1read 100read
2012年08月xsports11: 【BMX】BMX初心者集え!Part38 (819) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
● SK8 @ 和歌山 ● (279)
■服部緑地万博公園長居公園等■ (402)
キャスターボード総合スレ (604)
石川県金沢市でsk8してる人集合 (359)
☆over30!! X-オヤジスレッド2☆ (679)
なんか良い雑誌ないですか? (225)

【BMX】BMX初心者集え!Part38


1 :2012/08/24 〜 最終レス :2012/12/02
ここはBMX「初心者」スレです。
初めての方は、まず下記のまとめサイトを必ず読もう。
http://www5.atwiki.jp/bmx/pages/5.html
経験者さんはマターリで。
初心者さんは書き込む前にgoogle・スレッド内の検索をしてみよう。
すぐ近くに似たような質問が出てる場合があるかも。
近くにBMXを扱っているショップがあるならそこでも話を聞いてみよう。
どのメーカーでも安いものは重さや規格等がネックになる。先々考えるならお勧めできない。
体格や挑戦したいことで合うサイズが変わってきたりする。
完成車に関して質問するときは、挑戦したいジャンル・自分の体格・予算なんかを書くとレスがつきやすいよ。
完成車の選び方等は>>2以降へ。
前スレ【BMX】BMX初心者集え!Part37
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1335518320/

2 :
@完成車選び
■ストリート
・フレーム、フォーク、クランク、ハンドルはフルクロモリ(材質)製
・ハブは前後シールドベアリングでリアはカセット式
・リムは前後ダブルウォール(DW)
・チェーンステー(CS、またはリアセンターRC)13.75in前後
これを予算で妥協するか拘るか、ぐらいに思っておけば良い。
フルクロモリじゃ無いのが、「有りか無しか」に完全な答えは無いかな。
お金に余裕があるなら、フルクロモリのBMXの方が物はいい。
でも、フルクロモリじゃなきゃ話に成らないとか言う事も無いとおもう。
「フルクロモリ」→丈夫、または軽い
「フルクロモリ以外」→丈夫じゃない、または重い
ってこと。でもまともなメーカーなら即フレームにクラックが入ったり、重すぎて技が出来ないって事はない。
上級者は大抵、自分にあったフレームから各パーツを選んで自分用を作る。
完成車を買う人は、そこまでのBMXが必要ない人なんじゃないだろうか?
お金をかければ良いBMXが買えるけど、何処まで必要かってこと。
本人の考え方、腕、懐具合で変わる話だから外野からは答えが出ないと思う。

3 :
最近話題に上がってたメーカー
■ストリート
・We The People
・KINK
・FIT
・FBM
・SABROSA
・COLONY
・HOFFMAN
・Verde
・Premium
・fly
・Sunday
・CULT
・KHE
■フラット
現行だと少ない、、、
・MOTEL WORKS
・ARES
・St.martin
・KHE
■街乗り
見た目で選んでOK!

4 :
>>1

5 :
>>1
これはポニーテールじゃなくてアイスラッガーが云々・・・・・・・

6 :
>>1もつ

7 :
神後輪

8 :
グラインドしてて
ペグ以外が削れるのはいいんですか?

9 :
俺はグラインドやってないけど、やる人はペグ以外にハブとかスポークが当たるから
ハブガードつけるし、スプロケにガードつける人も居る。
あと、多少当たっても丈夫になる半コマチェーンとか使ったり、ペダルでグラインドしたり
する人も居るし、フレームのチェーンステイ部分が削れたりボコボコな人も。
グラインドも色々有るし、当たってる人はそこらじゅう削れてるみたいだよ。

10 :

メンテナンス
どんなことしたらいいかおしえてくれ〜(((((っ*´_⊃`)っ

11 :
軽く塗らしたウェスで拭き掃除
チェーンを掃除(古歯ブラシとか使うといい)
各部に注油(CRC−556は絶対ダメ)
各部のマシ締め
※注油はブレーキワイヤ、チェーンなど稼動部で体重が掛からないようなところはスプレー系
  ハブ、クランク、BB、ヘッドセットなど体重が掛かるところは、分解した時に古いグリスをふき取って
  再度グリスアップ。間違ってもグリスの代わりにスプレー系の潤滑剤を使わないこと

12 :
スポークが振れている状態で乗り続けるとどのようなトラブルが想定されますか?

13 :
単純に壊れる

14 :
何度もすみません、工具を握ったこともないような素人が修理するのはやはり危険ですか?また修理に出す場合スポークの振れ程度ならBMX専門ではない自転車屋でも大丈夫ですか?

15 :
振れとりはそんなに難しくないよ、スポークレンチ買ってやってみるといいよ

16 :
>>15
触れ取り台無しでも、スポークレンチ買ってネットで触れのとり方を勉強してからやれば出来るよ。
※図解付で説明してるとことかあるから、何箇所か見て必ず理解してからやること。
 参考 http://homepage1.nifty.com/kadooka/trouble-shooting/furetori/furetori.html
仕組み、とり方が判ったら自転車をひっくり返してブレーキシューとかを基準点に
一箇所を一気に回したりしないでゆっくり少しづつやれば出来るはず。
(基準点が上手く取れないとかブレーキが無い時は、フォークとかにテープで楊枝とか張って基準にすると良い)

17 :
あ、ごめんなさい。>>16のアンカー間違えた。
>>15さんじゃなくて
>>14さん宛です
すみません。

18 :
>>11
潤滑剤ぬったらどうなるの???

あと、Sunday のクランク?の棒取るのってどうしたらいいの?

19 :
>>18
潤滑剤塗ったらって何の話だ?
Sundayのクランクは知らん。ググったらどっかにない?

20 :
>>19
悪い
力がかかる部分に
スプレー系の潤滑剤塗ったらどうなるの?

力で取れないのか?

21 :
>>20
グリスで潤滑(固めの潤滑剤)されているところを、スプレー系(柔らかい潤滑剤)で潤滑すると
元のグリスも流れ落ちて、一時的に抵抗が減り空回りなどは良くなり
そのまま乗ってると壊れる。
グリスを使うところは、耐圧とかグリス保持性などを考えてグリスなので、柔らかい潤滑剤をめんどくさがって
スプレーしてはいけない。場合によってはシールされてるベアリングとかもいかれる。

Sundayのクランクはオデッセイ製とかSunday製とか確認して、ネットでググれば見つかるんじゃね?

22 :
誰か福岡のライダーいる?

23 :
ワックスの需要をおしえてくれざんす

24 :
需要って・・・

25 :
並べておけばたまに誰かが買う程度

26 :
ワックスって変わるの?

27 :
最近バニホを練習するとたいして飛べないくせに足首が痛くなるんで
クッション性が良いスニーカーでも履いて見ようと思うんですが
ナイキのエアマックスとか履いて乗ってみた人居ます?
足首に優しそうですかね?
(今は、クラシック系のクッション性が良くないスニーカーです)

28 :
>>27
エアマックスみたいなソールの厚い靴を履いたら
ペダルとの接地感というか一体感が感じられなくて超乗りにくい。
足が痛くなるのは飛び方が悪いはずなので、練習あるのみ。

29 :
>>28
なるほど。確かに、いま履いてる靴はたいして底が厚くないから一体感はあるな。
大体のBMX系シューズもそんな傾向みたいだし・・・
エアマックスとか良くなさそうですね

30 :
久しぶりにフラットランド復帰しようと思うんだけど、最近はフロントフォークに突き出しあるのが流行りなの?

31 :
nankaiのbambooを開けて掃除しようと思ってばらしたんですが、どこかからか
黒いゴムのわっかが落ちてきたんですけど、どこに入ってたのかわからんくなってしまいました。
右ボールベアリングと玉押し?の間かな?っては思ったけどあってますでしょうか。

32 :
>>27
けっこうオーバーにアクションつけると痛くならないと思う
着地で体が固まっちゃダメだよ
基本的に脱力して乗らないとうまくいかないと思う
俺もそんな上手くないけど

33 :
>>30 主流は0フォークです。
DECOとZAIとFlatwareのchaesなんかは28mmは例外です。
フリースタイル用って考えた方がいいかと。
15mm前後のオフセット有りってなると選べるフォーク少ないですよ。
FlatwareとPrimoとMankindぐらい。


34 :
>>31多分そこ。コグのベアリングと玉押しの間にはめるやつ。

35 :
リヤハブにオデのV3使用してます。
オーバーホール・キットとか売ってありますか?
見かけないもので・・・・

36 :
電車とか乗りたいからBMをいれるバックが欲しいんす
どこに売ってますか?
通販でしか見たことないです。

37 :
大吉なら今日こそディケイドが出来る!

38 :
>>35コグの代えぐらいなら。一応こんなんもあるみたい
http://www.bmxcave.jp/product/7199 3/8に代えれるやつ。
代理店が在庫持ってるかは疑わしいけどね。
>>36 タイオガのコクーンってのならY'sとか大きい店でも売ってるよ。
AresとかになるとBMXショップになるけど。

39 :
>>38
コクーン?ってのはBMXそのままはいるの?

40 :
BMX欲しくなったので今から買いに行きます

41 :
>>39 いやハンドルは出る。
こんな感じhttp://www.kaitaya.com/shop/products/detail.php?product_id=752
地域によるがタイヤさえ隠れてたらいいってとこもあるからね。
Aresはすっぽり入るみたいだけど、値段が高いからね。

42 :
>>36
通販で見つけたら迷わずに購入したほうが幸せになれるぞ

43 :
コクーン、スポーツデポで見かけたけど。

44 :
輪行は100円のカバーかけてりゃ大丈夫
あとたまにRが「自転車なんか乗せていいわけないでしょ!!!」て叫びながら
電車から投げ捨てることがあるから注意

45 :
初メイクした!
脛血だらけになったけど嬉しいぜ

46 :
ラチェット音のあるフリコハブが出ると聞いたのですが本当ですか?

47 :
はい

48 :
>>35
Empireにそこそこ補修部品揃っていたけど、V3に使えるのかな・・?
>>44
何処の田舎の話をしているんだ?
ここ数年、各鉄道会社の輪行の基準が厳しくなっているから、ある程度
バラして、キチンとした輪行袋(又はそれに準じたバッグ類)に入れないと
改札すら通してもらえないよ。

49 :
>>48
お前こそどこの田舎に住んでんのよ?

50 :
>>48
無人駅があって改札で止められることのない田舎

51 :
すっぽりかぶせれるアーレスでいいんじゃないかな?

52 :
ロードみたいな大きいのは車輪1個外さないとダメらしいが
BMXくらいならまるごとスッポリでいいらしいよ

53 :
グリスってどこ塗るの?

54 :
>>53
何がしたいのか判らないが、自分で調べれば?

55 :
分からないんだよ!

56 :
>>55
まだ50レス程度のスレで、2回もグリス絡みのレスが有るのに判らないなら
整備は諦めた方がいいぞ
第一「グリスってどこに塗るの?」って、何がしたいんだよ?

57 :
>>53
満遍なく全箇所に塗ればok

58 :
塗りたい所に塗ればいいんだよ!

59 :
どんなところですか?

60 :
ここ塗りたいな・・・ってとこだよ!

61 :
砂とかの影響を受けやすいフレーム等の下側にはたっぷり塗るといいよ!

62 :
>>61
止めれ。

63 :
また荒らしが暴れだしたかな

64 :
そんな書き込みをしているからBMXがマイナーなんだよ

65 :
シューズが欲しいです。
etnie?がいいけど種類が多すぎてわかりません!
ハッキリいって見た目だけでもいいけどね!

66 :
>>65
独り言なら他でやれカス。

67 :
スカッフする足の足首が慢性的に痛いんだがいずれ治るのかな?

68 :
>>67 スカッフで足首やられるの?初めて聞いた。病院行った方がいいと思われる。

69 :
>>67
スカッフに力なんて要らないのに何故痛むんだ?

70 :
確かスポーツ障害で足首が痛むことは良くあったはず。
1週間くらい休めてシップしてみ
それでも痛みが引かないなら疲労骨折の疑い有りだから病院行け

71 :
スカッフする技を練習→練習だから失敗多数→バランス崩して変な風に足を着き、ひねって痛い
こんな流れかもと推測

72 :
>>68
スカッフする足だけど原因はスカッフじゃないかも
後ろスカッフとかフレームをキャッチすると痛い
筋肉鍛えたら痛くなくなるとかないかな?

73 :
土曜からBMX乗り始めるけど、何やったらいいの?

74 :
>>73
全力で漕げ。

75 :
ストリートでもフラットでもやりたい事からで良いって回答も有るが
どっちか判らんとアドバイスくれる人も難しいぞw

76 :
ウィリーの練習だけで満身創痍だわw
転ぶのこえーおw

77 :
マニュアルじゃないの?

78 :
マニュアルとウィリーの違いはなに?

79 :
マニュアルは凄い

80 :
湿布は何の効果が期待できるんだろう

81 :
冷湿布は冷却
温湿布は暖める
症状によって用途が違う。

82 :
怪我のはじめは冷やして落ち着いたら暖める

83 :
>>80
打撲や捻挫には冷湿布、血行不良には温湿布。
整形外科で処方してくれるモーラステープやボルタレンテープはどっちにも効果がある。
フラットに多い腰痛持ちは鍼灸やってる人が結構いる

84 :
BMXって難しいな!ポゴしかできないw

85 :
フラットをやっている奴は腰痛になりやすいのか
腰だけは痛めたくないからやめようかな

86 :
その程度のやる気なら上達もしないだろうしやめといたほうが良いよ
腰痛めないのが良いなら社交ダンスとかどーよ?

87 :
は?あんま調子こいてんじゃねえぞ?
リアルでおめえが目の前に居たらまじ終わってたからな。
あーネットでいきがってるやつ見るとまじでイラつくわ。

88 :
湿布で冷却できる物が出たんですか?

89 :
気化熱で少し温度はさがるけど、冷感ってだけで冷えてるわけじゃないよね。
BMX乗ってたらフラットにしろストリートにしろ腰痛になる確率は高いよ。
でもやめられんがな。

90 :


     このスレには昔から粘着荒らしが良く出ます
     初心者を叩いて喜んだり、仲たがいさせて喜んだり
     IDも出ませんし、手を変え品を変え、自演まじえて荒らします
     それを踏まえた上で、マターリ行きましょうw



91 :
ついでに>>87の温度も下げてやってくれ

92 :
ストリートで膝打ってもう4ヶ月になるんですが、まだ痛みが引かず漕ぐだけでも痛いです。
どうしたら痛みが引きますか?
まだ普通に乗ってます

93 :
>>92
4ヶ月は長いだろ?
痛さの程度にもよるが、医者に行かなきゃ直らないんじゃ?
間接ねずみとかいう骨折の結果の後遺症もあるし、4ヶ月たっても痛いなら
一回医者に行けば?(と言うか本当なら、もっと速く医者に行くべき)

94 :
ストリート系のBMXこうた
初心者向けのトリックおしえれ

95 :
>>87
>あーネットでいきがってるやつ見るとまじでイラつくわ。
お前じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww

96 :
痛さは1.5Mぐらいからヘルメット落としたような感じです
そのうち治るぐらいに思ってましたが一応病院行ってみます

97 :
>>94
まずマニュアル。フロントを上げるのが出来たらバニーホップも始めて良い。
この二つが初心者がまず覚えた方が良い技だが、マスターするのはかなり難しい。
諦めずにコツコツやってくれ。出来るようになると他の技は難しそうでも割と簡単に覚えれたりする。
(要は基本がしっかり出来れば、応用に生かせるという感じで)
二つじゃ飽きるだろうから、合間にフェイキー、フェイキーの戻り、フロントマニュアル(ジャックナイフ)
バースピンなんかもやってみるのもいいと思う。あと地味に、スタンディングスティルもバランス感覚を
鍛える意味では有効。

98 :
>>96
うん。早く行った方が良いと思う。

99 :
ストリートでも腰痛なるけどな。背筋ばっかり使うから前後の筋肉のバランスが悪くなる。
ほんとは腹筋とかある程度の筋トレは必要だと思う。乗ってばかりだと使う筋肉が偏ってくるから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タレント】スケボーやってる有名人【俳優】 (565)
【スケボー】DECKデッキスレ3枚目【sk8】 (892)
●))) HEELYS慢性スレッド2足目 ●))) (869)
キーボードを見ずにスケートボード (322)
BMXレーサー&トレイルライダー集まれ!! (400)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (738)
--log9.info------------------
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part108 (227)
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M41 (511)
+++ ファイラーを語ろう Part26 --- (816)
JDownloader 36 (752)
2ちゃんねる用ブラウザ 「A Bone」 Vol.82 (419)
PC-80/88エミュ総合 Part.2 (789)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 15 (849)
【ネットラジオ】 radiko関連ソフト総合 Part11 (565)
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド13 (570)
VMware総合スレ Part33 (959)
【VideoLAN】VLC media player Part19 (304)
【トリップ検索】MERIKEN's Tripcode Finder (795)
ダウンローダー Orbit(オービット) 08 (528)
仮想CD/DVD/Blu-rayドライブ総合スレッド 5枚目 (729)
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part14 (411)
QTTabBar 7th (532)
--log55.com------------------
基地外相葉雅紀ヲタの悪行を語るスレ 8018
【家系捏造】織田信成149【オタも捏造】
迷探偵コナン不満・愚痴スレ9
【NCT】腐専用CPスレ8
【害悪】銀魂の高杉受による被害報告ヲチスレ7
高橋大輔とデーオタアンチスレ777
防弾少年団の雑談スレ954
実質なんでも316