :
のびのび出来るって大事だよ

95 :
さすがイバ原人だな…

96 :
>>93 民族服の制服か?

97 :
なんで取手ってあまり発展しないんだろう?藤代も寂れてるし。常総線沿線のほうが常磐沿線より拓けてる感が否めない。

98 :
常磐線沿線より常総線沿線の方が拓けている???

99 :
>>97
無能市長&共産党のせいで、開発失敗したから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【つボイ】名古屋市営地下鉄Ω69号線【ノリオ】 (404)
京成の利用客を増やすためには 【第38部】 (481)
☆━━━━ 北大阪急行電鉄 Part 11 ━━……‥‥ (484)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 97 ◇◇◇◇ (377)
【緑色の】近鉄特急スレ49【団体専用車】 (784)
【増発!】九州新幹線U107【みずほ?】 (685)
--log9.info------------------
器械体操・新体操・父母の会 (406)
小菅麻里・朝日生命体操クラブ(3) (621)
☆☆新竹優子☆☆ (381)
【体操】TV・ラジオ・雑誌・新聞情報 12【新体操】 (437)
【田中家長男】田中和仁【徳洲会】 (293)
【わたしのレオタードで】美濃部ゆう【目一杯抜いて!】 (281)
前宙、バク転、ロンダート (618)
全日本予想スレ (379)
女子体操、新体操における開脚について (298)
坂本功貴を語れ (948)
【コンナン】アリーナ・カバエバ萌えスレ【ドウ?】 (438)
【新体操】団体日本代表フェアリージャパンpart2 (589)
新体操→名称変更したら (370)
【東京】世界選手権☆2【世界体操】 (913)
正直言って 塚原は必要なかった (259)
種目別チャンピオン優勝者完全予想スレ (397)
--log55.com------------------
【ピッキング】倉庫のバイト 第71倉庫【検品梱包】
amazon川崎FC絶望倉庫HND…7
Uber Eats(東京)のデリバリー時給500円211
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part145
【秋フェア】ガストのバイト 提供83分【美食紀行】
キャバクラ送りドライバー新15便目本スレ
Uber Eats(福岡)のデリバリー2
試験監督92