1read 100read
2012年08月週刊少年漫画120: 暗殺教室アンチスレ2 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【古味直志(ю:】ニセコイ part53【コミィ(ю:】 (977)
BE BLUES!〜青になれ〜 第8節 【田中モトユキ】 (981)
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第9χ (758)
BLEACHって寒い109 (708)
【上条明峰】CODE:BREAKERコード:ブレイカーcode:19 (316)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2642 (1001)

暗殺教室アンチスレ2


1 :2012/11/05 〜 最終レス :Over
週刊少年ジャンプ「暗殺教室」のアンチスレです
・次スレは>>950あたりで
・作品アンチスレです。擁護、無関係な主張、喧嘩はしないこと
・批判を受け付けない人は本スレへ↓
【松井優征】 暗殺教室 【16時間目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352041477/
・前スレ
暗殺教室アンチスレ1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1340284605/

2 :


3 :

ちょろいもんだぜ そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!

4 :
ゴリ押し教室

5 :
先生マンセー以外ないのかこの漫画
先生抜きじゃ1話ももたなそう

6 :
そうだな

7 :
開始当初はともかく、引き出しの無さが明らかになった今でもアンケ取れてるというのが信じられん
軽く読むにはいいのかねえ

8 :
>>1
あー苛々する。暗殺面白いって奴らにどう面白いか聞いたら先生かわいいとか
ほのぼのしてるからとかそんな回答ばっか。それ以外はないって自分で認めてやんの
かわいいとかほのぼのだけってもはや同人と変わらないだろ。こっちは筋の通った
物語が読みたいんだよ。キャラがわいわいしてりゃ楽しめるお花畑が羨ましいわ

9 :
「ぼくもE組と同じ可哀想な子供だから
先生に助けてもらいたいなー。Rとか言うのってカッコイイなー」
と思うガキを釣るだけの手抜き漫画だと思う
高校以上でこんな適当な話に納得してる奴は理解できんし
読んでて子供騙しだから話は適当でいいやという思考が透けて見えるようで嫌だ

10 :
E組が不快
自分たちは安全な位置に居ながらRR言ってかっこつけてるだけ
こいつらがレギュラーな時点でダメだろこの漫画

11 :
前スレでも言われてるけど前田敦子とかの欠点をあげつらってせせら笑うのが感じ悪いな
ネタの認知度にしたってわざわざネット界隈のネタ持ってくるとこがキモいし
これで綺麗事言われてもペラッペラなんだけど…

12 :
E組が何故先生に贔屓されてるのかわからない
政府からも巻き込まないよう保護されてるのも謎
軍レベルでも絶対倒せなくて仕方なくこの子達に賭けてるという雰囲気じゃないし
大人すら暗殺ごっこしてるだけ。皆上辺だけの行動しかとらない
人類滅亡の危機という背景設定は完全に茶番化してる

13 :
もしかしてAKB揶揄側を気取ってるつもりかもしれんけど
ネタに取り上げた時点で十分釣られてるうちだと思うから何にせよ寒い
あと個人的には時事ネタ多用する漫画家って好きじゃない
自力のネタじゃないし、現実世界の話題が半端に入ってても萎えるし、すぐ古くなる

14 :
>>13
お前がそう思うんなら(ry

15 :
個人的にはっつってるじゃん
前半のことなら理由が何にせよっていう話なんだが

16 :
つうかネウロ(笑)でも警察の無能部下がアイドルオタクだったような
ああいうのをディスりたい意図でもあんの?もしかして

17 :
作品に嫌いなものとかむかついてるものを描いて
小馬鹿にしたり、主人公側にそれを見下させてホルホルしたりする作家って嫌いだ
自分のキャラに都合のいい世界で上から目線で気取ってばっかだと寒いよ

18 :
本当にR必要あるならミサイルでも作ってじゃんじゃんぶち込めよ
マッハで移動できるからミサイルじゃ無理ですっつーんなら
そもそもライフルで殺せるわけないだろ
脳味噌部分的に取り除かれてるみたいにキャラが思考停止してるわこの漫画

19 :
嫌いな作品とかむかついてる作品を書いて
小馬鹿にしたり、側にそれを見下させてホルホルしたりするアンチって嫌いだ
自分の審美眼(笑)に都合のいい世界で上から目線で気取ってばっかだと寒いよ

20 :
>>18
フィクションにリアリティとか言っても仕方ないけど
現実だったら学校の隣に米軍基地できてるレベルだと思う
つうかどんだけ万能キャラ好きなんだよ松井のおっさん

21 :
>>20
おにいさんだよ

22 :
前スレで誰か言ってたけど信者が冨樫信者になってきたのは確かにあるな。
気をてらった描写でマンセー、Rュされてマンセー
最近は0からじゃなく既に人気あるコンテンツをヨイショする傾向があるらしいから
ジャンプもそれに乗っかったのでしょ。成功するかどうかは疑問だが

23 :
>>18
生徒達に危害を加えようとしたらその時点で地球が消える

24 :
>>22
大成功☆

25 :
>>8





26 :
松井信者ってよりは暗殺信者の方がしっくりくるわ
ネウロ好きがマンセーしていると思えない

27 :
やっぱ暗殺信者よりタコ信者って方がしっくりくる

28 :
>>26
ネウロ好きですが暗殺も楽しんでる松井信者です

29 :
一巻爆売れで新スレ葬式進行なようだね(ニッコリ)

30 :
はいはい
内容が面白いから爆売れしてます
凄いですねっと

31 :
>>23
そもそもE組生徒にこだわる理由もわからないし
先生に地球破壊できる能力があるかすら不明なのに

32 :
>>19
2chの愚痴と子供向け作品を同列に扱ってくれるのか?w
しかも自分まで同じ行為をしてる上に揶揄しきれてないし

33 :
>>32
上手い言葉が見つからなかった( ´艸`)

34 :
今、暗殺教室読んだ感想
いい話にしようとしてるのが寒い てか下手
「さぁて今日のスコープはどんな景色が映るかな」ってとこがスゲー嫌
狙いすぎててあざとい

35 :
>>23
そんなことしたら当然生徒も消えるよな

36 :
>>35
政府からしてみればせんせーに地球を破壊されることが最悪のケース
しかし現状「何故か」殺せんせーはE組の担任やってる一年間は地球破壊しないよって条件出してきてる
加えて殺せんせーの能力自体もまだ完全に把握出来てない
でも月を破壊してる事と今のところ軍事力でせんせーを攻撃した場合悉く失敗し逆に手入れされてる
こんな戦果でなおミサイル打ち込みまくれば倒せるなんて楽観視はまず出来ない
しかもそれで殺せんせーの機嫌損ねたり気が変わったりしたらその時点で地球アウト
このパターンになったら防ぎようが無いからそうならない道を取るほか無い
なので結局殺せんせーが出してきたルールに従う他ない
生徒達が暗殺してくれれば何の犠牲も出さずに謎生物が排除出来てハッピーエンド
仮に政府がなりふり構わず攻撃に出るとしたら期限ギリギリになるんじゃないかな

37 :
生徒のタイプが似すぎてる。
ジャイアン3匹混ざってるけどアイツ等以外は
基本的に一歩引いて観察しながら構ってちゃんばかり

38 :
>>36
だからミサイルで無理ならライフルはもっと無理だろ
暗殺漫画なのに暗殺しようとすることが馬鹿げてる設定なんだよ

39 :
糞アンチRよ

40 :
>>36
暗殺ごっこ教室を成り立たせるためのご都合設定にしか思えんなあ
そういう想定で政府が対処するなら
気に入らないと突然生徒ごと地球爆破しかねない危険人格として扱う必要があるわけで
もし生徒が死んで欠けたりした場合、先生がどう反応をするかは政府側には巨大リスク
E組生徒全員を監視、必要に応じたガードくらい考えるだろうに
簡単に拉致されたし、頭殴られたのは打ち所が悪ければ死んでてもおかしくない
先生が生徒への護衛すら禁じて自然にさせてるにしては烏間達は関わりすぎてる
テストで50位以内に入って脱E組した場合先生の条件は変わるかの想定もなし
気が変わればいつでも生徒ごと地球爆破しかねん、という危機意識も皆無で
とても生徒ごと地球爆破しには見えない先生の、ゆとり愛情学園しか描写がない
でも結局巻き込まない脅しは絶対じゃないから生徒は先生のせいで危険を負ってる
その場合絶対に先生が守る気だとしても、なくていい危険を作ってることは事実
危険な先生としても、愛情先生としても設定が半端

41 :
カルマやビッチがせんせー(笑)に綺麗にされる描写は
個性を削られジャンプナイズされた松井の自虐かもな

42 :
>>41
松井にそんな個性なんてあった?
装飾を取り除けばネウロも変哲のないストーリーだった
暗殺はネウロよりもそれがわかりやすいだけ

43 :
話的にはないだろうけど、成績が上がりE組から抜けた生徒は
先生もフォローしないんだろうか?
っていうかこの際全クラス先生が受け持てばみんなヨイ子になるんじゃねーか?

44 :
松井は神

45 :
E組連中は脳みそないのか
なんの為に自分たちの担任やってんのか、なんで助けてくれるのか
自分たちを助けてくれる人を殺していいのか、暗殺が本当に必要なのか
少しは考えろよ

46 :
ここ暗殺アンチスレだよな?
何で普通にネウロアンチが書き込んでんの
松井作品全部嫌ってないと来ちゃいけないのか?
もしそうなら本スレ並みに排他的なスレだな
本スレに書けない感想を書こうと思ったけどやめとくわ

47 :
This isRュですよ
ttp://p.twpl.jp/show/orig/CMReZ

48 :
>>46
ネウロが嫌いな人の存在を許せなくて排他的なのはお前の方じゃん

49 :
なんつーか、あらすじとか表紙だけだと見て興味持った人は
(例えだけど)ライアーゲームの殺し版みたいの期待すると思うんだよな
銃弾に臭いはあるのかとか色々なデータを細かく調べて罠を掛け合うみたいな

50 :
ネウロも人によってはハッタリだけ奇をてらってるだけって人はいるし
ストーリーも実は単なる王道なのかもしれんが、少なくとも暗殺よりは描けてる
キャラの言動も行動ももう少し普通だったし頭使ってた。物語に動かされてる感は
ネウロも多少あったけどネウロは生きた俳優、暗殺は人形くらい差がある

51 :
どっちもいると思うんだよな
ネウロは好きだけどこの漫画は嫌い(作者には才能あると思うけどこの漫画は…)
この漫画もネウロも嫌い(この作者の漫画自体嫌い、才能ない)
そこは別に争うところじゃないし

52 :
>>46がなんでネウロアンチ居る=ネウロアンチじゃなきゃ駄目と
珍解釈に飛んだのか分からん。4行目言いたいだけなんじゃないかと
現状どっちもいるし別にそれでいいと思うわ。対立して揉めない限りは

53 :
ただしスレタイは読め

54 :
尾田の次はこいつをごり押しか

55 :
デスノ的な話題性作りを狙ってごり押ししてるんだろうか
内容はデスノにも看板作品にも程遠いけど

56 :
http://imepic.jp/20121106/039610
この古本屋もなかなか頑張ってんな

57 :
>>56
あれ
買取価格安くね

58 :
>>56
かわいい

59 :
>>55
一話目読んだ時→とうとうデスノ級がキタ!再びジャンプレジェンド始まるぞー!
二話目以降→…ああ、ダメだこりゃ。期待外れな予感
先生大勝利のワンパ&Rュ→もはや不快な領域
スターズとかもそうだが、やっぱ一話目だけ良くてもダメだな
最低でも最初の一、二巻はワクワクさせるレベルじゃないと看板は無理
デスノワンピナルトなどはそれが出来てたから看板になったし比べ物にならない

60 :
デスノが当たったはいいが
そのせいでその組み合わせに固執して
少々小畑を無駄使いしたような気もしてる

61 :
>>60
まあそうも言えるが小畑はピンで描くのが一番ムダ遣いだからそれよりはいいだろう
ラルグラドは無視で

62 :
ジャンプの人材不足・育成の怠りは深刻だな
そりゃワンピナルトが載ってるうちはいいと思ってるだろうしそうかもしれんけど
ワンピナルトがもうどうしよくもなく延ばしようがなくなった時ジャンプがどうなるか見物だぜ

63 :
第1話はすごい面白かったのに、
第2話で得体の知れぬガッカリ感があったな…
なにが行けなかったのかな?
ネウロの時は多少アラがあっても気にならなかったんだが。
なんかコロ先生にネウロほどの魅力を感じないんだよな…

64 :
>>63
じゃあネウロだけを読み続けてればいいよ

65 :
>>63
甘ったるいからじゃない?一話の時はお前らは殺さないけど家族はRって
言ってて緊張感あったけど、二話以降の甘っちょろい先生見る限り嘘なのがバレバレ
ネウロだったらRって言ったら本当にRだろうから言葉に重みがある

66 :
>>65
コミックスで松井がこの漫画で「R」をどう扱っているかについてちょっと語ってる
>普段よく口にされるけど、実行されることの無い言葉
だってさ
この漫画におけるRは言葉通りの意味じゃ使われない事確定

67 :
>>65、66
だとしたらコロ先生が1年後に地球を爆発するってのも
にわかには信じがたいんだよな。
まあ、コロ先生の真の目的がハッキリしないのが
この漫画のモヤモヤする原因なのかもしれない。
わざわざE組の先生になるのも何か理由がありそうだし、
そこがハッキリした時にこそ、この漫画を評価すべきなのかもな〜…

68 :
ワンピースとか暗殺教室とか、暗すぎず和気あいあいぐらいの方が押しやすいってのはわからなくもない

69 :
>>63
まあ同感な一人です。
2話で描こうとした事は伝わったし作者の狙いも分かったけど
「世の中そんなに甘くねえよボケ」てのが率直な感想だった。
野球知識が浅すぎて軽薄だった。あれで立ち直るとかイミフだった。
変化球の存在知らなかったのかお前www今まで何してたんだよwwダメダこいつwwwみたいな。
結局他の皆は朝練夜練で必死こいてる間合同練習には一切参加できない環境なのは変わらないしどんだけお前大物気取りなんだよw
毒の時もそうだったけど掘り下げがあと3段階くらい欲しい。

70 :
松井様は野球大好きだお

71 :
>>69
作者は新しい事に挑戦したいのだろうけど
なんか今一調査不足な感じがするんだよなあ
教育漫画を描くなら、もっと教育現場とか
他の教育漫画なんかを参考にしてからでも良かったのかも…
じつは作者的には「教育物の皮を被ったハートフルコメディ」
なのかも知れんが。


72 :
>>71
良くわかりましたね
合格です

73 :
>>68
ワンピースは根が明るい中にシリアスな展開や揉め事がある感じだけど
暗殺は先生最強でなんでも解決して、生徒は安全な立場に居て
敵がきたかと思ったら簡単に先生のこと敬服してデレたりする
こんな風に内輪で盛り上がるだけの和気あいあいを見せられてもなーって感じ

74 :
ワンピースは腐向け要素も取り入れだしてから本当につまらなくなった。
シリアスなふりして異性の前で格好よくDQNごっこして誰か悪いヤツを殺したいだけw
悪いヤツ居ない?!はよ!俺の為に悪いヤツはよ!!おいお前俺の為になんか悪い事しろ、Rからw
暗殺教室は深刻ぶってる割にヲチというか考え方が浅く温室。だが渚には萌えた。

75 :
自分はもうワンピ読んでないけどワンピアンチスレでやれや
渚萌えもイラネ

76 :
ならワンピとか勘違いな話題だすなやボケ

77 :
>>68に応じて暗殺と比較しただけなんだが

78 :
>>77
他のヤツのせいにするくらいなら最初から自己主張するな。見苦しい。
お前が暗殺アンチスレでワンピの話題してたのは事実。

79 :
そいついつも渚萌え言ってる奴だろ
放置しとけ

80 :
そうそう負け犬は大人しくワンピエロパロスレに帰れ

81 :
この作品信者といいキャラ萌え厨といい何故こうなんだか
つか他作品が腐狙いの糞作品だろうと何だろうと渚は渚で気持ち悪すぎだろ
なんだよあのナヨった外見と変な髪型は
男の娘でも実は女の子でもあざとくてドン引き

82 :
カルマと狙ったのか

83 :
カルマは簡単になびきすぎ
茅野は女子代表ってだけ。渚と合わせてこの3人以外は完全にモブ

84 :
クラスメイトの顔似すぎでいまだ判別つかないやつが何人も居る。クローンかこいつら?
学園モノやるには画力というか引き出し少なすぎ。
数話で早くも生徒が懐いて骨抜きになってしまい、タコを本気で暗殺しようとする話がもはや想像つかない。
「あ、かっすっちゃった?ごめんなさい先生!ごめんなさい!」とか女生徒にやらせかねない馴れ合い具合。
狂気が足りない。何の為にわざわざこんなこねくり回した設定にしたのか、空気が完全に死んでいる。
死ななくても漫画は死ぬと最近分かった。

85 :
自分はクラスメイトは修学旅行の班のメンツくらいしか分からんわ
そのキャラたちも殆どモブみたいなもんだし
残りの生徒は通行人レベル

86 :
ネウロは面白く見せようという作者の意気込みが感じられたから、
あの絵はあまり気にならなかった。むしろ魅力を引き出していたとさえ思う。
そもそも松井優征に普通の学園漫画を求めている読者など居ないだろうが、
松井優征自身はネウロよりも普通っぽさを狙っているように感じるんだよな。


87 :
狙っているのもあるし尖ったアイディアがあるわけではないというのもあるし、そこは多面的に見るのがよいかと

88 :
でもジャンプって大ヒット狙う雑誌でしょ
ネウロより受けたって事は何であれ正解だよね

89 :
ネウロは、ネウロにしてもヤコや犯人たちにしても
こうしたい、という意志が見えたし、人と人の関係性が見えた
暗殺は殺せんせーの目的が謎なのはあえてだとしても
生徒たちの暗殺行動はギャグの域を出ないし
誰がどういう性格で誰とどういう関係なのかが全然見えない
E組と理事長以外の学園関係者はみんなテンプレ嫌なやつだし
キャラクターに生気が感じられない

90 :
違う作品で違う作りをするのはむしろ好意的に思うよ
同じようなものを求めるのは結局懐古主義だね

91 :
売りあげだけが全てなら売上スレで事足りる
前作があろうがこれがデビュー作だろうがペラいもんはペラい

92 :
>>90
ネウロや商人さんみたいなイケメンキャラじゃなくて
先生みたいな見るからに巫山戯た超生物にした点や
対象年齢をさげて、学園ものにしたところとか最初は興味深いと思ったよ
連載始まるまでは
ネウロの二番煎じになるのだけは避けてほしいと思ってたが
こんな漫画になるくらいなら二番煎じの方がましだったわ

93 :
>>91
それはあなたの頭の中だけでしょwww

94 :
>>92
あなたには合わなかったんだね
残念

95 :
>>94
残念ってことはないよ
俺は裸の王様がちゃんと裸に見えるほうがいい

96 :
>>86
その普通も、RビッチRとかをしょっちゅう入れてるし
純粋な大衆受けというよりは「厨の思う大人っぽさ」で子供受け狙ってる気もする
あるいはデスノみたいに「ジャンプで子供が暗殺者に!」みたいな反応狙いか

97 :
なんだかんだで人気あって何よりだよ

98 :
残虐なテーマなのにハートフル!が狙いのうちだとしても
色々混ぜすぎてギャップ萎えと半端な不快描写になっとるわ
はいはいいい話ですね。とはいはい先生すごいですねばっか

99 :
残虐なテーマもなにも
暗殺(笑)な状態なわけで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【久保ミツロウ】アゲイン!! 〜Again!!〜 Part18 (653)
BE BLUES!〜青になれ〜 第8節 【田中モトユキ】 (981)
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 佐和子 71 (497)
【福本伸行】賭博覇王伝零 ギャン鬼編 佐和子 71 (497)
【ウリアゲガー】ワンピースアンチスレ225【ニンキガー】 (918)
NARUTO〜ナルト〜其の四百四拾参 (748)
--log9.info------------------
フロッピーってなんですか? (584)
【OCJ-P】Oracle認定Java資格 実用情報 8【SJC-P】 (844)
Java、Android開発の職業訓練について (536)
プログラマーをマジギレさせる言動 2 (324)
富士通の残業だとかいろいろ教えて>< (780)
適当にキーボード叩いてスッキリしよう! 3 (403)
スレッドを立てるまでもない質問雑談スレ46 (285)
法律:サイバー犯罪:ウィルス罪 2 (694)
【天才マ】ひげぽん Part2【Mona】 (546)
ブラック企業をリストアップしよう。 (611)
プログラマー50代何で居ないの死んでるの? (721)
使えない派遣を早々にかつ円満に追い出す方法は? (976)
[フリーランス]エンジニアが各地の案件情報を共有するスレ (308)
偽装請負会社の社長は人格異常さ (453)
あなたの会社の常識 (544)
救世主として偽装派遣されました。 (212)
--log55.com------------------
田村ゆかりちゃんで自慰行為【1日3ゆかにー】
文化放送 AG75
【ナナシス】Tokyo 7th シスターズ ライブ・イベントスレ Part18
アイムの若手人気女性声優のスレ
マウスプロモーション Part4
i☆Ris 応援スレ part28
【出禁希望】厄介系イベンター総合スレ41【ワッチョイ】
【WUG!】Wake Up, Girls!Part15 【まったり】