1read 100read
2012年09月ビジネスnews+17: 【生産性】効率の悪い日本の“休み方” 、お上主導で祝日だらけ--「一斉休業」重視が、長期休暇の実現を阻害している [10/10] (381) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日中関係】中国の日系企業でデモに便乗した中国人従業員の"職務放棄"相次ぐ [09/22] (366)
【生産性】効率の悪い日本の“休み方” 、お上主導で祝日だらけ--「一斉休業」重視が、長期休暇の実現を阻害している [10/10] (381)
【家電】ソニー、高精細"4K"対応の液晶TVを11月発売--84型、希望価格168万円 [09/27] (391)
【政治/経済】TPPめぐり真っ向対立--野田首相と安倍総裁、JAグループ全国大会に出席 [10/11] (513)
【PC/モバイル】ソニー、タブレットになるWindows 8ウルトラブック「VAIO Duo 11」を発表 想定価格は15万円 [12/10/02] (353)
【放送】NHKが「受信料支払率」都道府県別を初公表 1位秋田、最下位沖縄 都市部で低い傾向も[12/09/25] (475)

【生産性】効率の悪い日本の“休み方” 、お上主導で祝日だらけ--「一斉休業」重視が、長期休暇の実現を阻害している [10/10]


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2012/10/22
日本は休みが多いと言われても、実感がわかない人がほとんどだろう。
実は祝日のような「一斉休み」の多さが、逆に長期休暇の取得を妨げている。
個人の判断で、休むときは大いに休み、働く時は大いに働く。
そんな生産性を上げる効率的な働き方を追求する時代が来ている。
------------------------------------
「日本人はそんなに長時間働いて、人口もドイツの1.6倍なのに、GDP(国内総生産)はたかだか
2倍ちょっと。生産性が低いんじゃないのか」
四半世紀以上も前の学生時代、ドイツ人学生に言われた言葉が忘れられない。当時は日本のGDPは
米国に次いで2位、ドイツは3位だった。しかも、日本人の働き過ぎが批判されていた時代だ。
ドイツ人学生はやっかみ半分で言ったのだろう。
その後、日本はバブル経済に突入、「24時間戦えますか」という三共(現第一三共Rケア)の
栄養ドリンク「リゲイン」のCMソングが大ヒットしたりした。日本の経済成長を支えた一因が
長時間労働にあったことは自他共に認めるところだ。
当時、「ドイツ人は働かない」というのが定説になっていた。組合が強いため、残業は拒否、
長期休暇をたっぷり楽しみ、手当も充実している。ちょうど日本と正反対といえる状況だった。
当時の日本の、1人当たり年間平均総労働時間は2200時間を超えていた。ドイツは1600時間あまり
だった。そんな日本の長時間労働は国際的にも非難を浴びたのは言うまでもない。銀行が土曜休業に
なったのをきっかけに、週休2日が一気に広がっていった。とにかく、労働時間の短縮が国家を
挙げての課題だったのだ。
労働政策研究・研修機構の調査によると、2010年の年間総労働時間は1733時間。ドイツの1419時間
には及ばないが、遂に米国(1778時間)を下回り、イタリア(1778時間)やニュージーランド(1758時間)
よりも短くなった。長引くデフレによって残業が大幅に減少したことも要因だが、ともあれ、労働
時間の短縮は着実に進んだのである。
■実感のわかない休日の多さ
実は、休みとなる祝祭日の数も日本が抜きん出て多い。英国は8日、ドイツ、フランス、米国は
10日だが、日本の祝日は15日ある。しかも正月は休日である元日だけでなく、2、3日を加えた
三が日を慣例的に休む会社が多い。一斉休業日が日本は多いのである。
だが休みが多いと言われても、実感がわかない人がほとんどだろう。欧米並みの長期休暇など
夢のまた夢、というのが実態ではないか。
あなたの今年の夏休みは連続何日だったろう。保険会社や旅行会社のアンケートでは平日ベースで
3〜4日という答えが多いようだ。土日を入れて1週間取れれば良い方といったところだろう。昔に
比べれば休めるようになったという声は聞くものの、欧州で一般的な、夏2週間+冬1週間のバカンス
というのは日本では実現していない。
なぜか。日本では“お上主導”の労働時間短縮だったため、週休2日の導入や祝日の増加といった
「一斉休業日」を増やすことに力点が置かれてきた。国民の祝日には「海の日」や「みどりの日」が
加わり、さらに増やすべきだ、という議論もある。(※続く)
●年間休日の国際比較
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/3/5/-/img_35b4ac6e0ef3aff605436a1a31fa97d5225836.jpg
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2247

2 :
>>1の続き
この「一斉休業」重視が、長期休暇の実現を阻害しているのだ。日本人の横並び意識も指摘されるが、
「休みは全員一斉が当たり前」ということになると、他の人が働いている時にひとりだけ有給休暇を
取ることは精神的に難しい。日本は欧米諸国に比べて有給休暇の取得率が極端に低いと言われる。
多くのサラリーマンが感じていることだが、祝日が増えることによって仕事の能率が落ちているの
ではないか。8月の夏休みシーズンが終わったと思ったら、9月に2回、10月に1回、11月に2回の
連休がやってくる。この時期、欧州では休みが少なく、クリスマス休暇に向けて、猛烈にアクセルを
踏んで働く時期なのだが、日本ではアクセルを踏んだかと思うとブレーキをかけなくてはならない。
いっそのこと、国民の祝日を公休日にするのを止めてしまうのはどうだろう。一斉に休む日を減らし、
その分、自由に休める有給休暇日数に加えるのである。年間35日の有給休暇をそれぞれが自由な
タイミングで取るようになれば、欧米型の長期休暇も実現する。
工場では一度生産を止めると再スタートに時間がかかるなどロスが大きい。祝日に合わせて工場を
止めていたら生産効率が大きく落ちてしまう。このため、祝日も稼働させ、従業員は交代勤務にする
といった工夫をするところが増えている。ゴールデンウィークのような飛び石連休を、大工場を
抱える製造業企業が連続休業にしてしまうのもこのためだ。
小売業も年中無休が当たり前になって、交代制でシフトを組み、休みを取るケースが増えている。
市役所なども土曜日に開庁する自治体が増えている。全国民が一斉に休む日、というのはもはや
幻想かもしれない。
■労働時間ではなく質に違いがある
ドイツ人学生に「生産性が低いのでは」と言われた頃、日本の1人当たり名目GDPは世界6位。
主要国としては米国に次ぐ2番目で、当時のドイツは18位だった。その後の日本は、労働時間が
短くなるのと時を同じくして、GDPは頭打ちとなっていった。働く時間が短くなって、生産性も
落ちたのである。
11年に1人当たり名目GDPで日本は18位に転落した。ドイツは20位だった。GDPの国際比較は
ドル建てのため、日本は大幅な円高になっているため換算すると見た目が良くなる。それぞれの
通貨で過去と比較すると、日本の11年の1人当たり名目GDPは366万円と四半世紀前の1.3倍に
過ぎない。これに対してドイツは3万1436ユーロと25年間で2・4倍に拡大している。
長期休暇を楽しみ、さらに労働時間短縮を進めているドイツの方が、1人当たりGDPの伸び率が高い
というのは何を意味しているのだろう。単に労働の時間量ではなく、労働の質、つまり働き方に
大きな違いがある、ということではないか。(※続く)

3 :
>>2の続き
10年前に欧州に赴任した頃、ドイツ人銀行家に「日本の銀行員は1日に何時間働いているか」と
聞かれたことがある。「多い人は12時間以上でしょうね」と言うと、それは不可能だ、という。
「集中して仕事をしたら12時間なんて働けるはずがない」というのだ。暗に“労働の質”に違いが
あるのではないか、とほのめかされた。
かつて大ヒットした「リゲイン」のCMソングが、今年復活した。往年のメロディーに乗せる替え歌
を募集したのだ。「24時間戦えますか」というかつての名キャッチコピーの部分には「力を合わせ
前に進もう」といった文句が当てはめられていた。もはや長時間労働=元気とするムードは日本社会
から消えた、ということだろうか。
バリバリ働きさえすればいい、という段階を踏み出したように見える日本。休むときは大いに休み、
働く時は大いに働く。そんな生産性を上げる効率的な働き方を追求する時代が来たのかもしれない。
◎執筆者/ 磯山友幸 (経済ジャーナリスト)
1962年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。87年日本経済新聞社に入社し、東京証券部、フランク
フルト支局長、「日経ビジネス」副編集長などを務める。11年からフリーに。熊本学園大学招聘教授。
近著に『国際会計基準戦争 完結編』(日経BP社)。
◎最近の関連スレ
【医薬】24時間戦えますか。 初代『リゲイン』復活--第一三共Rケア [03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331299935/


4 :
長期休むと調子が狂う。
日本人向きではないな。

5 :
自宅警備員は毎日が休日です

6 :
・1人当り役員報酬と配当は従業員給与の5倍以内
・配当への課税率を所得税率より高くする
・サービス残業には刑事罰
・働かない社員は解雇OK
これで万事解決

7 :

3連休取ると怒られますから

8 :
元より自営は労働時間という概念はない

9 :
だって、お上が休みって言わないと休みもらえ無いし

10 :
いや実際に休みは多いだろ
そこから間違ってるから話しにならない

11 :
| ∇ ` )。。oO( 有給買い取ってほしい

12 :
まだ有給休暇39日残ってる
人増やして欲しい
休めないよ

13 :
一人二週間くらい有休取らせろ

14 :
祝日には、それぞれに意味があるんだから、前に戻してほしい。
合間を個人で埋めて、長期休暇にすればいいじゃん。

15 :
世間では今週だって一日短いわけだろ
自分でやってるので休日仕事なんぞ当たり前だけど土日祝休んで
キツイとか言う奴って自分一人で何もできないんだろうなと思う
日本のゴミというか癌だと思うよ

16 :
休みが長くても困るんだよな。
やる事無いし。出かけりゃ金掛るし。
そんでもって、休み明けに会社に行くのが辛くなる。まあ、週休2日で十二分だな。

17 :
有給の権利を行使するのは犯罪行為と考える労働者諸君が多いのだよ。
資本家でもないクセに気取りも多いし。
過労死しても家族は会社に詫びて遺品を引き取りに行く善き習慣は残そうぜ。


18 :
労働環境もグローバル化してくれよ。
有給完全消化なんて夢のまた夢だし、まだまだサービス残業はあるし。

19 :
不労所得と川上商売
利権独占でおk

20 :
病気にならないと使えない有給休暇
休暇じゃなくて傷病休みだよなー

21 :
自動車会社は系列下請け会社も含めて祝日は出勤日でGWや夏休みに長期休暇という
記事通りだけどな。

22 :
>「日本人はそんなに長時間働いて、人口もドイツの1.6倍なのに、GDP(国内総生産)はたかだか
>2倍ちょっと。生産性が低いんじゃないのか」
意味分からん。
人口1.6倍でGDPが2倍ならドイツより効率がいいだろw

23 :
民間の有給は祝日に振り替えだろ
公務員はまともに休むから
民間の倍の待遇と言ってよい
これでは無限増税しかないわな
民間は更に疲弊する

24 :
低所得者を労働力として使いつつ
こうゆう給料の高い貧乏人から骨の髄まで毟り取るのが金持ちのやり方だって
ばっちゃんが言ってた。

25 :
勤務時間中に社交と社内政治に、情報収集をしておかないと、
裏で足を引っ張る工作されるんから仕方がない。仕事はその後だろ。

26 :
月曜日休みの3連休が嫌だw

27 :
画餅

28 :
国が決めた休日以外
休ませてもらえないだろw

29 :
妙に経団連くさい記事だと思ったら、やはり日経の元記者か

30 :
休日でも金融機関と資本市場は休みはやめたほうがいいよ
ロスが大きすぎる

31 :
欧米も日本も失業者増加中なのに効率化もクソねーよw

32 :
むかしの工場定期検査休業にもどるのか

33 :
盆と正月に休みを取っても
お墓参りや親戚で集まったり、家でゆっくりも出来ないし
日本はもっと冠婚葬祭を質素にして時間を作らないとダメだね

34 :
GW、年末年始、盆にしか連休が取れない。
もし取れたとしても嫁の仕事や子供の学校のそれと合わない。
満員の新幹線、渋滞の高速道路、くそ高い航空券。
ようやく観光地についても人ごみでろくに見てまわれず。

35 :
>人口もドイツの1.6倍なのに、GDP(国内総生産)は
>たかだか2倍ちょっと。生産性が低いんじゃないのか
周辺国の違いだろww


36 :
日本の伝統だからねえ

37 :
有給が50日あまり残ってる
5年以上も夏季休暇とってないな

38 :
一斉休業しないと休めない人が激増する予感

39 :
有休買い取りの義務付けすれば済む話だな

40 :
ドイツ人の労働時間短いよな、バカンスも2ヶ月くらいとるからな
同じ敗戦国で資源もないのに何であれでやっていけるのか不思議だわ
日本より平地が広いから住宅環境もいいし
寒いけど

41 :
金融関係は土日以外は休みはいらんよ
外国と比べて損失が大きい
流通業だって実質的にそうなってるだろ

42 :
一日5,6時間で完了できればなぁ。。。

43 :
>>41
それって、人員をギリギリまで削減した結果なんだけど。
人員的に休めるなら、平日に休んでいる。

44 :
へーw
この一斉休日って、民間主導というか民間の提案があったから実現したモノなんだけどなw
規制緩和のもっともたるモノの一つで。
なんで>>1みたいな妄言を書くアフォが出てくるんだろ。
あと、ドイツ人が長期休暇取りまくりってのもファンタジー。
>>1みたいな調子で「ドイツ人はがっちり休めてイイですなあw」言ってミロやw
なめてんのか?てめ?ってな調子で怒られるから。
ドイツ人もそんなに休めないんだよ。

45 :
ドイツ人学生の言うことがよくわからん。
人口1.6倍、労働時間2200/1600倍で
掛けたら2.2倍じゃないか。
大体勘定が合ってるように思えるんだが。

46 :
>>1
そうでもしないと、正直休めないのだよ
この際、有給休暇取得計画表を作成させて、労働基準署に提出させてはどうだ。

47 :
休日の取得以前に労働時間すらマトモに計算できてない
池沼国家だからなぁ

48 :
有給休暇の問題よりもサービス残業の問題の方が重大だろ。
休み取ってもその分タダ働きじゃ意味無し。実態をちゃんと労基や行政が把握できないとな。

49 :
なに言ってんだコイツ>>1

50 :
>>46
その労働基準局がまた働かない事と言ったらこの上ない。
サービス残業等の基本的な取り締まりも遣らない、又は出来ない役所が動く訳が無い。

51 :
トヨタ系列は祝日に休めない。ただしその分夏休みと冬休みは長めだ。
部署によっては有給休暇は比較的取りやすい。有給休暇を消化する目標があって一ヶ月に2回の割合で有給休暇を取っている人もいる。

52 :
奴隷自慢はいらないから

53 :
これさ、サービス残業とかそういうのは含まれてるの?

54 :
有給自体が無いわ
いつ休んでも自由だけど無給

55 :
全くの正論だとは思う。
でも、今の日本じゃ有給休暇の取得を罰則付きにしないと無理だな。
うちの会社は、冠婚葬祭と病欠以外の有給休暇は100%ありえない。
派遣の時は良かったよ。
派遣先がNTTだったけど、夏季休暇なんて14連休とれたしな。
GWは10連休だったし。

56 :
12時間も働いたら効率落ちるってのは同意
ただ、12時間×2人 → 8時間×3人 で効率上がるばっかりでもない
↑各人の効率
↓追加で入る人は、既存の人より効率落ちるのが普通
↓管理費、備品

57 :
>>50
まあ、これは労働基準監督署をせめるよりも、
罰則がほとんどないのが問題だろう
マジで、サビ残と過労死には懲罰的賠償制度、もしくは禁固刑を設けて
社長を実際に刑務所にぶち込むくらいしないとだめだよ。
まあ、そんなことをしたら、日本中の組織(会社だけじゃない、政党から
団体から)が崩壊するだろうがww
まあ、滅私奉公的な美学がいきすぎているのだよな

58 :
>>57
その結果、茹でガエル状態になってるのが今の日本。
手術は転移が少ないうちにって言うけど、もうダメかもしれない。

59 :
>>48
有休取らせてくれるような職場なら、サービス残業なんてあるわけないだろ。

60 :
休日を考慮して仕事するから車も家も買えない

61 :
>8月の夏休みシーズンが終わったと思ったら、9月に2回、10月に1回、11月に2回の
>連休がやってくる。この時期、欧州では休みが少なく、クリスマス休暇に向けて、猛烈にアクセルを踏んで働く時期
これは大嘘。 欧州人がこの時期でも各自で2週間の休みを取るのは極普通。

62 :
そもそも日本の普通の企業は365日のうち120日くらいは休みなんだから
休みは多いんだよ

63 :
休みを増やそう!と言ったらなぜか祝日を増やそうとする馬鹿
なんで有給休暇を取りやすくしようとしないのか
皆が一斉に休むから季節による雇用の波が大きくて短期雇用者が増えてしまう現実

64 :
また己の狭い視野が世界標準と勘違いしてる新聞記者の記事か

65 :
>欧州で一般的な、夏2週間+冬1週間のバカンス
>というのは日本では実現していない。
このくらい取ろうと思えば取れるし、実際取って小笠原に
ダイビングに行ったり海外旅行したりしてるような奴多いけどなぁ
どっかの国みたいに1ヶ月の夏季休暇、ってのはちときついけど

66 :
IFRSの導入はどうなった

67 :
>>1同意だな。
これ以上の休日日を増やすのではなくて
例えば、1人1年間で20日間から30日間の強制休日を
取らせるようにして、1年間で何処で休日を取るかを
決めておくべきだね。

68 :
>>欧州で一般的な、夏2週間+冬1週間のバカンス
バカンスは丸々1〜2ヶ月休みですが。どこ取材した?


69 :
>>66
そんなもんさせてたまるか
R

70 :
日本人は労働大好きだからいいんだよ

71 :
西のヨーロッパは
有給消化とか総労働時間管理は国民全ての権利
日本では、各職場に丸投げなので
業界によっては、24時間365日休みなし業界などの
労働条件はどんどん不利になる。
有利な業界との格差だけはどんどん広がる。
休めないのは自分の業界が悪い、
そんなところに就職した自己責任扱い。

72 :
だから公務員人気となる
多数にとっては、公務員がマシな職業。

73 :
普段からかつかつ人数で回しているからだよ
+4〜5%の人が居れば 有給を分散出来るでしょ
それとホワイトカラーの生産性が日本の場合低すぎw
ただ残業代が欲しい為、忙しいアピールの為に
社内向け資料作りや、無駄な会議と
無駄な会議の為の資料作りと印刷作業だもん

74 :
著名な大企業はともかく、中小で有給休暇をすべて消化するなんて殆どないから。零細ともなれば、
冠婚葬祭、病欠、免許の更新くらいにしかつかえん。
また外国にありがちな長期休暇、バカンスなんて絶対に日本でははやらんわ。
人が休んでいるときに働こうと考える国民だし、また人が普通に働いている日に休むという罪悪感、
それに人が休んでいると嫌みを言う人がいたり・・・それは上司であったり、ご近所さん。

75 :
長期休暇=有給休暇という発想自体が変だと思うおれは変?

76 :
キリスト教国では労働は罰
日本では労働は美徳

77 :
>>75
イコールではないが長期休暇をとるためには有給休暇は非常に重要
逆に聞くけど有給を使わないでどうやって長期休暇取るの?

78 :
周り見ていると忙しい自慢する連中が多いからな。
そんな状況じゃ休めないだろうね。

79 :
>>1のこの表、有給休暇を全部消化すること前提の計算しているから多く見えるだけ。
http://wedge.ismedia.jp/mwimgs/3/5/-/img_35b4ac6e0ef3aff605436a1a31fa97d5225836.jpg

80 :
むしろ連休を減らして完全週休二日制度を実施してほしいな
肉体労働なら週1日だけの休みではやりたい事も満足にできないし何より疲れを取るのに1日は潰れる
だから事務ワークは長期連休で
肉体労働系は完全週休二日制度を守らせれば
かなり効率化される
余暇がないから内需に貢献できない
経済の成熟期に長時間働けば更に成長するなどは
もう幻想でしかない
高度経済成長からバブルを経てたまりに貯まった個人金融資産1500兆円を今度は吐き出させる方向に持っていくべき!
それには心身の余裕がないと無理だ!
以上!

81 :
子供がいると学校の休みにあわせるしか
ないのでふべん

82 :
年に2日間だけ
日本人強制休日でも設けろ(ただし特定法人と公務員は除く)


83 :
あーのさあ。
その「効率的で、夢のような長期バカンス」をやった国が、いまどうなってんのよ?
アメリカなんて、国民の4割近くが貧困層固定になってるじゃねーか。
ドイツ? おいおいユーロ安利用して肥え太りしてるだけだろ。んで、周辺国家は
文句言いまくり。
ドイツなんて、「すんばらしい休日」を実現するのに外から労働力入れて、結果が
移民問題で爆発寸前だろ。
イタリア、スペイン、どうなってんのよ? 経済の専門家ならわかるよね?
なんで、そんなに日本人を休ませたいの? 休め休めって、やった結果、一部の
業務が異常過剰労働になって、人が自殺しまくってるじゃないか。
これ以上、日本人をRな。

84 :
日本人は皆と休みたいんだよ

85 :
生産性が低いってよく聞くけど具体的にどこが違うのか教えてくれないよね
毎回休日の話しか出てこない

86 :
経営者から見て最小の正社員で残業休出したほうが得なシステムやめろよ。
無職が溢れる一方で過労死起きてるしワークシェアとか何処行ったのか?

87 :
円高を是正すれば、こういう問題は解消される。

88 :
>>6
貧乏人の僻み

89 :
んだなぁ〜労働意識というか労働者意識というか奴隷根性が強いせいで
日本人は休まないというか休めないんだよなぁ
休日がないから金も遣わないし経済も回らない
こりゃ経営者っつーより国が考えるべき大きな問題だわさ

90 :
長期休暇いるのか?そもそも。
3日休むと結構だらけてくるんだが。

91 :
>日本人はそんなに長時間働いて、人口もドイツの1.6倍なのに、GDP(国内総生産)はたかだか
2倍ちょっと。生産性が低いんじゃないのか
数字に弱いオレには、よくわからない比例
人口が1.6倍だったら、GDP(国内総生産)は何倍が妥当なの?

92 :
これ言うのって、決まってフリーの奴
単に自分が休めないから、欧米持ち出してそれらしいこと言ってるだけ

93 :
安西先生  休みたいです

94 :
日本人は休ませないし休まないんで、有給や選択制で休日増やすのは無理っぽいな。
同じ職場でも日本人は有給消化率半分以下なのに、中国人は100%取得とかザラ。
だからお上主導で祝日を増やすぐらいしかできない。
中小企業がそれで代わりに休日出勤が増えるとかは仕方がない。
それでも公務員や大企業は休みになるし。

95 :
周りに合わせて時間潰してるだけだからな
そりゃ効率悪いわ
残業は美徳という意識はいつ変わるんだろうな

96 :
相変わらずウェッジ、アホな記事書いてるなぁ

97 :
休日は難しいから手始めに
バレンタイン
ホワイトデー
クリスマス
これらの末梢から進めるべきだな
お前ら必要ないだろ?

98 :
だったらお前一人働いていれば?

99 :
お上が主導してあげないと、
サー残だらけで誰も休めなくなるよ
日本って国は

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PC】シャープがレノボ、デル、ヒューレット・パッカードと長期契約へ:パソコン向け最新液晶「IGZO」を供給 [12/10/20] (355)
【景況】反日暴動の裏で広がる中国“崩壊危機”…不動産バブルはじけたら…(ZAKZAK)[12/09/26] (774)
【コラム】ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい--やまもといちろう [10/19] (256)
【自動車】トヨタのプリウス、カリフォルニア州で最も売れている車種に[12/10/19] (214)
【IT】米Apple(アップル)、オラクルのJavaソフト削除へ [10/20] (232)
【IT】米Apple(アップル)、オラクルのJavaソフト削除へ [10/20] (232)
--log9.info------------------
水曜日にやっていた懐かし番組 (542)
日曜日にやっていた懐かし番組【ステージ2】 (789)
愛の貧乏脱出大作戦 5 (922)
朝日放送(ABC)の良かった点を語ろう。 (573)
働くおっさん人形/モーニングビッグ対談 Part1 (417)
【復活】日本版サバイバーPart5【希望】 (533)
ここだけ25年遅れているスレ (911)
かつてANNに参加していた局 (366)
夢がMORI・MORI (278)
【コーロボ】「宮本和知の熱血昼休み!」3日目 (728)
河田町時代のフジテレビ (314)
もし、あの番組が今でも放送していたら・・・ (871)
検証・1992年のテレビ (375)
検証、1994年のTV (534)
【ローカル】千葉テレビを語ろう【路線】 (637)
検証・1998年のTV (315)
--log55.com------------------
二次元兼用雑談4744 ホーホケキョ
二次元兼用雑談4746 うおーん
二次元兼用雑談4747 入学式
彼女いない歴=年齢の孤男134
似ていると思う有名人3
50歳からの孤独 4
孤男の雑談独り言 part25
風俗行きたい12