2012年09月弁当・駅弁7: Hotto ほっともっと その49 Motto (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ┫松阪┣   あ  ら  竹   ┫牛肉弁当┣  (212)
どんどん弁当 (336)
お弁当の中身に泣いたスレ (446)
東京駅オススメ駅弁を教えて!! (607)
【催事】百貨店の駅弁祭り【情報】 (585)
 ┫横浜┣   崎   陽   軒   ┫シウマイ┣  (357)

Hotto ほっともっと その49 Motto


1 :2012/09/13 〜 最終レス :2012/10/25
公式HP
http://www.hottomotto.com/
※ほっかほっか亭スレは、どっかほかにあります。
前スレ
Hotto ほっともっと その48 Motto
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1344201456/

2 :
|とR

3 :
>>1

4 :
最近行くこともなくなったな
スーパーの弁当の方が多い

5 :
俺は逆だな
スーパーの安い弁当でいいわと思ってたけど
ずっと食い続けるとスーパーの弁当は嫌気がさす
そのあとホカ弁食ったら超うまくてバカらしくなった
ほんの少し高いだけでこれだけ満足感に差があるのか・・・って痛感した
勿論スーパーの弁当も買ってるけど週に数回はかならずホカ弁食べるようになった

6 :
斜め読みで「おととし」まで読んだ

7 :
>>1 その頃、ほっかほっか亭では・・・・
教職員研究会30人食中毒…ほっかほっか亭の弁当
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1346060304/
食中毒:宮崎市の教員ら30人症状 弁当店、営業停止に/宮崎 (毎日新聞)
http://megalodon.jp/2012-0827-0428-14/mainichi.jp/area/miyazaki/news/20120826ddlk45040320000c.html
宮崎市は25日、佐土原町松小路の「ほっかほっか亭佐土原店」の弁当を食べた30人が
下痢や腹痛などの症状を訴え、うち4人から食中毒の原因となるウエルシュ菌を検出したと発表した。
通院や入院はなく全員が快方に向かっているという。市は店を、25日から3日間の営業停止とした。
市によると、30人は同市や綾町などの幼稚園から高校までの教職員で、女性25人、男性5人。
佐土原総合文化センターで20日、約740人が出席した「宮崎地区人権・R教育研究大会」に参加し、
昼食に弁当を食べた。弁当は371人分あったという。
(関連ニュース)
宮崎市で30人食中毒 (NHK ONLINE)
http://megalodon.jp/2012-0827-0411-55/www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064531082.html
教職員研究会の30人食中毒 (読売新聞)
http://megalodon.jp/2012-0827-0416-31/www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20120825-OYT8T00927.htm
ほっかほっか亭佐土原店 (ほっかほっか亭宮崎地区本部)
http://megalodon.jp/2012-0827-0424-43/www.hokka-m.com/shop/sadowara.html
野崎漬物 (ほっかほっか亭宮崎地区本部の親会社)
http://megalodon.jp/2012-0827-0420-55/www.nozaki-p.com/profile/summary.html

8 :
クオカード導入してくれたら
コンビニで昼飯買うのやめる

9 :
>>5
カツ丼の肉とか食材の質が低下してきたんで移行したわ
他にも同じことを感じてる人も多いみたいだな

10 :
>>5
ホカ弁の話はスレチなので、ほっかほっか亭スレでどうぞ

11 :
>>5
「ほか弁日本亭」の話?
ほか弁日本亭のデカから美味しいよな
セールやってるらしいし

12 :
幕の内のきのこどう?

13 :
すごく…大きいです…

14 :
>>12
ちょっとベチャベチャしてた

15 :
ぬるっと感も拭えません

16 :
普通盛りのライスの量が他社より少ねーよ
そんなとこケチケチすんな

17 :
>>12
先っちょから糸引いてる

18 :
いきかえれー

19 :
>>16
そうなん?
他社ってどこ?

20 :
らいすあべにゅー

21 :
ビッグラードカツコンビ食った
気持ち悪い……2度と食わねえ

22 :
>>10
こういう仕切るだけのバカ
専門板らしいなあw
きのこご飯あまり評判よくないのな…

23 :
糸引いてるとかヌルっとしてるべちょっとしてるっていう
自演レスを鵜呑みにするお前もどうかと思うがな

24 :
>>23
糸を引いてるは男性器だと思うぞ

25 :
四国はいいぞ。ちょいちょい100円引きクーポンくれるし(おかずのみもOK)、対抗してかホカ弁も特定メニューの割引券くばってるし

26 :
早稲田クンが一生懸命考えたギャグを叩くなよ

27 :
>>24
またお前かw

28 :
食材のコストカットを急激にやり過ぎたせいで
賢い消費者はもちろん馬鹿な消費者にもバレバレで
もの凄く客が減ってるな

29 :
客が減ってるとか書いちゃう木偶の坊をあちこちのスレで見かけるけど、あいつらってどこでその数字を掴んでるんだろうね

30 :
荒らしが頑張ってるってことは売れてるってことなのかね
自分はここ半年くらいほとんど買ってないけど

31 :
ほっともっとの店が増えて、結果的に追い詰められる某店が増えれば増えるほど
>>28みたいな断末魔が増えると思う。関西やら四国やら、あちこちで断末魔があがってもおかしくない。
1年後は、このスレも大変なことになっているんじゃなかろうかw

32 :
>>28
(本部が債務超過なので) 食材のコストカットを急激にやり過ぎたせいで (食中毒発生のニュースが出てしまった)
(ホモ弁に流れずに自分の店に来てくれた) 賢い消費者はもちろん (ホモ弁に流れてしまって自分の店に来なくなった) 馬鹿な消費者にもバレバレで
(ホモ弁の近所にある自分の店で) もの凄く客が減ってるな
>>31
味やメニュー、キャンペーン、広告CMでは何ひとつホモ弁に勝てないから
こんな掲示板に売上が減った恨みつらみをカキコしないといけないのは哀れすぐる

33 :
>>30
そういうこと
値上げの時喚いてたアホと逆に売り上げ伸ばしてただろ
こういうネット上のスレのネガキャンなんて1割程度に聞いてりゃいいのよ

34 :
1割は聞き杉。

35 :
近所にほっかほか亭があるんだけど、ほっともっとと会社違うの?
弁当の内容も味も同じに感じるんだけど。

36 :
塩からあげ、以前のほうがサクサクしてて美味しかった気がする

37 :
メンチカツ初めて食べた。確かにでかい。でも笑えるほど薄い。味は普通、コスパ的にも普通。リピ微妙…

38 :
これで許してくれ
http://i.imgur.com/fFR31.jpg

39 :
>>38
グロ注意

40 :
>>9
やっぱカツどんの肉まずくなってたのか
あんなパサパサのがロースってなんだかなあ
嘘だろ

41 :
かつや行こうぜー

42 :
肉類はもうほんと食えないかと
メンチカツが登場したのもその最たる証拠になってる
クズ肉でも使えるからねあれ

43 :
今日もお仕事ご苦労様です
証拠が証拠になってなくてたいへん笑えます

44 :
昨日はコストカット今日はクズ肉お疲れ様です

45 :
店舗数拡大しすぎ
CMに金かけすぎ
資金的に直営店の拡大行き詰まりなのかフランチャイズの拡大方針
この先客が減っていくと
フランチャイズオーナーの不満が拡大しそうだわ

46 :
オムツは蒸れない方がいい
肴は炙った烏賊でいい

47 :
生姜焼きコンビは作るの激遅

48 :
2008年 2232店舗
2009年 2276店舗
2010年 2461店舗
2011年 2489店舗
2012年 2625店舗(8月まで)
言うほど急拡大してないような

49 :
ここまで社員丸出しだとなんか哀れよね

50 :
アンチ丸出しも然り

51 :
>>45
店舗数拡大するな、うちが苦しくなる
CMに金かけるな、うちが苦しくなる
資金的に直営店の拡大が行き詰まってほしい、うちと同じ苦しみを
フランチャイズを拡大するな、うちが苦しくなる
この先客が減っていってほしい、うちと同じ苦しみを
フランチャイズオーナーの不満が拡大してほしい、うちと同じ苦しみを  まで読んだ
かわいそうに^^
今後ますます大変になるだろうけど頑張ってね^^

52 :
岡山・四国地区 連休明けに値引きキャンペーン開催する模様

53 :
たぶん、岡山・四国は出店戦略上、大阪・兵庫攻めを前提としての要所なのかもしれないね
岡山・四国の他店が潰れて商圏を押さえるまで何ヶ月でも何年でもキャンペーンは続くだろうし、
キャンペーンをやりながら出店を加速すればするほど、>>45みたいな良い声で泣く奴が出てくるだろうw

54 :
自分は根拠なしにほも叩き
反論にソースを示したら社員認定

55 :
>店舗数拡大しすぎ
何店舗から「拡大しすぎ」?その根拠は?
客の立場なら店舗が増えたほうが便利なのでは?
>CMに金かけすぎ
いくらかけてるの?いくらから「かけすぎ」?
>資金的に直営店の拡大行き詰まりなのかフランチャイズの拡大方針
直営とFCの比率は?いつから拡大してるの?ソースは?
>この先客が減っていくと
>フランチャイズオーナーの不満が拡大しそうだわ
そりゃ客が減ったらどの企業でもどの業種でも不満拡大だよね?
で、ほもが今後客が減っていくとする根拠は?

全て妄想だってのに、他人の反論は認めないなんてよほどの馬鹿か競合の工作だよなあ
まあ工作にしてもよほどの馬鹿ってのは変わらんか

56 :
>>55
利益率が下がりっぱなしなのは気にならないかい?
今年優待も改悪したし、減配もありうるぞ

57 :
>>56
弁当買うのに利益率とか関係ないだろ

58 :
>>56
どこからそんな寝言みたいな妄想が出てくるのか教えて欲しい

平成25年2月期 第1四半期決算
売上高
293億26百万円(前年同期比17.3%増)
営業利益
13億73百万円(前年同期比32.5%増)

59 :
嫌がらせの言いがかり裁判を連発して全面敗訴連発しても、しつこく絡んでくるところもあるかもしれないし、
かの某店を叩き潰すまでは、手を変え品を変え、嫌がらせをしてくることは分かっているんだからもういいよ

60 :
>>59
samsungのことかと思った

61 :
>>53
買おうにも店がたいしてないのに。わざわざ弁当買いに遠くまでいくかよ

62 :
幕の内(梅)にした
ご飯は炊き込みご飯

63 :
今回は+\50で幕の内以外も炊き込みご飯変更できるんだな

64 :
>>58
ここ数年
下方修正ばっかりしてきたプレナスの糞予想を信じてるのか?
会社予想だけは毎年いいんだぜ?w
      純利益率
22年    5.2%
23年    4.3%
24年    3.5%

65 :
>>64
債務超過額が毎年拡大しているほっかほっか亭総本部についてはどう思う?

66 :
>>55の質問にアンチがだんまりな件

67 :
>>64
>>58は予想じゃなくて実利だぞ
純利益がここ数年落ちてるのはどこも一緒だ

68 :
AKBなんかつかうなよ
客層が中学生かwwwwwwwwwwwwwww

69 :
しょうがやきコンビまえのほうがよかった
野菜とチキン1つの代わりにたまごと紅ショウガなんていらんよ

70 :
>>65
論外だろ。
>>67
どこも一緒てw
4年連続純益減なんて早々見当たらない

71 :
幕の内竹・梅なんで照り焼きチキンにしたんだよ・・・戻せよカス

72 :
>>68
ヲタ層はオッサンばかりだよ

73 :
中高生は¥持ってないからな

74 :
中高生はお金を持っていなくても、弁当を親が買ってくるときの影響力(商品選択権)はハンパない

75 :
幕王戻せよ
駄目ならオムツ御膳出せよ

76 :
新メニューになってから不味いし お得感もないよ…
以前のメニューは採算合わないのかな?
今のままじゃ もう買う気しない。

77 :
初めて行ったけど、狭い店内で、いきなり「イェー」とか
手を振り回すやつがいて、顔に当たりそうになった
気を付けようと思う

78 :
貧乏人は文句だけはいっちょ前なんだよな

79 :
叶姉妹がホモ弁買うわけないし

80 :
唐揚げカレー復活してくれ

81 :
>>80
ココイチ行けよ

82 :
大盛りチャレンジでお世話になったな 昔
おれ何回も成功したw

83 :
>>82
おまえめっちゃデブだろw

84 :
もう20年くらい前の話だからなぁ今はぜったい食えない
どっちにしろいまはアラフォーだから腹の出た中年デブだけどなw

85 :
ココイチの1300g、今思うと一度は挑戦しておきたかったな
たぶん20分じゃ完食できなかったと思うが。
まさか廃止になるなんて思いもしなかった

86 :
カツカレーの大盛食べたくなってきた

87 :
>>76
買う気しないなら買わなくていいよ
買わないくせにこのスレにへばりついて
糞レス垂れ流すのだけはやめような

88 :
買わないんじゃないんだよ
1人でも多くの人に買わせないようにさせることが目的なんだよ
これ以上、客をホモ弁に獲られてしまっては困るからな

89 :
>>86
近所のとんかつ屋のカツカレーをうpしとく
カツだけで200gあるんで、全部で1kgぐらいあるんじゃなかろうか?
味的には野菜がしっかり煮込まれた感があり、ココイチなんかより断然上。
でもアラフォーの胃袋にはかなり厳しかった…
http://i.imgur.com/upQrn.jpg

90 :
そのカレー美味しそうだな

91 :
>>90
文章がちとうざいけど、紹介ブログ見つけた。近くであればぜひ!
http://m.blogs.yahoo.co.jp/otakuito/29533590.html

92 :
ココイチのほうがおいしい
あのポークカレーは揚げ物との相性が良すぎる

93 :
>>89
ご飯の割にルーが多そう
もっとご飯の入れてもらおう

94 :
>>93
カツもあるしオレニハルーが足りないくらいに見えるけど

95 :
>>94
オレニハ→俺には

96 :
ググりそうになった。
どうしてくれるw<オレニハルー

97 :
オレニハルー に一致する結果は見つかりませんでした

98 :
ハルヒは俺の嫁 のキーワードの検索結果 約1,570,000件

99 :
>>92
相性は悪くないけど、カツが不味すぎる

100 :
でも美味い肉なら衣つけて態々油で揚げる必要ないよな
美味い肉なら煮る焼く蒸すと肉本来の味で勝負出来る

101 :
安価な弁当屋で何言ってんのって話ですよ…(´・ω・`)

102 :
揚げるも焼くも蒸すも煮るも
全部ただの調理法じゃないの
揚げ物だけ不味い肉専用みたいなw
肉本来の味とか言うなら生で食えよ

103 :
前も同じすっとぼけたこと言ってる人がいたけど粘着してるのね

104 :
コストに糸目つけずに、価格に全部転嫁してもいい状況なら、800円弁当や1000円弁当で
肉本来の味wで勝負できるんじゃないかな?
それが、弁当チェーン客の求めるものであったならな

105 :
黒くて固い肉が時々あるな
噛みきれない様なもの
スーパーの輸入肉でもないわ

106 :
>>104
コスト云々ならスーパーの同価格の弁当に負けてるのも
競合するのはスーパーとか多いんだから

107 :
スーパーの売れ残りの食材を処分するための弁当と比較するような層は、この店にそもそも買いに来てないから問題ない
もし買いに来ていても、キャンペーンのときだけのバーゲンハンターだろうから客としての価値は低い
スーパーの半額シールつきの弁当に対抗する必要もない

108 :
今時売れ残り食材とか
スーパー内の総菜やのも競合するし
スーパーのも味が不味ければ客は逃げるよ


109 :
つうかほっともっとの客層はコンビニの客層と同じだろうと思うがな

110 :
>>104
そういうラインナップもある方がいいけど
家でゆっくり食べたいけど、たまには奮発してって気分の時もあるし
まぁ数出ないだろうから、800円してもゴム肉ステーキとかしか出せないだろうけどね
今は安い主力の海苔唐揚値上げ、内容は軒並み劣化
コレってのがないんだよ

111 :
衣をつけて揚げる=中で蒸される
なんだけどね

112 :
ついに来たな
http://i.imgur.com/Hlaak.jpg

113 :
こねー

114 :
メンチコンビの紅しょうが抜きを頼んだら、逆に大量に盛られてた
何これ?
ここの店では店員の機嫌を伺いながら注文しないと、逆襲される訳?

115 :
上からR〜♪

116 :
9/19〜21 岡山・四国地区キャンペーンちらし
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22828.jpg

117 :
岡山きたわ。だがオヨリの店まで1.7kmもある(´・ω・`)

118 :
ま た 岡 山 か

119 :
>>118
もう岡山住んじまえよ

120 :
>>119
岡山に住むと鬼退治に行かなければならないから嫌だ

121 :
>>117
オヨリ?最寄りじゃなくて?
岡山の言葉?

122 :
たった二日間だなんて。。うっ、うらやましくないやい!!

123 :
あーーー3日間だっ!!!

124 :
どこに きのこ、はいってんだよ。

まさにカス弁当

125 :
完食!

キノコが小さいのが2個だけ。

126 :

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=4570099373.jpg

127 :
昼間はキノコしっかり入ってるのに夜になるとキノコがほとんどないな
ちゃんと炊いた後に混ぜてるのかな?

128 :
家の炊き込みご飯でもそんな感じになるw

129 :
>>116
四国だけど今日行った時に何も告知してなかったような
本当にやるんだろうか

130 :
だめだ、岡山のオヨリばあちゃんの店が気になる。

131 :
100円引きとか羨ましいな

132 :
しっとりとそしてほんのりと温かいオシメ

133 :
岡山・四国地区配布のクーポンだよ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty22921.jpg

134 :
のり弁・・値上げしてたの・・しらなかったあああああ

135 :
福岡だが>>133を印刷して中国人レジに渡したら100円引きしそうw

136 :
それ犯罪になるよ
防犯カメラにバッチリ記録されているし

137 :
>>136
何の罪になるんだろう?やっぱ詐欺かな?

138 :
普通に有価証券偽造ですよ

139 :
おそらく詐欺罪だろうね
例えば、スーパーの半額シールをわざと貼り替えて安くする行為も詐欺罪で逮捕されることがあるよ
http://www.bengo4.com/bbs/376?via=point&opt_id=15_163_d101030jOpYdI
どう考えても、わざわざ故意に印刷までして使おうとすれば「使えないことを知らなかった」では済まされないので
たとえ中国人店員が間違えてレジを通したとしても、客側が逮捕される要件は満たすだろうね

140 :
100円引きのために逮捕とか割りに合わんwww
バカな考えはやめてFXで儲ける方法を模索した方がいい

141 :
何この中卒具合
135 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/09/19(水) 20:19:29.09 ID: ZiTTru7C
福岡だが>>133を印刷して中国人レジに渡したら100円引きしそうw
137 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/09/19(水) 21:14:33.82 ID: ZiTTru7C
>>136
何の罪になるんだろう?やっぱ詐欺かな?

142 :
>>109
そういえば土日なんかはヒマしたい主婦のために
家族層が人数分大量に弁当かおかずのみかを買い込みに来る

143 :
東日本も平日昼間海苔弁値引きた

144 :
のり弁270円すげーな

145 :
他の弁当屋駆逐しに来てるな

146 :
きのこ結構ガッカリなのかよ
今週土曜のイベントに予約しちまったいw

147 :
別にガッカリじゃない
ちゃんと混ぜてない店員のハズレの部分が当たっただけだろう

148 :
近所にほっともっとが建ったのだけど何故かしゃけ弁もから揚げも不味い・・・
店による違いが出るみたい

149 :
店舗の違いはあるだろけど、弁当屋に過度な期待はするなよ?W

150 :
弁当屋で期待していいのは日本亭の唐揚げ位だ

151 :
豚しょうがやカツ丼の肉が不味過ぎるのでどうにかして欲しい
チキン竜田はうまい

152 :
日本亭の唐揚げも最近小さいよ

153 :
近所のとんかつ屋のかつ丼
http://i.imgur.com/Svr1Q.jpg

154 :
ホモの唐揚げは弁当屋の中でもずば抜けて美味い

155 :
>>153
それが390円なら評価するけど

156 :
期間限定、時間限定なんてセコい事をせずに常に270円にしちゃえよ

157 :
普通にカツ丼頼んだら800円はするからな

158 :
ほも弁のから揚げは旨いのに、やよい軒のは不味いのはなぜだろう・・・
ちょっと納得がいかない

159 :
カツ丼500円にしてもいいから肉のランクをあげてほしいわ
あれでロースって嘘だろうよ

160 :
>>158
あれムネ肉なんだよな
俺も最初頼んだ時、ほもと同じようなものが出て来ると思っていたが
食べた瞬間自分の口を疑ったよ

161 :
(´・ω・`)牛焼きカレーコンビ弁当 カレーの代わりにソース袋付いてて最悪

162 :
SUKIYSKIまだち〜ん

163 :
胸肉なら天ぷらがいいなぁ

164 :
もうカレー袋つくっちゃいなよ

165 :
今朝食べたやよい軒の焼きサバ、脂がめちゃ乗っててうまかったぜ!
http://i.imgur.com/gSdDW.jpg

166 :
ハンバーグのおかず単品を頼んだら
通常のドレッシングも入ってあるのに
銀紙の包みに入ったマヨネーズがついてた
これはどうしたら良いの?
正解が分かんねえ、ポテトにつけるとか?

167 :
なんか唐揚げすげーマズくなってない?
前もたまに臭いの混入してたが、今日のは全部臭かった。
たまたまにしても怖くてもう頼めないわ。

168 :
>>166
買ったのはてりやきハンバーグだろ?
マヨネーズはハンバーグに直接つけるためのもの。
てりやきとマヨネーズの相性は抜群だ。
その証拠に、他のハンバーグには付いていない

169 :
>>167
なってるよ
鶏はぶにぶにした脂に臭みがあって
皮や筋が以前より多くなって食感が変わっただけでなく
ぶにぶにしたのは大抵そのあたりに存在するから
たまに→ほぼ臭いになった

170 :
>>167
おれは店によると思うよ
店でぜんぜん違う
くさい店は、から揚げもカツも、いつでもくさい
仕入れがわかれている?のじゃないかなぁ

171 :
解凍してから時間が経っているんじゃね?

172 :
同じ工場で作って店で冷凍のまま揚げてると思うけど

173 :
冷凍のまま揚げる・・・だと・・・!?

174 :
唐揚げに飽きてきたんだけど、他にお勧めある?

175 :
>>173
解凍してから揚げるとふにゃり易い
スーパーにある冷凍唐揚げの揚げ方なんかも一緒

176 :
解凍しちゃうと衣に水分吸われ肉はパサパサ揚げた時に爆発しやすくなるけんね

177 :
唐揚げは品質落とした店と従来通りの店が混在してるみたいだ。

178 :
まんぷくのり弁も値下げしろ〜大盛りを無料にしろ〜

179 :
>>168
真っ先に除外したハンバーグが犯人かよ
答えてもらってアレだけどいまだに信じられん
肉にマヨネーズとか

180 :
肉汁の足りないハンバーグにはマヨで油分追加
本当は半生にしたいが肉の質、すぐ食べるわけでもない弁当ということで無理
でもマヨはテリヤキバーガーで名が知れてると思うぞ

181 :
>>175
どんなのだと思ってんの?w
温めてるだけだと思ってる?

182 :
>>177
もしそうだとしたらキャンペーン用と通常用があって
キャンペーン用を大量に入れて使い続けてる店舗があるのかもね

183 :
仮定に仮定を重ねる無意味さよ

184 :
こういうのは仮定って言わない、妄想っていうのよ

185 :
仮定R

186 :
>>183-184
じゃあホモ弁は全店臭み唐揚という結論で

187 :
ほか弁は食中毒ってことで

188 :
ほか弁のやつはさすがに自分のとこの唐揚食べるっしょw
新作でもないのに調査する必要ないし

189 :
ほも弁の唐揚げはあのスパイスとレモンがないと食えたもんじゃない
しかしそれらをかけた途端、地球上のどんなものよりも美味いものに変わる
まさに月とスッポン

190 :
あのレモンは量が少ない気がす

191 :
貰えば良い

192 :
あのスパイスは確かに美味いな。販売したら良いのにな

193 :
よく揚げ物なんかにレモンが付いてるが、あれをかける意味がわからん。
>>165のサバにもレモンが付いてたが、一切使わなかった。
あえて風味を台無しにしてしまうことをするのかが謎

194 :
かける意味なんてひとつじゃん
分からない奴にかけろなんて無理強いはしないけどさ

195 :
唐揚げに付いてくるスパイスは胡椒と化調を混ぜただけだろ
あれを旨いと感じるのは味覚がかなりヤバくなってるぞ

196 :
あれちょー美味いじゃん

197 :
味塩こしょうとほとんど同じだろね

198 :
美味く感じるのがヤバいならヤバい方がお得やん

199 :
さしあたって競合店の脅威とかがない順調な店舗がコストダウンに走った結果だろうけど、
そういう店舗にはこっちからノーを突きつければいいだけ。
前回の80円引き?フェアの時に「皮集めの一個」を書いてる人がいて確信した。

200 :
店舗にはノーを突きつけたはずの誰かさんが
何故かこのスレにはずっと粘着するんだよね

201 :
きのこ御飯のべちょべちょ感も嫌だけど、
デラックス弁当の名称詐欺も酷い
彩りも寂しくて残飯にしか見えない

202 :
>>201
なら買うな
はい論破

203 :
今年タコライス販売しないのけ 好きなのに

204 :
>>203
イカライスは販売する。
はい論破!

205 :
佐賀の神野店の駐車場に警察の車がいくらか止まってたんだが
店でなんかあったのか、店の前の道路でなんかあったのか、どっちだ

206 :
二度と戻らない、あのカチカチRの日々・・・

207 :
だからアタシ浮気しちゃったのよ(´・ω・`)

208 :
居酒屋とかでから揚げにレモンをいきなりかける奴は許せない

209 :
そう。それも人の分まで!
あと人のラーメンに勝手に紅ショウガ入れるやつも死刑

210 :
唐揚げなんか一人一皿ずつ注文しろよ

211 :
ほっともっとの炒飯が好きです

212 :
>>210
そしたらから揚げだけでお腹いっぱいになり他のツマミとか頼めないやん

213 :
だから他のツマミも頼める様にさっぱりとレモンで食べるんだろう
のぅ?

214 :
俺は唐揚に勝手にレモンをかけられるのがいやなんじゃなくて
勝手にレモンをかけられそうになって
「待てっ レモンをかけていいかみんなに確認してからにしろ」
「かけていい?」
「いいよ」
っていうやりとりをするのが好きなの
だから「待てっ」ていうタイミングがあるぐらいの感じで 勝手にレモンをかけようとしてくれないやつはダメだね

215 :
今テレビ見てたら中津でからあげフェスタやて
うまそwww

216 :
顔にかけていい?
ってやり取りが好き♥

217 :
そうか
オッサン寝ろ

218 :
一番初期のDXに戻してくれ
あれがほんとうにうまかった 

219 :
鳥カツタルタルとビッグチキンカツと鶏肉と根菜復活させろ

220 :
とりかつたるはから揚げ3個分にパン粉つけて二等分して
ボリュームに関しては目の錯覚だけどな
から揚げ4個−1個+パン粉+タル(\20)+手間
であの値段なのか
説明いただきたいところ。

221 :
お前一回も頼んだことないだろ…
鳥カツタルのタルタルソースは20円のじゃなくて卵いっぱい入ってる専用の奴だから
あれに100円の価値を見出したやつだけが頼む弁当なのだ

222 :
ちなみにタル添えるのはタル代に入れていいとして
パン粉まぶしと二等分するのに合計2分はかかんねえだろ
最低賃金並みの時給であるほっともっと時給が仮に\700だとして
2分で+\24。
パン粉がすさまじく高額なのか、なぁ。。。

223 :
>>221
元従業員。それでも追加で\20だったが
まぁ多少は少し多めに加えていたような
割に合わないという話もあったような
出来立てならサクサク感が良かったのは確か

224 :
とりかつの揚げたては最高にうまかったけど脂の多いとこにあたると悲惨だった
現行の唐揚げなんかも鶏肉から皮と脂をとっちゃってくれるといいんだけど

225 :
鶏むね肉って安いし食感も良いしいいよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1348371982/l50

226 :
うん

227 :


228 :
明日デラックス弁かカツカレーかどっち買うか迷う

229 :
>>228
偶然にもさっき晩飯にロースカツカレー食ったんだが
カツが揚げたてで最高だったな。肉は薄いけどw
添付のスパイスを全部投入してちょうどいい辛さになる。

230 :
明日何食べようかなぁー。オススメ教えて♪

231 :
>>230
牛焼きカレーコンビ弁当に一票

232 :
>>231カレーコンビ美味しいよね。カレーコンビにしようかなぁ〜♪

233 :
>>229
あのカツが最高って
使っているのはカツ丼と同じ肉だろ?
貧乏舌万歳だなw

234 :
のりタル

235 :
>>233
よう文盲

236 :
さっき新堂本兄弟でたかみながカツ丼好き発言

237 :
>>236
高橋みなみのカツ丼好き発言なんてきりがねえよ

238 :
>>235
お前がだろアホ

239 :
>>238
顔真っ赤だぞ

240 :
文盲
「あのカツが最高って使っているのはカツ丼と同じ肉だろ?貧乏舌万歳だなw」

>偶然にもさっき晩飯にロースカツカレー食ったんだが
>カツが揚げたてで最高だったな。肉は薄いけどw
※「揚げたて」で最高
※肉は薄い
肉が最高とは一言も言ってない件
文盲の逆ギレ
「お前がだろアホ」www

241 :
のり弁の昼割って地域限定じゃなくなったんだな

242 :
今日のお昼は特のりタルヽ(^。^)丿

243 :
>>240
あのカツを揚げたてでも「最高」とか書いちゃう人は貧乏じただと思うけどなあ。
ほも弁なのでケースに入っているのをとらない限りは揚げたては当たり前なわけだし。

244 :
明日かつやにきてください。本当の揚げた手をお見せしますよ

245 :
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )<<244
   | |  | |

246 :
肉と肉の間にネチョ〜っとした脂身や固まりかけの衣は気持ち悪い
ヌチョ〜ネチョ〜っとして駄目だぞ〜!

247 :
>>246
それがうまいんじゃないか

248 :
>>228ですがカツカレー食べました
たしかにカツの肉は固かった印象
まぁ500円と安いのでこんなものかと

249 :
>>246
基本柔らかいのが好きだから問題無し

250 :
中卒って>>246みたいな表現が好きだよね
稚拙というかなんというか

251 :
>>250
たぶん稚拙も読めない

252 :
カツ丼まずいっすなあ

253 :
確かに初期のロースかつ丼に比べると劣化がひどい。
本当はこれも値上げしたかったんだろうが、売れなくなるのが目に見えているので
上げきれずにいるんだろう。カツカレーのカツの方がサクサクしている分まだ食える

254 :
昔あった、カツ重、ビーフ弁当が復活すればまた客増えるのに
今のカツとは大違いに美味かった

255 :
そりゃ当時の値段のままならな

256 :
15年前当時のかつ重は確か540円だった。
今同じクオリティで出すといくらぐらいになるんだろう?
あれだったら毎日どころか1日3食食う自信があるw

257 :
肉厚のカツは最高だった
600円までなら出せる
特盛りビーフ弁当は当時650円くらいだったと思うから700円まで

258 :
あとは鶏と根菜弁当にイカイカ弁当、塩から揚げ
この4点に絞っても十分やっていけるんじゃね?

259 :
本当にそう思うんなら自分でやってみりゃいいんじゃね?

260 :
糞を我慢してるとRがピクピク痙攣するのは何故なんだぜ?
極限まで糞を我慢してる時に屁を出して誤魔化そうとすると、かなりの確率で実もちゅる〜っと出るな

261 :
>>260
もう歳なんだから無理すんなよ

262 :
カツカレー?

263 :
生理用ナプキンのCMを放送するって何考えてるんだ?
食事中はもちろん、そうじゃなくても不快になるだろ。
するんなら、モデルが「これが私の使用済みです。たっぷり吸収してます。」とでも言って、
実物を見せて効果を宣伝しろよ。

264 :
初めて気が付いたが、チキン南蛮ってやよい軒のとは違うんだな
同じもの出せないのかな?タルタルソースと衣がなんかしょぼいし

265 :
復活するなら俺はまんぷくとりメシ野菜炒め弁当がいいな

266 :
俺も外出先で大小どちらともつかない時は取りあえず小便で誤魔化す
その最中に屁が出る時あるんだけど、尻に物凄い違和感を覚えて個室に飛び込む
勢い尻を拭くんだが、かなりの確率で緩い便がついてる
そんなわけで幕王再販しろ

267 :
カレーコロッケをサイドで出してくれ

268 :
>>267
スーパーで買っとけ

269 :
スーパー行くならホモ行かんわハゲー

270 :
ホモで揚げたコロッケはスーパーのコロッケの百倍美味い

271 :
コロッケは血糖値跳ね上がるから却下
赤身使用のメンチがベスト

272 :
なんでおまえに却下されにゃならんねん成人病デヴー

273 :
糖尿があるなら外飯喰うなよ

274 :
糖尿プレイ

275 :
個人運営の弁当屋が近いから利用してみた。
日替わりのとんかつ弁当が200円だた。
開けたら餌かと思ったお(´・ω・`)

276 :
どこの国の人が作ったんだ・・・

277 :
>>264
宮崎県のみは異常にチキン南蛮とタルタルにこだわるから、
小袋ソースじゃなくて
タルタルベースにユデタマゴまぜたものを提供している
とか数年前社員に聞いたことがある
やよい軒でチキン南蛮は注文したことないが、ソレに近いものなんかな?
ちなみに宮崎でも、(あくまで)ほもチキン南蛮の衣はしょぼい

278 :
時間は9時55分、客は自分1人、注文はのりタルタル2個。中からおばちゃんが「10時まで待ってもらって」と言って作り始めてくれた。カウンターのお姉さんも10時になるのを待ってお会計。親切な店だ…

279 :
のり弁の昼割、地域限定解除になってたんだ!今日食ってみるかな

280 :
昨日オープンした上新庄の店
元ローソン跡なんだが
二軒隣はほっかほっか亭だった

281 :
>>280
一軒一軒、撃破していく方針はもう止められないもんな。
言いがかりでほか弁を離脱させられたホモ弁は本気で怒ってるだろうし。
一番かわいそうなのは、ほか弁の上層部の暴走のせいでホモ弁を敵対関係にした結果撃墜されるほか弁加盟店だよ。
上新庄のほか弁、FC店じゃなくて直営店なら思いっきり潰せばいいけど、何の罪もないFC加盟店だったら同情するわ。
契約更新拒絶とか、ありえない嫌がらせをほか弁がやらなかったら、大阪の店がこんな目にあうことなんて絶対ありえなかったのに。

282 :
コロッケで飯は食えんな
所詮はオヤツ
その程度の存在よ
のぅ?

283 :
総菜屋にあるコロッケはおやつか?
おれはおかずでしか食べないがw

284 :
>>273
そこで宅食弁当みたく病態食弁当ですよ

285 :
>>282
そのまんま食べればおやつ
ソースをかければおかず

286 :
ユーロ100円割始めました

287 :
コロッケを馬鹿にするやつはコロッケに泣く(^q^)

288 :
キャベツを添えればメインディッシュ

289 :
>>286
ついに割れたな。今俺はポンドルでやってるが

290 :
ほっともっと最近本当遅すぎるな
イライラして買うのやめた

291 :
おまけにかつとじ弁当と丼でまぎらわしいメニュー作るんじゃねーよ
弁当屋廃業しろカス

292 :
で、行くならほっかほっか亭ですか?w(^q^)

293 :
久しぶりのホモ弁
遅めの昼飯に「ロースかつとじ」を注文
揚げ置きでとじられた!
ゴム肉とは言わないけどカッチカチやでw
でも、好い味だしてるから好き♥
数か月後に買いに行くだろうけど、SUKIYAKIと競合しちゃうわ〜

294 :
>>292
ほっともっとが嫌んなったとこで似たようなとこ行くんか?
コンビニとか牛丼屋じゃね

295 :
QUOカード使えてPontaも貯まるとこですねw

296 :
今日までかつやのヒレカツ丼、定食150円引きなので買うがよい

297 :
>>296
かつやとか近くにねーんだよ
国道3号沿いで教えてくれ

298 :
重要なのはいくら値引きされるのかではない
値引きされていくらになったのか、だ

299 :
>>297
北九州上の原店 福岡県北九州市八幡西区上の原3-1-2 093-614-2939 10:30〜深夜1:00
福岡箱崎店 福岡県福岡市東区東浜1-2-26 092-643-7550 10:30〜深夜2:00 LO/深夜1:30
鹿児島卸本町店 鹿児島県鹿児島市卸本町8-2 099-210-2201 10:30〜深夜1:00
天文館タカプラ店 鹿児島県鹿児島市千日町1-10 099-219-1785 8:00〜深夜0:00
国分広瀬店 鹿児島県霧島市国分広瀬2-5-36 0995-48-6355 11:00〜深夜0:00

300 :
>>297
九州人か

301 :
のり弁、昼割で3つ買ってきた
昆布、佃煮、の量があきらかに少ない。ご飯の味しかしない・・・
白ごはんと白身フライのみの弁当みたいで、味気ないよ。 たまたまだと信じたい。

302 :
>>299
東区とか北九州まで遠すぎなんだよ。治安も悪いし
もっと南の方で頼むよ

303 :
>>302
もっと南って鹿児島の文字が見えないのか?

304 :
米マズっ!
肉マズっ!
サラダマズっ!
キノコ飯クソマスッ!

305 :
>>291
丼より弁当のほうが20倍は美味い
だが、それに気づいている人は1%もいない・・・・

306 :
>>305
おまえだけですから。残念!

307 :
今日のお仕事終わり!
ドル円50ぴp抜きで50万ごちでした
しかし貧乏性なのでお昼に買っておいたノリ弁270円で夕食

308 :
>>307
うそこけw 今日は50pも動いてないだろが。
こっちは5枚でシコシコ数百円の弁当代抜くのが精一杯だ
神経逆なですんなよ

309 :
思うんだが、ひまわりはスプレッドが広すぎて利確しにくいんだよね。
他にいいとこないかな?教えてエロい人

310 :
>>308
あー勘違いさせてすまん
瞬間売買でシコシコとだよ
一日中張り付きになるけどね
数百円とか小学生かよ

311 :
>>310
スプレッドを考えると、レバmaxで張っていても1日で50万なんて抜けるはずがない
おまえは虚言癖がある。もう金輪際こんな安弁当スレで妄想を語るのはやめろ!
本当に今日50万抜いたんなら約定履歴晒せ。できないだろう、おまえがホラ吹きだからだ

312 :
それにだ。ドル円だけの取引というのが自分の首を締めている。
ポンドルとかスイスフランとか出てたらちょっとは信憑性があったのにな
このスレにはFXをやるようなハイカラはいないと踏んで適当抜かしたんだろうが
残念でした。ここに安弁当食いながらシコシコしてる人がいますww

313 :
あの〜、スレチなんですけど〜〜(^q^)

314 :
>>313
すまん。つい先日ユロ円でLCを3連発食らい15万溶かしたばかりで苛立ってたところ
>>310のクソ野郎が虚言抜かしてきたんでつい…
ここはホモスレだったな。カツカレーおすすめ

315 :
>>311
え?レバ100なんだけど?
ばかじゃねーのお前
だからガキの小遣いで程度しか稼げないんだよ
さすがスレチで鬱憤爆発させてるカスはひと味違うな

316 :
>>315
海外証券なんて使ってるやつは口座資産持ち逃げされてしまえww

317 :
>>315
ていうか早く約定晒せ。どうせ虚言だろうが

318 :
法人名義でレバ100なんですが?
ユロ円で爆死するカスにはそんな頭もないんだろうな
ま、虚言とでもなんとでも言ってくれ
板違いの話題持ち出すお前もある意味嘘だと願ってるよ
福岡土人の情弱と会話しながら食う270円のり弁も美味いなぁ

319 :
株に手を出す奴らは皆この程度

320 :
>>318
今国税庁におまえを脱税で通報したからな
明日早朝にマルサが自宅に訪問して来るからガクブルして待ってろw

321 :
ID:3Hk4AIeI
このバカが為替も何もやっていない単なる荒らしだと言うことはわかった
そろそろのり弁食べ終わっちゃうから早めに論破してね貧乏人さん

322 :
>>321
お言葉ですが、おまえが簡単に50万稼ぐなんて言ったのが悪い。
世間のほとんどの人間は額に汗してせいぜい1日1万の収入だ。
そのほとんどの人間をおまえは敵に回したわけだ。相当の覚悟はできてるよな?

323 :
ちなみに俺は1取引5枚を上限にしている。ロスカットが怖いからな。
よって万抜きなんてほぼ不可能(その前にドテンする)
弁当代を稼ぐと割り切ってやれば欲も出ないよ。
ほとんどのトレーダーはそんなもんじゃね?
わざわざ法人立ち上げてまでレバ100倍なんて張ってたら富士の樹海行きだ
来世は真っ当に生きろよ

324 :
この展開は自演か何かではないかと思ってしまうぐらいスレチ

325 :
くそうぜえ
これ以上レス続けたら唐揚げぶっつけるからな

326 :
クソワロタ
ユロ円ロスカットされるキチガイが一日5枚上限とか笑わせるな
お前は世間を見る目が狭過ぎる
お前は1日1万収入の連中を見ながら胸を撫で下ろしている阿呆
一日50万なんて少ないわ
周りの株やってる連中は200万とか儲けてるからな
それでも少ないらしいが
もうここに来るなよ福岡土人ロスカキチガイ

327 :
すまんが何を言ってるのかさっぱり分からん。
もっと金持ちがいそうなスレでやってくれ。

328 :
そもそもID:RcWwDCgaが50pipsで50万抜いたとか言い始めたのが悪い。
こっちはスプレッドを消化するので精一杯なのに許せん
>>325
んなわけで早くから揚げ投げろw

329 :
前もFXがらみで荒らした奴いたろ?
要するに某社が荒らしネタに困窮して
苦し紛れにスレチネタで荒らしてんのさ
裁判にゃ負ける食中毒は出すで大変なんだよ

330 :
スキャで50ぴp抜けないなら才能ないからやめた方がいいよID: 3Hk4AIeI
お前のレスドル円ユロ円スレに貼らさせてもらうわ
あいつらもいいネタに食いつくだろうよ
のり弁270円も買えないやつ哀れ

331 :
>>326
お言葉ですが、おまえの妄想癖は異常だ。一度精神科に診てもらった方がいい
土日市場が休みとしても月25日を毎日50万抜いたとすれば月収1250万
そしたらこんな安弁当なんか食わないで毎日寿司うなぎ松茸三昧なはずだ
その上こんな下等な掲示板なんかに書き込まず
セレブな見合いに行ってるはずだ。が、おまえがブ男だったらちょっと厳しいかなw
仮に結婚できたとしても加藤茶のように金ヅルにされて一日も早い死を待たれるのが関の山
ま、来世頑張れww

332 :
>>330のせいで豪ポンの値が戻らんぞ!
今から全力で買ってくれ、頼む!今度こそ売り抜ける

333 :
カツカレーがブームみたいなので、なんとなく注文してみた

334 :
>>333
ここはFXのスレですよ。食べ物の話題は他所へ行ってください

335 :
ほっかほっか帝のかつ銃は美味かったのに
近くの店はほものクーポンばら撒きに負けて潰れちゃったからなあ
ほもは責任とってもうちょっとカツ丼美味くしてくれよ

336 :
>>335
値段が違う

337 :
>>331
>そしたらこんな安弁当なんか食わないで毎日寿司うなぎ松茸三昧なはずだ
お前何も分かってないね
社会出てる?
一ヶ月のうち10日も取引すれば十分だから月収は500万くらいだな
負け犬の遠吠えが心地よい
税金30%取られるから税引350万前後か
金持ちが毎日寿司うなぎとかもうねガキの妄想だな
チマチマガキの小遣い数百円稼いどけロスカカス()

338 :
ほっかのあの高いだけで不味いカツ重を美味いとかいう馬鹿な客しかいなかったから潰れたんだろ

339 :
しょうが焼きコンビ弁当変わったんだな。
ゆで卵でご飯食べろってか
なんかしょうが焼きの味が薄い気がした

340 :
>>337
FXボケいいかげんにしとけよ!スレチどころか板すら違うんだよ
金持ってんならわざわざこんな安弁当買わずに出前でもとっとけ

341 :
メニューに、しょうが焼き丼が欲しい

342 :
カツカレーここもあったか、店開いたらいってこよう

343 :
>>338
ほものカツ丼よりははるかに美味いだろw

344 :
だったらほもに負けなかっただろ

345 :
客観的に見て>>328、お前が悪いだろ。
>>308でお前が>>307のことを嘘つき呼ばわり
したからだろ?それから荒れてるんだよ。

346 :
>>344
かつ丼のみで勝ち負けがきまるわけじゃないだろうに

347 :
>>345
もう終わったんだから蒸し返すなよ

348 :
>>346
カツ丼以外でほもにボロ負けとか言ってやるなよ

349 :
安倍晋三のカツカレー

350 :
森喜朗のRカレー

351 :
90サラダ(スパサラ)がいつも売り切れてる。
1日5個しか仕入れてないのか。
一体何時に行けば買えるんだ?

352 :
>>351
頼めば作ってくれるよ

353 :
店舗での売れ行きの差があるから
店員に聞いた方がいいと思うねん

354 :
サラダは電話して取り置きしてもらう

355 :
いい機会だからカツカレーを350円で売るんだ

356 :
ほっかよりホモのカツのほうがうめーよ

357 :
>>349
安倍晋三のカツカレーは売り出すべきだな
旨くても二度と食わないんだから好きなように

358 :
幕の内弁当のすき焼きの肉は牛肉ですか豚肉ですか?

359 :
>>358
○ぬの肉

360 :
>>356
どっちがまずいかならまだしも
うまいはないわー

361 :
ほっかほっか亭のカツはなんであんなに不味いんだろう?
ほっともっとのは柔らかくてジューシーなのに

362 :
>>360
お前は馬鹿か
どっちが不味いかってのはもう一方のほうが美味いってことだ
相対評価って知らんのか

363 :
塩唐揚げが微妙だった
旨い唐揚げと、不味い唐揚げが混じってる
次は高菜だな

364 :
>>361
そりゃ断面見ると薄肉にお好み焼きのような衣が付いてるから柔らかいだろうね。

365 :
堅くて噛み切れないゴム肉だって言ってた奴らは
みんな工作員だったわけだ

366 :
いや硬いしジューシーとはいえない
ゴム肉は大げさだと思う

367 :
>>365
お向かいの売れない店が嫉妬と妨害目的で
食べてもいないものを叩いているんだから、不自然さ極まりないのも仕方がない

368 :
>>366
じゃあ>>364が工作員な訳だ

369 :
カツカレーの肉は固い
これは間違いない

370 :
全然固く無いけどwww

371 :
健康歯なんだな
大事にしろよ

372 :
昼に梅幕の内のきのこご飯を食べた。
なんつーか…普通の炊き込みご飯だな。
店の人も注文確認の時炊き込みご飯って言ってたし

373 :
いつもは幕の内・生姜焼きコンビ・親子丼頼むんだけど
カツ丼選んで失敗した…
親子丼は安くてそこそこ旨いだけにカツ丼はもっと改良してください

374 :
サイドでコロッケとハムカツ出してくれー

375 :
ほっともっとはダメ
バイトしたことあるけど
おすすめはしない

376 :
ほっともっとは(うちの売上が下がるから)ダメ
バイトしたことある(訳ない)けど
おすすめはし(ら)ない

377 :

ほっともっとはダメ
バイトしたことあるけど
おすすめはしない
     ∨
   == HH ==
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

378 :
いやいやガチだってwww
食器用と食材用の漂白剤あるんだけど、食器用にさらしたキャベツを普通に提供したからねwww
まじくさかったからねあれは

379 :
>>377
ちょww店員の帽子www

380 :
>>368
工作員かどうかは分からない
個人によって感じ方は違うかもしれないし
ただ俺は本当に「ロース」使っているのか疑問に思っている

381 :
>>377
今気付いたw

382 :
>>380
君以外は誰が工作員かちゃんと分かってるから
気にするなよ

383 :
おろしチキン竜田のタレが別添に変更になってたよ

384 :
さっき2年前のチラシ見つけたんだけどさ
まだロースに一個一個衣付けてんだろうか?
ついでに当時のメニューもうpしとく
おにぎりサンド懐かしすw
http://i.imgur.com/hxwTb.jpg
http://i.imgur.com/RNkkd.jpg

385 :
かつ系頼むと今も時間かかるし、そうじゃないかな
とりあえずカツカレーかってきたぞ

386 :
カツカレーの肉は固い
これは揺るがざる事実

387 :
>>385
カツカレーのカツって甘みがあって柔らかくておいしいよな

388 :

おまいらのカツカレーの肉は固い
     ∨
   == HH ==
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \       ==HM=
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.       . \ . ==HM=   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって .=====
.         _/   ヽ          \  (    ) まーたネガキャンかよベンカン

389 :
このAAは汎用性があっていいな

390 :
やわらかくはなかったけどかたいってほどでもなかった
サックサクだったよサックサク

391 :
あの値段ならかなりやわらかいよ
そもそも豚ロースって値段がそこそこいい黒豚でも
肉は固めだから叩かないと柔らかくならないし
あんな値段で出てくるカツが数千円の黒豚ほどやわらかいわけもなく

392 :
あの豚肉が噛み切れない人用にハンバーグ弁当を用意しています
メンチカツコンビ弁当もあるよ

393 :
>>384
おにぎりサンドポーク玉子好きだったんだけどな〜
俺以外誰も頼んでるところ見たことねえわw

394 :
カツカレーの肉はせめてスプーンでちぎれるくらいの柔らかさにしとけよw

395 :
ほっともっとでバイトしてるが
衣つける前の肉はぺらっぺらで
見てて悲しくなるうすさ
衣つけてもうすいけど…

396 :
この店って大盛とかできる?
私、帰国子女だからわからんwwwww

397 :
>>396
早く寝ろおっさん

398 :
>>393
ポークタマゴうまかったwww

399 :
いかいか弁当毎日のように食ってたなー

400 :
我が故郷沖縄ではポーク卵おにぎりはむかしからあったな
ほも弁でもあったのか
沖縄限定のゴーヤ弁当も最高だったな
知ってる人いないだろうか

401 :
下北沢に出来ます様に
弁当屋1つもないから

402 :
>>384のメニューにあるのり牛飯はほもの黒歴史
この頃はまだ塩から揚げはなかったんだな
もっと前のメニューも見たくなってきた
ほもメニューの収集マニアとかいないんだろうか?

403 :
マニアじゃなくてもあるんじゃなかろうか

404 :
>>384
そうそう
2年ぐらい前から新とんかつ品質とか言ってまずくなったんだよね
あれは店で衣つけてるんだ?
じゃあうまいって人もいるみたいだし、まずかったのはたまたまなのかなぁ
というか新とんかつ品質でとんかつ食ってあまりにも残念だったからそれ以来食ってないのよね
から揚げ同様キャンペーンかなんかでまずいの掴まされただけなのかも
まぁ二度と食べることはないだろうから、どっちでもいいけど

405 :
とんかつ品質とか言いながら、いまだに「トンカツ弁当」という直球なものを出せてない時点で……w

406 :
>>405
それはとんかつの自信のなさの表れだと思うよ
やっぱこれぐらいないと…
http://i.imgur.com/BfuFA.jpg

407 :
明らかに弁当じゃない件

408 :
せめてこのぐらいはないとダメだと思うの
http://i.imgur.com/5gS7w.jpg

409 :
390円で出せたらいいねー(棒

410 :
3500円カツカレー画像貼って
「ほももせめてこれぐらいは…」ってか

411 :
とんかつの画像がもはやネタな件

412 :
>>406
お前前もその画像貼らなかった?相変わらずまずそう

413 :
キチガイに触らない

414 :

== HH ==  ダカダカダカダカ
|/-O-O-ヽ|     ___     
| . : )'e'( : . |.≡〇 ||\ステマ\     「相変わらずまずそう・・・」
` ‐-=-‐  ≡〇||  |二 二|     「まずくなったんだよね・・・」
/    \ .≡〇 ||/P C/       「肉はぺらっぺらで・・・」
|二二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         o
           。
             。
        ガバッ  =HM=     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < またお前かよ
            r'⌒と、j ミ ヽ \______
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

415 :
堂々とほか弁のカツカレー画像貼って
「やっぱこれぐらいないと…」くらい言ってみろと

416 :
http://www.hottomotto.com/uploads/menu_img/2142.jpg
あとは任せた

417 :
近所にゴージャス弁当が出来たからもう行かない
500円で唐揚げ8個入っててお腹いっぱい
400円ののり弁も凄い
うなぎは3000円 ステーキは7800円
いつか食べてみたい


418 :
とりあえず ほか弁とほものシャケ便の違いが

419 :
3500円あればカツカレーが7個も食える。7231kcalナリー
夢のようなカレーだわ

420 :
チキン竜田初めて食べた
なかなか美味

421 :
竜田はうまいよな
カツはカスだが

422 :
10日からカキフライか
ほっともっと始まったな

423 :
明日からやよい軒でカツ丼、和風たれカツ丼390円5日まで

424 :
>>423
やよい軒は最近焼き鯖定食にハマってんだよ
脂が乗っててご飯が進みすぎて困るw
情報ありがとう
http://i.imgur.com/ksORy.jpg

425 :
デラックス弁のライス大盛り頼んだけどあんま大盛りになってねーぞ
しっかりしろ!

426 :
カレーばっかり食べてるとヤバイなw
屁はモリモリ出るし、糞はめっちゃ臭いしw
なんか頭皮も臭くなってくるしやはり食事は大切だな

427 :
>>426
お前が食べているのはカレー味のRですから!

428 :
まさか、面白いと思って書いているのか?
誰か笑ってくれると思ったのか?
さすが、>>427みたいなホンモノのキチガイって怖いな

429 :
>>426=428
涙拭けよw

430 :
失敗をしてアンカーを付けるのが上手くなるのさ!(´・∀・`)

431 :
>>428
本当にR食ってキレてんのかw

432 :
R食ってる時にトンカツの話すんな(`・ω・´)

433 :
うおお・・・ナゲットソースが入ってねえ!!
最悪だ、2つも買っちゃってるぞ、2つもソース無しはきついわー・・・。

434 :
そして書き込むスレも間違えた、鬱だわー・・・。

435 :
ミックスフライ弁当まだ?

436 :
>>435
デラックス弁当

437 :

R カレー R カレー
     ∨        R R ドリフ大好き
   == HH ==
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \       ==HM=
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.       . \ . ==HM=   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)小学生かよ     .=====
.         _/   ヽ          \  (    ) 面倒くさー

438 :
>>434
鬱じゃねーよ
間違えたのはおまえ自身じゃねーか

439 :
やおい軒

440 :
弁当屋大手三社定番メニュー比較
2012/10/02
       ホモ  ほか  かま
のり弁   \320  \290  \300
シャケ弁   \390  \390  \380
幕の内   \430  \490  \550
唐揚弁   \430  \430  \480
焼肉弁   \480  \520  \530
チキ南   \460  \480  \480
ハンバーグ  \420  \430  \430
豚生姜  \400  \480  \500
野菜炒  \480  \480  \480
カレー   \390  \320  \430
カツカレー  \500  \520  \600
親子丼  \380  \390  \390
カツ丼   \390  \500  \500
三社独自の定番メニュー(抜粋)
ホモ
メンチ・生姜焼き・牛カレーコンビ \390
ほっか
とりめし \390 すき焼き(季節) \590
かまど
カラめんたい \550 大関さん \560

こうして見るとどこも似たり寄ったりだな
好みで選ぶか近くにあるから行くか・・って感じか
3つとも近くにあれば文句ないのにな

441 :
え…大手?(´・ω・`)

442 :
>>441
ん?
国内持ち帰り弁当業界
一位 ほっともっと
二位 本家かまど屋
三位 ほっかほっか亭

443 :

== HH ==  ダカダカダカダカ
|/-O-O-ヽ|     ___     
| . : )'e'( : . |.≡〇 ||\   \   エロイムエッサイム 
` ‐-=-‐  ≡〇||  |二 二|    
/    \ .≡〇 ||/   /     エロイムエッサイム・・・
|二二二二二二二二二二二|
 || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         o
           。
             。
        ガバッ  =HM=     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < ナンカ寝苦しい
            r'⌒と、j ミ ヽ \______
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

444 :
やよい軒のカツ丼が金曜の昼2時までまで390円だってさ
スレチだが、まあプレナスつながりだし、トンカツ好き多そうだからいちおう書いておく

445 :
>>444
明日夜勤明けに食いに行ってレポすんよ

446 :
都内はオリジンだろうね
のり弁290円だし
から揚げ弁当も390円
安さも味も他を圧倒だ

447 :
値上げしといて割引とか
その手を食うか!

448 :
ほもで電子マネー使えたら嬉しいな
小銭もたずにケータイだけもって買いにいけるし

449 :
やよい軒のかつ丼、ほものと肉の薄さと味付け全く変わらずワロタww
これが通常680円というから驚き。普通の定食食うわ
http://i.imgur.com/jxU3i.jpg

450 :
       ホモ  ほか  かま
カレー   \390  \320  \430
カツカレー  \500  \520  \600
親子丼  \380  \390  \390
カツ丼   \390  \500  \500
ほものカツだけ安さが際立つな

451 :
>>449
予告通りのレポd。
>ほものと肉の薄さと味付け全く変わらず&通常680円
マジかよw それだったら俺も定食食うなあ……。
やよい軒だと俺はたいてい焼魚系の定食食べてるな、ほもじゃ代用効かないものだし。
ほももサバ塩焼き弁当とか出せばいいのに。青菜のゴマ和えあたりつけてさ。

452 :
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/contents/smatimes/cur/index.html
さて、次回10月13日の放送は、ゲストに真矢みきさんをお迎えして、『お弁当大手3チェーン徹底比較』をお送りします!! お楽しみに!!

453 :
あきらめて?

454 :
ほも弁のロースかつ丼が、安いのは、当たり前じゃんグラム数が半分以下
なんだよ!!そんな事も知らずに弁当語るなよ!!ボケ

455 :
グラム数は知らんがカロリーは
ほも 980
ほか 1083
かま 966
だった。
まぁ揚げ物はカロリーだけじゃ語れないんだが

456 :
カロリーだけ高くても……w
衣ぶ厚くして油吸わせれば簡単にカロリー上がるし。
あと溶きタマゴとご飯のカロリーもあなどれないよ。

457 :
成分表みりゃいいがな

458 :
>>454
グラム数って弁当の?カツの?
どこでどうやって調べたんだ??

459 :
カツのグラム数が半分以下だったら、さすがに見た目でわかるんじゃないか?

460 :
>>456
ほっともっと、ほっかほっか亭、かまどやの順で
エネルギー980、1,176、966kcal
タンパク質 36.0、33.2、30.0g
脂 質 38.2、49.7、36.4g
炭水化物 123.1、149.3、120.7g
食塩相当量 3.8、4.2、5.5g
>>454
で、どこが半分以下だって?

461 :
いつもの適当くんだろ

462 :
いつものAAはよ

463 :
                     _,,_
                    ////ミミミミミミミミ:、
                  ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
                /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
    〃⌒ ⌒ ⌒ ‐ 、   /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
   (ノ -──‐-、   )  |!リ!l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ
   "/⌒   ⌒  ヽ   )    〉亡・_ラ   亡・_ラ   三ニミミ
   | ─ 、 ─ 、   (  )    l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ
   |( ・)|(・ )|─=〈  )    l  /           三三ミミ
   |`-(::)`─ ′´ 6)l     } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ
  ∠______´  ,-′   | !          i   .三 !ミミミ
     ヽl/___/ヽ     l(______ |  三イ川川.l
     / |/\/ l ^ヽ     \.              」川川リ
     | |      |  |      l━━(t)━━━━━┥
「半分以下だって、ドラえもん」    「あっそ」

464 :
カレーばっかり食べてると色々とヤバイなw
脂質と炭水化物メインだからな
屁はモリモリ出るし糞はめっちゃスパイシー臭いw
汗ばんだ時の頭皮も臭くなってくるしw
やはり食事は大切だな

465 :
カレーライスは糖質が多いだけだから
サラダをつけ足すだけでも改善するよ

466 :
カレー食べた直後に尻からカレーが出てくるのはなぜですか

467 :
永遠の謎

468 :
その理屈からだと、キスする時に目を閉じるのはなぜってことと同じだぞ?

469 :
>>468
する機会がないから永遠の謎かな

470 :
昼割でのり弁買ってきた

471 :
>>469
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

472 :
>>464
ビーフカレーなら全然やばくない
592kcalタンパク質10.1脂質12.2炭水化物110.8塩分3.7

473 :
炭水化物はヤバイけどな

474 :
ぜんぜんやばくない。3食カレーでも成人男性の適正量内

475 :
>>474
ご飯の場合は炭水化物=糖質にはならんけど、単純計算で血糖値300mg/lは上がるから毎食は良いとは言えないよ

476 :
健康な人なら血糖値の上昇は一時的なもの

477 :
>>466
もちろん!お代わりしてご飯にかけて食べる為です

478 :
>>477
つまるところ、Rカレーは永久機関であると認識してよかですか?

479 :
>>466
つうかその質問しながらIDがSMってすげえなあw

480 :
>>478
まあそやなw

481 :
>>480
ほんなら尺八させろや

482 :
三食ご飯が体に悪いとかまた猛烈に頭悪い子が登場したな

483 :
×三食ご飯
◯三食カレー
だろ?

484 :
×三食カレー
○三食R
だろ?

485 :
R喰ってる時に
カレーの話すんな

486 :
0点

487 :
ロボコ〜ン100て〜ん
おまえおっさんだろ禁止

488 :
466 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/10/04(木) 08:02:27.01 ID:sM1m81SA
カレー食べた直後に尻からカレーが出てくるのはなぜですか

468 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/10/04(木) 09:06:55.35 ID:sM1m81SA
その理屈からだと、キスする時に目を閉じるのはなぜってことと同じだぞ?

481 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/10/04(木) 16:19:48.18 ID:sM1m81SA
>>480
ほんなら尺八させろや

487 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/10/04(木) 21:57:39.27 ID:sM1m81SA
ロボコ〜ン100て〜ん
おまえおっさんだろ禁止

489 :
>>488
我ながら吹いたwww

490 :
皮肉が通じないやつっているんだなあ

491 :
豚肉は好き♥

492 :
人肉も好き♠

493 :
おっさんウゼーよ

494 :
>>493
一応女子高生ですが何か?

495 :
IDまでウゼーよ

496 :
金子哲雄追悼弁当

497 :
あの人は愛妻弁当があるからほも弁喰わないんじゃないかな

498 :
大滝秀治追悼弁当

499 :
ほんとオヤジギャグみたいやつばっかり
そりゃお前らモテんわw

500 :
いや、もう嫁も彼女2人いるし、これ以上モテる必要が無い
お金にはモテたいんだがな

501 :
ほっともっとの生姜焼き弁当買ったけど焦げすぎワロエナイ
http://i.imgur.com/ODrW2.jpg

502 :
これはさすがに本部に苦情メール入れたほうがいいレベル
なんかもらえるかもしれんぞ

503 :
俺がさっき買ってきたやつは生姜焼きですらなかった
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan294753.jpg

504 :
直営店のバイトは時給制で時間の切り売りだから
仕事の質は向上しにくい傾向にある
加盟店は仕事の質が自分の所得に影響するから
盛付や調理が優秀な傾向にある

505 :
食べかけ晒すとか気持ち悪いと思わないのか

506 :
全くだ
R広げてるところを見せてるのと一緒だぞ

507 :
R広げてる側にとっては見られてる事が快感なんだから大目に見てあげろよ

508 :
ほっともっとの焼肉弁当、2〜3分でできるって
なんか速くて怖い
「こんなに速くできるって・・・」、なんか心配

509 :
いや」普通に考えて 肉焼いてタレかけるだけなんだからそんなもんだろ

510 :
中卒って>>508みたいな短絡的な考えしかできないよね
マジでカワイソウになる

511 :
>>510
いや、本当に短絡的なやつは「2〜3分で弁当が出来た!ラッキー☆」だろ
俺にはおまえの方が浅はかに見えるよ

512 :
>>511
お前料理したことないだろ
恥ずかしいやつめ

513 :
>>512
涙拭けよw

514 :
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=1106053
で、どの辺りが2,3分で出せそうに無い部分だ?

515 :
肉と玉ねぎにしっかり火を通すなら2、3分だと厳しいんじゃないか

516 :
涙拭けとか()
さすが中卒は言うことがひと味違うな

517 :
ティンコ拭けよw

518 :
キノコ入ってない。

519 :
>>515
玉ねぎにしっかり火を通すって何なんだw 玉ねぎは別に生でも食えるものだし
そもそも炒め物ならシャキシャキ感がないとマズイ。
豚肉はさすがにレアだとやばいが、火を通しすぎると固くなる。
ていうか焼肉弁当なら牛肉じゃんw レアでも全然オッケーだわよ。

520 :
熱してあるフライパンなら2分もありゃ十分火が通る

521 :
既に半完成品になったものを最終仕上げで火を通すだけなら2〜3分あれば充分だろ。

522 :
家庭用のコンロと間違っているんだろうなww
業務用の強力な炎でサッと短時間で仕上げるから家の味と違うのに

523 :
玉ねぎって煮ても焼いても生でもいけるし
保存の効くし栄養価も高いし糖尿メタボ系効果も高いし
和洋中、Bグルなんでもござれだし、超万能野菜だよな

524 :
>>519
お前バカなんだな…もう書き込まなくても良いよ

525 :
ほってもっとウホッ

526 :
2分じゃ炒め物はできないからー←(爆笑)
ブツブツ文句ほざきながら不味いほも弁にかぶりつく中卒(苦笑)
ママにきいてごらんよ中卒君(失笑)
まだ中学生ぐらいなのかな2分厨の中卒君って

527 :
>>515
厳しくないよ
以上

528 :
>>522
中華料理店では事前に野菜を油通しするもの
単に強火で炒めても調理時間は短縮されずに外側が焦げるだけ
>>527
そういうものか。うちの近くの店も数分で出てくればいいんだけど

529 :
> 単に強火で炒めても調理時間は短縮されずに外側が焦げるだけ
いや普通に短縮されるし、強火調理でもちゃんと具材を動かせば焦げないよ

530 :
2分炒め物は嫌だーの中卒君怒りの焼肉弁当再注文www

531 :
私ここでバイトしてるけど火通すだけならものの30秒くらいで牛肉には火とおるよ
にんじんがさらに30秒くらいかかるから2、3分でだすのは普通 他に注文が無ければ

532 :
時間をかけて火を通せばいいと考えているやつは素人もいいところだろ
代表的なのは中華料理だけど、火力の強い調理器具でサッと炒めるから野菜がシャキッとしてうまくなるのに

533 :
2、3分で出てくる弁当屋が速過ぎて怖いとか言うキチガイの方が怖い件
こういうのが難癖クレーマーになるんだろうな

534 :
遅くても文句言うし早くても文句を言う
どうなってんだ日本はw

535 :
プロ市民はなにしても難癖つけるのがお仕事です

536 :
まさか、注文受けてから山に肉を捕りに行ったり畑に野菜取りにいっていると思っているんじゃなかろうな?w

537 :
久しぶりにチキン竜田食べたんだけど、
タレが袋入りのになったんだね

538 :
ねんがんの しんせいひんを てにれたいぞ

539 :
新製品……そんなものもあったね(遠い目)

540 :
とりあえず今からR動画でRして寝るわ

541 :
幕の内が出てきた頃から新商品の開発本当に止まったな
結構楽しみだったんだけどな

542 :
お前らが韓流の時に叩きまくったから

543 :
焼肉ハンバーグって無くなったんだね

544 :
もう一度聞きますが、幕の内弁当とデラックス弁当の肉は牛肉ですか?豚肉ですか?
シカトしないで誰か質問に答えてください、お願いします

545 :
松は牛肉のすき焼き
竹梅は牛肉の炒め煮
デラックスは豚の生姜焼き

546 :
>>544
イスラム教徒?

547 :
198円の弁当がさらに半額で99円
ワンコインで山ほど買える


548 :
>>546
ヒンズー教徒かも

549 :
祝日だからか三つも四つも注文していく家族連れが多い
後からきたおっちゃんが20〜30分待ちて言われてビックリして少しキレてた
まぁ自分もいま15分待ち状態だが

550 :
>>549
混んでるときに30分待ちは当たり前だろ…常識ないなあ

551 :
料理には時間が必要だという当たり前のことが分からない馬鹿が結構いる
とくに中年
ちなみに、駅で駅員に暴力をふるうのも中年がメイン
どうなってんだ日本は

552 :
>>549
何頼んだ?

553 :
>>552
テポ丼

554 :
「皮ばかりを寄せ集めた唐揚げ」
これは何回か来たことのある客に出すみたいです。
初見や極端な常連には出しません。
なので店舗によって出す出さないの違いはないはずです。
問題は誰に出してるか、です。

555 :
僕の皮もどうにかしてください。

556 :
俺もRだが普段は皮がかぶってる
Rしても尿道がやっと見えるくらいなんでどうにかしてほしいわ
皮は剥いても、すぐ戻るんだよな

557 :
早く俺みたいな黒々とした|になれよ
黒光り|は戦士の証

558 :
ローマ人も同じだったから気にするな
ttp://www.s-hoshino.com/f_photo/roma/ro_040.jpg

559 :
ソーセージの皮って加熱すれば、皮が裂けて剥けてくるだろ
おまいらのも加熱すればいいんじゃね?

560 :
むしろから揚げは皮の部分が好きなんだ

561 :
>>559
そうかその手があったか
ちょっと試してくるわ

562 :
>>560
クニッジュワ〜
美味いよな

563 :
ホモ弁ハッテン場挿入30分待ち

564 :
>>557
無駄な重装備乙でありますっ!

565 :
使い道は小便とRのみ

566 :
ほも弁のカキフライって美味しい?

567 :
まあホモの味

568 :
ホモ弁の今100円になってる豚汁ってインスタントで自宅でお湯入れられるタイプですか?
それとも店の鍋からよそってもらう形式ですか?

569 :
インスタントじゃないだろ

570 :
>>568
両タイプある

571 :
100円になってるほうはよそってもらう形式で130円で乾燥タイプ

572 :
>>568
店で作ってる奴を容器に入れて保温機に置いてある。

573 :
カキフライ弁当が高い分、御膳が割安に見えるな
しかし白飯よりキノコご飯の方がカロリー低いとはこれ如何に

574 :
>>573
つ飯の量

575 :
>>572 保温機というか、炊飯器。

576 :
牡蠣フライやってんだぁ〜
前にこれであたったからなぁ〜
でも食べたい(ビクンビクン

577 :
>>576
次回中ったら間違いなく死ぬぞ

578 :
自殺志願者がいると聞いて

579 :
カキフライの弁当の方にはタルタルソース・ソース ・レモンの3種類の味付けでお楽しみください。って書いてあるけど、これは御膳の方にも付くの?

580 :
つくよ。
ちなみにレモン絞ってソースかけてからタルタルつける。
これが最強。
ところでシャケ弁ってどうやってソースだけで食ってんの?

581 :
しゃけにはソースだろうが

582 :
>>574
え、キノコに替えると量減らされるの?

583 :
シャケの塩焼きにソースかける馬鹿がどこにいるんだ

584 :
ここは味音痴ばかりのスレだな。
まともな物も食ったこと無いのか?
乞食どもはRよ。

585 :
シャケ弁にはソースとしょうゆ小袋ついてなかったっけ
でもいつもシャケにはかけないで食べる(フライにはソースかける)

586 :
メニュー変わったみたいけど何が美味いの?
おすすめあったら3つくらい教えて

587 :
おまえら、たまには外に出てやよい軒食ってみろ
焼き鯖の身がぷりっぷりで飯が進みすぎて困るw
http://i.imgur.com/G9Ye1.jpg


588 :
外に出ないでどうやって弁当買うんだよ、頭湧いてんだろデブ

589 :
宅配だろ

590 :
牛焼きカレーコンビ弁当
http://www.hottomotto.com/uploads/menu_img/m1027607.jpg
チキン南蛮弁当
http://www.hottomotto.com/uploads/menu_img/2128.jpg
特塩から揚弁当
http://www.hottomotto.com/uploads/menu_img/2131.jpg
竹・幕の内弁当
http://www.hottomotto.com/uploads/menu_img/2146.jpg
この4種類と新商品入れてランダムループだな
カキフライ弁当は次に買う機会があれば食ってみるつもり

591 :
メンチコンビも好きだな、俺
野菜炒めがいいんだ

592 :
514 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 00:47:24.23 ID:MGf0JAIi [1/3]
とりあえず今からR動画でRして寝るわ
515 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 07:37:43.33 ID:jvLBCFL/
>>514
布切れ見てRーなんて空しいな
516 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 08:13:35.21 ID:MGf0JAIi [2/3]
Rで抜くやつは想像力があり、総じて頭脳明晰なやつが多いらしい
517 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 08:15:10.62 ID:MGf0JAIi [3/3]
クッソ!ID変わってなかったwww
518 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 08:25:06.83 ID:8FL7jxgZ
自作自演乙
519 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 09:48:59.13 ID:WFtg48y1
>>516-517 ちょwwwwwwwwwテラワロスwwwwwww

593 :
おかずのみだったら何が良いかな?今から買いに行くわ

594 :
>>593
おまえのおかずはR動画だろww

595 :
>>582
キノコの分同じグラムでもカロリー減るんじゃね?

596 :
しょうゆうこと

597 :
>>592
ワロタwww

598 :
はい

599 :
AKB祭りは終わったねえ
祇園精舎の鐘の音・・・・

600 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20121010/21/aidaho3/c2/8f/j/o0800060012230723697.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121010/21/aidaho3/e5/53/j/o0800060012230727585.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121010/21/aidaho3/20/00/j/o0800060012230723698.jpg
カキフライ御膳だよ

601 :
いいんじゃないの

602 :
超絶かわいいまゆゆ

603 :
はま寿司のカキフライ軍艦

604 :
ごはん、ぎゅうってされてるなw
あとスパ忘れられてね?

605 :
チキン南蛮弁当のソースをタルタルに変更してもらう事って可能ですか?
あのソースあんまりおいしくないんで。

606 :
額は変わるかもよ
のり弁当とのりタル額違うからね

607 :
どうかなあ、ほもってそういうとこ融通効かないからね。
俺は別の弁当買った時に、「のりタル弁に付いてるタルタルの小袋だけ売ってもらえませんか」
って頼んだらすげなく断られた。同様に、大根おろしの小袋も売ってくれなかった。
ただでくれって言ってるわけじゃないんだからそれくらい対応してくれてもいいのにねえ。
ソースの小袋をしょう油に替えるくらいはやってくれるけど……

608 :
タルタルの小袋スーパーとかで売ってるよ

609 :
ごめんちょっと質問
ほっともっと行ったことないんだがサイドメニューだけ頼むのって変かな?


610 :
あり。
俺は、ポテトだけ頼むことがよくある。
口は開けたままにしてもらうのがポイント

611 :
>>610
ありがとう
ポテトとほっとチキン買ってきた
100円っていう手軽さがいいねぇ
手羽唐揚げってのも美味そうだった・・・次回買ってみよ

612 :
>>600
スパはないわ、7号アルミに煮物入れてるわ、
間違いだらけ。アルミに入れるのは牛炒め。
レモンの位置も違う。

613 :
>>600
タルタルは5号アルミなのに、7号アルミに入れてるな、これは。
マニュアル読んでないわ、これ。

614 :
よく行く店で、「いつもの」で注文して、「すみません。どちらでしょうか?」と言われたときの恥ずかしさは異常。
常連面してサーセン(-_-;)

615 :
カキフライってやっぱり小さいやつですか?

616 :
>>615
>>600

617 :
>>614
マクドナルドのスレにも全く同じのあった
全然面白くないから

618 :
面白いと思ってるんだろ
さすが中卒が必死に考えたんだろうな

619 :
>>617
スレ徘徊中は黙っとけ

620 :
>>619
おい、ブーメランだぞw

621 :
中卒今夜も元気に怒りの「いつもの」注文中
610 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/10/11(木) 19:38:14.05 ID: sCWvldjR
あり。
俺は、ポテトだけ頼むことがよくある。
口は開けたままにしてもらうのがポイント
614 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/10/11(木) 20:41:17.84 ID: sCWvldjR
よく行く店で、「いつもの」で注文して、「すみません。どちらでしょうか?」と言われたときの恥ずかしさは異常。
常連面してサーセン(-_-;)
619 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2012/10/11(木) 23:13:52.61 ID: sCWvldjR
>>617
スレ徘徊中は黙っとけ

622 :
牡蠣フライ食って1日食べたけど問題無かったよw
ちょっと中が生っぽい気がしてやばそうではあったけどw
やっぱりスーパーの冷めたのより暖かい方が旨いな

623 :
×牡蠣フライ食って1日食べたけど問題無かったよw
○牡蠣フライ食って1日経ったけど問題無かったよw

624 :
100円引きは来週ぐらいかな?

625 :
牡蠣は潜伏期があるから3日くらいかかるときもあるよ

626 :
牛焼きカレーコンビはもうちょっとカレーを掛けてくれるといいな

627 :
牡蠣と言えば、数年前に一気に20個ぐらい生牡蠣食って
その翌日に焼き牡蠣と牡蠣汁の振る舞いに参加し
その夕方に上下リバース、翌日一日中起きられず。牡蠣は怖いぜ

628 :
>>607
タルタル小袋\20だよ
よくそれだけ買うよ

629 :
牡蠣って火を通しすぎると美味しくなくなるし、火を通さなすぎると食中毒のリスクがあるし
うーん、もだえるww

630 :
国産牡蠣だからいいな
大腸菌まみれの朝鮮産だったら買う気しないもの

631 :
カキフライバスケットはまだか。4個じゃたらねー

632 :
そこでおかずのみですよ

633 :
>>631
Rよデブ

634 :
クンニ大好きですよ。味はしないから、出てきたお汁ずっとゴクゴク飲んでます。幸せです。トイレ行ってないとオシッコ味の潮とか顔にかかるけど、全然平気だよ。
今まで臭かったRは、生ゴミの匂いがしたよ。すごく可愛い彼女だったけど、お前可愛いのにRは、臭せえな!って言って別れました。マンガは自分じゃわからないから可哀想なやつだったよ。

635 :
>>633
うるせー
お前がしね

636 :
じゃ俺が死ぬよ

637 :
よし全員池

638 :
カキフライで当たったって聞いたこと無いけど

639 :
>>636
待てよ!
お前はまだ若い。
俺が代わりに死ぬよ

640 :
>>639
いや俺が死ぬよ!

641 :
>>640
どうぞ、どうぞ

642 :
>>640
どうぞどうぞ

643 :
>>640
どうぞどうぞ

644 :
牡蠣フライで自殺オフ会しようぜ(提案

645 :
通報しました

646 :
>>644
参加してもいいけど、俺がRを捨てるまで待ってくれ

647 :
中卒ってこういう流れ好きだよね
稚拙で笑えるわ

648 :
>>647
とか言ってるおまえは小卒

649 :
恥ずかしいね

650 :
ほも

651 :
カマどや?

652 :
バリエーション少ない。飽きてくる。牡蠣弁当とかどうでもいいから、ガツンとくる新商品はよ

653 :
「新商品はよ」
→牡蠣弁当・牡蠣ご膳
「どうでもいい、新商品はよ」

654 :
>>133
こういうクーポンってどこでもらえるの?
俺の地域ではこんなクーポンみたことない
ていうかほっともっとのクーポン見たことない
携帯にかざして10P貯めて150引きのしかない
紙のクーポンって、ある地域限定なの?

655 :
>>654
売れてない地域だけで配布されるクーポンです

656 :
売れてない地域というより、潰したい地域だけで配布されるクーポン

657 :
つーことは、ほか弁がほぼ壊滅的な福岡じゃ見込みないってことか

658 :
サイドでコロッケ出すべき

659 :
ほか弁の横に店作って毎日のように100円引きしてた所あったな
暫くしたらほか弁が無くなってた

660 :
から揚げが揚げたてでもイマイチだったんでひさびさにめんたい高菜弁当買ったら
煎り卵が悲惨なことになってた
劣化しすぎだろう

661 :
福岡県ではほっともっとが多いが、隣の熊本県はおべんとうのヒライが多い

662 :
おべんとうのヒライはホモ弁も認めている良い弁当屋だし、敵対もしていないから共存状態のままだろうと思う

663 :
テレ朝のハンバーガー総選挙でほっともっと(当時はほっかほっか亭)から転職してきたとか人がいたな

664 :
フレッシュネスバーガーの創業者だった

665 :
スマステーション見逃した

666 :
スマステーションの人気ランキングの結果教えて

667 :
第1位 幕の内・竹
第2位 のり弁
第3位 からあげ弁当
第4位 カツ丼
第5位 野菜炒め弁当

668 :
1位は竹かぁ

669 :
商品開発って男ばっかなんだ〜男子校の部室みたいw
女性も入れた方がいいんじゃないのかなぁ 開発課長の箸の持ち方はアウトだな

670 :
>>668
俺も幕の内は竹だわ
やっぱシャケの存在はでかい
それよりものり弁がなぜあれだけ売れるのかわからん

671 :
>>670
のり弁は安いから売れるんだよ
それよりも俺にはシャケの価値が分からない

672 :
俺も幕の内は梅でいいわー

673 :
ほか弁のシャケ弁てほも弁のシャケ弁から白身フライなくなっただけじゃね

674 :
平日の昼間だけのり弁値下げしても仕事あるから買えねーじゃねえか
意味ないことするな

675 :
>>674
気にするな、他の奴は買えるから

676 :
>>657
去年みたいに禿電球団が日本一になれば配布されると思われ

677 :
ほっともっとものり弁を平日割したり、マクドナルドも390セットを平日割したり…
工場勤務だから平日割じゃ買えねーよ

678 :
俺は平日に買えるから全く問題なし

679 :
仕事を休んで買えばすべて解決やな

680 :
やっぱ宮崎だけだったのか。。。。
タル倍、注文は普通に受付。袋のじゃなくて卵を厨房で仕込んだタルタル。
しょうが焼き弁でも「タル倍で〜」とか、あったんだ。。。
(仕事してたころ)

681 :
宮崎のほもべんチキン何番には初めからソースかけられてる
これ豆な


682 :
皮がフニャフニャになるな

683 :
|のか?

684 :
ホモ弁の為に欠勤wwwwwwwwwwwwwwww

685 :
カツ丼喰ったけど下手な蕎麦屋で食べるより遥かに美味いねw
あの値段であのレベルならリピートアリだわ

686 :
どんな蕎麦屋に行ってるのか興味があるね

687 :
すぐそばにある

688 :
>>687
ワロタwww

689 :
すぐそばや
って言って欲しかった

690 :
丸井は全て駅のそば屋

691 :
>>685
かつ丼だけは、かまどやの方が上。
ここのは、イマイチだな?

692 :
正直まずくはないけどそこまでうまいとも思わないレベル

693 :
カツ丼は390円なら値段の割りにうまいと思うんだ

694 :
おれもすきだなカツ丼
しっとりしてて

695 :
先日すき家に行って食ってきた。チーズが濃厚でうまかったよ
http://i.imgur.com/MekUh.jpg

696 :
>>695
このチーズ溶けてないのか
まずそうだな

697 :
唐揚げと塩唐揚げってどっちがうまい?まあ唐揚げ、塩唐揚げは他の弁当屋を圧倒しているよな

698 :
>>697
唐揚げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>塩唐揚げ

699 :
>>694
いいよね俺も好き
ビッグマックよりお腹満たされるし390にしてはおいしい
ダブルロースかつ無くなったのは惜しいな
寒い冬、カロリー補充するには最高だ

700 :
今年はまともな海鮮天丼出るんだろうか?
初代は良かったんだけど、2代目は改悪がひどかったからな

701 :
穴子が生臭かったな<海鮮天丼
穴が臭いのは勘弁!

702 :
カツ丼よりカツとじ弁当のほうが絶対美味いって40円アップだけど
あーそういえば海鮮天丼去年?だか出たときは穴子が臭いで話題になったなw
実際食ったけど不味すぎて投げ捨てたわ

703 :
汁吸った衣食べる丼より親子のが安くておいしいと思う

704 :
さっきカキフライ御前くったけど
シャケが入ってなかった

705 :
シャケとは?

706 :
>>694
味付けは好きだが肉がぽちぽち黒くて固いのにあたるわ
かめないようなの

707 :
天丼の穴子忘れてたよ
たしかに臭くて残したの覚えてる。
個人的にあんまり出された物に不味いとは言わないけど酷いって印象を思い出した。
みんなよく覚えてるよねwww
当時いろんな所で不満があったみたいだけど店舗じゃなくて仕入れ先に問題だったのかな?
なんであんな質悪なの出したんだろ?
当時に詳しい人教えてください

708 :
>>707
ほも「そこに安い穴子があるからだ」

709 :
かつ重弁当を無くしたホモ弁はバカ
ビーフ弁当を無くしたホモ弁はアホ
美味ければそこそこ高くても売れるんだよ
不味くて高いもん出してどうすんだこの企業

710 :
幕松は高くて美味いぞ

711 :
いつものり弁買ってたけど、最近味落ちたな
カツ丼も肉の質が落ちたし、定番商品が不味くなった

712 :
だよな。正直からあげも味おちたと思う。

713 :
弁当としてかつ丼は定番じゃない

714 :
(単なる)とんかつ弁当は無いのね

715 :
ここのカツ硬すぎだからさ
またマグロカツ出してくれよ

716 :
ありゃシャケゆうかサーモントラウトだ

717 :
鮭ってもいろいろだかんな。
虹鱒、銀鮭、白鮭、紅鮭・・・・

718 :
スマステーションで弁当特集やってたからか、今日はかまどやの秋天丼に浮気した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3524028.jpg
がーん、メニュー写真とぜんぜん違う イカ天なんて小さすぎスカスカ御節かよ、、、
↓これは誇大表現だ
http://www.honkekamadoya.co.jp/menu/photo/big1060.jpg

719 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3524059.jpg
               ↑
               ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3524028.jpg

720 :
10/17〜19 岡山・四国地区キャンペーンチラシ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty25645.jpg

721 :
いくら先客がいるからてライスだけしか頼んでないのに15分〜20分待ちて…融通がきかんというか

722 :
>>720
今度のは10枚綴りか
やるねえ

723 :
>>721
チェーン店はしかたないよ
順番の入れ替えは客とのトラブルのもとだから

724 :
自分の後から来た客が先に受け取ったら文句言うんだろうな
>>721みたいな奴って

725 :
>>720
この100円引きを潰れるまで何年でも続けられるのは本当に怖いな

726 :
>>724
お前ならライス一時間待ちでも待ちそうだなw

727 :
こりゃまた意味分からん仮定持ち出してきたな
臭いんで絡まないでくれる?

728 :
>>727
いや、お前の方が生ごみ収集された後の、
収集所ばりの香ばしい臭気がするぞ!
まぁ頑張れw

729 :
つまりはどっちも臭いって事か
それは兎も角近所の店舗では注文によってお渡し時間が変わるとちゃんと書いてあるけどなぁ

730 :
今回の100円引きは、写真にあるメニュー限定ってこと?

731 :
>>729
お渡し時間が変わるのと順番が変わるのは違うだろ

732 :
今日初めて肉野菜炒め頼んだのだが、全体的に茶色で、焦げかすが入っていて、香ばしいどころじゃなく苦かった。
あれはああいうものか?
バイトが下手なだけ?
えらく損した気分だった。

733 :
>>732
マジレスすると、本部にクレーム入れると返金してくれるよ

734 :
してくんねーよ

735 :
きちんと内容を説明して妥当と認められれば一回目はしてくれる。
実際に俺は盛り付けがひどかったのを本部にクレーム言って写真も送ったら返金されたよ。
何度もやっているとコジキクレーマーに思われるけど

736 :
野菜炒めはかなり当りハズレが激しい
まぁ品質低下したから揚げやとんかつやハンバーグなどよりは
当りがある分ましかもね

737 :
いわゆる大手チェーンで「当たり外れ」があるとは、なんて恐ろしい弁当なんだ…
これからはおとなしくハンバーグか唐揚げにしておくよ。

738 :
>>737
そうか?
手作り要素があるほどブレがあるのはしょうがない。
俺は手作りの豚汁とか好きだけどね。
信頼できるパートのおばちゃんがいる店を見つけるといいかも

739 :
昨日久々に海苔弁買いに行ったわ
上の方で融通利かないとかいわれてたが、先に1人で待ってたおばちゃんより俺のが先にでてきた。

740 :
かつ丼とかの玉子とじも人によって結構バラつきあるな

741 :
>>737みたいな感じで「肉が1個少ない、里芋が1個少ない」などの
クレーム付ける人が多いんだろう、
吉野家のけんちんや豚汁はすべての具材1個に至るまでいつでも同じ物が出てくる。
こういうの気にする人って低価格の店ほど多い気がする。

742 :
>>737が問題にしているのは味の当たり外れであって
具材の多寡の問題ではないだろう

743 :
CM見て愕然とした
俺が大好きだったすき焼き弁当がセパレートでなくなった上
うどんで具材かさましするとか
おかずだけ買えないし、すき焼きと言えない内容
とんかつ弁当がなくなって以来のガッカリだ

744 :
何言ってんだこの馬鹿(゜σ ゜) ホジホジ

745 :
今天丼ないんだな

746 :
一昨年のはまあいいが去年は評判悪かったから
今年はないんじゃないのか

747 :
岡山県民だけど、のり弁昼割って100円引きクーポン使えないから、迷惑でしかないわ。
定価から引くのも無理とか何なの?

748 :
去年の穴子は酷かった企画した人は食べたのかな
味見してるなら絶対出さないレベルだし食べてないだろうなw
たしか去年はサイドでおでんもあったよね
アレもショッパイだけで旨味がなかった
おでんも改良して欲しい
個人的に弁当+酒のツマミになるし
おでんあるの嬉しいけど味がイマイチなんだよね

749 :
岡山はまだ恵まれてるじゃん
そのうちほか弁駆逐して済んだら他県と同じようになるだろうけどね

750 :
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201210170553.html
ほっかほっか亭勝訴 ほっともっとに10億9000万円賠償命令

751 :
きのこ御飯にきのこが見当らなかったんだが

752 :
>>722
100円引きクーポンは6枚だった…
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty25795.jpg

753 :
>>752
乙です、そういうことだったか
まあどれにでも使えるので6枚でもいいや

754 :
>>747
どこまで貧乏性なんだ
390セットとか割引使って290円でも十分だろ

755 :
カキフライ弁当590円は高くないか?かまどや(5個入り)で490円、オリジンで450円だぞ

756 :
>>750
チョン提携した法則発動の余波ですね^^
値段は上がるは弁当は不味くなるはで、今度は賠償ですか

757 :
>>755
広島産を使っているらしいが、この値段じゃ買わんよな

758 :
>>720
デミハンバーグのほかに、チーズハンバーグ・てりやきハンバーグも100円引きだったよ

759 :
参考になるのでコピペ その2
創業者が全国に店出したまでは良かったんだけど、
達成感でやる気がなくなったのか、九州を今のプレナス、
西日本を今のハークスレイ、東日本をダイエーにまかせて、
自分はのれん代徴収だけする総本部の社長におさまった。
ダイエーがつぶれそうになって、チェーンの存続のためには、
うっかりダイエーにあげてしまったほっかほっか亭の商標権を
買い戻さなければならなくなったのに、
新事業への投資やゴルフ会員権やらで浪費した創業者はお金がない。
廃業の危機を救ったのは昔も今も浪費癖のない健全経営のプレナス。
ダイエーに83億円払って東日本を買い取り、ほっかほっか亭を救済。
商品開発や宣伝など自前のノウハウを駆使して、東日本を立て直す。
プレナスががんばってくれるのでますますやる気がなくなっていた創業者は、
またまた新事業に投資したくなったがお金がなく、
全国進出をねらっていたハークスレイから好条件の売却話を持ちかけられ、
プレナスに救ってもらったから総本部の株に価値が残ったことも忘れて、
総本部株を全部ハークスレイに売ってしまう。
ハークスレイは創業者に株代30億円+慰労金5億円+ゴルフ会員権+有価証券を渡し、
創業者の兄にも1000万円の慰労金を渡し、退職してもらって、
総本部を我が物とすることに成功。
総本部の株を44%保有し実績もある目の上のたんこぶのプレナスを追い出そうとして、
嫌がらせを繰り返したら、切れたプレナスが自分から出て行ってくれた。
創業者がずっとほっかほっか亭を愛していたらこんなことにはならなかっただろう。

760 :
>>759
お兄ちゃんのって…すごく硬くて…大きい♥
まで読んだ

761 :
ほっかほっか亭主

762 :
3行以上はまぁ読みません…(´ω`)

763 :
誰か〜!! のり弁を11億円で買ってあげて!!

764 :
>>759
創業者はあほだけど、それはあくまでプレナスは正義的な書き方だよね
今のほっか亭は店舗がないから味とか知らないけど、プレナスもほっか亭でやってたときのほうが
質は高かったけどな

765 :

二審はFC契約違反認める=プレナスに11億円賠償命令―東京高裁
時事通信 10月17日(水)15時3分配信
フランチャイズ(FC)契約に違反したとして、弁当販売事業を展開する「ほっかほっか亭総本部」
(東京)が、「ほっともっと」を営業する「プレナス」(福岡市、東証1部上場)に約23億円の
損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が17日、東京高裁であり、鈴木健太裁判長は、プレナスに
よるFC契約違反を認め、請求を棄却した一審東京地裁判決を変更して約11億円の支払いを命じた。
判決は、プレナスが総本部からFC契約更新拒否の通知を受けたのに、契約終了後も弁当販売店の
営業を続けたことが、契約違反に当たるとした。
さらに、プレナスが契約終了前に「当店は、『ほっともっと』に変わります」と記載したポスター
を掲示し、同様の記載のある名札や帽子を従業員に着用させるなど、新たな自社FCの宣伝を行っ
たと指摘。契約期間中の競業を禁じた規定に違反したと判断した。 

766 :
三審制だからなぁ・・・最高裁の判決が最終決定

767 :
なので最高裁の裁判長がほっともったーであることが重要

768 :
三審制って言っても最高裁への上告理由には限りがある
ウルトラCがない限りプレナスの上告が却下されて終了だろう

769 :
そりゃ地裁、高裁って二連敗したらな
一勝一敗で五分だしまだまだわからんよ

770 :
HMにとって11億ってどうなのかね?
会社傾くの?

771 :
>>770
そりゃ痛手だろうけど10億程度じゃ会社は傾かんよ
ほっともっとって言うよりプレナスだからな
一応1000億超企業だし
そもそもこの裁判が負けると決まってない
>>768
この内容で上告却下なんてあり得ん

772 :
>>554
スマステで唐揚げの製造工程やってたね。
切れ端の寄せ集めは、ある意味「当たり」かもねw

773 :
>>771
上告棄却な
まあないと思うけど

774 :
セール減るん?

775 :
カツカレーうめえ

776 :
のりタルうめぇ〜

777 :
>>755
高い
1日1個くらいしか売れないだろ
590円も出して弁当買うならここにくる必要ねえじゃん

778 :
以前はライスだけ頼んだら15分待たされたが、今回は前にお客が何人かいたにも関わらず、先にだしてもらえた
普通はそうゆう対応だよ
店員がライス注文された方?て一言言えば注文前後しても周りは納得するんだから

779 :
>>777
ほっともっとで弁当買う時、客の半分くらいは必ずといっていい程500円以上の弁当を頼む
ネット上の底辺書き込みなんて所詮マイノリティなんだぜ?
おまえが思ってるより日本人は金持ってるんだよ
デフレが〜とか言われて底辺が喜んでるけどさ

780 :
親子丼初めて食ったが
肉少なすぎw
と思ったらミンチも入っているんだな

781 :
おいおいほっかほっか亭も昼割りやんぞ。福岡・熊本、地域限定だけどな。
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty25844.jpg
ホモと同じ値段でミニチキン南蛮が付いてる〜〜!これはもう消耗戦だな。

782 :
仕事柄ほも弁とほか弁双方の中枢と会う機会が多いんだが、
聞いててウザくなるくらい愚痴を聞かされる
愚痴言う前に知恵を絞れと
ミニ南蛮付きに対抗して200円くらいまで下げないかなほも弁は

783 :
値下げするよりおまけつきの方がいいよ
昔マックが平日半額キャンペーンー止めたら客が帰ってくるのに
たいそう時間が掛かったって話だから
白身魚のフライにチーズが入ってるとか
ちくわが半割じゃないとかさぁ
白飯じゃなくて炊き込みご飯に変えるとか 調味料足すだけでいいんだし

784 :
> 仕事柄ほも弁とほか弁双方の中枢と会う機会が多いんだが
小学生時代からこういう奴いるけど(知り合いが警察官とか・・)
いい歳した大人になってもこういう事言ってる奴って普段どんな会話してるんだろうな

785 :
お前周りに企業との付き合いないの?
可哀想だなぁ

786 :

          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

787 :
中枢に会うことがあるなら食材の質の低下をなんとかした方がいいとか
言ってほしいわ

788 :
中枢といいながら、ただの部署の課長レベルだったりしてな。
森口某みたいに10の話を100に膨らませる奴ってよくいるからな。

789 :
俺自身がほっとのっとだぜぇ?

790 :
早くから試験的にやってた
ほもに遅れること2日ぐらいで
なぜかポスターも出来てて不思議だった
当該スレにも書いたと思うけど

791 :
>>781
元から安いから微妙
南蛮もその時間だけなのかな
通常価格になるとしか書いてないけど

792 :
いろいろとあるね(?´∀`?)
http://seo-pf.com/

793 :

熊本・大分・宮崎・鹿児島で19日〜25日までコンビ弁当330円


794 :
クーポン券が束になった奴はほっかほっか亭でもやってる。

795 :
>>778
そうゆう

796 :
>>795
じょうゆう

797 :
天丼改良してはよ

798 :
もう出ないだろ
すき焼きまで諦めろ

799 :
電話で弁当一個予約したら
「20分〜30分かかりますが、よろしかったでしょうか?」
と言われた。

800 :
>>799
良かったな電話しておいて

801 :
 近くに250円弁当のニコ丸ができたので、のり弁買ってみた。
 白身魚ちくわ鳥からは小さめだが、衣は薄く上品な作りだった。
 卵焼きもうまく、ご飯もいい。はっきりいってホモ弁のまけ。
 もう320円には戻せないよ。

802 :
俺も前はよく250行って弁当買ってたけど飽きるぞ、今はホモも250も両方使ってる
まぁ、おまえの味覚なんぞどうでもいいけど(´・ω・`)

803 :
来月天丼でるよ
憂鬱すぎる

804 :
衣薄い=上品ってのは上等な素材使ってる店の話だろ
250円弁当で具が小さく衣まで薄いんじゃなあ

805 :
たかが九州や関西の一部上場の連中と付き合いが妄想とか言い出す奴なんだろね
こいつもう一度レスしてくんねーかな
稚拙にも程がありますわな
クオキチガイや早稲田バカに匹敵する
784 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/10/18(木) 19:24:43.75 ID: cqIuvB3+
> 仕事柄ほも弁とほか弁双方の中枢と会う機会が多いんだが
小学生時代からこういう奴いるけど(知り合いが警察官とか・・)
いい歳した大人になってもこういう事言ってる奴って普段どんな会話してるんだろうな

806 :
>>779
自演、恥ずかしい

807 :
784がよほど悔しかったと見える

808 :
まあ中枢とか一部上場とか付け足さずにいられないのは
本当に社会人だとしたら幼稚だわな

809 :
天丼やるんだ!以外
5〜600円くらいかな
なんで憂鬱なん?
作るの面倒なん?

810 :
カキフライ高すぎるだろ

811 :
ttp://www.sekkaku.net/diary/pic/diary--1288615443-420-280-623-354.jpg

812 :
穴子が臭いなら入れなくていいよ。
入ってなかった3年前は390円とかだったろ

813 :
>>812
480円でした。その証拠に当時のCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iz9rYQrUGE

814 :
ググレばでるけど380円じゃん

815 :
吉本のタレント使うな、逆効果だと気付かんのか!?
しかし美味しそうだな

816 :
>>814
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takeuchiyou1963/27059793.html
これか。
この差だったら380円の方が全然いいな。

817 :
のり弁値上げからぼったくり路線だな
弁当にCM代50円上乗せで払ってる気がしてきた

818 :
それでも買ってるのか、救いようのない馬鹿だな

819 :
すき焼き弁当550円で発売してくれ

820 :
>>812
そこらのスーパー総菜コーナー行ったら、
12個入りで460円くらいだから買ってこい。

821 :
>>820
おまえの穴るは臭い

822 :
弁当店に車突っ込む 津山、女性客1人けが ※動画あり
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012101922134188/

823 :
そんなに早く弁当が喰いたかったのか

824 :
ガキ連れた家族連れで超混んでる
家で作れよ

825 :
こういう事故って8割方女なんだよな・・・

826 :
>>825
8割ってどこから出た数字?

827 :
主観

828 :
アオカン

829 :
ドライブスルー

830 :
スルーでくとらんが

831 :
ダイナミック入店!

832 :
天丼ならてんやで買えばおk
あそこのはうまいよ

833 :
おれのあそこはうまいよ

834 :
天屋は近所に無いんだよな

835 :
ほっともっと、久しぶりに行ったがクオリティ上がってるね。
幕の内のきのこごはんにきのこがほとんど入ってない以外は。

836 :
カキフライうまかった
ただ4個じゃなく5個欲しい
レモンで1個、タルタルで2個、ソースで2個
このペースで食べるから4個だとソースで1個になってしまってソースが余ってしまう

837 :
カキフライ確かにうまい
去年は生臭さが鼻についたが今年の仕入先はいいな

838 :
4個ともレモンとソースとタルタルつけて食ったわwwwwww

839 :
>>838
おまえデブだろw

840 :
どうせ冷凍なんだから5個か6個あって、この値段なら適正だよね
4個じゃ正直牡蠣食ったーって満足感ないしね
リピートしないね

841 :
味が濃くて激不味
金とる料理じゃないぞ
二度と行かない
食に乏しい家畜人間向きの
弁当ですね

842 :
急にどうした?発作か?

843 :
お仕事です

844 :
このところ多忙だったから、今から録画しておいたスマステ見るよ
http://i.imgur.com/RuUQE.jpg

845 :
>>840
せめてこの価格なら、5個は欲しいな。
スーパー行けば、作り置きなら同じ価格で8個買えるし。

846 :
俺は帰りにホモ寄って白飯買ってからスーパーでお惣菜いくつか買って帰る事が多い

847 :
>>846
Rよ乞食

848 :
梅幕の内とかのりたる買ったりする事も多いよ^^

849 :
作り置きの弁当って単に昼夕とかの時間帯だけじゃなく
曜日で置いてある数ちがうのかなぁ

850 :
だからカキフライバケットをだせとあれほど

851 :
想像しただけで胸焼けするわ

852 :


853 :
布袋岡山全品100円引きクーポン3枚来た

854 :
牡蠣高い
390円で売れ

855 :
>>854
他へどうぞ。

856 :
>>854
貧乏人が牡蠣を食いたいのかな?
あきらめな

857 :
そんな牡蠣弁当あっても腹壊すだけだわ

858 :
>>854
390円じゃないが、オリジンなら広島産カキ使用のカキフライ弁当が450円で買えるぞ。
この前トライアルっていうスーパーに行ったら、牡蠣フライ1個25円だったな。牡蠣フライは250円だった。


859 :
どっちだよ

860 :
>>858
トライアルはやめとけ。前あそこの試食を何種類か食ったら腹壊した

861 :
単品は25円、弁当は250円、ってことか?

862 :
>>861
そう。ばら売り25円、弁当250円だった。
牡蠣フライ”弁当”の部分が抜けてたな。すまぬ。

863 :
デラックス弁のおかずの量に対して普通盛のライスの量少なすぎ
最初から大盛りにしないとバランス合わない

864 :
それはお前が白メシ大好きのデブだからだ。

865 :
>>863
学校で三角食い習わなかったか?

866 :
いまの学校ではやってないかもね

867 :
>>864
お前ほどの醜いデブではない

868 :
醜いデブ同士で争うのはやめなされ♪(^ω^ )

869 :
ここまでみんなデブ

870 :
>牡蠣フライ1個25円だったな。牡蠣フライは250円だった
意味が分からん

871 :
1個25円は安すぎて怖い

872 :
>>871
作り置きしてたり、選別外品(大きさのバラ付き等)使ってたりしてるんじゃないの。
元々、牡蠣自体はそこまで高価じゃないし。
1Kgで1500円くらい。
http://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&channel=donut_r&safe=off&lr=ja&q=%E7%89%A1%E8%A0%A3%20%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8

873 :
それだと1個25gで単価37円になるな
近所のスーパーの冷凍だとニッスイの20個入で500円だから入り値はもっと安いと思う

874 :
牡蠣が高すぎるから、ちがうお店を利用させていただきます

875 :
牡蠣じゃなく、フジツボのフライだろ
うまいらしいぞ

876 :
豚汁は良い出汁出てる

877 :
デジルってなんだよ
ダシだろ

878 :
>>875
フジツボよりHKSのマフラーが抜けがいいぜ

879 :
ここって頼めば揚げ物新しいの揚げてくれるの?
コロッケが時間たって衣ガチガチで食えないんだけど(´・ω・`)

880 :
流石に買ってから時間が経った物は上げてくれないと思う

881 :
激まずかった
安かろう不味かろうの
田舎商売もいいところ
あんなに不味い味つけは
商売で出す料理じゃないだろ
よほど味音痴な人間じゃないと
食えないぞ

882 :
>>841で二度と行かないって言ってたのにw

883 :
激まずかった
安かろう不味かろうの
田舎商売もいいところ
あんなに不味い味つけは
商売で出す料理じゃないだろ
よほど味音痴な人間じゃないと
食えないぞ

884 :
食ったってことは味音痴なんだな

885 :
age
改行
”激”
”人間”
”料理じゃない”
”ぞ”
しかし、これほど見分けつきやすい奴も珍しいw
ボキャブラリーが貧困だと自演荒らしもロクにできないのなw

886 :
2度といかない、2度と買わない、
そういう事いうやつに限って必ずリピートする
単にかまってほしいだけの中卒

887 :
>>882
おまえが?
俺も2度と買わない

888 :
田舎者は引っ込んでろ ボケ

889 :

          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

890 :
お前、はげだろ

891 :
いつになったらすき焼き弁当はじめるんだよ
もう糞寒いんだよ!
さっさと発売しろ!

892 :
>>891
まだ日中は暑いぐらいあるよ?

893 :
こっちはさみーんだよ!
さっさとすき焼き出しやがれこのやろう!

894 :
ホモのすき焼きうますぎて毎日食ってたわ
たけーけど

895 :
反論できない中卒ほどAAで悔し涙のレスするんだよね

896 :
安かろう不味かろう、を田舎商売って言うんだ〜
へぇ〜
田舎で安かろう不味かろうの店やったら速攻潰れるわな〜

897 :
>>880
買ったものはあきらめてるけどさw
注文する時に言えば新しいの作ってくれるのかと思って

898 :
安物の牡蠣は大腸菌まみれの朝鮮産
これが現実だ

899 :
揚げりゃ死滅するし如何でもええが
それにここは広島さんだし

900 :
被爆米弁当屋

901 :
平日の、ノリシリーズしか買わなくなった
安くしてくれてあるがとう

902 :
そういや、ほっともっとの扉のアルミフレームが傷だらけなのはなぜ?
いつもちょっと気持ち悪い

903 :
おまえが行く店の扉の事を俺が知ってるとでも思ってるの?どんだけゆとってるの?

904 :
中卒なんだろ
洞察力ある俺カッケーとか思ってるんじゃね

905 :
>>904
> 中卒なんだろ
> 洞察力ある俺カッケーとか思ってるんじゃね
馬鹿にかぎって人に馬鹿と言うものですよ・・・

906 :
ほんとだ
>>905さんがそれを物語っていますね・・・

907 :
たしかにw

908 :
そう返すと思ったわ.....単純ね

909 :
わかってたわー
俺そう返されるのわかってて書いたわー
でもスルーはできなかったわー

910 :
かまってちゃん同士ww

911 :
□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−−□−−−−+−−−□

912 :2012/10/25
(´∀`(⊃(!)⊂)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【からあげ】おかあさんの詩【最強】 (630)
コンビニ弁当と弁当屋の弁当 (509)
 ┫横浜┣   崎   陽   軒   ┫シウマイ┣  (357)
弁当にこれが入って(ついて)いたら恥ずかしい (812)
ほっかほっか亭・ほっともっと[プレナスの所業] (822)
【西日本限定】ほっかほっか亭について語ろう9 (827)
--log9.info------------------
少女漫画板自治スレッド 6 (818)
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 19代目 (636)
最近の冬水社<15> (504)
****** flowers(フラワーズ)31 ******* (553)
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★ (742)
【のだめカンタービレ】二ノ宮知子 第123楽章 (325)
河惣益巳作品を語って!52 (394)
【花に染む】くらもちふさこ17【駅から5分】 (898)
★☆碧也ぴんく 2☆★ (222)
【雨宮由樹】07-GHOST セブンゴースト【市原ゆき乃】08 (205)
【狼陛下の花嫁】可歌まと 3 (220)
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 5▽▼ (867)
○●さいとうちほ8○● (636)
☆坂田靖子を語ろう☆ その4 (589)
当て馬とヒロインが結ばれた少女漫画 (420)
【私学ぢゃは独学】堀内三佳74コマ目【確実にバカスレ】 (523)
--log55.com------------------
【BSニュース】河野千秋さん その3
【気象予報士】酒井千佳 Part11【プライムイブニング】
【日テレ】畑下由佳 Part5【深層・zero・サカアス】
【関テレ】★高橋真理恵★ Part15 【よ〜いドン・ウラマヨ】
【セントフォース】望月理恵 Part18【もっちー】
【日テレ】徳島えりか Part18【ZIP!】
TBS★山本恵里伽 Vol.6★Nスタ
看板エースの指定席めざましMC】 永島優美応援スレ Part22 【魅惑のニットぱい】