1read 100read
2012年08月ソフトウェア64: IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争30回戦 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2chブラウザ Jane Style ってええね Part113 (208)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part15 (978)
foobar2000質問スレ Part23 (803)
【VideoLAN】VLC media player Part19 (304)
JDownloader 36 (752)
【バックアップ】 Acronis True Image part52 (353)

IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争30回戦


1 :2012/10/14 〜 最終レス :2012/12/07
Internet Explorer
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/products/ie/home
Firefox
http://www.mozilla.jp/firefox/
Opera
http://jp.opera.com/
Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
Safari
http://www.apple.com/jp/safari/
前スレ
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争29回戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1344422573/

2 :
R

3 :
ベンチマーク
Peacekeeper
http://peacekeeper.futuremark.com/
RoboHornet
http://www.robohornet.org/
Kraken
http://krakenbenchmark.mozilla.org/
Octane
http://octane-benchmark.googlecode.com/svn/latest/index.html

4 :
世界シェア
ttp://gs.statcounter.com/
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet013329.png
主なバージョン別
ttp://gs.statcounter.com/#browser_version_partially_combined-ww-monthly-201109-201209
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet013330.png
国別トップシェア
ttp://gs.statcounter.com/#browser-ww-monthly-201207-201209-map
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet013331.png
国別主なバージョン別トップ
ttp://gs.statcounter.com/#browser_version_partially_combined-ww-monthly-201207-201209-map
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet013332.png

5 :
>>1
Safari6はMacにしかないんだから外せよ

6 :
ベンチマーク
http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=250&file=ore.html

7 :
FF 24F
チョロメ 33F
サファリ 53F
IE 不可

8 :
chromeからfirefoxに乗り移ったけど
20くらいタブ開いたときの動作がダンチ
よくよく考えたら起動が速いとか
一日そう何回もブラウザ立ち上げなおすの?って話で
chromeはアンスコした
firefoxのが速い

9 :
Firefoxは後で伸びる子

10 :
低スペPCにはoperaがいいの?

11 :
テキストブラウザが最適

12 :
IPA、脆弱性の存在によりWindows版「Safari」の使用停止を勧告
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121023_567875.html

13 :
win版safariはもう出ないだろうし使用停止勧告も出てるしスレタイから抜いてもいいんじゃね?

14 :
クロスプラットフォームなのってChrome、Firefox、Operaだけだな
IEとSafariはドザマカ専用

15 :
今は複数のOSで同期できないときついよな

16 :
こういうのがあるから問題ないよ
無料でIE・Chrome・Firefox・Safariでブックマークを同期できる「Xmarks」
Windows XP/Vista/7, Mac OS X/Linux/iOS/Android
http://gigazine.net/news/20120928-xmarks/

17 :
なにoperaハブってんだオラァ

18 :
BookSyncはOpera対応しているというのに…

19 :
      Windows Mac Linux iOS Android
IE       ○   ×   ×  ×   ×
Firefox    ○   ○   ○  ×   ○
Chrome    ○   ○   ○  △   ○
Opera     ○   ○   ○  △   ○
Safari     ×   ○   ×   ○   ×

20 :
GoogleChromeより余計な事してない分SRwareIronの方が速いな
アップデートチェック無しでちょっとメンドイし
セキュリティ的にもChromeと同等なのかはよく判らんけども

21 :
速いってのはIronがchromeのreleaseよりも上のバージョンのchromium使ってためっちゃ昔のことで
今は別にChromeと差のあるほどには速くないから、むしろ遅いことが多い

22 :
Chromium派生使うメリットはスパイウェア削除されてるって点だけだろ
IronもDragonもChromeと速度は大差ない
CoolNovoも一応スパイウェア機能削除されてるけど一部しか削除されてないしバージョン更新遅すぎて論外だな

23 :
Ironはスパイウェア削除されてるとか言うけど
SRWareはgoogleやcomodoだったら絶対使えないようなアドcookie仕込んでるし信用できない

24 :
Dragon…スパイウェア全削除,独自セキュリティ機能追加。Chromium派生の中では更新最速。セキュリティ会社製
SRware…スパイウェア全削除。独自機能でAdblock,UserAgent変更が追加されてる。Dragonの次に更新が早い。ロシア製
CoolNovo…一部スパイウェア削除。独自の拡張が多数。更新頻度はとても遅く常にバージョンが1~5つほど離れている。支那製
まあセキュリティ面で言えばDragonが一番だな
俺は独自機能込みでIron選ぶけど

25 :
SRWareはドイツ製だろ

26 :
ヤンデックスブラウザーも入れろ

27 :
Yandexは無料カスペスキャン付きだったなそういえば

28 :
それぞれそれなりに使った俺の印象
IE
要求スペックからすると軽いはずだが
なぜか動作がもっさりしている
IE系ブラウザなども考慮すると機能豊富
Firefox
メモリ消費は四大ブラウザで一番少ないようだが
時々妙にもっさりする
拡張機能が最も豊富だが機能追加するともっさりさが上がり使いづらい
Chrome
四大ブラウザでは一番動作が速いっぽい
ただし軽いわけではなく、時々凄くもっさりする
ニコニコ動画のキャッシュが壊れるなど
他のブラウザではあまりないトラブルが多い
拡張機能ではIE・Firefoxには劣る
Opera
四大ブラウザでは一番軽く、もっさりしづらい
ただし動作が速いわけではない
IE・Firefox・Chromeと比べると拡張機能が少ないのが辛い

29 :
Chromeはタブを開いたり閉じたりするどうさがすごく遅いです。
ストレスたまりまくりです。ストレスを解消するためにWebサーフィンをたしなんでいるのに
これじゃあ逆効果です。誰なんですか、Chromeが速いって言ったの。これ遅いです。

30 :
今はWebkitならSleipnirが良いからなぁ

31 :
WebKitならSleipnirよいよね

32 :
Sleipnirはゴミだろ

33 :
>>32
Sleipnirを未だにゴミとか言っちゃう人は自分で脳内情報の古い情弱ですと名乗ってるようなものだから困る。

34 :
デフォルトの検索エンジンが変更できないブラウザのどこがゴミじゃないんだよ
プロキシの設定も個別にできない、DNTにも非対応、
リンクの開き方もデファクトスタンダードのopera方式じゃないしだめだめ
どこの最新情報にあたればSleipnirがゴミじゃないのか教えてくれ

35 :
>>29
Chromeは"早い"のであって"軽い"わけではない
糞スペックの人は諦めましょう

36 :
お前らファイロンパックスなめんなよ
情強はクロンパなんて使わねーんだよ
初心者はインターネットエクスプロンパー()でも使っとけw

37 :
IEで数Gのファイルダウンロードしてると、気づいたとき完全にダウンロードが止まってる事がある
IE上ではダウンロード中と同じように表示されてるのにファイルの格納場所を見ると中断したダウンロードって表示されてる
ダウンロード失敗したにしてもIE上で失敗した事が表示されないのは非常に分かり辛い
ちなみにchromeやFXだとちゃんとダウンロードできる

38 :
>>34
> デフォルトの検索エンジンが変更できないブラウザのどこがゴミじゃないんだよ
変更できるよ。だからお前は情弱なんだよ。あとはChrome拡張入れれば良いし。

39 :
>>28
もっさりが好きなんだね

40 :
Chromium系ではYandex.Browserが最強だな

41 :
>>39
もっさり天然な子が好みでし
でも殆ど計算してる子ばかりでし

42 :
>>38
できないだろ
いい加減なこと言ってまでSleipnir擁護するのははやめてくれよ
デフォルト検索エンジンの変更ができないのSleipnirぐらいだよね

43 :
>>42
デフォルトエンジンの変更方法の検索すらできない情弱はお前だけ

44 :
適当なことばっか言うの本当に良くないと思うよ
既定の検索エンジンって言葉の意味を知らないだけかもしれないけど

45 :
>>44
適当なこと言ってるのはそっちだろ。ただ叩きたいだけならまだしも
変更できないってのは明らかに誤情報でしかないしな。検索すれば普通に方法出てくるし。検索すら出来ない情弱だったか。

46 :

オワコンぷにる

47 :
>>45
探したけどみつかりませんでした
情報弱者たる私にぜひその方法を教えていただけないでしょうか

48 :
>>47
3の既定のエンジンってエンターキーでSleipnir検索になるのを変更したいって話だろ?
どこ調べたんだ?Sleipnirのスレでもテンプレ入りしてるくらい散々既出だけど...

49 :
Action名変更で対応できました
既定の検索エンジン変えられないなどと適当いってすいませんでした
しかしながら、既定の検索エンジン変更するのが大変すぎて
やはりSleipnirは糞以下だと思った次第です

50 :
>>49
変更できないの一点張りかと思えば、
たかが一行書き加えるだけなのに大変すぎるとか。久々に真正の馬鹿を見た。
糞以下なのはSleipnirじゃなくてお前の脳味噌だろ

51 :
大して調べもせずに変更できないなどと大口をたたいてしまいました、すいません
しかし、わざわざappdata開いてテキストファイル開いて編集して検索エンジン変更
スレタイのブラウザはどれもこんな糞みたいな方法での検索エンジン変更は行いません
やはりSleipnirは糞です
ここはひとつ私の脳みそと同じくらいSleipnirがごみということでいかがでしょうか?

52 :
Sleipnirがごみ×
馬鹿には使いこなせない◎
今までのレス読む限り叩く理由にもなってない。ただ文句つけてるだけ。

53 :
ID:gyWp2r0E0
ID:lWTfYj4h0
無茶苦茶やな。私怨か。

54 :
プニルやルナスケはスレチなのに
居座るバカって何なの?

55 :
バカだからスレープニル(笑)なんか使うんだろ
普通はChromeを使う

56 :
まーたチョロメ厨か

57 :
Chromiumベースブラウザの話が出たからSleipnirって発言したやつがいてそれに意味もなく噛みついた馬鹿がいるだけじゃね?
まあ割と日常茶飯事だよね

58 :
馬は普通に重い。
クローム軽いけど、ほかに作業してる時は足回り悪いけどoperaの方が使いやすい。

59 :
茶飯

60 :
SleipnirとChrome両方入れてるけど別にどっちが重いとか感じたことはないなー両方快適。
うちの環境だとOperaがよくクラッシュしてしまう。まあ環境差だろうが

61 :
Operaは新しい環境ですぐ使えるのがいい

62 :
話は聞かせてもらった
ぷにるもぷにるの話題だすやつもRってことだろ?

63 :
はい、○んこです

64 :
そうかRか

65 :
ぷにるは糞な部分もあるけどChromeよりは全然マシだな。段違いの機能だしジェスチャーとドラッグが超便利だった。
スパイ機能無しでChromeの速度欲しいけど機能はChromeでは不満って言う奴なら乗り換え先候補としては全然アリ。エンジンも最新みたいだし。
なんで過度に叩かれるのかは謎。
YandexBrowserってのは使ったことないから分からない。

66 :
腐るほどあっていちいち名前挙げるのもおこがましい
スレ違いのChromiumコンポ系(立ち位置的には昔のIEコンポ系)の分際で
しゃしゃり出てくるから叩かれるんだよ

67 :
> スレ違いのChromiumコンポ系(立ち位置的には昔のIEコンポ系)の分際で
> しゃしゃり出てくるから叩かれるんだよ
意味がよくわからんけど。ただChromium派生の中に名前が出ただけだよね。Chromiumコンポなんて初めて聞いたぞ勝手に変な造語作る情弱かー?
興味がないならスルーすればいいだけだし叩く理由にもなってないよな

68 :
ジャップ製のSleipnirはゴミクズ

69 :
>>68
まあな、SleipnirはFirefoxが激重でOperaが有料で一般市民がFirefoxやOperaを気軽に使うことが
できなかった古の時代に有名になっただけだからな。いうならばバブル期に会社に入って
いま重役やってるまるでバブリーなおっさん、略してまぶおだからな。Firefoxが時代の
最先端にある現代でまぶおの出る幕はない。自慢じゃないが俺はFirefoxがFirebirdだったときから
Firefoxに目をつけていた完全なる情強、いわばストロンギストインフォーマー。

70 :
Firefoxが最先端とかくじらでも釣る気か
過去のOperaのようにタブ機能やSpeedDialみたいな画期的な機能を次々開発してから最先端名乗れよ
HTML5対応度と速度でもChromium系のが優れてるしFirefoxなんて最鈍パクリブラウザやんけ

71 :
一年後には、Sleipnir>>>Chrome になってるだろうな。
Chromeは糞すぎる

72 :
>>70
Firefoxはタブ開くの速いし、スピードダイアルの機能もあるよ、すでに開発済みだから最先端名乗るよ。
Chromeは実装がバグってることはヨッシー理論で証明済みだし、キャンバスの描画はFirefoxが
Chromeにダブルスコアで大勝利おさめているし、Chromeは文字が薄いし、タブを開くのが遅いしタブを閉じるのも遅いし、
一方そのころFirefoxはメモリの消費が少なくてページを3Dで分析することもできちゃうわけであり、
Firefox完全勝利であることは誰の目にも明らかなわけである。はい論破。

73 :
>>72
開発と搭載は意味合いが全然違うしFirefoxの機能はOperaがSpeedDial実装したあとにパクっただけ
2行目に関してはお前の日本語がめちゃくちゃすぎて何一つ理解できないけど
ブラウザ別のベンチマークの結果では基本的にChromeのが勝ってるしHTML5対応度もChromeのが上位
メモリなんていまどき最低でも4G,8G以上の搭載は当たり前だしメモリ消費が少ないメリットなんて未だに古いPC使ってる貧乏人だけ

74 :
     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \
  /: : : :            \
/: : : : : :               \
: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |   >>73だけはぜったいに許さない
: : : : : : ´"''",       "''"´       l   日本語がめちゃくちゃってどういうことだお
: : : : : : . . (    j    )/       /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
: : : : . : : . : : .                   \

75 :
>>71
明日、地球から全人類が消えてなくなるレベルの話だな

76 :
SleipnirはChromeにはないバグがあるしいまいち
そしてしゃしゃり出てくるような品質でもないゴミだから
ぷにるユーザーはこのスレでぐらいは黙っていてほしい

77 :
>>74
ついでに言うと改行する場所もおかしいから中学生の国語から勉強しなおせ

78 :
> SleipnirはChromeにはないバグがあるしいまいち
> そしてしゃしゃり出てくるような品質でもないゴミだから
抽象的すぎて意味が分からんな。個人的な感想だろそれ。自分の使ってるブラウザ以外はゴミって言いたい人か。
しゃしゃり出てくる品質ってなんなんだ。お前は何と戦っているんだ。

79 :
ブラウザ論争に参加するまでもない、論外な性能の分際で、このスレに名前を出すなってことだろ。
このスレはアスペや日本語のおかしい在チョンだらけだな。

80 :
>>77
                        _________
                    /´               `\
                    /     ``゛'‐- ,_      ,.ィ
                     /           、   `\ ル / \
                    /          o( `゛ ー-、 )   (,ィ´ jo。
             /      ° o .J`´⌒゛彡      ゙´⌒\°
                /           °      (        }    ハ
              /            °o    /⌒乂,,___ ,.ノ、_ ,ノ\
           i                     {          ,、(V,-|    l
           |                       V            |      |
          l                     V´⌒ \      |゚    l
             ',                   V     \   .!   ./
            \                    V     }   .|  /
             \                  `ー--┴−´ /
                   >- ___             ,, ,,,,,__、ゝ /
              /´ ̄     ̄`\               / \
             /            \     ''' ‐、-─一 ´    ハ
        /                                 ハ
       /                                 ハ
.        {                                     ハ
.         l                                   ハ
        ヽ

81 :
ぷにるユーザーはこんなとこでまで宣伝してキチガイかよ

82 :
あんまり叩かれてるから実際にプニル3.8.1入れてみたけども
初回起動はクロームより遅い。Firefox並に起動が遅い。タブ切り替え、タブ開閉ともにクロームより速い。
クロームは履歴溜まると重くなる傾向にあるから全削除して計測。それでもタブ関係はプニルのほうが速かった。クロームもプニルも重いとは感じなかったので環境差ではないはず。
メモリ使用もクロームと変わりなし。使用エンジンも最新。
最終戦争とかいうスレタイの割に叩いてる連中はちょっと情報が古過ぎるんじゃないの?ていう印象しか無かった。実際は機能の多いより便利なクロームって感じ。
タブ分離できないのとお気に入りの編集がやり難いってのはあるな。>>79が言う論外な性能って感じでもなかった
普通に良いブラウザと思うが。タブ周りは特に。2もあったけどそっちはDLしなかったのでわからん。
>>81
最初は単にスレの流れで名前が出ただけじゃね?実際根拠も無く噛みついてるレスだけしかないよ
まあもういいだろ

83 :
http://marketshare.biz-samurai.com/index/contents/type/browser/device/p
Internet Explorer 61.63%
Chrome 14.42%
Firefox 13.87%
Safari 5.92%
Opera 1.66%
Sleipnir 1.65%
シェアはOperaと互角のSleipnir

84 :
そんな日本ローカルのシェア持ち出されてもな
んじゃプニルやルナスケなんざより利用者多い
Qihoo360(IEコンポ、1億人以上)や
Sougu(WebKit+IE)入れるかって話だよ
対象となるのは世界で広く使われていて、
独自のレンダリングエンジンであること
IE:Trident Fx:Gecko Opera:Presto Safari:WebKit

85 :
WebKitはKHTMLがーとか言う人も稀に居るが
既に本家食ってる状態なので仕方がない
(本家KonquerorにWebKitが提供されてる)
ChromeはまんまWebKitだがシェアがデカいし
JavaScriptCoreをV8に置き換えた点で
とりあえず入れてやらんこともない
だがプニルやルナスケや中華のあれこれや
IronやYahoo!AxisやYandex.Browserやら
星の数ほどある派生物の居場所は無い

86 :
Chromeとsafariの名誉のために言わせてもらうと
これらに乗ってるwebkitはほとんど別物
webkitとwebkit2の違いは結構大きいけど
SleipnirはそれこそChromeコンポみたいなものだし独自エンジンとは言えない
Sleipnir信者はもうそろそろこのスレでは黙っていてもいいころ

87 :
ぷにる入れるくらいならWeb(旧Epiphany)やKonqueror入れたほうがマシ
それぞれLinuxデスクトップで双璧を成すGNOMEとKDEの標準ブラウザという意味で

88 :
なんかエンジンエンジンって必死だけど別に利便性とか使い勝手の話ではないのか。
どうでもいいけど。
結局叩き以外でスレが伸びてないし。内容読んでみても意味も無く他ブラウザの文句言ってるだけだし

89 :
chrome厨がSleipnirの多機能に嫉妬してるのかw

90 :
>>88
いつみてもそちらのブラウザはすてきでございますわね、そんなことないで
ございますわよ、おほほほみたいに馴れ合ったって気持ち悪いだけだろ。
いいか、ここは戦場だ、相手のブラウザを攻撃していかに損耗させるかが大事なんだ。
叩く意味がわからないなんていっちゃう甘ちゃんは生き残れない。戦況を
冷静に見つめられないお前のような天ちゃんは甘栗でもかじってればいい。
ちなみにいまのところFirefoxがChromeはじめFirefox以外のブラウザに一歩リードしてるってところだ、はい論破。

91 :
>>90
お前上のほうでも日本語めちゃくちゃだって言われたのにまたしてもめちゃくちゃだし、改行ポイントもおかしいぞ。
少しは整理して書き込めよ........

92 :
>>91
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。  解せぬ、解せぬ
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜i⌒i.⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ.ノ ノ'"´(;゚ 。
   / ,_ \ l||l 从\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
         ベシベシベシ

93 :
Opera 12.10がリリースされたな。ハードウェアアクセラレーション使用時の
処理速度が改善されてICCプロファイルに対応した。Opera最強バージョンだな。

94 :
Opera>Sleipnir

95 :
昔はIE9がHWAの総本家という感じだったのに
今じゃ度のブラウザも搭載していてIEの存在感が…

96 :
当たり前だがDirectXの使い方ではIEの右に出る者はおらんだろ

97 :
普段Firefox使ってて、ブックマークが6.5MBあるんだけど、試しにクロム使ったら
ブクマ移行して速攻でフリーズしまくりで動かなかったから、クロムは無理。
マカーだからIEも無理
スRニルもバージョン低いから導入できず
拡張機能の多さやカスタム性の自由度の高さとか、他にも色々と細かいところいっぱいが
自分にぴったりのFirefoxには頑張って欲しいです。

98 :
オープンソースだからという理由でfirefox使ってる奴はいないのか

99 :
Chromeにも2chブラウザアドオンがあるから導入してみたけど使いにくすぎ笑えない
他サイト巡回しながら新着更新確認出来る仕様ならよかったのに
しばらくFireFoxのままだ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Liveメール その6 (653)
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 63th■□□ (422)
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争30回戦 (305)
Mozilla Firefox Part216 (281)
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10 (827)
【Vorbis/FLAC】Ogg統合18【Theora/etc...】 (569)
--log9.info------------------
【鋲接】模型で客車列車を楽しむスレ28レ【溶接】 (561)
1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その3 (891)
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM] (564)
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 12周目 (743)
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目 (912)
京成グループを模型で楽しもう Part6 (425)
【Bトレ・鉄コレ】渋谷模型のスレ【オープン価格】 (415)
【トミーテック】街並みコレクション8軒目 (968)
【講談社】週刊SL鉄道模型【2刊目】 (606)
【迷走店長】F MODELS その7【バイトは中国人】 (738)
鉄道模型サークル・クラブ (466)
【Zゲージ】U9規格スレッド3【Tゲージ】4 (863)
横浜市営バス part64 (945)
【旅バス】 キラキラ号04 【神奈川座間】 (521)
こんな神奈中・神奈交バスは嫌だ! (690)
宮城交通とミヤコーグループ 15台目 (212)
--log55.com------------------
ポケモン実況者総合スレ★115
ポケットモンスターソード・シールド part375
ポケモンソード・シールド交換スレ Part61
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問・感想スレ62
ポケモンソード・シールド交換スレ Part62
SS対戦環境考察スレ Part11
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問・感想スレ63
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問・感想スレ64