1read 100read
2012年08月テレビドラマ94: 【TBS深夜】イロドリヒムラ【ドラマNEO】 (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オダギリ貫地谷】家族のうたがフォーゼに完敗ww (690)
▼△▼ドラマ視聴率2012年10月期【62】▼△▼ (1001)
【ネタバレ】幸せの時間 ネタバレスレ (352)
【テレ朝木21】DOCTORS 最強の名医 Part5 (863)
「純と愛」アンチスレッド 9【自己愛性人格障害】 (330)
NHKドラマ総合スレッド 2 (494)

【TBS深夜】イロドリヒムラ【ドラマNEO】


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2012/12/03
『イロドリヒムラ』 公式サイト
http://www.tbs.co.jp/irodorihimura/
10月15日(月) TBS深夜0時20分スタート 全10話
★ネット局一覧
IBC(岩手放送) 10月15日スタート 毎週月曜深夜0時20分〜
MRO(北陸放送) 10月29日スタート 毎週月曜深夜0時25分〜
SBS(静岡放送) 10月15日スタート 毎週月曜深夜0時20分〜
CBC(中部日本放送) 10月22日スタート 毎週月曜深夜0時50分〜
MBS(毎日放送) 10月23日スタート 毎週火曜深夜2時40分〜
RSK(山陽放送) 10月22日スタート 毎週月曜よる11時50分〜
HBC(北海道放送) 11月18日スタート 毎週日曜深夜0時56分〜

2 :
日村VS10人の映画監督&10人の豪華女優
日村演じる主人公の設定やストーリーが毎回変わるオムニバス形式のドラマ
第1話 監督:堤幸彦(「20世紀少年」「劇場版SPEC〜天〜」) 脚本:北川悦吏子
第2話 監督・脚本:飯塚健(「荒川アンダーザブリッジ THE MOVIE」「彩恋 SAI-REN」)
第3話 監督:森義隆(「宇宙兄弟」「ひゃくはち」) 脚本:一雫ライオン
第4話 監督:三木孝浩(「ソラニン」「僕等がいた」前篇 後篇) 脚本:持地佑季子
第5話 監督:白石達也(初監督) 脚本:牧野圭祐
第6話 監督・脚本:深川栄洋(「ガール」「神様のカルテ」)
第7話 監督:犬童一心(「のぼうの城」「ゼロの焦点」) 脚本:今泉力哉
第8話 監督:中村義洋(「ゴールデンスランバー」「映画 怪物くん」) 脚本:鈴木謙一
第9話 監督・脚本:沖田修一(「南極料理人」「キツツキと雨」)
第10話 未定
第1話
「小さな恋の物語」 監督:堤幸彦/脚本:北川悦吏子
日村勇紀(バナナマン)、剛力彩芽、伊藤裕子、村杉蝉之介、大島蓉子、渡辺 哲、矢田亜希子

3 :
おせーよ

4 :
一話だけでいいから見たい

5 :
1話面白かった
剛力が初めて可愛く見えた。
脚本家が毎週変わるから楽しみ

6 :
同じく、面白かった。
継続視聴する。

7 :
感想が2レスでしかも内容が無い・・・凄い

8 :
バナナムーンの口ぶりからもっとコントチックかと思ったらガチドラマでびびった

9 :
ゴリキの所だけ飛ばしたらすぐ終った
否モテキャラとしては演技だめだね

10 :
塚地のライバルになりそうだなwww

11 :
まだ一話しか見てないからあれだけど、日村って
まともな台詞を言ってもそれなりにはまるというか
あんまりもてない感じがしないんだな
アンガールズの田中がしゃべるともてないのがわかる・・・の
逆っていうかw

12 :
ストーリーに音楽がとても合っていて
せつなさ感とかよく出ていたと思う。
1回目は上出来。

13 :
矢田さんの無駄使い
なんだか顔変わっちゃったね

14 :
>>5
日村が剛力を可愛くしたといっても過言ではないな
これから名俳優日村になるかもしれん

15 :
意外とおもしろかったね

16 :
このくらいのキモ男のがいいな。
他は極端すぎてファンタジーにすらみえる。

17 :
バナナマン絶好調すぎるな
本来ならボキャブラ天国に出れたのに
何か違うってわざとでなくて結局いまにいままでブレークできなかったんだよな
いままでくすぶっていた分一気に取り返している感じ

18 :
コメディかと思ったのに何コレ感すごかった
日村じゃなくてよくね?
ストーリーも、だから何って感じだったし…

19 :
北川悦吏子の脚本はありがちすぎて面白くなかったけど
映像はさすが堤幸彦って感じ

20 :
北川って今回まったくやる気なく演者が誰なのも分からずに適当に書いたんだろ?
その雑さが出た感じだったな

21 :
まとまっていて良く出来てるようには見えたけど面白くは無かったというかまあまあかな。これはやっぱり脚本家のせいなのかな
矢田亜希子はあそこで使う必要はあったのか
まだ一話目だろうし次以降に期待かな

22 :
大島蓉子さんの演技に泣いたよ・・・
あんな短いシーンなのに
顔が映っていなくても涙声が聞こえただけでうるっと来ちゃった

23 :
剛力って写真だとRだけど動いてると不思議と可愛く見えるな
頭ちっちゃくて白くて全体的に華奢
写真だと太くて短い足なのに

24 :
良かったけど・・・
日村、仮歯早く治しなさい

25 :
1 関東もやってるぞ(日テレ系)
アンガ田中より日村で正解

26 :
そら北川は美男美女にしか興味ないからな

27 :
テツさんとのやり取りが凄い自然で一気に引き込まれた
主演二人も、こんな話あるかよwって思わせないくらいなんか似合ってた
剛力なんて初めて可愛いと思ったくらいだし
芸人って思い切りがいいし度胸もあるからそこそこ演技上手いって人はいると思うんだけど
少なくとも俺は日村の演技がもっと見たいって思っちゃった

28 :
監督脚本家が変わるから悪くても次は良くなるかもっていう期待はあるのかな
とりあえず今日のを初回と比較して今後どうなるか

29 :
第2話
「Thunderbird」 監督・脚本/飯塚健
出演:日村勇紀(バナナマン)、酒井若菜、平沼紀久、日向寺雅人、中別府葵、
    桜井宗忠(スカイラブハリケーン)、滝本友樹(スカイラブハリケーン) ほか

30 :
日村は意外に演技の幅が広いよなあ。
明らかに容姿はコメディなのにシリアスな役でもなぜかハマっちゃうから不思議。
2話も面白かった。

31 :
これサイコー。
深夜ドラマの醍醐味が詰まってる。

32 :
クドカンぽかったけど、よかったね。
さらに、ちょっとアメリカンの恋愛映画みすぎかなww
これは毎週みよう!

33 :
飯塚健の回面白かった〜
荒川アンダーザブリッジはイマイチ乗り切れなかったけど
日村と酒井若菜の掛け合いがよかった

34 :
>>33
飯塚の演出は当たり外れがあるけど、今回は良かったな。
ただ堤幸彦の後なのが可哀想だね。どうしても演出力が見劣りする。

35 :
不覚にも感動したw

36 :
2話目の方が日村さんがイキイキしてたな

37 :
いやぁ、2話よかったな
1話もストレートでよかったけど、2話のほうが魅力的だった!
不覚にも日村かっこいいと思ってしまった

38 :
2話見終わった
面白かった〜
1話も良かったしこれ出たいって女優多いんじゃないかな

39 :
私も第二話、面白かった〜。
ポンポン入る、小気味いい台詞がリアルで、画面に夢中になった。
飯塚さんに興味が湧いた。
日村さんは日本映像界をしょって立つ人な気がする…。
今後に期待。

40 :
1話目も良かったけど、2話はもっと良かった。
だいたい皆と同じ感想だー。
剛力が初めてかわいく見えた。
サンボマスターの曲も良かったし、何より日村に胸あつ。素晴らしい短編ドラマだった。

41 :
テンポが良くって、見終わったあとにスッキリ。
ヒムラがかっこいいって素で思ったわ。
大化けしそうだな。
つるべ師匠って俳優でいろいろ賞とっていたと思うけど
ヒムラもいずれ何かとりそうな予感。
最終話は、相方がストーリー提供とかかな?

42 :
酒井若菜って三十路なのにルックスが10年前とほとんど変わらないのが凄いな。

43 :
そういえばこれってありですかってやつでも自然な演技してたな

44 :
評判いいんだな
来週見てみよ

45 :
第2話見逃したわ〜

46 :
三話はまた雰囲気が違いそうで面白そうだな

47 :
ヒムラいいよな

48 :
ヒムラがだんだんかっこよく見えてくる不思議なドラマw
深夜ならではだけどストーリーも映像もすごい好きだな
酒井若菜も可愛かった

49 :
個人的に1話みたいな大人しい話の方が好きだな
2話のはなんかはっちゃけすぎというか

50 :
1話目は日村である必要あるか?って感じしたし何か面白味のない普通のドラマだったが、2話目は二人の掛け合い良かったし日村の良さも出てたと思う

51 :
初回は北川悦吏子と堤幸彦のオーソドックスな感じでまあよかったけど
2話はポップでスピード感がよかった
で、10話のシークレット監督は設楽と予想
バナナマンをやってるのも、日村を演出したかったからと言ってたからたぶんね

52 :
監督・脚本・主演が設楽でヒロインがヒム子という変化球

53 :
二話よかった!
やっぱり日村は声を張らなきゃな

54 :
大阪放送分は東京より何週か遅れてるんだね
大阪では夕べからスタートだったので録画してたのをさっき見たんだが
思いのほか良かった…というか思ってたよりずっとずっと面白かったのでスレに来てみた
日村ドラマに合わねーとか笑い飛ばすつもりだったのに予想外に良いw
堤さんのおかげなのかな

55 :
2話はつまらなかったわ。

56 :
来週橋本愛がでるのか。絶対見るわ。

57 :
これ恋愛ドラマなの? それなら見たくないんだが

58 :
2話は恋愛っていうより友情みたいなお話

59 :
1話が丁寧なドラマで見応えあったから、2話目にも期待したんだが・・・
俺もつまらなかった口だな
やたら説明台詞のかけ合いが多くて、主要2人の人間味がずっと薄いままだった
しかし飯塚健だっけ、この人の過去作も全く知らんが、
なんか森田芳光の上っ面だけ真似しましたみたいな演出とる人多いよな

60 :
なんか脚本を上手く生かせて無い演出だなあ・・・と思ってクレジット見たら自分で書いてたw
という事は、芝居の生理は日村がやったので合ってるという事になるけど、
台詞の溜めにしても間にしても、相手に対するとか、状況に対する想いが全く載ってなくて、
ただサラサラと台詞を消化して行くだけで、まるでクルものが無かった
でも脚本上に書いてあることは結構いいんだよなあ・・・という違和感が最後まであって、
ラストの形骸化した歌唱でぶち壊して終わったという感じ。非常にもったいない
酒井も理屈っぽい方だから、相手側の芝居がああだと受けようが無いというか、
まともな芝居になってなかったな、まあ仕方ないけどさ
でも、最低限自分がホン読んだ段階で感じてたことだけは貼っとこうと思って、一応やってたけど
殆ど引き画で映ってないに等しいしw たまに寄っても、肝心な場所から外れてるし、いいとこ無しだったな
脚本は良かったのにな・・・

61 :
同じく、一話は面白かったけど二話はすごくつまんなかった...。
何かテンポよく会話してるけど何言ってるのか全く意味不明だし、
ヒロインが全然魅力ないしで。次に期待!

62 :
くそっ、一話見逃したorz 二話は結構面白かったので悔やまれる。

63 :
一話でクロスつけるときにヒムラのあごにひっかかったりだとかが
クスっとさせつつも、ちゃんと後々の伏線になってるんだよな
堤はこういうちょっとした演出の味付けがうまくなったよね

64 :
日村のせりふ回しがコントの時といっしょなんだよな
だから、なんとなく落ちというか笑いがあるのかと錯覚してしまう

65 :
それはある程度仕方ない
その点では1話のほうが抑制が効いてて上手く行ってた

66 :
>>61
センスねぇーだろ

67 :
イロドリってことだし、このドラマ自体チャレンジなんだと思うと
一話はいろんな層に見てもらえそうな無難なラインのストーリーと演出。
ほかわかとしたいい話しだけど、多分役者がヒムラでなくてもイケる。
二話は、クセが強いので支持されるか反感持てるか大きく二分されそうな感じ。
自分は、二話のようなテンポのストーリーは好き。
あの畳み掛けるようなノリは、さすがヒムラ上手いと思った。



68 :
2話はちょっと見てられなかった。
あんだけの長廻しは頑張ったとは思うけど、いかんせん役者2人の稽古不足だ。
台詞こなしてるだけで、役が乗っかってない。

69 :
自分は1話目より2話目の方が面白かったが、2話目はけっこう賛否両論みたいだな

70 :
人間力語るシーンもちょっとひどかったな
10分くらいベランダでのかけ合いで画変わりが全くしないにも関わらず
やりとり自体もずっと一本調子で変化がないという
クセというよりもむしろ演出力不足

71 :
なあなんでああなったかは、TBSがご丁寧につべに上げてるメイキング見れば分かる
要は、タレントに無理強いして監督の方法論を押し付けたから、日村がいっぱいいっぱいになって
本来出来る演技すら出来なくなっただけ
台詞をとにかく間違わないで言い切ろうという、消化試合になってしまったのはそのため
堤はその辺まで見越して、落ち着いて日村が自分の演技を出せる撮り方にして配慮してただけ
「監督」判断としてそっちが正解だったのは明白 1話の日村が上手く見えるのは監督の愛情の結果だ

72 :
さっきブランチで日村が言ってたが
1本当り2.3日で撮ってるらしいな
2話はセリフ量が半端なかったから
日村もきつかっただろ

73 :
そんな気になるほど演技悪かったか?俺は逆に良いと思ったけど、演技に詳しい人なら役に乗っかってないとかすぐ分かるのか、すごいな

74 :
1話の北川悦吏子がベテラン臭が強くて上手かったけど、
2話で急に新人に落とされた感じ。ギャップありすぎ。

75 :
こういう試み、面白いじゃん。て思った。
回ごとに役が違うから髪型も違うの当たり前なんだけど
そこはちょっとやり過ぎるとそれだけが面白くなっちゃうから
自然な方向でお願いします。
今朝の番宣で、緊張して神社に3回くらいお参りに行った、って
さりげなく自分はアレじゃないアピールしてたけど
なんか意図でもあるのかとついうがった見方をしてしまう。

76 :
>>74
いや脚本で比べるなら2話の方がいいよ、時代の気分としても
1話は日村の芝居がいいから誤魔けてるけど、脚本構成は至って古典で理屈っぽい
いい意味での曖昧さが無い

77 :
次回の橋本愛のセーラー服が楽しみだわ

78 :
理屈っぽさでいえば、断然2話でしょ
映像みなくても音声ですべてわかるほどの説明感

79 :
荒川アンダーブリッジ観てたら二回目は違和感なく楽しめる

80 :
2話がいいっていう厨はアニメ頭なんだろう
萌え系なんか全部セリフで説明するからな
俺には理解できない世界。ただ退屈で眠くなるw

81 :
今ツタヤでサンボの聞いたけど日村のほうが良かった…
なんちゅうもんを聞かせてくれたんや!!

82 :
>>80
理解出来ないのはお前の問題だろ老害w

83 :
結局設楽とかオークラが関わってくるのが
バナナの駄目なとこ

84 :
第10話 監督:設楽統  脚本:オークラ

85 :
第3話
「美しすぎる奇才の風景」 監督:森義隆/脚本:一雫ライオン
出演:日村勇紀(バナナマン) 、橋本愛 、中村育二、りりィ、織本順吉、白州本樹

86 :
>>84
今日Podcastで聞いた!本編じゃそんなこと全く言わなかったよね?
たのしみだ〜

87 :
予想通り10話目は監督設楽と脚本オークラか
podcastでも本人たちが言ってたがバナナマンファンからしてもこの3人の組み合わせは夢のようと言いようがない
オークラはバナナマンを知り尽くしてるしバラエティーだけでなくドラマもやってるから大丈夫だろうが監督設楽は初めてだしノウハウはないって言ってたからそこだけは心配だな

88 :
車通勤だから毎朝この曲聞きながら出勤してたなぁ
元気出るし最高

89 :
3話クソつまらなかった なんだよあれ

90 :
情熱大陸風に撮影しました
橋本愛最高!
がやりたいだけの回だったな

91 :
3話見終わったが、いわゆるフェイクドキュメンタリー
しかも日村を気鋭の映画監督に見立てて、その演出・撮影風景の現場を映し出すという
メタ的構造
今となってはちょっと恥ずかしい手法だなと感じつつも、やりたいことはわからんではない
個人的には「犬の映画?そんなもんとらねえ」くだりにみられた笑いの要素を
もっと増やせれば興味深い作品になったとは思うが・・・
それに橋本愛が撮影内と撮影外がどちらも芝居ががってて、いまいちコントラストがはっきり
出てなかった点はすごく気になった

92 :
橋本愛好きだけど演技へったくそだな

93 :
今のと2、3、1話の順番で気に入ったかなあ。1話はストーリーがありきたりすぎた。

94 :
でもまぁ毎回手法違って次も見たくなるからこれでいいな

95 :
それは言えてるね
その昔、「三番テーブルの客」という一つの三谷脚本を毎回違う監督が演出をとるというものもあったが
こういう企画は意欲的だしおもしろい

96 :
>>93
ほとんど同じような感想だ
予告見る限りだと次回も1話目と似たようになりそう
毎回日村の役柄だけでなくドラマの雰囲気が変わるのは楽しみだな

97 :
何て言うか、ゴーリキー回は、日村の為に書き下ろしたって感じが全くしない話だった。
2話、3話は日村をこういう風に料理してやろう、みたいな想いが伝わってよかった
1話はあの台本ならアンガ田中の方がはまりそうなもんだけど

98 :
確かに一話は日村じゃなくてもいいな
日村カッコ良くてちょと泣きそうになったけどw

99 :
第4話のユイカも楽しみだなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モゴモゴ◆山下智久のせいで最悪の人生の終わり方に (764)
【帰ってきた】マメシバ一郎 フーテンの芝二郎 (391)
★メグたんって魔法つかえるの?★小嶋陽菜★ (647)
【CX日9】TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜4 (397)
★メグたんって魔法つかえるの?★小嶋陽菜★ (647)
若手人気俳優総合スレ353 (528)
--log9.info------------------
【Ivy】 Q.,indivi 【Come baby】 (747)
【コズミック】immiはエレクトロニカ【ピンク】 (756)
Serph 【サーフ】 (301)
mogwai ver.4 (308)
mum (706)
Clark (505)
【320kbps】オーディオマニア【高音質】 (289)
ライブエレクトロニカ・ライブトロニカ (341)
【8bit】チップトロニカ【レトロゲーム】 (295)
エレクトロニカな街は? (315)
World's End Girlfriend (421)
佐々木敦 (303)
今聴いている音楽を晒すスレ (865)
竹村延和とチャイルディスク Part2 (427)
【深 淵 の mono】 (762)
gastr del sol  ガスターデルソル (366)
--log55.com------------------
【画像】ケンモメン、AmazonがSSDを封筒で送ってきたことに激怒してしまう [324064431]
【画像あり】ガーズルバー女さん、誠実な貧乏客を出禁にしてしまう [324064431]
【画像】まんさん、ホストと浮気し本命彼女におしっこをぶっ掛けられてしまう 相関図が特攻の拓みたいと話題に [875850925]
お前らのテレビゲーム史上、最も衝撃的だったシーン挙げてけ [324064431]
『プリンセスコネクト!Re:Dive』に期間限定キャラ「キョウカ(ハロウィン)」(CV:小倉唯)が登場! [502082782]
【画像】スーパーの弁当の底にこんな絵が描かれてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [324064431]
【朗報】 「ゲームなんかやっても人生の何の足しにもならないぞ」という奴が、ツイッター民に完全論破されてしまうwwwwwwww [324064431]
名古屋 34.1℃ [343218638]