1read 100read
2012年08月鉄道総合76: 【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 66 (886)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
電車内でよくある不快なことといえば?★2 (336)
お召し列車スレッド 9号車 (741)
どんな質問にも嘘で答えるスレ オダ9 (531)
民鉄界のワーストカンパニー京成電鉄・第13部 (641)
JR西日本 大阪三越伊勢丹 大失敗! (369)
京急乗務員スレッド part3 (792)
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 66
- 1 :2012/10/15 〜 最終レス :2012/12/02
- このスレは、「平成の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地乗車レポート(家族旅行中での短文でも大歓迎)
3 現地撮影レポート
4 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
5 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
- 2 :
- 画像掲示板
ttp://bbs.avi.jp/188170/ (パソコン)
ttp://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=188170&br=m&cnt=no&s= (携帯)
ttp://rail-uploader.khz-net.com/ (おんぷちゃんねる鉄道画像掲示板」上記の掲示板が不調の場合代用)
前スレ 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1346672572/
=関連スレ=
以下、復活蒸気スレと大いなるものから微々たるものまで関わっている(現地現況)スレとのリンクです。
真岡鐵道 13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342634286/
秩父鉄道 26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345506250/
上越線 21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328754785/
山田線・岩泉線・釜石線 10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347003900/
信越(横川)/八高(北)/吾妻/上信各線総合 12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348235412/
SLばんえつ物語 7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324132399/
現役旧形客車 3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340365534
磐越西線 14 +α http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339441437/ (dat)
臨時列車スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1345794042/
大井川鐡道
- 3 :
- 【このスレでのお約束】
1 ここはあくまで現地現況の情報交換をし合うスレです。別スレ・別板が適当な場合もあります
2 小さなこと、簡単なことでも情報や現地(旅行・車内・撮影…)レポートを書いてください。質問関係は過剰な情報クレクレにならない程度でお願いします。
3 デマ・ガセネタは混乱を催すのでご遠慮ください。ひどい場合は運営に報告しましょう。(アク禁処置適応)
4 荒らし・煽り・鉄ヲタ及び個人叩き・政治及び経済問題や主張などの書き込み、並びにこれら一切への誘導は厳禁です。緑板関係などは特定スレを立てることをお奨めします。
5 荒らしを相手にしたら、あなたも共犯です。相手をしないで華麗にスルー、スレの清浄に努めてください。
【おねがいします。〜現地では〜】
1 現地からの積極的な情報提供、レポートをお待ちしています。
2 違法行為・不法行為(鉄道敷地、私有地への無断侵入、危険運転、違法伐採、不法占拠など)やマナーに反する行為を見かけたら、通報など適切に対処してください。
3 挨拶など、地元の人たちの復活蒸気運行への好感度が向上するような行動を心がけてください!
4 沿線で「SL経済効果」が生まれるよう、各施設の増収増益に貢献してくださいね。また、現地から飲食・宿泊・観光・温泉・物産などの「お役立ち情報」発信をお待ちします。
【このスレでのお約束 プラス】
1 荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
2 重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
3 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
4 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
5 枯死するまで孤独に暴れさせておいてゴミが溜まったら削除が一番です。
- 4 :
- 〜今後の運行予定等〜 2012年10月15日現在 ★完全自己責任で利用してください★
【重要!!】情報は転記ミス・誤報・不備・例年の状況からの補完があり、突然の変更・中止、ひっそり終了の可能性があります。誤りの指摘をお願いします。
追加の運行や装備などの変更・各種イベント・試運転予定など、情報の提供をお願いします。
機関車の位置は往路準拠で区間表示と編成の方向が反転している場合があります。特記がない限り全車指定席です。
☆JR北海道
◆SLニセコ号 C11171(小樽→蘭越・ニセコ→小樽)+スハフ14+オハ14+スハシ44+スハフ14+DE15(札幌〜小樽・蘭越→倶知安・回送の倶知安→ニセコは先頭、それ以外は後補機)
運転日:11/4までの土休日 函館本線(札幌(小樽)→蘭越 蘭越→倶知安(DE15が牽引) ニセコ→札幌(小樽))
※今年はニセコ用旧型客車が全般検査により使用できないため、14系・スハシ44の編成に差し替え
☆JR東日本
◆SLばんえつ物語号 C57180+12系7連(ばんえつ物語・展望車入り) 年に数日切取式デフ(K-7NT)装備有
運転日:11/25までの土休日(除く11/3, 4, 10, 11) 信越本線・磐越西線(新潟〜会津若松)
※11月の運転は客車の一部が全般検査施工等のため4連に短縮(スハフ12・展望車・半室売店車・スハフ12)
※※会津鉄道方面へ「お座トロ展望列車」概ね接続 猫のばす名誉駅長は芦ノ牧温泉駅に在住
- 5 :
- ◆SLみなかみ号 C6120+12系6連(高崎車・国鉄色)
運転日:12/9までの土日(除く10/28, 11/3, 4, 17, 18) 上越線(高崎〜水上)
※10/27に限り12系は5連に短縮
◆SL碓氷号 C6120+12系5連(高崎車・国鉄色)+EL
運転日:10/28, 11/17, 18 信越本線(横川→高崎 往路の高崎→横川はEL牽引)
※10月28日は「SL群馬県民の日号」として運転
◆SL両毛号 C6120+12系5連(高崎車・国鉄色)+EF65501
運転日:11/3 両毛線・上越線(桐生→高崎 往路の高崎→桐生はEF65501牽引)
※試運転は10/30-11/1の予定
※※D51498牽引時 時期により切取式デフ(G-3に準じた仕様), 鷹取式に準じた集煙装置装着, ナンバープレート地色変更(赤, 青, 緑等)あり
※※12系高崎車原型は編成内の座席番号(車輌方向)反転に注意 (みなかみ号の6輌編成では3,5,6号車が順方向(AB席が水上向き)で1,2,4号車が反転(CD席が水上向き))
※※水上駅転車台に隣接してD51745静態展示
※※D51498は現在全般検査施工中のため、当面の間C6120のみの運転
◆SLあきた路号 C6120+12系6連(高崎車・国鉄色)
運転日:10/20-21 奥羽本線(秋田−東能代) 試運転:10/16-18(18は試乗会開催)
- 6 :
- ◆SL只見線奥会津号 C11325+旧型客車3連(スハフ422173・オハ472266・スハフ422234)
運転日:10/27, 28 只見線(会津若松〜会津川口) 試運転:10月23日〜25日
※2011年新潟・福島豪雨の影響により会津川口〜只見は運転無し、会津川口駅の転車台の運用復活
◆SL信濃川ロマン号 C11325+旧型客車3連(スハフ422173・オハ472266・スハフ422234)
運転日:11/10, 11 信越本線・上越線・飯山線(長岡〜十日町)
※往路正方向、復路バック運転で予定 新潟支社でのC11325運転は復活後初
◆SL奥久慈清流ライン号 C11325+旧型客車3連(スハフ422173・オハ472266・スハフ422234)
運転日:11/30-12/2 水郡線(水戸→常陸大子)
※往路はDE10牽引・C11ぶら下がりで、SLは復路の牽引
※使用する旧型客車3両は全て室内灯を蛍光灯からLED照明に改造済み
- 7 :
- ☆JR西日本
◆SLやまぐち C571+12系5連(レトロ仕様 展望室(オープン/クローズ)あり)
運転日:11/17までの土休日運行 山口線(新山口〜津和野)
※12系レトロ仕様のディーゼル発電機は4号車
※9/29-10/21 重連・後補機・客車変更等 往路はC56160と重連(C571+C56160) 復路はC56160が後補機の場合あり
※新山口駅 旧0番線でC571展示7/23-8/27の月曜(8/13除く) 11/18はSLフェア
※※12系京都車は窓の下のテーブルに栓抜きあり 2号車: ディーゼル発電機稼働 座席番号順方向(AB席が津和野向き) 1号車: 座席番号反転(CD席が津和野向き)
◆SL北びわこ C56160+12系5連(向日町車・国鉄色)
運転日:11月
※客車は窓の下のテーブルに栓抜き
※機関車側が1号車 最後尾5号車, 座席番号1,2が米原側 進行方向前向きがAB 5号車(米原側)は座席番号(車輌方向)反転
※ディーゼル発電機稼働車輌(車端の片方あるいは双方)未確認
§梅小路〜米原の機関車回送は当日朝夜 EF65PF+C56160 朝の篠原通過7:42ごろ?
☆JR九州
◆SL人吉 58654(切取式デフK-7装備)+50系3連(元あそBOY・リニューアル車)
運転日:11/25までの金土日月及び11/22 鹿児島本線・肥薩線(熊本〜人吉)
- 8 :
- ☆真岡鐵道
◆SLもおか C11325orC1266+50系3連(もおか)
運転日:通年・土休日中心 真岡線(下館〜茂木)
※現在C11325がJR線区出張のため全般検査明けのC1266が当面の間充当
☆秩父鉄道
◆SLパレオエクスプレス C58363+12系4連(パレオ・リニューアル車)
運転日:8月5日発生の脱線事故による損傷のためC58363での運転は当面無し、代替の「ELパレオエクスプレス」を運行中 秩父本線(熊谷〜三峰口)
☆大井川鐵道
◆SLかわね路 C108・C11190・C11227・C5644のいずれか+旧型客車(3連〜7連のいずれか)
運転日:かわね路は冬季除いて毎日運転、臨時急行は行楽シーズンに増発、団体臨時も出る可能性あり 大井川本線(新金谷〜千頭)
※C12164はATS未設置のため休車中、募金活動随時実施中
※C11312は2007年9月に引退、部品取り車としてC12208とともに新金谷駅外れの大代側線にて残骸放置
※C5644は日本仕様に復元済み
※C11227は現在製造70周年記念の一環として大井川入線当時の姿(デフに白ライン装飾)で運転中
※2011年10月より新金谷車両区新設の転車台が稼動、これに伴い往復正方向運転が基本化
- 9 :
- ■季節運転・冬期運休・情報待ち等■
◆SL冬の湿原号 ― 釧網本線(根室本線) (非電化)
釧路−標茶(川湯温泉) C11171または207+14系+スハシ44+14系3連+緩急車(展望車)
運転日: 1月中旬から3月中旬 川湯温泉延長(ディーゼル機関車補機): 初日・2日目, 最終日等
※釧路発逆向き, 釧路発逆向き重連, 重連の日あり
※川湯温泉まで運転または重連時は前後に緩急(展望)車, 14系1輌減
◆SL函館大沼号 ― 函館本線 (非電化(一部電化))
函館−森 C11+14系+スハシ44+14系2連+緩急(展望)車+DE15
運転日: 5月連休, 7月下旬-8月上旬
往路: 仁山・山線経由 復路: 海線・大沼公園・仁山経由
◆富良野・美瑛ノロッコ(1,6)号 ― 富良野線 (非電化(旭川駅構内電化))
旭川−富良野 C11+オクハテ510+ナハ29000+オハテフ510+DE15 自由席あり
運転日: シーズン初日と2日目
◆SL村上ひな街道号 ― 羽越本線(白新線) (電化)
新潟→村上 村上→新津 C57180+12系7連(ばんえつ物語仕様 展望車入り 1日目と2日目で客車の編成逆転)
運転日:3月末に2日間
- 10 :
- ◆SLうまさぎっしり庄内号 ― 羽越本線 (電化)
村上−酒田 C57180+12系7連(ばんえつ物語仕様 展望車入り)
運転日: 6月に2日間(2日で1往復)
◆SL花回廊号 ― 左沢線(奥羽本線) (非電化(一部電化))
山形−左沢 C11325+旧型客車3連
運転日: 春〜初夏
◆SL銀河鉄道 ― 釜石線(東北本線) (非電化(一部電化))
東北本線主要駅−釜石 C58239+キハ141系4連(動力あり, デザイン:奥山清行)
運転日: 2013年冬以降に運行開始
※勾配区間はキハ141系も駆動, 仙人峠はDE10牽引
※盛岡駅 釜石駅の転車台修復等各種支援設備工事予定
※キハ141系のみで運行の別列車あり?
■構内等運転 (日本国内(旧植民地除く)で現役時代の活動歴がある車輌のみ)■
◆丸瀬布森林公園いこいの森 雨宮21号(北海道遺産)+井笠鉄道客車または温根湯→木曽森林鉄道客車
運転日: 土日祝および夏休み 10:00-16:30 30分または1時間ごと
※10月末頃から4月中旬頃まで休園
※その他展示品あり, タクシーの営業日時および町営バスの停留所位置要確認
- 11 :
- ◆三笠鉄道記念館 S-304
運転日: 土日祝および7月中旬-8月中旬 12:00-16:00(土) 10:00-16:00(日祝) おおむね30分ごと
※10月末頃から4月中旬頃まで休園
※S-304の体験運転可能
※クロフォード公園地区も含めて鉄道車輌ほか展示品多数, 両地区間に旧幌内線利用のトロッコ鉄道あり(体験運転可能)
◆梅小路蒸気機関車館 B2010,8630,D51200,C612,C622(構内のみ) C571,C56160 (本線運転可能)
運転日: 開館日はB2010以外の構内用のいずれかが, SLスチーム号として運転(11:00,13:30,15:30) 15:30の運転後に転車
※その他静態保存12輌・他「梅小路の蒸気機関車群と関連施設」は準鉄道記念物 館内展示多数 扇形庫は重文
※土日祝(除年末年始)は梅小路公園(機関車館の西側区域)で京都市電狭軌1型の運行あり
※扇形庫西側に交通科学博物館の車輌移動, 新博物館建設計画
※※交通科学博物館展示は(伝)7105「義経」(動態保存扱い),1801,233(以上3輌は鉄道記念物, 230は兼機械遺産)など5輌
◆博物館明治村 12号, 9号
※運休中 12号復帰に向け試験運転中
- 12 :
- ◆博物館明治村 12号, 9号
※運休中 12号復帰に向け試験運転中
※京都市電もあり 但し運休中, 鉄道関係収蔵品・建築物もあり
◆(参考)成田ゆめ牧場 3号機 6号機(台湾 基隆炭坑→東洋活性白土専用線)
運転日: 土日祝中心に月1回程度
※1号機修復中 他に羅須地人鉄道協会の自作機あり, もと井笠鉄道客車状況調査中
◆(運休中)日本工業大学工業技術博物館 2109(B6) 産業考古学会推薦産業遺産
■構内等運転(圧縮空気使用)■
◆ホテルSL(群馬県利根郡川場村) D51561
※現在集煙装置(動作可能)を取り付け中
※概ね4-10月の土日月祝と11月-12月上旬の土日祝運転展示
※個人所有の緩急車(貨物用車掌車、ヨ5000)「ヨタロウ」搬入
◆ 若桜鉄道 若桜駅 C12167
※3-11月の月2回程度運転展示
※若桜鉄道内23施設(一括)が登録有形文化財
※もと長野電鉄 ト6 を牽引, もとJR四国 12系客車搬入済
- 13 :
- 補遺
◆SL北びわこ号
運転日:11月中全ての日曜日と12/2の計5日間
- 14 :
- >>4氏
補足:
SL碓氷はSL紅葉碓氷の名で運行。
静態保存機と産業遺産関連では大井川 C12164は静態保存に移行が所有者より募金者に通知済のようです。
他に真岡の96引っ越し+博物館+羊蹄丸旧客の件、人吉駅はくま川鉄道側ホームが登録有形文化財申請中(くま川鉄道内計28カ所)が新着情報。
その他ですが私としては、情報をご提供頂いている239号氏に質問。
C58239は会津若松や陸羽東線出張とかの際も峠越えがあるからキハ141なのか、それとも旧客や12系なのかの情報があれば頂きたいです。
- 15 :
- 新スレ乙!
前スレ終盤でSL銀河鉄道の事を知ってから、喜びが抑えられない。
東北復興のシンボルになってくれる事を期待。
運転開始したら観光も兼ねて乗りに行く!
- 16 :
- 前スレで会津若松のこと書いてあるけど、扇形庫は倒壊寸前の代物だってことをすっかり忘れている連中多いね。
今でもあの一帯は市民含めて全員関係者以外の立ち入りは禁止されている。
まあ駅構内での3並びなら出来なくは無いと思うがどっちにしろ扇形庫の強度がアレだからそれも多分もう無いかも。
- 17 :
- 冬臨プレスリリースは今日も無し?
- 18 :
- >>16
文化財指定しよう!って話もあるので、耐震含めておおがかりな
修復作業できるんじゃないかな。それに合わせてイベントができそう
な気はする。あそこは3方向に走らせる事ができるから、
蒸気を運行する場所としては理想的だよね。
- 19 :
- >>16
関係ないとこに復興予算流用されるくらいならあれ直して欲しいよな
被災県の観光財源の一環なんだし
- 20 :
- 冬臨って金曜日じゃないの?
- 21 :
- >>18
扇形庫は冬場にキハ40を入れてたから、>>16が云ってる崩壊寸前ってことはない。
あと、会津若松駅は高崎駅にお株を奪われつつある元祖同時発車が出来るから、同時発車の復活も期待したい。
- 22 :
- 今もいれてますよ。たしか半分は使用停止だったと思います。
- 23 :
- そろそろ、C11325と旧客4両、若松に向けて出発かな。
- 24 :
- 四両なんだぁ!
- 25 :
- 土曜日、会津若松で確認してきました。
入れず残念でしたが直す予定は全くないのでしょうか?
職員さんも危険かと思うのですが・・・
- 26 :
- 3両ですよ。
オールスハ43系。
- 27 :
- 2月三連休に佐原→銚子でC61運行決定
ソースはJR千葉支社公式
- 28 :
- 旧型客車6両か。SLの運転はもう、冬の千葉の風物詩になってるな。
- 29 :
- ちなみに試運転は2/2・3・5〜7の予定です。
- 30 :
- 佐倉の機関区が残っていれば…
というか成田線ってC57のイメージが。
- 31 :
- SL飯山線の試運転の日にちですが、10月31日、11月1、6〜8日て言う情報と、11月3、4日、6〜8日って情報があるんだけど、どちらが本当?
- 32 :
- 早くから成田線の情報くれた方は、盛岡のC58復活の情報を提供してくれた方でしょうか。
あなたはまさに神です。
ほんとうにありがとうございました。
これからもよろしくです。
- 33 :
- hasoih
- 34 :
- 銚子行くなら外川までおながいしまつナンチテ
- 35 :
- >>31
JRの時刻表見てみれ
- 36 :
- 前スレで成田線のSLは検討したが消えて内房線になったとか書いていた奴いなかったっけ?
- 37 :
- >>36
どうせマジネタ書かれて適当なガセで錯乱しようとしたヤツでしょ。
多分「盛岡支社に勤務している友人から〜」とかのと同一人物じゃね?
そういうこと書くヤツほどガセだっていうのがバレバレだな。必死なのが分かるw
- 38 :
- 俺、岩手の無職・求職中だけど。
C58を見るために、なんとしても
土日祝日が休みのところに就かなければ。
- 39 :
- >>38
就活頑張れよー。
そしたらC58を見に行こうぜ。
- 40 :
- >>38
一番最初は試運転が見れる平日休みが得するけど
運転が始まれば毎週土休日に見に行ける特権がもらえるからね。
- 41 :
- 編成イメージ見るとスハフ32が無いみたいだね。
しかし、佐倉か成田始発かと思ったら佐原なんだな。
- 42 :
- >>38
盛岡の運動公園にある交通公園は来月以降、冬季休業に入るようなので、静態保存状態を見ることが出来るのは今月末までしかないぞ。
自分はC61の復活前に伊勢崎で静態保存を見る事が出来たので、復活一番列車とSLいせさきのそれぞれの式典を見てから実際に乗った時は何とも感慨深いものがあった。
- 43 :
- >>35
飯山線、上越線を見てみたけど、時刻変更がないです。
どこ見ればいいですか?
- 44 :
- >>41
佐倉は流石に距離がありすぎだろw
スハフ32は確か検査入りって話があるし。
思ったけど来年は3月11日に笹川〜松岸が開業したことによって成田線全通から80年。
成田線の佐原〜銚子の間はこの区間が入っているから、ここにSL走らせるのって実はこれが絡んでいたり。
- 45 :
- プレス前に情報を流すのが問題。
- 46 :
- >>45
SL配給など列車の運転に関する情報の方が現場としては問題視してる
撮り鉄の暴走などによって列車の運行に支障を来し他の乗客への迷惑を被ることに繋がる懸念が大きいから
- 47 :
- 今日は秋田路の試乗会だね。昨日、一昨日と試運転に行ってきたけど人が少なく
閑散としていた。東能代では転車台を見ることができるから、時間のある人は
行ってみるといい。
- 48 :
- >>46
当たり前の話だが、撮り鉄が悪いんじゃなくて撮り鉄に混じった暴走するアホが悪いんだからな。
そんなのは撮り鉄に限らずどんなものにも居る。
- 49 :
- C5816はどーするんだろぅ?
復活するC58の役にたってほしい
- 50 :
- >>39
>>40
>>42
38です。
ありがとう。
前職を解雇されてからやる気力がなかったけど、
C58 239の復活が決まったことにより、
一つの励みになった。また頑張ろうという気力
が湧いてきた。
撮るにしても乗るにしてもお金がかかる。
今まで生活費でギリギリだったけど、こういった趣味
に使うお金もたくさん稼ごうと思う。
今月中に、盛岡の交通公園に行って、
静態保存のC58を目に焼き付けて来るよ。
- 51 :
- 正直、重連以外にはC58には期待していない
- 52 :
- SL両毛は計4両が沿線市へ配分とのこと。
>>46
現業は問題にしても非現業は問題視してないのだろう。
問題視しているならシステムで流さないで段取りつけて電報手配だとかにして情報管理に気を使うだろう。
そもそもは情報漏らす社員が一番の悪。もっとも漏れないと撮影できなくなって困るがな。
- 53 :
- 当時、千葉方面の客レはC57が主だったから、佐原〜銚子はC57の方がいいカモ。
- 54 :
- 盛岡のC58239の件、情報もとのかた、ありがとうございます。
民間でも守秘義務はありますが、法的罰則規定はありませんね。私たちは、公務員は罰せられます。
緩い企業形態JR
反革命松崎JR
- 55 :
- 国鉄なら如何なることでも犯罪になっちゃうしな
国営だから立派な公務員
- 56 :
- そもそも法でいう秘密事項ですか?
もう少し法律を勉強すべきでしょう。
- 57 :
- >>55
国家公務員法を勉強されましたか?
併せて判例も調べましたか?
語るのは、それからにしてください。
- 58 :
- >>50
がんがれ
- 59 :
- >>57
国鉄職員は、正確には国家公務員ではない。あくまでも準公務員。
- 60 :
- 準公務員t …公務員
社員 …社員 しっかりしろよ
正規 …非正規
準がジュン…在るわけないだろ
- 61 :
- 黒川グループ…団塊以上イワシのアタマ集団
秋田にアラワル
只見線の柳津の道の駅の奥に陣取ると思われる。棒弱無人許すな。
万国の鉄ちゃん団結せよ
- 62 :
- 千葉のSLも気になるな。
- 63 :
- 昨日東北巡業用の旧客が高崎を出発。
編成は>>6で書いてくれたものと同一の模様。
いつも通りなら今日C11が真岡を出発し小山で合流・連結の後、会津若松に向かうはず。
- 64 :
- ここまできたらやはり貨物のD51三重連を復活させてくれたらな
JR貨物と青い森鉄道との協力を取り付け
D51に最新型コキ対応改造を施して
- 65 :
- >>64
そんな撮り鉄だけが喜ぶような列車の復活はやるわけ無いから。
- 66 :
- D51の動態って3両もあったか?
貨物は乗客もいないしなぁ
それよりは、完全に情報漏れない様にして、
ゲリラ的に普通電車をSLで代走とかやったほうが面白いと思う。
まぁスジ的にほぼ無理だろうけど。
- 67 :
- >>66
>完全に情報が漏れないようにして
これが難しい
- 68 :
- >>66
速度種別が全然違うから電車の代走は不可能
動態のD51は束の498と梅の200の2両
梅の1号機と矢岳の保存機はすぐにでも復活できそうな感じはする
あとは空気で走るやつが1両あったけど今は放置かな?
- 69 :
- 黒川軍団
只見に出没予定。
杭を打ち、ロープ張って10人分くらいの場所を占有しますので
みんなで注意し撤去させましょう。
夜は柳津の道の駅(たまーに三島の道の駅)で酒盛りやってます。要警戒です。
- 70 :
- かなり前に、山口線で映画撮影列車?の新山口までの返却回送を兼ねたC56+12系が
普通列車の代走しなかったっけ?
- 71 :
- 結局、SL飯山の試運転の正しい日にちは分かりませんかね?
時刻表でジヘンを調べたけど乗ってないし。
- 72 :
- >>68
>空気で走るやつが1両あったけど今は放置かな?
川場561のかな?
先月近くの田んぼアート見に行った時は動いてたけど。
- 73 :
- イベント列車の撮影に関して、カネを徴収できる仕組みが整備できたら良いんだけどね。
そうすれば、>>64みたいなネタ列車の可能性も出る。
- 74 :
- 川場村のD51561は、経営が道の駅に代わったから、暫くは安泰だろう。
- 75 :
- 黒川軍団、未だに遭遇したことが無いけどどういったメンバー構成なんだ?
- 76 :
- >>73
アメリカでは撮影ポイントまでのツアーがけっこうあるんだけどね
で、列車を何度もバックさせて、撮影ポイントを何回も通ってくれるサービス付きで
ちょっとぐらい失敗してもやり直しができるので、誰もが確実に撮影できるようにしてる
日本は狭いし自動車の保有率も高いから、自力でどこでも行けてしまうのがネックだな
- 77 :
- >>66
ドイツでそういうのやってなかったっけ?
こっそりではないけど
- 78 :
- 東日本冬臨
◆SLみなかみ号 C6120+12系6連(高崎車・国鉄色)
運転日:12/8までの土日 上越線(高崎〜水上)
◆SLスノーパーク号 C6120+12系6連(高崎車・国鉄色)+DD51(場合によってはC6120の次位連結)
運転日:1/19, 20 上越線(高崎〜水上)
◆SL石巻線100周年号 C11325+旧型客車3連(スハフ422173・オハ472266・スハフ422234)
運転日:12/22, 23 石巻線(小牛田〜石巻)
ttp://www.jreast.co.jp/press/2012/20121010.pdf
ばん物クリトレは客車の全般検査のためNG、代わりにキハ58・28「Kenji」によるクリトレが運転。
- 79 :
- 続けて北海道
◆SLはこだてファンタジー号 C11+スハフ14+スハシ44+オハ14+オハ14+緩急車(展望車)+DE15
運転日:12/24までの土休日と12/25 函館本線(函館→大沼公園 2往復・復路DE15牽引)
◆SL冬の湿原号 C11+スハフ14+スハシ44+オハ14+オハ14+オハ14+緩急車(展望車)
運転日:1月中は土日、2月は毎日運行 釧網本線(釧路〜標茶・川湯温泉)
※1/20, 21はC11+スハフ14+スハシ44+オハ14+オハ14+緩急車(展望車)+DE15で川湯温泉延長、20は釧路発時点バック運転
※1/26, 27はC11171+C11207+スハフ14+スハシ44+オハ14+オハ14+緩急車(展望車)で川湯温泉延長、27は釧路発時点バック運転
※2/22, 23は釧路発時点バック運転
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/121019-1.pdf
久しぶりの土日・川湯温泉延長での重連が設定されましたね。
- 80 :
- 冬臨寂しいな
ばん物クリトレすらないとか
- 81 :
- 訂正
SLみなかみの客車は日によって12系4連の短縮編成
SL冬の湿原号の初週は1/19, 20
あと時刻表からの情報ということで、12/22にSLクリスマス号(山口クリトレ)あり。
- 82 :
- 今年のクリスマスは、真岡が大人気の予感。
まあ、いいことだけどね。
- 83 :
- 撮り鉄には久々の川湯重連が人気でそうだな。
硫黄山バックの構図の重連撮ってみたいが激パな悪寒。
- 84 :
- C61は上越線でも冬だと補機が必要なくらい弱いのか
- 85 :
- >>84
そういうことだな
東も予想以上の非力さに頭抱えているな
- 86 :
- やってやれない事はないのだろうけど、
長持ちさせたくていたわってるのでは?
- 87 :
- 単機で牽かせてたら雪で止まりました
なんてなったら目も当てられないからじゃないの?
原因は違えど春先のC58で上越線半日近く止めたばっかだし、
なんかあっても普電や貨物の運行だけは妨げたくないんじゃない?
- 88 :
- 現役時代を思うと、この程度で?という感じだが、もうお年寄りだもんな。
- 89 :
- 止まるのも良くないし、無理させて寿命を縮めるのも良くない。
難しいところだな。
- 90 :
- 秋田から帰ってきた後の両毛試運転っていつだっけ?
あと二週間ぐらいで諏訪峡の紅葉が見頃だしSL撮影に行こうかなぁ…
- 91 :
- 盛岡のC58を復元は意外だったな
北上で野ざらしになってるD51とラッセルが不憫だ
あれも直せばいいのにね
- 92 :
- 北上のもC58でしょ?保存会の人の話だとボイラーが腐って落ちそうになってるんだって
http://iup.2ch-library.com/i/i0767056-1350639325.jpg
今日盛岡のC58見てきた。こっちの保存会の人と話したんだけど今月の27日に最後の掃除ってことでロッドばらして油落とすみたい。
SLを覆ってる屋根は最初建屋みたいに囲う予定だったんだけど客車も来るってことで無しになったらしい。
あと何でか分からんがJRの広報が来てた
- 93 :
- >北上のもC58でしょ?保存会の人の話だとボイラーが腐って落ちそうになってるんだって
まぁ腐ってる部分はサッパボイラで部分修理(と言う新生)でおkかと
- 94 :
- >>65
沿線の年寄り連中が昔を懐かしむのかも
有志がロースカツ弁当でもつくって売ってくれたらなおさら
- 95 :
- サッパの人たちも新生しないと、何時まで持つか判らんな。
特にリベット打ちの人は後継者を早よう作らんと。
- 96 :
- >>94
客が乗れないSLは要らん
- 97 :
- サッパの大将を含めて、みんな高齢者だよな。
ほんと心配。
いい若手の後継者が出てくれるといいのだが。
- 98 :
- >>86
雪で転車台回せない場合の保険かと。
- 99 :
- はじめての雪中走行だから大事をとってでしょ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
切符総合スレ 7 (580)
【田端】エクスプレスショップはやて【ICカード】 (294)
妄想直通運転 (624)
//// 鉄道板・質問スレッドPart149//// (293)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ91 (251)
【JR束】グリーンスタッフの語り場22【契約社員】 (728)
--log9.info------------------
avast!Anti-Virus Part162 (1001)
COMODO Internet Security 53 (414)
一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part90 (227)
トレンドマイクロ代表取締役社長兼CEOエバ・チェン (874)
【MSE】Microsoft Security Essentials 55台目 (368)
何故ウイルスバスターは馬鹿にされるのか (530)
トレンドマイクロいい加減にしろ (660)
ウィルスバスターがこの先生きのこるには (777)
Linuxをつかいませんか (233)
【VB】ウイルスバスター2006 Part30【TrendMicro】 (509)
最悪ウイルスバスター2007 (289)
【本スレ】ウイルスバスタークラウド(2013)Part.1【被害者の会】 (329)
セキュリティ初心者質問スレッドpart128 (926)
【鑑定目的禁止】検出可否報告スレ14 (314)
ウイルスバスター2006のスパイウェア疑惑について (662)
【NOD32】ESET総合スレ 2【Smart Security】 (679)
--log55.com------------------
ソロキャンプに使える道具総合 3
ドッペルギャンガーアウトドア Part6
ソロキャンプに使える道具総合 3.1
ソロキャンプに使える道具総合 3
新潟の山 Part45.1.1 [転載禁]
ソロキャンプに使える道具総合 3
ドッペルギャンガーアウトドア Part7
ゆるキャン△ Part17
-