1read 100read
2012年08月Windows166: Windows 8 動作報告スレ (396)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
OutlookExpress質問スレッド Ver.13 (370)
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった16 (864)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (751)
Windows Home Server 2011 その8 (397)
WindowsXP質問スレ 214ページ目 (228)
MSに次期ウィンドウズの仕様を注文しる! (222)
Windows 8 動作報告スレ
1 :2011/01/17 〜 最終レス :2012/11/18 ◇はじめに Windows8に関する動作報告、議論するスレです。 7/03/2009以前よりAlpha版がDL出来る状態になってからやっと ttp://img717.imageshack.us/img717/8306/capture8b.png ベータ版らしき物が出てきました Windows 8 Pre Xtreme Edition (x86/x64) What is Windows 8 xTreme Windows 8 xTreme its a System based on Windows 7 Final: Windows 8 xTreme doesn't have any components removed from Original Windows 7 Image so you wont lose any compatibly with software, hardware or miss any stuff at all. Windows 8 xTreme its a Clean Windows 7 Image with a compilation of the best tweaks and a new integrated look ... keeping all new features like superbar,etc ... Windows 8 xTreme has been tested in a real machine with a compilation of over 200 softwares ... All default applications are silently installed before StartUp ...
2 : Tweaks: * UAC Disabled * Take Ownership * Show File Extensions * Automatic Defragmentation with Diskeeper * New Cmd File to Right Click * Enabled Search System Folders in Search * ClearType * Windows Will Tell You Exactly What it is Doing When it is Shutting Down or is Booting * Increase Network Throughput * ... many tweaks for IE8 * ... many more tweaks for W7 ... Design: * New Windows 7 Themes * New Start Button * New Cursor 3D * New Hd Wallpapers * New Hd System Icons Integrated In System * New User *** Pics * New Windows Scheme Sounds * New Logon Screen * ... and more ttp://img25.imageshack.us/img25/1593/win8e.jpg ttp://img232.imageshack.us/img232/2750/10480imgcache.jpg ttp://img508.imageshack.us/img508/6598/63794667.jpg ttp://img808.imageshack.us/img808/678/windows7af.jpg
3 : 乙だけど、噂されてた見た目と違うな〜
4 : どこで拾えるの?
5 : 評価版出たら本気出す。
6 : >>4 http://www.downeu.com/forum/ja/applications/279912-windows-8-pre-xtreme-edition-x86-x64.html
7 : エンドレスエイトみたいに延々再起動するんじゃないだろうな。
8 : 見た目は7と変わらんな
9 : 8のメリットってあんの?
10 : ___________________________________ | ノ´⌒`ヽ | | 以下 γ⌒´ \ | | 政治詐欺集団民主党創設者 .// ""´ ⌒\ ) ..| | 脱税王ポッポからの .i / \ / i ) .| | メッセージをお読みください i (・ )` ´( ・)i,/ .| | l (__人_) | ..| | .\ `ー' / | | . ./ l\ ̄ /ト 、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 : 1の画像を見る限り、なんか中二心を揺さぶるカラーテーマだな
12 : ネーヨ
13 : 海賊版みたいなデザイン
14 : Windows7 SP2?
15 : >ベータ版らしき物が出てきました 画像に思いっきり2009年のプリアルファ版って書かれてるんだが… 7の日本語RTM版が出る前にこのUIとか捏造の可能性の方が滅茶苦茶高いだろ
16 : >>15 よく読め 今出てるのがベータだって言ってるんだよ
17 : >>1 これ、Windows7のテーマとかカスタマイズしただけじゃないか。 実際にDownloadしたが、プロンプトでOS確認したらWindows7って出たんだけどwww
18 : >>1-16 この画像を見て頭を冷やせ。 あの偽Windows8を全Update適用&日本語パック導入したスクショが以下。 http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1200738771/0504.png みてみろ、アップデート適用したら普通に本来の表記であるWindows7に戻ったわwww 正規ならMicrosoftが配布するはずだしな。 Windows8はAlpha版しか出てないって現実をな!
19 : imageshack使えカス
20 : >>17-18 俺も確認した。フェイクだった。 ってことでアホ >>1 の早とちりによる糞スレ決定だな。 このスレがMSの本物が出るまで残る可能性はほぼ0%かもな
21 : 恒例のイベントだな 作った人は高笑いだろうさ
22 : お披露目来年ということは原型はもう出来上がっているんだろうか?
23 : >>21 つーかスクショを一見して見抜いたけど、なにか? 見るからに嘘くさいわ。
24 : >>23 (= >>1 ) ふざけるなwww >>17-18 は事実だ、こっちで確認している。 てめぇは試しもしないでよくも言えるな。 自分でやってみて、視覚スタイルのDLLにM$のデジタル署名があることを確認してみろ。 無いから。なぜなら、カスタムテーマ適用パッチが当てられているから。 しかも恒例の"評価コピー。"が無いことに気づかないのか?
25 : なんで偽物だって言ってる奴が偽物だって言ってる奴にキレてるの?
26 : 海外で幅を利かせるセンスのないメカ大好きの、マニアックな配色によるRー的なデコレーションにしか見えないんだけど。 変にテカテカにデコレーションして、タスクバーのエッジは雑そのもの。 黒を多用するとかっこいいとか(極端に言うと、ほとんど黒w)、”黒色を使うセンス”のかけらもない人間が作ったとしか言いようがない。 壁紙もテカテカ・発光風・くっきりとした色遣いが全部”中途半端”にダサい。(ただのダサイより酷い) そして、テキストとUIが非常に読みにくいし認識しにくい。 全体としてすっきりしておらず、どこかうるさい印象をうける。 これらがパッと思い浮かんだ時点で、フェイクとして処理できたのだが、これをホンマもんとして受け止める人とかいるの? 一部のNerdには受けがよさそうだけど、GeekやJockにはdisられるね。
27 : いや、これは本物だよ。 俺の超感覚がそう言っている。 間違いない。
28 : 偽物の本物? それは中国人の専売特許じゃあないの?
29 : むかーし、台湾でWindows 97ってのを買ったことを思い出した。中国製だった
30 : >>27 現実に戻ってこい、ならWindows8が配布されているサイトの中に、 microsoft.comは含まれているか?いないだろう?なぜだ? 偽物だからだ。本物ならmicrosoftからダウンロードできる。 なぜアプロダで分割と、トレントしかないんだ?偽物だからだ。 挑戦状を出す、 microsoftのドメインでダウンロードできるページを見つけろ。 見つけられないなら負けを認めろ。それは偽物だ。
31 : 必死すぎ・・・もっとこころにゆとりを。
32 : >>31 ここは戦場だぞ?本物として出回ると後々面倒になるし。
33 : ネットなんて偽者だらけですよ
34 : >>33 >>1 保守www間違いを認めろよカス 本物の証拠が見つかるか、実際に本物がリリースされるまで書き込むなハゲ
35 : !ninja
36 : >>35 次、本物が出るまでに保守(書き込み)したら、 二週間程度で強制dat落ちさせる。 覚悟しとけ
37 : よろしく
38 : >>37 バカだなぁw 「馬鹿」って書いても読め無さそうだから片仮名にしといた。。 ああ、これもか。【「馬鹿」ってかいてもよめなさそうだからカタカナにしといた。。】 あいつが本当に実行すると思ったか? 【あいつがほんとうにじっこうするとおもったか?】 真に受ける方がバカだろうw いや、 >>1 みたいな早とちり馬鹿だから当然かw 【まにうけるほうがバカだろうw いや、 >>1 みたいなはやとちりバカだからとうぜんかw】 というかこんな糞スレを立てて、毎日書き込みが増えてないのかチェックしてるとかw 【というかこんなくそスレをたてて、まいにちかきこみがふえてないのかチェックしてるとかw】 >>36 の気持ちが分かるきがする。まるで人気の無いブログがPageView100で喜ぶ姿のようだ 【>>36 のきもちがわかるきがする。まるでにんきのないブログがぺーじびゅー100でよろこぶすがたのようだ】 お前は詐欺が来たら、すぐに信じちゃうんだろうなw 【おまえはさぎがきたら、すぐにしんじちゃうんだろうなw】 全部読み仮名入れたんだから感謝しろよ、幼稚w あ、中国語の方が良かったかしら
39 : Windows 8 今年9月末までに登場 ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301726526/ > タブレット向けWindows 8は2011年9月末までに登場?? > DigiTimesによると、情報筋が、Microsoftのタブレット向けの新しいOSを採用したタブレット型PCは今年第3四半期末(9月末)までに登場するはずだと述べているそうです。 > Microsoftは「Windows 8」でARMベースを含むSoCアーキテクチャをサポートすることを発表していますが、ARM版Windows 8だけが先に出てくるのでしょうか??
40 : 128bitCPUのロードマップすら見かけないのにまさかWindows 8で128bit版が出るなんてのを未だに信じてる奴いないよな?
41 : 128ビットが必要になるのはホストコンピュータとか数学、天文、物理など。 一般的には128ビット幅の面積をとるくらいなら64ビット×2で並列化する。 実際SIMD命令とかはそういう並列化したやつ。 ただ、おまけ的に倍の長さの数値計算ができたりする。 さすがにいまどき32ビットはGPUくらいしか使い道がない。 ただ、HDDは2TBをとっくに超えているので、 2TB=2^10000=1 0000000000 0000000000 0000000000 0000000000(2進で40ビット) = 10bit x 4 = 8bit x 5 = 5byte まだまだ64ビットでよゆーか。 でも、Windowsはデータセンターサーバーとかもあるんで、PCを基準にしたらいけないよな。 だから、サーバー版は128ビットが必要だ。
42 : 2TB以上で問題が出るのはBIOSの問題じゃなかったっけ
43 : そうじゃなくてアクセス効率の話。 それよか速報 Windows 8、画面ショット画像がリーク ダサすぎワロタ(画像あり) ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301987457/ > Windows 8はまだ開発の初期段階であり > その発売日について口を閉ざし続けている。
44 : M2をちょいと仮想PCに入れて試してみるわ
45 : OS判定で弾かれまくりわろた
46 : www
47 : >>44 VMWAREは弾かれるよ いまからちょっとM3入れて試してみる
48 : M3にavast入れたら起動できなくなった
49 : http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516 windows8 プレビュー版DL開始
50 : http://brile1025.blogspot.com/2011/09/windows-developer-preview.html
51 : PentiumMの低スペックPCに入れてみた。 Windows7はOSだけならしっかり動いてくれてたけど Windows8はもっさり。 UIはシンプルなのにね。 でも、Windows7と共通の画面では大差ない感じ。 やっぱり新UIが重く感じる。 使用メモリもちょっと多い気がするけど、動いてるサービスの差かもしれん。 デュアルブートのXPをバックアップしようと思ったけど、 どうしてもバックアップする方法が分からなかった。 Windows7ではあったと言うVHDバックアップはいったいどこに。 一応起動時にF8で管理画面はあるっぽいけど、パスワードが通らん。 英語版だからかユーザー名が文字化けしてるせいなのか、・・ ディスクの管理画面でVHDファイルを作ってマウントもできたけど、 肝心のコピーができない。
52 : 動作確認できたアプリがあったら一覧に記入していくので、書いてもらえると助かります。 ・アプリ名 ・OSのver(32bit/64bit/dev) ・動作の可否 ・備考 よろしくお願いします。 http://www18.atwiki.jp/win8/
53 : ・Firefox 6.0.2 ・32bit ・可 ・とりあえずFlashは動作し、ニコニコ動画は見れた
54 : ・Flashplayer ・64bit ・メトロ版IE10インスト不可 ・デスクトップのほうのIE10は Flashplayerインストール可能 ニコニコ、youtube等 Flash視聴可能
55 : Microsoft IntelliPoint 8.2 64bit インストール時に弾かれるけどインストール自体は完了する。マウスの検出はできなかった。
56 : .NET Framework 4.0 64bit インストール不可 以下の文言が表示される Details 1.Microsoft .NET Framework 4 is already a part of this operating system. You do not need to install the .NET Framework 4 redistributable. 2.Same or higher version of .NET Framework 4 has already been installed on this computer.
57 : アプリ名 : SonicStage OSのver : 64bit 動作の可否 : 不可 備考 : 以下の文言が表示される。日本語に対応するとどうなるかは不明。 Cannot install with this Windows Language. (20993)
58 : アプリ名 : PictBear OSのver : 64bit 動作の可否 : 可 備考 : 問題なく起動する。
59 : アプリ名 : Zune software 4.8 OSのver : 64bit 動作の可否 : 不可 備考 : 以下の文言が表示される。 NO INSTALLATION MEDIA Can’t find the media for instollation package '.NET Framework Runtime 2.0', It might be Incomplete or corrupt. Error code: 0x80070002 http://support.microsoft.com/kb/944938?sd=zune
60 : アプリ名 : SoundEngine Free OSのver : 64bit 動作の可否 : 可 備考 : 問題なく起動する。
61 : アプリ名 : Windows Live Essentials 2011 OSのver. : 64bit 動作の可否 : 可 備考 : インストールはできるが、その途中で以下の文言が表示され、.NET Framework の導入を求められる。アプリケーションを起動しているときも同様の文言が表示される。 >Turn Windows features on or off > >An application has requested the following changes to Windows: > >Enable: > ・Microsoft .NET Framework 3.5.1
62 : アプリ名 : Autra OSのver. : 64bit 動作の可否 : 可 備考 : 特に不具合は見当たらない。
63 : アプリ名 : Microsoft Security Essentials OSのver. : 64bit 動作の可否 : 可 備考 : 何事もなく導入できた。
64 : アプリ名 : WebM for IE9 OSのver. : x86 動作の可否 : 可 備考 : なんとMetro版のIEでもWebM動画を再生できた。 arm版の登場を見据えてちょっとOSのver. は表記を変えてみた
65 : http://www18.atwiki.jp/win8/ 管理人です。情報追加しました。投稿ありがとうございました!
66 : >>56 .net 4.5が入ってるお プログラムの有効化、無効化見てみ >>57 仮に入ったとこでドライバーあったっけ? xアプリならともかく。
67 : >>57 それはwin7英語版に入れたときでも起こる。 .net3はオンラインからじゃはいらないからWin8のインストールメディアから入れないといけない
68 : アプリ名 : SignalNowExpress OSのver. : x64 動作の可否 : 可 備考: 地震発生時に音はなるがウィンドウが表示されない
69 : Win8x64 NIS 2011(NORTON),Acronis TI ver.11,同Disk Director 11 Home Orbit,Winamp,Wmp-home,GomPlayer,最新盤freeデーモンツール,WinRar ゲーム DAO、DAO AW、クライシス2、Red Faction Arma(DX9可、DX10,11不可) Dirt2可、Dirt3不可(DX11だから?),8はほぼ7そのまんま。でも音が大変良くなった
70 : >>66 プログラムの有効化は見つかったけど Connect to Windows Update が進まないなぁ
71 : アプリ名 : タブレットドライバWindows V6.1.6-7Jwi OSのver. : x86 64 bit 版 動作の可否 : 未確認 備考 : Intuos 4 のドライバー。ドライバーのインストールはできてタブレットの設定を開くことも可能だったが、 VirtualBox 上で動作させているせいかタブレットデバイスを検出することはできなかった。
72 : >>66 おおっ待ってたらできた。Zune software もインストールできたよ。
73 : >>71 > OSのver. : x86 64 bit 版 x86なら32bitだし64bitならx64のはずだがどっち?
74 : >>69 音って蟹オーディオ?
75 : AUSUの一番安いXonar DG。ドライバーは最新の。 Windows8はWindows7のドライバーすべて文句言われずにインストール出来た。 Hyper-Vが付属してるからかVirtual PC 2007 SP1だけ今のところインストール不可
76 : SONYのVGC-M50B/S(CPUはPen4HT3.06GHzに交換、メモリ1.2GB)に入れてみた グラフィックドライバが入ってないせいか、VGA表示。 ただ、そんなに重くはなかった
77 : >>64 追記 x64でも動いた(Metro版でも)。 デスクトップ版のIEは実行ファイルが64bit版のショートカットになったけど 中身は32bit版になるんだな。 つまり普通の方法では64bit版のIEをデスクトップで起動できない。 せっかく64bit版のFlash Playerを開発したのにAdobe涙目
78 : >>52 遅れましたが、乙です。
79 : Win9598SEME2000をひとつのPCに入れる方法をおしえてちょ
80 : >>79 パーティションを4つ以上に区切って、それぞれにインストール
81 : >>79 9x系(95 98 Me)はどれか一つしか入らんよ。Cドライブのみ てかスレチじゃね? 誤爆?
82 : アプリ名 :shot online 2011 OSのver : 32bit 動作の可否 : 可 備考 : 問題なく起動する。 ttp://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1131.png
83 : アプリ名 : Paint.NET V3.5.8 OSのver. : x86 64bit 動作の可否 : 可 備考 : 特に問題はない
84 : >>79 1.PCのふたを開けます。 2.Win9598SEME2000を入れます。 3.ふたを閉めます。
85 : 自 演 乙 理由? 簡単、2つのIDの対話ではなく、 毎回投稿で違うIDになっているから。 本当に3人とかなら、3人が同ID交互に会話できる。 自演なら一度変えたIDは元に戻せないから、過去のIDで書き込むことはできない。 反抗できるならいくらでもいえ
86 : >>79 ・仮想マシン ・HDD4台つなぐ ・プライマリパーティション4個 例えばFAT:FAT32:FAT32:NTFS パーティションテーブルをいじるツールが必要
87 : ・アプリ名:EaseUS Todo Backup 3.0 ・OSのver:x64 ・動作の可否:可 ・備考 OS(VHDインストールしたもの)にインストールした後、バックアップ →Win7のtodo 3.0 で新規のVHDに復元してからOS起動を確認。
88 : ・アプリ名:Google Chrome 14.0.835.186 m ・OSのver:x64 ・動作の可否:起動を確認。通常のブラウザとして利用中。 ・備考: 全てのユーザーへのインストールって、もともとできなかったっけ??? Metro UIの時は、タブを別窓にできるけど、逆はできない。 全ての機能を確認した訳じゃないんだから「動作の可否:可」っておかしいだろ。せいぜいインストール〜起動を確認する程度。
89 : ・アプリ名:EmEditor Free 6.00.4 ・OSのver:x64 ・動作の可否:可 ・備考
90 : ・アプリ名:V2C 2.6.1 (V2C_x64.exe) ・OSのver:x64 ・動作の可否:可 ・備考: jre-6u27-windows-x64.exe
91 : ・アプリ名:NiconamaCommentViewer.exe 0.94.2.0 ・OSのver:x64 ・動作の可否:可 ・備考: Google Chromeとのクッキー共有 要 .net 3.5.1
92 : ・アプリ名:Small Basic 1.0 ・OSのver:x64 ・動作の可否:可 ・備考: Silverlight.3.0.50106.0
93 : ○:問題なく使える △:なんかおかしいが使える ×:使い物にならない
94 : □初めだけ小細工が要るが問題なく使える
95 : ・アプリ名:Gunbound ・OSのver:x64 ・動作の可否:不可 ・備考:起動はするが、すぐに不正アクセスのエラーダイアログが出る
96 : こんなのもいい? ・アプリ名:Intel GMA500 driver for Windows 7 (5.0.0.2030) ・OSのVer:x86 ・動作の可否:可(要設定) ・備考:プロパティでWindows 7モード実行に設定する。 インストールすれば正常に動作する(している)。
97 : アプリ名 : Fire File Copy OSのver. : x64 動作の可否 : 可 備考 : 特に問題はない
98 : 微妙にスレ違いかもしれないが Fire File Copyの存在意義がなくなるほど Win8はコピー機能が強化されたとのことだが やっぱり必要だったのか?
99 : >>98 2000でも標準のXCOPYでも30個以上の引数があるのに 8のエクスプローラー程度が一体何の強化だよw /A アーカイブ属性が設定されているファイルのみをコピーし、 属性は変更しません。 /M アーカイブ属性が設定されているファイルのみをコピーし、 アーカイブ属性を解除します。 /D:月-日-年 指定された日付以降に変更されたファイルをコピーします。 日付が指定されなかったときは、コピー元の日付がコピー先の日付より 新しいファイルだけをコピーします。 /EXCLUDE:ファイル1[+ファイル2][+ファイル3]... コピーの除外対象を特定するための文字列を記述したファイルを指定 します (複数指定可)。文字列は、1 行に 1 つずつ記述します。 その文字列が、コピー対・・・ /P コピー先のファイルを作成する前に確認のメッセージを表示します。 /S 空の場合を除いて、ディレクトリとサブディレクトリをコピーします。 /E ディレクトリまたはサブディレクトリが空であってもコピーします。 ・ ・ ・ /-Y 既存のファイルを上書きする前に確認のメッセージを表示します。 /Z 再起動可能モードでネットワーク ファイルをコピーします。 /B シンボリック リンクのリンク先ではなく、シンボリック リンク自体を コピーします。 /J バッファされていない I/O を使ってコピーします。サイズが大きい ファイルに適しています。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
低スペックだけどWindowsXPを高速化するスレ (261)
Odigo (556)
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 5つ目 (859)
iTunes for Windows Part96 (288)
Jane スキン晒しスレ Part15【萌専用】 (438)
【豪速】WindowsXPの起動時間を極限まで短くする (910)
--log9.info------------------
【天下の険】 竜 王 城 【難攻不落】 (271)
嫌いな武将 (439)
【赤壁】レッドクリフ観た?【感想は?】 (628)
ザコ・北条氏康【今川・上杉・武田に負け続け】 (339)
【歴史編纂】 三戦板正史 【正しい歴史】 (809)
戦国時代にタイムスリップしたらすぐ死にそうな有名人 (342)
お前らが知ってる董卓の酷いところ (861)
最近五胡十六国〜南北朝について調べてるんだけど面白いな (484)
漢詩と酒と茶などの有る文民党 (462)
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレ19瓶目 (488)
三国志・戦国時代の人物の血液型 (484)
三戦住人の日常 (759)
司馬イがいなくても北伐失敗してたんじゃね? (289)
蒼天航路のセリフでもう一度謎の会話をしようスレ (611)
【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 (474)
もっと長生きして欲しかった人物を挙げるスレ (590)
--log55.com------------------
【日笠希望】キスアンドクライ 第1滑走
【西森博之】柊様は自分を探している。第5探【サンデー】
【読切】週刊少年ジャンプ読み切り総合106
【池沢春人】ノアズノーツ ネタバレスレ
【佐藤健太郎】魔法少女サイト 7【チャンピオン】
【井谷賢太郎】たくあんとバツの日常閻魔帳 第6頁
【山本亮平】ラブラッシュ! Part6
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ・第十形態