1read 100read
2012年08月動物園・水族館26: 京都市動物園 (379) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パンダ】神戸市立王子動物園【遊園地】2 (369)
南紀白浜アドベンチャーワールド5【和歌山 パンダ】 (662)
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】 (249)
最高から】 八景島*シーパラダイス 【最低へ・・・ (899)
【ビンゴ】名古屋港水族館【ステラ】 (622)
鴨川シーワールド (494)

京都市動物園


1 :2010/09/19 〜 最終レス :2012/12/02
虎のビクトルは来月26日あたりに他の動物園に移動になるみたいですね。
繁殖目的の為らしいですが

2 :
京都市動物園 公式ホームページ
http://www5.city.kyoto.jp/zoo/

3 :
動物資料館の中の赤ちゃんトラ3頭の写真よかった。
アオイはずっといるのかな京都に。
あと新動物園構想のパンフレットが置いてあったけど
来年から5年ほどかけて新築する様子ですね。
ネコワールドが楽しみ。
オイラはべにぶさんとハンカブで行くので
オフ会にも参加してね。

4 :
ビクトルどこに行くのかな
10月の頭ぐらいに行くつもりですけど
虎の子は裏の屋内展示のままですか
ビクトルが移動すると屋外展示になるのかな

5 :
もうビクは中年から高年齢の部類かな。
動物園新構想にホッキョクグマ舎が見当たらないんだ?
もうホッキョクグマは京都に来ないの?ポールで終わりなの?
オッティさんもしわかったら教えて。

6 :
,lヽ    lヽ,,lヽ     lヽ,,lヽ     lヽ,,lヽ   lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ
Θ)   (  Θ)   (  Θ)   (  Θ)  (  Θ)  (  Θ)  lヽ,,ノヽ
っっ  _/  っっ   _/  っっ  _/  っっ  _/  っっ  _/ っっ  (  Θ )
、_)  └ー、_)   └ー、_)  └ー、_)   └ー、_)   └ー、_) ┌/ ヽ)ヽ)
                                       `ー7_) ∧,,∧
                                        ( Θ )
                                        u u〈
                                    ノl,,ノヽ (_,rー'
            ノl,,ノl   ノl,,ノl     ノl,,ノl    ノl,,ノl  ( Θ  )
     ノヽ,,ノl  ( Θ  )  (Θ  )   (Θ  )   (Θ  )  ιιヽ┐
     ( Θ  )   c c ヽ_  c c ヽ_   c c ヽ_   c c  ヽ_   (_r─'
     ιιヽ┐  (_,─┘   (_,一┘   (_, 一┘   (_,一┘
  ∧,,∧ (_r─'
 ( Θ )
  〉u u
 `ー7_ノ lヽ,,ノヽ
      (  Θ )   lヽ,,lヽ      lヽ,,lヽ
    ┌/ ヽ)ヽ)   (   Θ)    ( '・ω)
     `ー7_)   _/ っっ    _/  っっ
             └ー、_)    └ー、_)

7 :
,lヽ    lヽ,,lヽ     lヽ,,lヽ     lヽ,,lヽ   lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ
Θ)   (  Θ)   (  Θ)   (  Θ)  (  Θ)  (  Θ)  lヽ,,ノヽ
っっ  _/  っっ   _/  っっ  _/  っっ  _/  っっ  _/ っっ  (  Θ )
、_)  └ー、_)   └ー、_)  └ー、_)   └ー、_)   └ー、_) ┌/ ヽ)ヽ)
                                       `ー7_) ∧,,∧
                                        ( Θ )
                                        u u〈
                                    ノl,,ノヽ (_,rー'
            ノl,,ノl   ノl,,ノl     ノl,,ノl    ノl,,ノl  ( Θ  )
     ノヽ,,ノl  ( Θ  )  (Θ  )   (Θ  )   (Θ  )  ιιヽ┐
     ( Θ  )   c c ヽ_  c c ヽ_   c c ヽ_   c c  ヽ_   (_r─'
     ιιヽ┐  (_,─┘   (_,一┘   (_, 一┘   (_,一┘
  ∧,,∧ (_r─'
 ( Θ )
  〉u u
 `ー7_ノ lヽ,,ノヽ
      (  Θ )   lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ     lヽ,,lヽ
    ┌/ ヽ)ヽ)   (   Θ)  (  Θ)  (  Θ)  (  Θ)  lヽ,,ノヽ
     `ー7_)    _/  っっ  _/  っっ  _/  っっ  _/ っっ   (  Θ )
            └ー、_)  └ー、_)  └ー、_)  └ー、_) ┌/ ヽ)ヽ)
                                     `ー7_) ∧,,∧
                                        ( Θ )
                                        u u〈

8 :
  ∧,,∧ (_r─'
 ( Θ )
  〉u u
 `ー7_ノ lヽ,,ノヽ
      (  Θ )   lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ     lヽ,,lヽ
    ┌/ ヽ)ヽ)   (   Θ)  (  Θ)  (  Θ)  (  Θ)  lヽ,,ノヽ
     `ー7_)    _/  っっ  _/  っっ  _/  っっ  _/ っっ   (  Θ )
            └ー、_)  └ー、_)  └ー、_)  └ー、_) ┌/ ヽ)ヽ)
                                     `ー7_) ∧,,∧
                                        ( Θ )
                                        u u〈
                                      ノl,,ノヽ (_,rー'
            ノl,,ノl   ノl,,ノl     ノl,,ノl    ノl,,ノl  ( Θ  )
     ノヽ,,ノl  ( Θ  )  (,-、   ) ,-、 (Θ  )   (Θ  )   ιιヽ┐
     ( Θ  )   c c ヽ_ / ヽ_/  l c c ヽ_   c c  ヽ_   (_r─'
     ιιヽ┐  (_,-/       ヽ   (_,一┘   (_,一┘
  ∧,,∧ (_r─'     /     / ̄\ヽ
 ( Θ )        |      | ━━ | |
  〉u u        \     \_/ノ
 `ー7_ノ  lヽ,,ノヽ    /    _,-、_,-<´
      (  Θ )    (   、__ノ_ノ  lヽ,,lヽ    lヽ,,lヽ
    ┌/ ヽ)ヽ) , 一'       ヽ   (  Θ)  (  Θ)   lヽ,,ノヽ
     `ー7_)   (   ,__ノヽ  )  _/  っっ   _/ っっ   (  Θ )
             `ー'     (___) └ー、_)   └ー、_)  ┌/ ヽ)ヽ)
                                     `ー7_) ∧,,∧
                                        ( Θ )
                                        u u〈
                                      ノl,,ノヽ (_,rー'

9 :
9月11日に子トラを見に静岡からいきました。
午後2時ごろまではアオイと子トラは屋外にいましたよ。
2時ごろにビクトル氏と交代していました。
ビクトル氏…異動なんですね、どこに行くのかなあ

10 :
>>9 浜松に行くと聞いています。ビクトル氏の血統がまだまだ望まれて
いるので、せっかく慣れ親しんだ京都から旅立ちですね。
アオイちゃんは、子育て独身生活になるんですね。


11 :
え?また交尾したの?
まだ子育て中なのに。アオイちゃん。
子トラ3兄弟、ということはグラウンドデビューしたのですね?
明日祝日 雨模様なるかもしれないけど、行ってみよう。

12 :
この間いったらシロフクロウが頭がハゲてて、すごいことになっていた。
爬虫類館の夜行性の動物がほぼいなくなっていた。
両方とも、この夏の暑さのせいかなと思う。
というか、よくみんな乗り切ったな。

13 :
>>11
交尾ではなくて交代です…屋外と屋内で(^^;)
浜松かあ、アオイちゃんの故郷は同じ静岡の日本平ですね
アムールトラの血統管理は大変そうですね
シロフクロウはまさに今が換羽なんですよね
わたしのよく知っているシロフクロウもぼさぼさです

14 :
>>13
家が近いから日本平にしょっちゅう行くが現在トラがお休み中・・・
オスのトシが大怪我して大変なことになってる
アオイの母親のナナは出産で休んでるからそこまで心配しなくてもよさそうだけど・・・

15 :
シマフクロウ見てきたけど
片方の目が調子悪そうな感だったけどなぁ
毛も生え変わり方が・・・あんなもんなんかなぁ
また友人の紅ぶさんと観にいきますわ

16 :
大・大・大功労虎 ビクトル氏、来月の下旬には京都をご出立なんですね。
可愛い3兄弟に会わせてくれて本当にありがとうございました。
子供たちやアオイちゃんを見守ってください。
異動先でも幸せに暮らしてくださいね!!!
いつかは多摩に還って娘のシズカちゃんの傍で暮らすのでしょうか?
お元気で長生きしてくださいね!!!

17 :
そういや、アオイちゃんの誕生日きのうあたりじゃなかったの?
いいねぃ、みんなにお祝いしてもらって
おれはバイクの整備に多忙なんだが・・・

18 :
園内図書館でトラの赤ちゃん抱いてる飼育員さんの写真みたけど
うらやましいなぁ。
あと改修されても、動物たちの慰霊塔の場所は変更ないのかな?

19 :
そうは言ってもいざ抱いてみると猫とたいして変わらないよ

20 :
京都のペンギンは全員揃って元気だったね
富山のは死んだとか。他でもパンダが死んで大変だけどね。
俺は京都でもう一度シロクマに来て欲しい。無理っぽいけど。
君たちも、展示して欲しい希望の動物いる?オッティさんは?

21 :
 

22 :
シロクマはねえ、あの面積じゃもう入る余地もないし、他所に任せたほうがいいでしょう。
アフリカの草原にオリックスでも来てほしいところだが。

23 :
昨晩、シロクマピースの人工飼育記録をNHKで観て
国内のシロクマが減少の一途をたどってるって
わかりました。いいテレビ番組でした。

24 :
アオイちゃんのお父上、日本平のトシさんが永眠されました
アオイちゃんが三つ仔連れて日本平に里帰り、飼育員さんとお母様の
ナナさんと涙ながらにトシさんの思い出を語り合う傍で、甥っこと
甥っ子よりちょっぴり若いおじちゃんとおばちゃんの5頭の仔トラちゃんが
大暴れ...と妄想してみる

25 :
>>24
ついでにルビリンひいおばあちゃんのとこにも行ってあげて

26 :
そうだね。
仔トラたちも成長して大きくなるにつれて
今のトラ舎では、手狭になってくるね。
5人家族、5トラ家族を見ることができるのも
あとちょっとかァ。

27 :
>>25 おっしゃるとおりでした
ルビリンさんは、生の名古屋コーチンをたくさん、ひ孫たちのために
用意されて待っていることでしょう

28 :
アオイちゃんと子供たち見てきました
お腹や尻尾を引っ張られたりしながらも、一緒に遊んだり、少し離れて見守ったりと、いいお母さんぶりでした
裏でビクトル氏の鳴き声が聞こえましたが、アオイちゃんは少し気にしてたようですが、子供たちは無関心
慣れたのか、元々そういうもの?
隣ではライオンのナイルとクリスも自分たちも子供が欲しいとばかりに昼間から頑張っておりましたが、
確かライオンは子供が出来ないクスリを打たれていたんでしたっけ
ジャガーはなぜか一頭だけ
以前来た時は、二頭一緒に放飼場に出ていたと思うのですが、
もう一頭は調子が悪いのでしょうか

29 :
ジャガー舎のペケーナの寝室シャッターしまってたぽいねぃ
レッサーパンダのところとビオトーブのところ工事が始まってた。
今日は日中暑かったですねぃ
ビクトルは来月日本平に移動なの?

30 :
日本平ってそういや雄死んだもんね

31 :
>>29,30 ビクトル氏の転出先は、浜松市動物園です
日本平は、アオイちゃんの母上、ナナさんが亡き夫トシさんの
忘れ形見ツインズの育児真っ最中です
XJRさん、これからもどんどん書込みしてください
楽しみにしていますねぃ♪

32 :
>>31
ありがとうございます。
ジャガーを心配してます。
食欲不振程度なら回復して欲しいですが。

33 :
ホッキョクグマのことだけど、おびひろの双子のどちらか一方を
移動させられないのかな?
いつかは独り立ちしないといけないのだし。
外国からお嫁さんが来るのはむずかしいかもしれないけれど。

34 :
イコロとキロルの事なら
彼らは外国のシロクマとトレードする予定なので無理ですね
それに北海道の動物園はシロクマに関しては自前で繁殖させていこうと考えているようですので
本州の、しかも繁殖すらさせるかどうかわからない京都にまでやる可能性は限りなくゼロに近いと思います

35 :
じゃぁ?
現在ポールのいた舎に入ってるヒグマを
また移動?
といっても新動物園構想にホッキョググマの
飼育環境を整備して、しっかりした無菌産場や
暗室確保してもらいたい。
どうせなら。

36 :
モモタロウ来るみたいだな
上野が見捨てても京都は暖かく迎えるぞ

37 :
モモちゃんおいでませー。
ホッキョクグマはもう飼わねーっつーの。

38 :
京都にいる元気って、モモタロウと14歳も年が離れてるのか

39 :
アオイちゃんと三つ子で生まれた兄弟のスルガが茶臼山で永眠
まだ6歳になったばかりなのに
今生きているトラたちもも今年生まれの赤ちゃんたちも健康で長寿で
ありますように

40 :
モモタロウを呼ぶなら
東山の愛ちゃんも呼んで
群れを作ってもいいのでは?

41 :
スルガ
日本一のタイガーだったよ・・・
合掌

42 :
モモタロウとゲンキのカップリングって凄いな
上手い事行けば下手なドラマよりドラマチックになる

43 :
やっぱ京都市動物園にはホッキョクグマやゴリラは欠かせませんねぃ
ゴリラの密猟は許しがたいですね
動物資料館前に動物写真が無料配布されてるので
コレクションして家でニヤニヤ眺めてます
皆さんは、動物園で縫ぐるみなど買い物なさってますか?

44 :
ホッキョクグマより
飢えて困ってるツキノワグマを保護してやってくれ

45 :
そう月の輪も餌が実らずかわいそうです
ヒグマも射殺されたりかわいそうですね
動物園に展示されるクマもそれらの一部でしょうし

46 :
いい加減地方の人は都会に出てくるなりして動物たちに土地を返してあげれば良いのにね

47 :
ブナの実などクマの好物は一定周期で不作になるそうだね
異常気象の影響もあるだろうけど
ツキノワが絶滅してしまうかと心配。
里山計画をしっかりと。
北海道では鹿害対策にオオカミ導入計画が再度持ち上がってるね
いずれにせよ、元を辿れば人災かもねぃ。

48 :
>>46
よくそんなことが言えるな。

49 :
釣りでしょ。いちいち相手にしないほうがいいよ

50 :
モモタロウと元気のカップルって
日本で生まれたどおしだよね
子宝に恵まれるといいですね

51 :
>>43 動物園でしか入手できない動物写真のコレクションいいですね
動物園のオリジナル縫いぐるみがあるといいのですが、私の地元の
動物園ではホワイトタイガーのぬいぐるみを売っていますが
飼育はしていないので、少々疑問を感じます
こちら京都では、子トラ三兄弟のカレンダーがあったらほしい!!!です

52 :
季節の良い頃には、一月に2回は動物園に行ってますが、
トラの動物写真はいまだ入手できず・・・なんですよ。
仔トラが誕生したことですし写真が置いてあったらほしいなぁ
仔トラたちは、いつまで京都で飼育されるのかわかりませんが
来年6月誕生日イベントとか企画してくれればなぁと思ってますよ。

53 :
ビクの展示は今日までのようでした。
仔トラを残してくれてありがとう。と言ってきました。
夕方の食事後の元気な吼え声も聴けなくなるなと思うとさみしくなります。
オッティさんはお別れの撮影できましたか。

54 :
ビクトルは明日まで見れるって聞いたけど…
もしかして移動の予定早まったの?

55 :
明日で終わりで合ってるよ。 
月曜は休みだからね 
火曜は移動日なので展示はなし。

56 :
>>52
子トラのポストカードは売ってましたよ。
写真じゃない面も可愛かった。
来年の卓上カレンダーも売ってて、なかなかだったので買っちゃいました。

57 :
ビクトルは無事に旅立ったかな

58 :
アシカやっぱり駄目やったなぁ
こないだ久しぶりに見たけどゲッソリ痩せてたもんね
なんかジャガーも明日か明後日あたりに記事が出そうで怖いわ
今日の治療が成功してると良いんやけど…

59 :
>>57
浜松では早速ビクトル展示公開なのかな?
ジャガーのペケーナだっけ。そんなに体調悪いのですか?

60 :
寅年の2010年、なんと八仔虎誕生!!!!!!!!
その一方で、四大人虎永眠(全員♂)
なんと赤ちゃんのお父さんが全員、風とともに去りぬ、とは...
ビクトル、リングが次の繁殖を期待されてのことなんだけど、
もうアオイちゃんもシズカちゃんも始めての夫と永遠に逢えないし
ナナちゃんは長年連れ添った夫のトシさんが天国に
しかも、天使のような双子を遺していくなんて、うるうるうるる
日本のアムールトラ界は、どちらかというと男の仔が望まれていと
個人的に思っているので、京都の三兄弟はどこへ旅立っていくんだろうか
アオイちゃんにまた、外国からとか夫が現れるのだろうか?

61 :
アシカのプール寂しくなるね
数ヶ月前まで元気に泳いでたのに
新聞でも訃報が書かれてました
アオイはビクトルの姿が見えなくなって
どう思ってるのかなぁ?

62 :
>>60
虎って本来は単独生活者だし、そこまで感傷的になる必要は無いんじゃ?

63 :
京都は高齢だらけやね動物

64 :
レッサーパンダやツキノワグマは
年とったせいか隅に追いやられたしな

65 :
ジャガー
・・・合掌

66 :
まだモモタロウは出てないんでしょ?

67 :
リニューアルを前にどんどん死んでいくなぁ
寿命的な事もあるとはいえ寂しいもんだね

68 :
>>57 ビクトル、浜松でも必殺仕事(繁殖)虎の実力を発揮してね
今年最も嬉しかったことといえば〜断然、仔トラ三兄弟
仔供たちに逢わせてくれたアオイちゃんとビクトルに感謝
あと2ヶ月で寅年が終わりますね

69 :
わざと「必殺」とか書いてるのかな
最悪・・・

70 :
亡くなった動物たちの喪があけきらないうちに何だけど・・・
アシカやジャガーなど空いてる舎どうするんだろうねぃ

71 :
>>70
アシカ舎は即刻取り壊して、「アフリカの草原」造成の下準備として更地に。
ジャガー舎はいずれネコワールドに立て替えられるから、補充はせずにそのまま。

72 :
ということは、
まずは、立て替えてから、ですね。
> 71 了解です。

73 :
即効取り壊しとか・・・
アシカ、本当に死んだの?殺されたんじゃないの?
改装に伴って次々とか怪しい

74 :
邪推もほどほどにな。

75 :
邪推とも言い切れないよ
実際年取ってて健康状態も悪く繁殖の期待ゼロで
養育費もかかる
しかも一頭ぽっきりで広い場所を占有
早く場所を空けたいが、
移動させるにも陸上の哺R類と比べて
海獣の場合は場所の整備が難しい
まあ殺したといっても毒殺とか手を下すのじゃなく
放置死みたいな

76 :
そういうの、民間だとありそう
新しい客寄せできたからシャチとか象とかもうイラネ、みたいな

77 :
ありそうっていうかよくある話だろ
海遊館なんてカピバラ入れたとたんナマケモノ消えたし
職員に聞いたら元気だけど展示の予定はないってよ

78 :
>>77
カピバラと入れ替わったのはコビトカイマン(キュビエムカシカイマン)じゃなかったっけ?
ナマケモノはパナマ湾水槽でベニハシガモと同居してたはずだけど、
それもバックヤードに引っ込んだのかな。

79 :
海遊館はバックヤードがかなり広いから、いろんなものがいる
密輸摘発で保護されたコツメカワウソはたくさん繁殖して増えているし、
今は改装中のサンシャイン国際水族館のラッコも預かっているし
高知県の海洋生物研究所には巨大な非公開水槽があって、
ジンベエザメ2頭他の魚たちがいるし
体調を崩した動物なんかは、バックヤードで療養するのが普通だし、
非公開の繁殖施設を持つ園館も多い
展示場からいなくなったからって、冷遇されているとは限らんよ
飼育しない方針になった動物は、
よその園館に呼びかけて、引き取ってもらうのが普通だろう
京都の場合は、バックヤードも狭そうだけど

80 :
ナマケモノは展示スペースもあるし上の話だと元気なんだろ?
そして普通なら他所に引き取ってもらうのにそういう話もない
これらの話を総合すると冷遇って事じゃない?

81 :
晩秋の夜間入場可能なのは、今頃かねぃ

82 :
新ヤブイヌ舎を見てきたけどイマイチだった

83 :
>>80
海遊館のナマケモノは、あのパナマ湾水槽でしょ?
いろんな魚や鳥、亀と同居するよりは、
バックヤードの飼育室の方が、ナマケモノ自身にとっては過ごしやすいかも知れない
それに海遊館はリピーター率高いのを意識しているようだから、
「いつ行っても同じ動物・魚がいる」という状況は避けたい
だから大規模な企画展を定期的にやっているし、
展示生物もある程度は交代させたいのだろうと思われる
ナマケモノもほとぼりが冷めた頃にまた展示するつもりかも知れない

84 :
海遊館について 其の三
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1284040550/

85 :
交代じゃなく単に減らしただけ
リピーター意識して展示動物減らすとか発送がアホすぎるだろwガッカリして来なくなる人はいても満足する人はいないと思うぞ

86 :
まあ、殺したは言い杉だと思うけど
実際「事業」としての動物園ではお荷物状態だったんだろう
死は死として悲しむけど
反面、肩の荷が下りた感も否めない関係者もいるだろうね

87 :
とにかくアシカさんは2頭いたのが、ゼロというのは悲しいですねぃ

88 :
ヤブイヌが繁殖してたけど、この両親ってそもそもズーラシア生まれの兄弟じゃなかったっけ?
近親交配オーケーなの?

89 :
ズーラシアは、違う血統である元京都のガイが欲しかった。そして代わりに兄弟のケンタとコモモと交換した。送り出す前は兄弟とされていたのに、京都に着いたら夫婦扱い。
近親交配でも絶滅危惧種よりましということだろうが、みんな確信犯。

90 :
絶滅危惧種→絶滅

91 :
野生生物の場合近親とかあまり関係ない気がする
だって一夫多妻制のオットセイとかだと
群れの多数の雌が産む子は全部同じオスの子なんだし

92 :
オットセイもそうだけど一夫多妻系はハーレムのボスとして君臨できる期間は短いよ
ライバルを蹴散らして雌と交尾して子供を産まさせて、その子供が性的に成熟するまでボスとして君臨できるのは極一部だと思う

93 :
ツキノワも四国ではもう絶滅するかもね
動物園での保護飼育は限界があるし
日本オオカミや日本カワウソのようにいなくなるかも

94 :
>>93 威厳に満ちて美しく特徴的な動物たちが絶滅してしまって
地球上で最悪大最強の害獣である人間とカラスとゴキ○リだけが
生き残ってしまうような世界にはしたくないですね

95 :
はい。京都市動物園の展示資料館に
ゴリラやトラの剥製、毛皮がありますが
標本にされてしまった物言わぬ彼らを見て複雑な思いです。
異常気象とか人口爆発に伴う飢餓など
将来なんらかの形で人間にかえってくるのかな?
動物園がそういった警鐘を鳴らす身近な場であってほしいです。

96 :
モモタロウと元気って
一緒に出てるんですか?

97 :
全然話題になってないけど
みさき公園にキリンの音羽が移動してたんだね

98 :
アフリカの森の新キリン舎造成の為に、疎開したか。

99 :
浜松市動物園にビクトルの様子を
見に行った人いますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★浜松市動物園★-ゴールデンライオンタマリンはここだけ!- (355)
【シロクマの】愛媛県立とべ動物園2【ピース】 (249)
海遊館について 其の三 (599)
マリンピア松島水族館 (262)
天王寺動物園は、どう? その4 (809)
★浜松市動物園★-ゴールデンライオンタマリンはここだけ!- (355)
--log9.info------------------
ファンレターについて語ろう 8通目 (935)
Axis Powers ヘタリア 声優スレ18 (915)
アンチアンチスレ@声優総合板 11 (907)
ペニス咥えるときもの凄い音でRりそうな声優 (834)
なんで声優目指すような奴が存在してるの? (799)
少年役ができる女性声優の境界線 (523)
男性声優ルックス格付け (338)
車、バイクの免許持ってる声優 (604)
シグマセブン所属声優スレッド その1 (477)
声優移籍情報スレ Part9 (729)
アニラジ・声ラジの投稿者 11 (824)
【36歳ババァ】堀江由衣アンチスレ18【チープ儲発狂中】 (491)
平野綾 541 (366)
櫻井浩美さんを応援するぜ Part27 (374)
坂本真綾アンチスレ15 (601)
【そらまる】 徳井青空 ⊂(^ω^)⊃ part31 (269)
--log55.com------------------
【LDH】THE RAMPAGE part7【ランペ】
☆★★サザンオールスターズ 598★★★
【LDH】Happiness 36【E.G.family】
【ocean's】LAID BACK OCEAN vol.6【999】
【テクノポップ】 Perfume Part.166 【ユニット】
♪Silent Siren♪ Part 25
indigo la End #12
エレファントカシマシ 343