2012年09月CG36: Painter総合スレ 51筆目 (548) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高城剛は? (296)
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 68 (718)
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part2 (557)
【pixiv】辰巳【絵師】 (821)
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 68 (718)
GIMPで萌えるCGをかける? 6匹目 (748)

Painter総合スレ 51筆目


1 :2012/07/17 〜 最終レス :2012/11/02
ペインターについて語ってください。
次スレ立ては>>980 くらいで。
■前スレ
Painter総合スレ 50筆目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1328584186/
■関連スレ
PainterClassic/Essentials バージョン5.0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1229102845/
■関連リンク
・Painter総合スレッドまとめ Wiki (疑問・回答等のまとめもこちら)
http://www13.atwiki.jp/digimax/
※このwikiは誰でも編集出来るのでテンプレでまとめておきたいことや
頻繁に出る質問等はどんどんスレ住人の判断で情報を追加していってください。
画像も貼れるのでかなりこみいった説明も可能だと思います。
FAQ、テンプレ集はリンク切れのため割愛
どなたかフォローよろしく
■発売元
・日本
http://corel.jp/

2 :
質問テンプレ
=============
CPU:
Mem:
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:
タブレット:
タブレットドライバ:
モニタ:
電源:
DirectX:
OS:
IME:
常駐アプリ:
その他:
再現手順:
=============

3 :
上記テンプレの説明と例
=============
型番:(メーカーの方。Sony VGN-TX70S、Dell 3600C 等)
CPU:(Core2Duo E6600、Athlon 64 X2、Celeron D 1.3G 等)
Mem:(256MB、512MB、1GB等)
M/B:xxxxx (型番)
Chipset:(わかれば)
VGA:(GeForce 8600M GTや、Radeon 9550 等)
VGAドライバ:xxxxx
タブレット:(Wacom Bamboo MTE-450/K0 等)
タブレットドライバ:xxxxx
モニタ:(T761 CRT D-sub15pinアナログ 等)
電源:xxxxx(型番) MAX480w
DirectX:9.0
OS:(XP SP3、VISTA SP1、MacOS10.5.3 等)
IME:(ATOK2008 等)
常駐アプリ:(Norton Internetsecurity2009 等)
その他:
再現手順:(1.起動させる 2.筆カテゴリー等が表示されない 等)
=============

4 :
■□■ ぺインター初心者のよくあるQ&A ■□■

Q 「レイヤーでブレンドや低補充量のブラシ使うと筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど・・・」
A 「仕様です。ようそこぺインターへ。」

Q 「レイヤーで透明度ロックすると低補充量ブラシで黒い色がどんどん混ざって出てくるんですけど・・・何これ」
A 「仕様です。」

Q 「ああ?っざけんな!!んなの他のソフトじゃ聞いたことねーよ!んな仕様イラネーから
   いい回避方法教えろや!」
A 「残念ながら根っからの仕様のため根本的な回避方法はありません。しかし何かを犠牲にして工夫する
   方法なら何通りかありますのでご紹介しましょう。」
@レイヤー最大の利点である干渉しないという特性を捨てて下の色を拾うにチェックを入れる。
Aブレンド(色混ぜ)という楽しみを捨て低補充量を諦めやや味気ない高補充量でブラシを使う。 
B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。
C水彩じゃなくても嫌々乗算レイヤーやフィルターにしてしまい白を透明だった事にしてしまう。
D透明度ロックの時、本来透明とされてるところを任意の色で塗りつぶす事によって黒が入る隙を与えず、
 あたかもそんな仕様ないかのようにしてしまう。
Eレイヤーを諦める。
Fぺインターを諦める。
主にこのような具合です。検索すれば詳しい設定の解説サイトなどありますので参考にして下さい。
それでは、よいぺインターライフを。

5 :
>>3
テンプレ古過ぎ
新しくしないのか

6 :
>>5
言いだしっぺの法則が適用されます

7 :
Painter古過ぎ
新しくしないのか

8 :
ごめん、重複スレ立てちゃった
つーか前スレの>>980はスレ立て無理なら一言くらい言ってから消えろよ

9 :
>>8
いや重複スレ立てたのは
新スレの誘導見落としたあなたが悪いんじゃないかw
(前スレ984に書いてあるんだし)
あと重複スレの方から誘導しておきな

10 :
すぐ下に新スレ誘導してあるのに980にあたるなよ

11 :
前スレ986ありがとう参考になった

12 :
1乙!
新しいテンプレ、wikiにあっただろうに。

13 :
スレ立て乙です
painterでsaiみたいな細く長い線を描くにはどうしたらいいだろう?
一応wikiみながらあれこれ弄っては見たものの
抜きの時すぐに線が途切れるし、
極細の時もかすれて線が途切れるしまう

14 :
>>13
saiのようにはならないよ

15 :
>>13
タブレットの方をセンシティブに調整してからブラシトラッキングしてみたら?
ウチintuos4使ってるけど新しいドライバーは筆圧カーブいじれるので上向きに弓なりするとそれっぽい書き味になったよ

16 :
調整すると確かにそれっぽくはあるんだが
もっとアナログのつけペンみたいな硬くて滑らかな線が欲しいなあ
塗りは完全にsaiから移行できそうなのに
線だけsaiってのも癪だ…もうちょっと頑張ってみる

17 :
別に自分のいいように使い分けてもいいと思うけどね
自分も塗りだけpainterで、線画は別のソフトでやってるから
まあ頑張れ、もしかしたらpainterのほうが好みになるかもしれんし

18 :
よく考えてみればソフトごとに向き不向きはあるよな…
まだ勉強中だからしばらく併用して行くよ
レスくれた人ありがとう

19 :
SAIの線ってそんなにいいのか?俺はPainterで満足してるんだが

20 :
いい悪いは人それぞれの価値観じゃないのかね。

21 :
ペン入れするならブラシはスクラッチパッド一択

22 :
マウスの項目弄ってマウスで描いてみたら

23 :
>>19
SAIは補正が強力だからね。
さらにペン入れツールは強弱の付けられるBスプライン曲線だから
後から曲がりや太さなんか簡単に調整出来ちゃう。
漫画っぽいイラストを描く人には物凄く便利だと思うよ。

24 :
俺は線画描くならチョークだなー、スクラッチボードはちょっと硬くならね?
それがいいのか、俺がヘタなのか

25 :
最初はpainterでの線に不満があったけど慣れとやりよう(調整)だと思う
むしろ誰でもSAIレベルってのは個性が死ぬと気付いたよ
でも好き好きだからね

26 :
SAIのペンブラシと同じ様なブラシが欲しかったら
スクラッチボードかサインペンをベースにして自分で作ればいいのでは

27 :
つか何故SAIであること大前提なんだろう…

28 :
SAIしか使ったことなかったんじゃないの
Painterくらいしか使ったことないからPsのブラシがさっぱりだわ

29 :
中高生好みのCG(モバゲー・グリー系のトレカ含む)作家やネット・書籍のチュートリアルがSAIを前提に書かれている事が多いせいじゃない?


30 :
SAIの鉛筆はぼけててケツが締まらないんだよなあ

31 :
描き方が悪い。

32 :
何でもいいんだよ使いやすければ
自分はpainterでいいからあえてsai使おうとは思わないけど
会社ではphotoshopしかないしね

33 :
Painterで漫画描いてる人いる?

34 :
ペン入れなら今は無きExpressionに勝のもなし

35 :
マサルモノダロ

36 :
>>33
バンドデシネっぽいな。

37 :
ストローク芯で描いてもかき味がだめ?入り抜きの抜き部分の調節が厳しいからストローク芯でも買おうと思うんだが

38 :
個人的にはストローク芯でもステンレス芯でも使い心地はさほどでも

39 :
そうか
でも芯が無くなってきたから買ってみる

40 :
Painter9.5を、OS10.5で問題なく使えたって言うのを聞いたんですが
OS10.7じゃ無理ですよね.....

41 :
ペインター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1309522663/
こっちで聞いたらどうだろう

42 :
>>40
painter9は powerPCアプリだよ
10.6でも使えるけど、それ以降は無理ですよ

43 :
OS10.6も持ってるが、OS9でPainter6を未だに使ってる
主線はペン、塗りはほぼ水彩で、所々でテクスチャ反映した他のブラシも使う
Painter買い替えるならバージョンいくつが良いかな?
最新とか新機能とかはあまり重要じゃない。要らん機能で重いのは勘弁
水彩で考えると12が良いのかなーと思ってるんだが、実際に使ってる人の体感教えて下さい

44 :
要らん機能かどうかは本人次第だろう
12買って重けりゃPCも買い替えだね

45 :
>>41
>>42
ありがとう!

46 :
12.2アップデータ来てたんだな
あのCorelがこんなに働くなんてどういうことだってばよ!(°∀°)

47 :
>>44
まああれだ、買う前に体験版だろうね
それ以外は同意
その人の好みや環境、妥協点は他人には絶対わからんから聞くだけ無駄だし

48 :
マウンテンライオンで、12の体験版が起動しなくなりました。製品版の方は大丈夫ですか?
情報下さい〜〜〜

49 :
試用期間切れ
情報ください〜〜というあなたの情報を下さい。

50 :
使用期間は過ぎていません。「エラー20 アプリケーションを再インストールして下さい」のダイアログが出ます。
再インストしてもダメでしたorz

51 :
Gatekeeperに対応してないとかではじかれてないか?

52 :
ゲートキーパーも関係ありませんでした。製品版の12は問題ないんだろうか?いかんせん使ってる人の情報が無い

53 :
動作確認が出来てないのに新OS飛びつく馬鹿はそういない。
12.2で正式にLionに対応したばかりだし。

54 :
とりあえず、公式のアナウンスが出るまで11使います。皆さんありがとう御座いました。

55 :
とりあえずバックアップとってから10.8MLにしてみたが、製品版は立ち上がるよ。
ただやっぱり細かい不具合はあるかもしれんから、実際はもうちょっと使ってみてからかな。
逆に私の使用範囲で問題なければ、個人的には早く新OSにしちゃいたいくらいなんで。

56 :
OSXが1年ごとにバージョンアップされるとして
Painterは小一年遅れで対応なんてやってたらお話にならんな

57 :
すぐにバージョンアップするOSXがくそだろ

58 :
>>43
水彩メインなら6のままでおk。12にしても重いだけ。

59 :
>>58ありがとう

60 :
X以降の水彩は新エンジン搭載でまったく別物じゃん。
こっちの水彩が必要ないなら別にバージョンアップしなくてもいいだろうけど、
個人的には6のままでいいとは思えない。

61 :
一生6つかってろよ化石じじい

62 :
6つかったことないわ
いっぺんつかってみたくてたまらん

63 :
水彩目的だけで6のままでおkなら
ぶっちゃけpainter使う必要ないかな今は、って感じ
SAIやクリペで十分だと思う

64 :
>>43
おれも6を使い続けてて思うんだけど
「軽いから今でも使ってる」んじゃなくて
「使い続ける理由が欲しくて軽いと思い込んでる」だわ
ぶっちゃけ水彩だけなら今どきのマシンで12使った方がずっと軽くて速いし
同じようには描けないけど他の機能やブラシと合わせて芸の幅は広くなる
※個人の感想です

65 :
ノウハウ板から
Painter12推奨自作機スペック
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337006395/300-

66 :
>>65
ソフトの持つポテンシャルをフルに使いたいならi7-3930を水冷でOCくらいしなきゃいけない。
ただしスペックさえ上げればブラシレスポンスは神のように軽いというツンデレぶり。
マジかよ。。。どんだけ高スペ要求するんだ12は。。。

67 :
CPU負荷は使い方によって大分違うしなあ
軽いブラシメインで使うならそんなにスペック要らんと思うが

68 :
だが12のデモはXeon 12コアのMacProで録画してたからな。

69 :
上の方で話に出ている6は、マシン環境は今と比べ物にならない位遅くて
重かったんだけど、重さが描く時のストレスにならないよう上手く作られてたと思うよ。
もたつき感が自然だったんだよね。

70 :
Painter12でひとつひとつのバリアントごとにショートカットキーを割り当ててやりたいのですが、可能ですか?
キー設定まわりや、ブラシコントロールを見ても、それらしい項目が無くて困ってます。

71 :
>>55
RoaringAppsではDon't workになってる
描画の遅延とかない?

72 :
12はマルチコアまともに働いているブラシが少ないからコア数はあんまり要らね
2コアのclarkdaleでいいからとにかく5GHzを目指してぶん回せば軽い。4GHzでもなんとかなる。

73 :
>70
バリアント毎のショートカットキーを割り当てはない
代替手段でカスタムパレットに登録ってやりかたはある

74 :
>>70
他のサイトでも11はOKで12はダメというところがあるね。
私はペインターではブラシを十数本使う程度なんで参考にはならないかも。
レイヤーや調整機能は多少使うけど多くはphotoshopでやっちゃうし。
なので、今のところ私の使用範囲で気になる点はないとしか言えない。

75 :
あ、>>71だった連レスすまん。

76 :
imac買ったらペインター買う

77 :
それは報告しなくていいです

78 :
初Painterで12を買った
とりあえず色々いじって機能覚えよう

79 :
質問です
ペンによる線画のような白黒2値イラストを描きたいのですが
いわゆる日本のコミックのような線ではなく
外国の方が描くような
インクがにじんだような線のイラストを描きたいのです
上手く説明しにくいんですが
日本のコミックの線だと入り抜きが細くなって途中が太くなってしかもシャープですよね?
そうじゃなくて目指してるのはむしろ線の両端や交差した部分が
すこしにじんで太くなってるような線画です
しかもそのにじんだような部分もグレースケールではなく白黒2値になるようにしたいのです
そのような表現ができそうなブラシはどれでしょうか?

80 :
>>65を読んでpainter12ってそんなにハイスペを要求するアプリだったのかと思ったが
自分もつい先日windows7 64bit Phenom II X4 945 メモリ8GBから
windows7 64bit i7 2700k メモリ16GBのPCに替えたらリアル水彩とかの重いブラシを使ったときのモッサリ感が相当改善されたし
前のPCでは急にPainterが強制終了する事がちょいちょいあったのが
新しい方のPCでは今の所安定してる。

81 :
ブラシによってかかる負荷が相当違うだろうからね。

82 :
Painter 12はMountain Lionに公式対応してるね
ttp://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4030123#tab7
Mac OSバージョン:
Mac OS X 10.6, 10.7, 10.8 日本語版(最新アップデート適用)
Intel Core Duo 以上のCPU
1GB以上のRAM
300 MB以上のHDD空き容量(インストール用)
1280x800 以上の画面解像度
マウスまたはタブレット
DVDドライブ
RoaringAppsで非対応の報告をしていた人は
アップデートしていなかったのかもしれない

83 :
重い重い騒いでる人は大抵超高解像度キャンバスに500pxを超えるマグナムサイズのブラシ使ってるから困る

84 :
でかいブラシサイズは別のやり方があるにしても
解像度については印刷用の画像扱ってるなら仕方ない面もあるだろう

85 :
下塗りはデカい刷毛使わないと気分が出ない

86 :
12/07/10[公式]Corel Cinco for Painterを発表。ipad用。無料です。
http://www.corel.com/corel/pages/index.jsp?pgid=800281&item=pressRelease&listid=13000427
iPad持って無いから試せないけど気になる

87 :
Rペインターとか胸熱だな

88 :
iPadは持ってるけど肝心のpainterが10だっていう

89 :
ipadも持ってるしpainterも12だけど
タブレットの横にipadを置くほど場所の余裕が無い…
テンキーでいっぱいいっぱいなんだよなー

90 :
これPainter 12.2か・・・12.2まともに動かないじゃん・・・はやくバグFIX版出してよ

91 :
12.2まともに使えてる俺はどう反応したらいいんだ

92 :
初期設定フォルダ作り直したら?くらいしか言えない。

93 :
コーレルに相談すればいい

94 :
Painterって20年ぐらい歴史があるアプリだから
基本設計がどうしても古くなってるところに継ぎはぎあてるように新しい環境に対応してきたけど
そろそろ限界かもね。
一から設計をやり直した方がいいのかもしれない。

95 :
Painterをアプリと呼ぶやつが歴史を語るな

96 :
え、12.2って異様にブラシの入りが重くなってない?
SHIFT立ち上げしても治らないんで、
そういうものかとおもって一番調子の良かったSP1にまで戻してた
環境
Win7 64bit 16GB(DDR3-2000) 2600K OC:5GHz SSD:M3P
モニタ:T221(3840×2400px 48Hz)
作画対象:レイヤー数枚 モノクロペン入れ(スクラッチボード) A4 360dpi

97 :
>>96
2600kを5GHzとかアホみたいなOCしてるからCPUイカれたんじゃないの?
俺が2600k(定格)、メモリ16GB、GTX580、HDD2TB、Win7 64bit
モニタFS2332を2枚+Cintiq24HDだけど
夏コミ用のB5サイズ600dpiの完成原稿を読み込ませて
Painter12.2で加筆してみたけど特に重く感じる様な事は無かったよ

98 :
重い重くないは主観の領域だからなんともいえないな。
重いかどうかの基準が手描きのスムーズさなら、重さは速度よりも
挙動が自然かどうかってことになってくるし。

99 :
太古の昔より言われ続けてるけどハードスペックだけじゃ語れないのがPainter

100 :
ペインター初心者(25歳 無職)だけど、ペインターは重くなる原因が多すぎて
何をどう弄れば解決するのかわからないことがよくある。
ブラシゴーストとか余計なもんをとにかくオフにする所からはじめたわ。

101 :
無職なのによく買えたな

102 :
>>97
なるほどGTX580か。
うちはHD7700のしょぼカードなのが原因かもな
結構GPUに仕事させるようになってるのかも12.2
スペック晒しサンクス

103 :
グラボはカンケーねーって

104 :
そう。グラボはかんけーないのがいままでのPainterだったから軽視してた
そのうち構成変えて追試するわ

105 :
前スレでも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1328584186/882-
あたりからGPU影響あるのでは説とかでてきてたんだよね

106 :
>>79
にじむっていうか絵具溜まりみたいな感じの事かな
加速度で細くなる設定のペンがそんな感じだと思う
筆を止めるとボテッと溜まる感じで
元から入ってるやつで近いのがあったはず
リキッドインクレイヤー系のが確か交差すると太くなったかな?

107 :
>>106
まさにそういう線です!!
リキッドインクレイヤーですね
調べてみます
あと
加速度で細くなるというのはどのブラシでしょうか?
普通のペンでしょうか?

108 :
corel painter xがmountain lionにインストールできなくなった

109 :
XはLionにも正式対応しないバージョン
12買えば?

110 :
>>108
GateKeeperを解除したら?
XはMountain Lionで普通に動くから

111 :
>>107
線幅の強弱は筆圧や速度に自分で設定できるでしょ

112 :
リアルペンがたしか11で搭載された、
「速度が上がると細くなる」ペンだった気がする

113 :
Painter12体験版使用中です
ルーペツールでの拡大倍率は好きな数値に設定できないのでしょうか?

114 :
出来ない

115 :
PainterってRPGに例えるとサガシリーズみたいだな

116 :
>>114
orz
レスありがとうございます〜
これに気合で慣れることにします

117 :
すでに出てるかもしれないけどCorel Painter Essentials 4で均等に直線を引くツールってありませんか?
見つからなくって…

118 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091111735

119 :
>>116
拡大ツールで見たい部分を選択範囲すれば良いとおもうんだが?

120 :
Photoshop慣れしていると、Painterのルーペは使いにくいんだよな。
50%とか、25%とか切りの良い数字になってくれないと何となく気持ち悪い。

121 :
わかる、たいして困る事でもないけど気持ち悪いw

122 :
12のルーペはそうなってるよ

123 :
>>122
なってるね
12は中途半端に拡大しても
拡大ツールだとキリがいい拡大縮小率になる

124 :
タブレットの上で定規当てるか、筆記面保護シートの下にロディアかコクヨ方眼紙挟んどけ。

125 :
倍率の数値とか気にした事なかった

126 :
12ちゃんは出来る子なんだね
うちの子はまだまだ中途半端なお年頃だわ

127 :
>>119
今まで9.5で、ショートカットを使って拡大・縮小していたので
12でも全く同じように使えたら嬉しいなー程度だったので大丈夫です
12はなんだかんだでかなり良くなってる気がする
フィルタブラシが地味に便利すぎ

128 :
レイヤー有りの画像をクローンソースに指定してもレイヤー統合されなくなってるな
えらい、えらい

129 :
>>108
アンインストールしてから再起動しないとインストールできないよ。

130 :
ペインター4使ってます。
アニメ系にはなんのペンで線画を書くのがお奨めですか?

131 :
10年以上前のバージョン使ってて今その質問?

132 :
最近バンブー買って付いてきたソフトが
ペインター4とPhotoshopエッセンシャルだったんすよー
そんな古いならPhotoshopエッセンシャルのほう使ったほういいかな?

133 :
それPainter Essentialsじゃねーか Essentialsじゃ最新モデルだよ

134 :
Photoshop elements10とpainter Essentials4じゃなくって?
それなら機能限定版では新しいものだとは思うけど…

135 :
どこ見てるんだよ
最近買ったんならPainterエッセンシャル4とPhotoshopエレメンツだろ…
本当にPainter4だったらそのタブレットごと窓の外に放り投げろや
漫画系でよく使われるのはスクラッチボードあたりじゃないの

136 :
Painter4にしかないテクスチャとかあるから、移植して使っているよ。

137 :
Painter3Dならショップの売れ残りで激安でgetした
まぁpainter12買ってるからいらないんだがw

138 :
あ、ごめん
Photoshopエレメンツ9とペインターエッセンシャル4ですた
やっぱスクラッチボードかー
ネットでスクラッチボードがお奨め!ってみたから使ってみてはいる
ただちょっと粗い感じするなーと
みなさんなに使ってんのか聞きたかったんですよ
そんなのてめーがいいと思ったの使えやゴラァ
って意見もあるでしょうが参考にお聞きしたく…

139 :
アニメ系だけど線画にpainter使ってない…
つーかアニメっぽい塗りにするならpainterは一切使わないかもしれん

140 :
よくいわれるCGっぽい線が好みっていうのなら素直にSaiかClip〜っていうの使えばいいと思うよ

141 :
>>138
ちゃんとブラシトラッキングしてる?

142 :
俺の記憶が正しければPainterは1:1の表示じゃないとキレイな線は引けないはず

143 :
まだ1998年で時間が止まってるのか

144 :
縮小時にアンチエイリアスがかからないって話じゃねーの?
それなら12からかかるようになったが。

145 :
その機能の必要性が分からないし拡大縮小した時いちいち一瞬間が開くのが鬱陶しいから切ってる

146 :
速度以外にもアンチエイリアスかかってない方がいい事もある
表示が綺麗すぎると最終的にはつぶれちゃうような細かいところを
延々描き続けちゃうんだよなあ

147 :
縮小表示してスクラッチボードとかで線を引いて1:1表示でみると
線が綺礼に引けてないのを言いたかったんだが(´・ω・`)
試用期間切れてるので最新版で試せない

148 :
1:1って言い方がわかりにくいよ
表示倍率100%で見てみってことでしょ
ちがうの?

149 :
え、1:1という表現なんだから縦と横の比率の事じゃないの?
表示倍率の事だったら普通「等倍」とか「倍率100%」って言うでしょ

150 :
細かいなぁ咄嗟に言葉が出てこなかっただけだよ(´・ω・`)

151 :
表記としてはdot by dotっていってるのと同じだろ
わかんねーほうがアレなんじゃないのか

152 :
咄嗟!
なんで言葉が出てこないまま咄嗟に書き込んだんだよw

153 :
「弱肉強食」という言葉が出て来ないから「唯我独尊」と書いて誤魔化す様なものだろそれw

154 :
ペインターのアカデミック版を購入する場合
例えばアマゾンで注文したとして学生証提示とかはどのような形でするのでしょうか?

155 :
fax

156 :
FAXですか、ありがとうございます

157 :
公式でサマーキャンペーンなんてやってたのね。
4段で12は出るのかな?
http://apps.corel.com/jp/lp/summersale2012/

158 :
教えてください。(スレ違いだったらスミマセン)
Painter5(古くてスマセン)をWin7(Pro)の32bitに乗せたいのですが、
メモリ不足の表示が出るので色んな対策サイトを見て、どうにか
コマンドでPainter5Jにバッチを実行させるとこまでは辿り着いたんですが
実行された後に以下のエラーがでます。
Error: Couldn't back up Painter5J.exe to Painter5J.exe~: 5
Error: Couldn't install Painter5J.exe# as Painter5J.exe~: 183
何かが出来てないって意味しか分からないので対処法分かる方
いらしたら教えてください、よろしくおねがいします!

159 :
そのバッチ、環境によって使えたり使えなかったりするみたいよ。
エラーの意味はわからないけど自分がXPで、そのバッチが使えなかった時にやった手法↓
(mixiのペインターコミュから転載)
-----------
うちはPainter5.5JをWindows2000、メモリ1.5GBで使っていた頃は、システムの仮装メモリの初期値を「起動するようになるまで」徐々に小さく設定していくことで対応しました。
(やり方はスタート>ヘルプ>キーワードに「仮想メモリ」と入れると出てくる「ページングファイルのサイズ変更」参照)
---------
自分の場合、初期サイズ512MB、最大サイズ999MBでいけたよ。
今時1GBないってアレだけど、古いソフトを無理矢理使うからその辺は諦める。
今はMacで12使ってるからこの方法試した頃の記憶がないんだけど、
当時の自分のメモに下記サイトへのリンクも貼ってあったから、躓いたら参考にしてくれ。
ttp://d.hatena.ne.jp/MameMame/20090430/p1

160 :
>>159
ご教授ありがとうございました!
一度アンインストールしてやってみましたが、ダメでした…
教えていただいたサイトを熟読して、またチャレンジしてみます。

161 :
>>158
多分外国製パッチファイルのことだと思うけど
そのエラー文見た限りだと「Painter5J.exe~」って言う名前の
バックアップファイルを作る所で失敗してる
管理者権限のあるユーザーでコマンドを実行してないか
バッチファイルを置いた場所を間違えたか
(Painter5J.exeと同じディレクトリに置くこと)
そもそもコマンドを実行したディレクトリが間違ってたんじゃないかな

162 :
バッチって言うの流行ってるの?
patchだよ?

163 :
これは釣りなのかガチなのかわからん

164 :
難しいねぇ〜w
ここは煽りが大半の糞スレだから、アホが意気揚々とレスした可能性も
ありえるかもしれん・・・

165 :
>>160
Win7Proを使っているのなら、"XPモード"を試してみてはどう?
仮想PCだからメモリの設定も自由だし。

166 :
>>160です。
皆さん色々ご教授ありがとうございます。
バッチじゃなくてパッチなのですね、私が間違えてしまって
すいません。
XPモードはやってみようかなと思ったんですが、実行ファイル?は
ネット環境にないといけないみたいで未だ試せていません。
(旧パソコンがネットに繋がっていてWin7はまだネット環境にないため)
まずはディレクトリの位置を確認しつつ再実行してみて、
ダメならXPモードを試してみようかと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました!

167 :
161だけど後半のバッチファイルはbatch fileの意味で使ったよ
Winだとシェルのことをバッチファイルっていう言い方するし
以前、成功させたけど
exeかbatかどっちでコマンド実行してたかもう覚えてないんだ

168 :
釣りでもガチでもバッチコーイ!片っ端から解決してやるぜ!
というくらいの意気込みでやるべきだと思うんだ。
10年前と違ってpainter人口は激減してるみたいだし。
つーか、俺も助かりました。ありがとうございます。
PC98時代はバッチファイルを自分で書くとか、
ダブルクリックより下のレベルの必修知識だったよなあ。

169 :
       ∧∧   バッチコーイ!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

170 :
PC買い替えは、ソフトの買い替えも想定した金額で
考えた方がいいと思うんだ。
ファミコンのゲームは正式移植されない限りwiiでできないでしょ?

171 :
アホみたいな例えですね。
これは煽りではなく、純粋な感想です。
それと、PCではなくOS変更時と書いた方が良いのではないでしょうか?

172 :
Vistaも7も発売前から割と好意的に見ていた俺だけど8はちょっと何とも言えないわ・・・

173 :
>171
例えが下手でスマンな
OSのアップグレードはドライバとかパーツに
詳しいやつがやらないといけないだろうから
一般的に考えてそうかいた。
ただ、いくらPainter5あたりがよかったとはいえ
win7で無理やりってのはどうなんだろうなぁと。

174 :
俺もPainterは5〜12まで使って来たけど、5や6の方がいいなんてのは7、8の頃の話であって
9以降はぜんぜんそんな事無いし、12と比較したら今更5や6なんて使ってられないレベル

175 :
7から使っている俺に謝れ!

176 :
Painter6信者とWindows XP信者ってなんか似てる。

177 :
>>175
7はいいと思うよ
8はアレだけど…っていうか9くらいまでは7優先だった
そんな自分も今では12ですけど

178 :
>>160です。
XPモード…というか、互換性をXPにしたら(このことをXPモードと
いうんでしょうか…)起動できました!
みなさま、色々アドバイスくださってありがとうございました!
Painterというと水彩なイメージなのですが、未だにフローターに
頼り切っている化石人類なので、どうにか5を使いたかったので、
本当に嬉しいです。
ありがとうございました!

179 :
違うよ。全然違うよ。

180 :
ペインター12買ってみた。ブラシが多くて楽しすぎて手が止まらない

181 :
アナログ描きならこだわりも解るけど
デジタル使ってて進化をやめた人達は理解できないね

182 :
これはまたステレオタイプなw

183 :
今日買ったんだけど
初めて使うソフトだからあたりまえなんだけどパレット使いづらすぎるんだけどどうにかならないですか?
ちょっとずれたところ触っただけでウィンドウ消えたりするし…

184 :
>>183
俺が謝るから許してやってください
Painterちゃんの真価は使い勝手じゃなくて使い込んだ先のR的なカスタマイズ性なので

185 :
つまりどうにかなんないということか…
パレットなれるの大変そうだな…

186 :
パレットは好みにカスタマイズして保存すればまあ大丈夫だよ

187 :
ペインターに合わせて自分をカスタマイズしろよ!

188 :
そのうち慣れれば済むことになやんでた自分が恥ずかしくなる

189 :
でも12のカスタムパレットは結構問題ある気はする
タブ化したのはいいけど、11までみたいにスクロールできなくなってるし
なにより10個以上作ると一番上のウィンドウボタン開くのが若干重くなって
30個以上だと平気で数秒かかるようになる(一応2台のPCで確認できた現象)
12.2移行にいたってはカスタムパレットのオーガナイザで複数のカスタムパレットをまとめて選択できないから
まとめて削除するのがひどくめんどくさかったわ
今風のタブ化にこだわりすぎて細かいけど大事なことをおざなりにしてしまった印象
一応メール出しといたから次のアップデートで改善してくれるといいんだけど

190 :
>>189
ありがとうございます

191 :
ちょっとクリックがずれただけでタブが分離するのはなんとかしてほしいわ

192 :
あとすでに散々出てるけど
カスタムパレットのアイコンがグレー化しちゃうのがいただけない
普通に見づらいわ

193 :
問題が無い部分を改悪して、次バージョンでそれが修正されたとを大々的に宣伝するのは最早Painterの様式美と言えよう。

194 :
コスパ
PSAV>SAI=CSPPD(=PEAV)=4P≒NP>Painter

195 :
そんな俺式略語で書かれても

196 :
ピストンスプラッシュRビデオ

197 :
ぱいんてrだけ略さないのなw

198 :
SAIも略されてないやんw

199 :
SAIとPainter以外は何の事なのかサッパリ
CSPPDとか何?米国の新しいミサイル?

200 :
Clip Studio Paint Pro Download版 の略じゃないかな?
コスパの話してるし

201 :
>>200
賢すぎわらった

202 :
CSPPまではわかったけどDは分からなかったw 

203 :
>>194
PhotoShop Academic Ver>SAI>CLIP STUDIO PAINT PRO Download Ver (=Painter Education Ver)=4th Paint'=.Neko Paint>Painter
>>196
くっそわろた

204 :
ここまで自演

205 :
ほんとに自演に見えるから困る

206 :
そういえば皆々様はペン自作とかしとるん?あとスクリプト作ったり
そういうのフォトショみたいに共有してるのみないけど
どっかに専門のサイトとかあったり?

207 :
自作っていうか、ずーっとバージョン超えて引き継いでるブラシはあるけど

208 :
自作ではないけど久坂ブラシのパラメーターを少し弄ったものは塗りで愛用してる

209 :
パラメーターいじるのもあれってどこどことどこどこをいじると異常に重くなる
みたいな知識がないとひたすら手探りだし大変だよね
サイズ刻みと角度刻みの死神っぷりは異常

210 :
左右反転の動作を取り消しした時に選択してるレイヤーがキャンバスに戻っちゃうのってなんとかなりますか?

211 :
>>210
糞仕様

212 :
Painter使うのは12が初めてなんだけど水彩ブラシ使用時にどうしてももっさりするのはこういうものだと割り切った方がいいのかな
一応i7 2.9GHzでメインメモリ8GBの64bitOSXです
そこまで低スペってほどでもないと思うんだがアプリケーション別にCPU使用率見ても水彩ブラシ使うときは余裕で150%突破してたりする
パフォーマンス設定も色々試してみたが難しいもんだな

213 :
そういうもんだよ
>>212は、俺のスペックより低いけど重いもんは重いもん

214 :
参考にちょっと訊きたいんだけど、
ブラシトラッキング、どんな感じにしてる?
私は今
速度スケール58
速度パワー0.09 
筆圧スケール0.89 
筆圧パワー1.75
なんだけど、今ひとつな感じ…


215 :
タブレットによっても違うだろうし
そもそもブラシごとに設定変えねーか?

216 :
>>213
そうなのですか
他はとても満足だったんですけど、だからこそどうしてもそこだけやけに気になってしまいました
まぁ個性と思って使っていこうと思います

217 :
ペンの設定次第で軽くもできるよ
必要な機能だけを絞って要らない重くなる要素を切りまくるのがコツ
あとマルチコアのチェックは外したほうがいいって言われてるけど
水彩みたいな特殊なペンだとマルチコアのほうが軽いこともあるから
何も考えずに切るんじゃなくてどっちが軽いかちゃんと確認するよろし

218 :
他の項目切っても若干ましになる程度で軽くはならないと思うけどなあ

219 :
painter12って完全全画面表示にできなのかな?
最上部の「Coral Painter 12 - [名称 @ % ]」のバーって非表示にできない?

220 :
やっぱり未だにアナログチックな筆を再現しているソフトって
ペインターが一番?
他に面白い筆を再現してたりするソフトとかあったら教えて欲しいんですが

221 :
ArtRageだっけ?
スレもあったよ。

222 :
フリーソフトのmypaintがけっこう面白かった。
Mypaint Part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1314799679/
一番かと言われると困るけど。

223 :
ある日急に、画面右のレイヤーやカラーが同時に表示されなくなったんですがどうしたら同時表示されますか?
カラーを開くとレイヤーが閉じる、という感じで一つずつしか表示されません
Shiftキー押して初期化しても直りませんでした…

224 :
まずはOSとPainterのバージョンを書け

225 :
ウインドウのなかの作業領域を別なのに変えてみれば

226 :
>>224
OSはwindows7で、intuos5についてたessential4を使っています。
>>225
別なのに変えるにはどうすればいいのでしょうか?
素人で申し訳ないです。

227 :
エッセンシャルは知らぬのでアレやけど
一番上のメニューに「ウインドウ」って項目があるから
その中の作業領域って項目があるから
そこに作業領域の一覧が並んで選択できるはず
もしなかったら作業領域のなかに新規作業領域ってコマンドあるからそれとかためしてみるとどうだろうか

228 :
タブキー押すだけでいいんじゃないか?

229 :
>>227
詳しくありがとうございます
Essentialには作業領域って項目はないみたいです
intuosのおまけだからかもしれないけど…
>>228
Tabキー押しても右側が全閉じになるか開くかだけしかならないみたいです

皆さん色々ありがとうございました
不便だけど使えなくなったわけではないし、しばらくこの状態でやってみます

230 :
ああ、ただ一緒に出てこないってことならウインドウの中のチェックが外れてるだけだろうさ
ウインドウの中のカラーパレットのチェックと一緒に出したいのと両方にチェック入れるんだね
そうすればTAB押した時に一緒に出るようになる

231 :
PE4は、ミキサーとか、レイヤーとか、名前クリックしたらダメだよ?
その右端の三角をクリックしてパレットの開閉しないと

232 :
ちょっとスレ違いだったら申し訳ないですけど、
最近の寺田克也さんのタッチってどんな感じに設定すればいいですかね?

233 :
>>232はアホですか?

234 :
情報追ってないから最近は知らないな
でも寺田さんはメイキングビデオ結構出てる人だから
探して見てみたらいいんじゃないか?

235 :
水彩使いましょう

236 :
>>231
その方法でできました!まさかこんな簡単な方法だったとはw
ありがとうございました!
アドバイスくれた方々本当にありがとうございました
おかげさまで解決しました

237 :
Painterとクリペで筆づくりしたことある人に聞きたいんだけどどっちがやりやすい?

238 :
どっちも特に面倒だとは思わんというか
どっちも面倒といえば面倒というか
体験版ってブラシ登録できないんだっけ?できるなら試してみれば?

239 :
>>238
ありがと
試したいと思いつつめんどくさくてできなんだので聞いてみました
Painterでは2000個くらい作ってるからそのうちクリペと比較してちゃんとレポートしてみる

240 :
一番言いたかったのは2000個ってとこなんだろうな

241 :
2000個は凄いなwww
どっかにアップして公開すれば一躍話題の人になるぞw

242 :
間違いなくコーレルから直でPainterのブラシ作成howto本の執筆を依頼されるレベル

243 :
日本Corel公式のカスタムブラシ募集は黒歴史だったっけ?

244 :
>>243
そんな酷かったの?

245 :
デアゴスティーニのマイPCアートってのにペインターがついてくるって話を
今日知って色々調べてみたら7号で休止って噂でワロタ…
多少購読続けないと体験版のままって時点でアレだが結局全国じゃ発売しないままなのかしら

246 :
クリペしばらく使ってて3ヶ月ぶりくらいにpainter起動したら起動に10分近くかかるように
なっていた。再インスコしても同様。
以前は普通に起動できたのに・・・

247 :
>>246
OSクリーンインスコや

248 :
浮気後の修復は容易ではない

249 :
>248
誰が上手いこといえとwww
クリーンアンインストールツールとか公開されてないのかな
アンインストール手順はあったけど
http://goo.gl/lBH8v

250 :
すみません、ちょっと質問させてください。
Painter9を使ってるんですが、いい加減PCが重過ぎるため買い換えようと思ってます。
ただ、Windows7だと動かせたり駄目だったり、人によって報告がまちまちだったんで、
もしもの場合に備えてPainter12の購入も考えてるんですけど、
i7-2700k・メモリ16GBでもいけますか?(グラボはGT640・2Gを検討中)
知り合いに聞いたら、「12使うかもしれないなら、どうせだし3930kにしたら?」と言われますた。
すごく無理すれば届かないこともないんですけども…。
個人的には、今のPCでは9の新水彩で線を引くだけで時間差?が起こるくらい低スペックなので、
水彩系や各種効果が普通に使えるなら問題はないです。

251 :
>>250
正直xeonが良い
3930Kでも、重いもんは重い

252 :
いいの使うに越したことないけどi7-2700k・メモリ16GBで十分だと思うよ 
あとグラボはどんな重い操作でも5%も動かないからほとんど関係ないと思う。
12にするならもちろんOSは64bit版に買い換えるのがオススメ
ただ12はマルチコアとかあんまり上手く機能してないから不安定で結構重くなる原因だったりする
軽くするために色々機能切らないといけない
筆のマルチコア一個一個切る作業は果てしないし
なので個人的にはめっちゃ安くなってる11くらいがいいと思う
一応64bit対応だし、安定性が12より断然高い
クラッシュ時にデータ自動保存が11はあるけど12はないから結構泣きます。
11は「ズームアウト時はアンチエイリアス表示」あたりを切っておくとかなり軽いです。
あと↑でも出てるけどカスタムパレットが12はめっちゃ重くなるから11の軽快なカスタムパレットは重宝すると思う
ただ、12の長所はカスタムパレットの配置がボタン表示やテキスト表示で分けられたり
スクリプトをテキストで作成できるようになったり深くやってる人にはヨダレものだったりするので
多少の軽さを捨てても深部のカスタムがしたい人は自由度が11の比じゃないのでオススメ

253 :
11は32bitアプリケーション

254 :
>>245
全号コンプリートする金でPainter買えてお釣りも来ると思うがね。

255 :
>253
Mac版12は32bitのままだよ。
64bit化するとすれば来月のWindows8発売と次期MacOSリリースの間までお預けの悪寒。

256 :
>>250
Win7で9動かすにはメモリは8GB以下でないと駄目って報告が多々
16GB積むなら8GB分をはRAMディスクにでもしておくといいかも

257 :
>>252
11は64bit対応してないよ。変形操作の一部でマルチコア対応してるだけだったはず


258 :
エッセンシャルにはアンドゥのアイコンが左上についてるのに
なんでペインター12は付いてないんだ
面倒くさい

259 :
ウィンドウ→カスタムパレット→メニューコマンドの追加
で取り消しをボタン化でどうよ

260 :
ペインターってやっぱブラシ毎にテクスチャ変えないと駄目なの?
ブラシにそのテクスチャ設定残ってないとめんどい・・・

261 :
>>259
すげぇ、できた!天才やな君 ありがとう

262 :
>>260
言ってる意味つーかやりたいことが分からん。特に一行目
カスタムパレットによく使うテクスチャを複数登録して必要なときに
切り替えりゃいいじゃん

263 :
ブラシにテクスチャも記録させたいってことじゃないか
しかし残念ながらできないので262の方法オススメ

264 :
パース定規や特殊定規使いたくて某低価格ソフトの体験版落として試してるけど
やっぱあると便利だな、この程度サクっと追加できないものなのかな

265 :
テクスチャパレットって選択してるテクスチャを同じ枠にコピペできないかな
コピーしたいテクスチャを新規テクスチャ登録して移動させてるんだがもっと手際よくできないだろうか

266 :
かぶら屋さんは染んじゃったの?

267 :
たしかに、かぶらやさんは最近動いてなさそうだね。
結構勉強になるいいサイトだから重宝してるんだけど。

268 :
Painterのフィルター活用サイトみたいなところだわな。

269 :
いつの間にかPainter Sketch Padがなくなってる

270 :
Sketch Padはメモにはいいとおもうけどね。
使い方の情報がなさすぎたしなぁ…

271 :
すまん、Painterに移ったらカラーサークルが三角系で全然見方がわからないんだけど、どうやって見ればいいの?
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko083522.jpg

272 :
自分は感覚的に色を取るからそういうのよくわかんないけど
スライダをHSV表示にして、SやVの値を変えてみるとわかるんじゃないかなー

273 :
>>271
画像の状態で上下方向が明度、左右方向が彩度。
細かい事言うと、そもそも色空間が違うので色相/彩度/明度の定義が同じではない。左はHSV、右(Painter)はHLS。
正確に対応させたいならこんな単純に斜めにするだけでは済まないよ。

274 :
四角の右下と左下は全く同じ値だから合理性を重視して一つにまとめた、と考えれば慣れやすいんじゃないかと思う。
色相環の位置によって向きが変わるのは、言われてみれば別に固定でも全然構わないよな。
少なくとも向きが変わるか固定するかを選べたらもうちょっと馴染みやすいかもね。
あと、カラーパレットを整備しておくといいよ。

275 :
エッセンシャルズ4のマウンテンライオン対応は来ましたか?

276 :
若干スレチっぽいのに付き合ってくれてありがとう。全然わからんがすごく勉強になる
http://viploader.net/jiko/src/vljiko083539.jpg
HLSは基本的に明るさベースで管理してるのかなー、という考えに至りました
そうなると三角系の方が明度と彩度の関係が明白でわかりやすいのかも知れない
カラーパレットは今度頑張って整備します

277 :
>>271
マニュアルに書いてあるから読んで。

278 :
色ってのはそれぞれ一番鮮やかに見える明度が違うって聞いた

279 :
その三角形の見方が分からないって絵の描き方の本とか見た事ないんだろうか・・・
絵描きにとっては一番分かり易い形だと思うが

280 :
10年以上CGやってるけどカラーサークルの見方分からない人はじめて見たわ・・・
存在するのか・・・

281 :
感覚的に使ってたから、彩度や明度がどうのこうの〜って言われると分からなくなるな>三角サークル

282 :
明度と彩度はマニュアルに書いてあったわ。ごめん
色空間が三角形な理由は(感覚的には)>>276でいいのか
>>279-280
今まで四角だったものが三角に切り替わって、自分は今まで通り正しい色を選べているのか不安で仕方ない
色塗りで良い本があったら良ければ教えてください

283 :
塗り方の前に色そのものについて勉強した方が良いと思う

284 :
選んだ色で判断すれば正しいも糞もないと思うが
仕事で指定色が〜とかなら数値入れるだろうし

285 :
まあでも気持ちはわかる
自分は三角に慣れちゃったから、四角だと不安になるし
でも最終的には>>284の言うとおり、自分の目で判断すれば問題はないと思う

286 :
>>271,282
Painterが採用しているHLSは白や黒は色がない(彩度=0)とみなしてて
HSVは白や黒は数ある色の内の一種類とみなしてるという考え方の違いだよ
276のHLSの取り扱い方で間違ってないよ

287 :
ティントから新シンプル水彩に変えてみようと思って実際に描いてみたんだけど、もろテンプレにある通りの「筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど」
な現象になってるのだけれど、デジタル水彩使ってる人はもうこれしゃあなしだと思って諦めてるの?
白くなって思うようにまったく描けないから、いろいろ試したけどまったく解決しない
他の人はこれどうやって対処してるの?

288 :
乗算やフィルタのレイヤー、あるいはキャンバスに描くとか
まあ滅多に使わないんだけれども

289 :
あかんわこれ白の問題を無くしてみても塗り重ねてたら色が馬鹿になったりする

290 :
描き始めに関しては塗りたいところの外側から余分に塗って
後でデジ水の白で消してる。(きれいに消えないけど小汚い方が好みなので)
筆圧弱めのとこで白っぽくなるのは濃淡つけたいので別に困らない。
足りないと思ったら乾燥させてから、また上から塗ってる。

291 :
デフォのまま使ってないからアレだけどオレはティントでも白引きずるけどなw
CSP体験版試用してるけど塗りごこちはさすがに違うがレイヤー周りや特殊定規など便利すぎて泣ける
4000円であれだけできるのにもうちょっと頑張れよpainter

292 :
弊社はリアル画材の不自由さもシミュレートしております…。

293 :
Painter→sai→ときてPCの新調に合わせてPainterに戻そうと
ためしに12体験版DLしたんだけどインストールできない
他のバージョン入ってないのに抜けと言われるんだが…

294 :
新規管理者権限つきユーザーアカウント作ってそっちからインストール作業行っても弾かれる?

295 :
デジ水使うけど不具合感じた事ないなあ

296 :
>>294
ありがとう!
解決しました

297 :
斧や鋼なんかのキッチリした線をスクラッチボードで描いてるんだけど
皆はどんなブラシ使ってるの?

298 :
俺もスクラッチボード
ブラシサイズ上げて不透明度を下げたやつ使ってる
エッジのある金属光沢を一発で表現できて便利

299 :
>>298
いいねこれ
いつも不透明度高めだっだから新鮮
ありがとう

300 :
12購入して今
インストールしおえて
アップデートしようとしたら
何故か韓国語が出てわけわかめ
そんな状態の奴おる?

301 :
ごめん、再起動したら直った

302 :
「186行1列でエラー発生 サブ要素名を認識できません」ってエラーが出るんだがなんだこれは

303 :
何しようとしてそうなったかも
バージョンもわからんからテキトーなことしか言えんけど
ペンの作成で変なことしたんじゃない?
デフォルトに戻すか作ったペン消すか原因のxmlの箇所修正すれば治ると思う
設定全部初期化して作ったもの消えて良ければshft押しながらPainter起動するよろし

304 :
ありがとう申し訳ない
ちなみに12を入れたばかり
アップデート等はまだしていないので…すれば直るのかな

305 :
それなら、とりあえずshift押しながら起動してすべての作業領域消去して
エラー消えないようならマニュアルどおりに再インストールしかあるまいですね

306 :
ありがとうございます
エラーは消えたっぽいのだけど…
新しいイメージを選択した時に出てくるポップが
真っ黒というか真っ灰色というか何も表示されない
ただその場で決定するとちゃんと白いボードは出てくる
再インストールもしているのだけどこれだけ消えないです

307 :
新しいイメージを選択した時に出てくるポップというのがいまいちわからんが
新規イメージ制作しようとしても、出てくるウィンドウが灰色ってこと?
OSとバージョンを書いてくれると検証できるかも

308 :
>>307
すみません!
>新規イメージ
ファイル→新規 で紙のサイズ等を決定する枠がでてくると思うのですが
その枠だけ表示されて中に何も表示されない状態です
ちなみにWindows XPです
ネットを調べてみたのだけど自分と同じ症状の人がいないし
painterを入れてからpsdファイルのアイコンがサムネのように
まめつぶのような小さい絵で表示されるようになり
psdファイルがダブルクリックで開かなくなりました
原因は自分のPCの設定(?)のような気がします…

309 :
PCがぶっ壊れてんだろ

310 :
>>308
状況把握
XPだと表示がおかしくなることが多い気がするなー
XPのテーマを別のものに変えると直るかもしれん
>psdファイルがダブルクリックで開かなくなりました
これはPainterを入れたときにPSDファイルの関連付けがおかしくなったせい
PSDファイルの関連付けを直せば大丈夫
http://support.microsoft.com/kb/307859/ja
ここらへん参考に

311 :
Painter12でアプデ最新版なんだけど
カスタムパレットにイメージホースの取り込み系をボタンとして配置しようとしても出来ぬです
パターンの取り込み系はボタンが作れるんだけどイメージホースだけはないっぽい?
スクリプトとして作ろうとしてもイメージホース系は反応しないし
イメージホースだけなにか全く別の扱いなのかな?

312 :
>>310
ご親切にありがとうございました!
お蔭様でファイルの関連付けは直りました
ダイアログボックスの中が一面灰色で何も表示されない状況ですが
例えば 編集→環境設定だとブラシトラッキングとキー設定は表示されるのに
一般〜接続は灰色という感じです パフォーマンスのせいかと思い選択しても
そのパフォーマンスもいじれないという状況です

313 :
>>312
うーんそりゃ困った状況だなあ
対策はグラフィックボードのドライバを最新にするぐらいしか思いつかない
自分にはちょっとお手上げなので
サポートにその状態のスクリーンショット付きで相談してみれ

314 :
画面の色は32BItになってる?
普段あまり触らないところだけど16Bitだと動作がおかしくなった覚えがあるんだが
的外れだったらスマン

315 :
intuosにバンドルされてたPainter essentials4を使ってみようと本屋で
教則本探してみたけどまともな本が全然ない…。
みんなどうやって操作勉強してるの?

316 :
マニュアル

317 :
というか、今painterの教則本なんて売ってるのか…
マトモな本がない、ってことは、まともじゃない本はあるってことだよね

318 :
>>317
まあアマゾンで検索すれば古くて評価も低い本がチラホラと…。
http://goo.gl/9HbFu
PhotoShopやIllustrator関連は本屋いくと山ほど本が置いてあるのになんでPainterはこんなに少ないんだろう?
2chのスレ数見るとユーザーがそんなに少ないとも思えないし…。

319 :
フォトショやイラレと比べたら相当少ないと思うぞ
あとフォトショやイラレはソフトの使い方と出来上がる絵が比較的直結してるのに対して
ペインターはソフトの機能を駆使しなくても描けちゃうってのもあるんじゃないか

320 :
好きな筆使って好きに描けやって感じだなpainterは
大量にある中で一々この筆はどうこう〜って紹介して作例とか出すのもめんどくさいだろうし
ただ専門書は無くてもアナログ画材のハウツー本は参考にできるよ まんまとはいかんが

321 :
イラレフォトショはイラストだけじゃなくデザインも使われるしな。

322 :
こういう、絶版だけど少数の需要は確実にある実用書ってのは
電子書籍で売るのに都合がいいと思うのに、なかなかそうもならないねえ。
直接の知り合いなら貸し借りもできるんだけど。

323 :
>>318
比較的最近のバージョンでもあるんだねー
吉井さんのペンクラ本やエセ本、さすがに値が下がってるな
今見ても面白いんだけど、初心者が参考にするには
バージョン違いって段階で勧められない…
自分が最後に買ったPainter関連本はこのへんだと思う

324 :
>>313>>314
遅くなりました!
そうですね、サポートに相談してみます
沢山のアドバイスありがとうございました

325 :
でも上手い=使いこなしてるってわけじゃないからか
絵だけがうまい人の偏った使い方教書とかあんまり役に立たんよね
めっちゃPainter使いの工夫がうまい人が奇抜なペンと技工を披露する動画とか作れば盛り上がるのだろうか

326 :
Painter使いをたくさん集めて「私のブラシならこんな絵が描けますよ!」と、
一人3ページぐらいでちゃっちゃと説明してる本があったら欲しい

327 :
ワシのブラシは108ある

328 :
工夫した自作ブラシって使ってないなあ
デフォルトのブラシをその都度微調整するだけだわ

329 :
>>325
個人的には超テンション上がる
いろんな人のカスタムブラシと使い方だけでも知りたいわ
人によってメインで使ってる筆が全然違うよな

330 :
>>326
誰か企画してくれるなら取ってき起きの技法3つくらい披露するぜ(゚Д゚)

331 :
intuos3をつかてます
以前はペンのボタンをストローク/移動に設定すればそのボタンを押しながらペンを上下に動かす事により拡大縮小ができたのですが、今は手のひらツールになります
ペンのワンボタンで拡大縮小する方法ってないでしょうか?

332 :
Painter12を使っています、質問があります。
自作の描点を使いたいのですが描点の取り込みが出来ません。
ユーザーガイドやオンラインヘルプ、11用ですが本を見てその通りにやり
「描点の取り込み」をクリックしても反応がない感じで何も変わりません。
描点はきちんとシェイプを使って描いています。一応普通の画像でも試して
みましたが結果は変わりませんでした。(11ではシェイプを使っていない
ようでしたので)
ただ関係あるか判りませんが、ブラシコントロールパネルの描点の種類を
取り込みにした時に、「ブラシを作成するにはまずブラシアイコンをキャプ
チャしてください。」という注意が出ます。
ですがこれは調べても何を指しているか判りませんでした。
何か見落としているのでしょうか、色々検索してみましたが、どうしても
解りません。詳しい方、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

333 :
すみません自己解決しました。
取り込み元をキャンバスにしないといけないのですね。レイヤーに描いて
いたのが原因のようです。
しかも別にシェイプじゃなくてもできるのですね。ユーザーガイドみると
そうは見えないのですけど…
お騒がせ致しました。失礼致します。

334 :
今MAC OS10.4でPainterX使ってますが、MAC OS10.6で動きますか?
10.4より新しいOSだとどのバージョンまで動きますかね?

335 :
>>334
10.8.2で動いてるよ。

336 :
ほんとに?すごい ありがとー
コーレルのHPだと10.5まで最新アップデート適用と書いてあったんですよね。
不具合とかないですかね?

337 :
自分で試せよ

338 :
(2012年10月4日 配信)
平素より、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
コーレル株式会社にて取扱い製品の日本国内における販売・サポート業務は、株式会社イーフロンティアに
業務移管する運びとなりましたことをお知らせ申し上げます。
尚、PCおよびPC周辺機器に付属の製品は引き続き、コーレル株式会社での取り扱い・サポートとなります。
今後は、株式会社イーフロンティアへの販売・サポート業務の移行が円滑に行われるよう、最大限努力して
参りますので、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

339 :
終わったwwwwwwwwwwwww
イーロフとかマジ勘弁

340 :
EEEEEEEEEEEEEEEE!!!11

341 :
なんか変わるの?値上げすんの??

342 :
ユニバーサルアップデータだから日本だけ遅れる心配はないけど嫌だな〜

343 :
すでにぐちゃぐちゃプログラムなのにまた移行とか
ついに終わったな

344 :
メールきてたは・・・

345 :
Shadeと連携する機能とかいらないもの付けて来そうだな…
むしろArtrage化が進みそうで怖いか

346 :
サポート会社が変わるだけで開発は関係ないんでね?

347 :
販売とサポートだけだもんね

348 :
日本法人を畳むってことかな
売れてないのね

349 :
買ったぱっかなのにー

350 :
>>349
お前の面倒くらいみてやんよ(゚Д゚)

351 :
イーフロワロタ

352 :
1万で海外版買って日本語化して使っててすまんな

353 :
>>352 お前みたいな奴がいるから(ry

354 :
でもよく考えたら
それだとイーフロのお世話に(あんまり)ならなくてすむんじゃございませんかしら
メンドクサイから自分はやらないと思うけど…

355 :
9.5からバージョン上げてなかったんでコーレルにはスマンかった

356 :
イーフロって評判悪いの?
コーレルの日本法人の前って何処が販売してたっけ?
イーフロじゃなかったっけ?

357 :
>>356
昔Poser使ってた時は日本語のアップデートが数ヶ月遅れが当たり前だったわ。

358 :
>>356
コーレル(日本)の前はメディアビジョン(日本)だと思うが
イーフロが関わってた時期あったっけ?

359 :
ぐぐってみたらイーフロもPainterの販売をやってた時期があるんだね(2004年頃)
サポート業務はメディアビジョンだったんじゃなかろうかと思うがどうだろう

360 :
12.2だけど

361 :
オレがCSPに浮気してる間に・・・

362 :
>341
実はメディアヴィジョンが潰れたとき一時的にPainterの国内代理店になったことがある。
それはとにかく考えられるのは
>342
>>ユニバーサルアップデータだから〜
 ・風呂取り扱いのVueもユニバーサルアップデータだが日本語版発売は常に1年遅れ
 ・Poser・AnimeStudio(あにくり)も1年以上遅れてからリリース
 ・マニュアルは機械翻訳
 ・値上げ
 ・海外版とイー風呂版でシリアル互換性がなくなる(確実にそうなる)
 ・日本語版が出る前に英語版を先行販売して後日日本語化キットを出す
 ・サポートはコピペメール
 ・毎週のセールで定価払いがばからしくなる価格で売ることもある
  オリンピックや野球・サッカー優勝便乗セール通知がスパムメールの勢いで送られてくる
  セールで買った商品の発送に3ヶ月待たされたことがある

363 :
個人的にはCorelのユーザー登録情報のイー風呂移譲に拒否権使わせて欲しい(メディアヴィジョンの時は個人情報以上拒否フォームがあった)。
でなかったら今からCorelユーザーアカウントの個人情報ウソ情報に直してくるわ。

364 :
>>362はPainter 12を使った事ないに1票

365 :
Painter12は同時にアップデータが出てたが、今後もそうなるとは限らないんだよな

366 :
いまのうちに買ってくるか…

367 :
先月イーフロのアカウント削除したばかりなのにまさかCorelからの登録情報移譲で復活することになるとは。

368 :
シリアル互換性は消さないでお(´;ω;`)

369 :
英語版でいいんじゃないか?
昔と違ってDL版があるんだし。

370 :
うぇーい、買ってきたお

371 :
既にイーフロにいっぱい登録してあるから自分はもういいけど
イーフロからの販売になると
次からアプグレ版がユーザーアカウントページでしか買えなくなる可能性

372 :
あfりえん。そんなことしたら一層売れなくなるだろ

373 :
それをやるのがイーフロ

374 :
模型の筆塗り見たいな感じに塗れるソフトってペインター以外にあったりする?
ペインターもまだやっぱり普通に塗る感じには一筆では出来ないから他にも候補探してるんだけど

375 :
>模型の筆塗り見たいな感じに
>普通に塗る感じには一筆で
どんな感じだよ。
昔painterのUIそのまんまでポリゴンモデルに色を塗れるpainter3Dってのがあったけど、そういう話じゃなさそうだな。
一筆で、と言うところから想像すると久坂ブラシみたいな感じかね?
日本語が不自由そうだから、適当な絵を貼った方が答えが集まりやすいと思う。

376 :
>>374
AutodeskのSketchBookとか?
フリーだとMyPaintかな。

377 :
あー…3Dペイントみたいな感じなのかな。

378 :
>>375
適当に思いつくまま書いたので読みにくいですね
ペインターもまだ現実のような塗りを一筆で出来ないので、探してるのですが
です
こんな感じのストロークやかすれができるようなソフトがあるとアナログをスキャン等したりしなくても良いのですが
http://media.smashingmagazine.com/images/splatter-watercolour-strokes-brushes/stroke-big.jpg


379 :
>>376
ちょっと調べてみます
ありがとう

380 :
>>379
ZBrushのスレで質問してた人ですよね、ZBのPaintstopは?
結構いい感じのブラシがあったと思うけど。

381 :
徐々に色が薄くなる筆ってどうやればええねん

382 :
>>381
ウインドウのブラシコントロールの塗料あたりいじってみ

383 :
上の質問に答えてやっかと思ってさ、芸術家オイルとかどうなん?とかちょっと検証してみっかと思ったんだが
昔のカテゴリー分類の方が使いやすいや、と思って確かver.11のカテゴリー分類に戻せたはずだけぞと思ったんだが
何処で切り替えたのか忘れた、すまん、何処で切り替えるんだっけ?

384 :
すまん、あったあった、ブラシライブラリなんて名前だからみおとした。

385 :
ブラシで便乗質問
9.5でカスタムしたブラシを12にインポートしたいんだけど
どうやればいいんだろう?
とりあえずバックアップしておいた9.5のブラシファイルを
12のブラシフォルダに放り込んでみたけど駄目だった

386 :
windows7 64bitにしたら
9.5起動できねえw
メモリ修正パッチ?の奴コマンドプロンプトから当てたけど起動できねえ
12買うしかないか・・・

387 :
>>386
ttp://ponherm.wordpress.com/2011/02/04/windows7-64bit-%E4%B8%8A%E3%81%A7-painter-9-5-1j-%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86/
ここらへん参考にしてもダメ?
あと搭載メモリが8GB以上だと起動しないって報告があった

388 :
>>385
メニューのブラシのインポートからブラシライブラリ選んでやってみてどうだらうか

389 :
>>387
無理だったわ
12GB積んでるからそれでダメなのかもしれん
ありがとう

390 :
>>389
4GB分をRAMディスク化して試してみるのオススメ
>>388
9.5のブラシファイルは12でインポートできるファイル形式じゃないから無理だった
エクストラコンテンツをインストールして過去のブラシはインポートできても
自分でカスタムしたブラシをインポートする方法が見つからないのです

391 :
>>390
試したんだけど
バッファローのは256MBだったかな
制限あって無理だったのと
dataram ramdiskのは4GBまでおkとか言ってるけど
4096MBだと無理だから4092Mbくらいにしないとダメで
それやってもペインター起動しなかった(まあ4GB弱しか設定できてないからだろうけど)

392 :
自己解決しました
9.5のプログラムファイル内・ユーザーフォルダ内それぞれの
ブラシカテゴリに関するすべてのデータを
12の対応する場所にコピーしたら普通に読み込めました
旧バージョンの時と同じでよかったとは
>>391
そうだったかすまん
物理的にメモリを8GB以下に減らしてみるしかなさそうね
参考までにWin7/64bitで9.5を使ってる人がいたので聞いてみたら
メモリはちょうど8GBだったよ
でも起動はするけど動作がいろいろとおかしいらしい

393 :
起動してからしばらく使ってるとコピペが上手く動かなくなるのって仕様?
ボタン設定とかしてればそっちは動いたり、レイヤーの複製では複製できるんだけど
ちなみにWindow7 64bit バージョン12,2

394 :
painter10はいつwindows7で使えるようになりますか?

395 :
>>394
XPモードで管理者権限で実行と32ビット版のほうで試すって選択肢両方駄目ならあきらめろん

396 :
OS買えると
OSで出費、ソフトでも出費、インスコいろいろと
いろいろめんどいのと金かかるなあ

397 :
古いバージョンの話で申し訳ないけど、
painter8で描こうとすると2回に一回くらいしか描けない。
線を引く→2筆目が描けない→3筆目は描けるの繰り返し。
早く描くからダメかと思ってゆっくり描いても駄目。
こんな症状の対処法記憶にある人いない?
スペック分かる所だけ。
Power Macintosh G5 (Late 2005)
mac osX 10.4.11
CPU:PowerPC 970MP (G5)
Mem:3.5GB DDR2 SDRAM
タブレット:intuos3 タブレットドライバ:6.1.6-4
OS:mac osX 10.4.11
painter8.1のアップデータ未適用。
というかもう無い?

398 :
バージョンどころでなくハードもOSも古過ぎだろ…
新Mac板にペインタスレあるからそっちの方がいいかもね

399 :
>>398
会社の倉庫から発掘したんだ。
同時期ぐらいの商品だからイケるかと思ったんだけど悪戦苦闘中
mac板でも聞いてみるよ。ありがとう。

400 :
>>399
ちょっとした絵を描く位ならそれ使えるようにするよりもペイント系のフリーソフト探すのをおすすめするけどね

401 :
色バージョン作る時はフォトショと併用するのがいいのかな

402 :
>>397
Painter8は2003年発売だから10.2対応だと思う。対応OSから外れてるよ
あとタブレットドライバが新しすぎるかも
2005年頃ならバージョン4.xくらいだよね?
古いドライバ試してみたら?

403 :
>>400
うすうす気づいてはいたりする。
もしダメなら今あるフォトショで頑張ろうかと。
>>402
10.2かー。意外と差があったんだね。
osはどうしようもないからタブレットドライバの方を探してみるよ。
ありがとう。


404 :
アーティストオイルがブラシサイズ小さくなると挙動あやしくなるのはどっかの設定が悪いのか

405 :
それがペインターなの・。・v

406 :
アーティストオイルを小さくしたらあんまり意味ない気もする

407 :
そうだ、キャンパスを拡大しよう(提案)

408 :
>>407
だな

409 :
painter12を購入した。
いままでアナログでしか絵を描いていなかったからワクワク
白引きずり仕様? どうせ下の色を拾う俺には関係なかった。
スキャナからとりこんだtifが開けない? jpgでいいじゃん。
でも、どうしても許せないことがあって
レイヤー固定すると、たまに色が変わることがある。
「全て固定」って、てっきり、今見えている状態でレイヤーが全て結合するのかと思ったら
ストローク次第では壊滅的に汚い筆跡が濃い色になって結合される
しかも、色が変わるのは絵の全体じゃなくて、一部の四角い区画
仕方ないから、一度pngで保存して、そのファイルを開き直してる
腑に落ちなくて、原因を探してたら、このスレを見つけた

410 :
>>409
日記は他で書け
要点は結局レイヤーを全て固定した時の挙動をなんとかしたいってこと?
「色が変わるのは一部の四角い区間」ってのがいまいち状況不明
・各レイヤーの合成モードは?
・各レイヤーの描画範囲は?
・下のレイヤーから一つ一つキャンバスに固定しても同じ状態になる?
・もし同じ状態になるなら、どんなレイヤーを固定した時にそうなる?
ここらへん検証してからだな

411 :
>>409
複数のレイヤーを複数の合成モードで何枚も一遍に結合したときはおかしくなりやすいです。
水彩レイヤーや、フィルタレイヤーなんかも同様。
だから、レイヤーを結合するときは一枚ずつ順を追って確認しながら結合すると吉です。

412 :
白引きずりと同じで透明部分が白のままで扱われてるブラシで描くと
フィルタや乗算系レイヤーの透明に見えているが実は白で描画されてる部分が
統合によって通常レイヤーに戻ったときに白として扱われ浮き出たりする

413 :
>>409
クローン使えば見た目どおりの一枚絵が得られるはず

414 :
わざわざ確定とかしないでJPGとして出力すればよくね?
って言ったら怒られる?

415 :
凝った重ね合わせは必要ないので
一枚一枚のセルに不透明絵の具で描いたのをただ重ねていけるという簡単な挙動だけしてくれればいいんだけどね。

416 :
ペインターのすごいとこはCG教本じゃなくアナログ画材の教本を使えるとこだと思う

417 :
>>415
そういうタイプのイラストはクリペの方が向いてる

418 :
CSP使ったらレイヤー周りとか白ひきずらないとか
普通に出来てあたりまえの事に感動したw
あとは納得できるブラシさえつくれれば完全移行

419 :
なんか馬鹿らしくなって来たなー。
人生の貴重な時間を評価されない絵に費やすなんてさ。
大人しくROM専に戻るかな。

420 :
すまん、誤爆した…。

421 :
>>420
生きろ
いろんな意味で

422 :
pixivなんてやめちまえ
HP時代に回帰せよ

423 :
クリペもバージョンがあがるにつれ妙に凝りはじめて
ナチュラルペイントを目指しだしペインターみたいな迷路に入っちゃうかもしれないけどね

424 :
どうせその頃には他の選択肢もあるさ

425 :
んー
Painterの場合使いこなせてない層の誤解やらで偏見が生まれて
その偏見で客が減ってのスパイラルな気がするけどね
白引きずり問題なら、しないペンつかえばいいだけだし
無尽蔵に機能がありすぎる上にガイドがいないのが問題な気がする。
機械的なフォトショップ風のエフェクトは実はPainterのほうがやりやすかったりするんだけどね

426 :
>白引きずり問題なら、しないペンつかえばいいだけだし
使いこなせてるって言えるほどの人がいう言葉ですかね?
細かいブラシ設定が売りのPainterで引きずり無くす設定が
どれだけ描き心地が変わるか知ってますよね?

427 :
機械的なフォトショップ風のエフェクトって例えばなに?

428 :
まあフォトショが主流って感じだし加えて敷居が高いって印象はある
有名な使用者も何かアートっぽいやリアル調の絵を描いてる人が多いし

429 :
>>426
自分でペンの取り込みしてブラシコントロールで設定できれば
そもそもアーティストオイルとか不安定なブラシ形態使わなくて思い通りのペン作れるし
水彩やリアルペンがPainterの命だとは思わぬのです
>>427
ここらへんかな
ttp://toshiiy.blog22.fc2.com/blog-entry-137.html

430 :
ただ、Painterは変形機能が脆弱だから
切った貼ったのコラージュはPhotoshopに及ばないです。

431 :
photoshopチュートリアルじゃん。Painterでのやり方を教えてくれ。

432 :
>>431
Painterでこの手のサイト見たことないし一個一個教える時間がないので申し訳ない。
そういうガイドしてる人がいたらいいのになーって思って上のレスした次第です

433 :
oh...

434 :
>>425
いつも思うんだけど
上段の話はユーザーが気にすることではないと思う
使えないと思う人は使えないでいいじゃん、好みの問題もあるし
そういう俺はSAIとか難しくて使えないんだけどな!

435 :
>>434
開発中止になってサポートが切れて新しいOS対応しなくなっていったら困るかなーって
完璧に乗り換えれるソフトがアレばいいけど、必ず需要を満たしてるとは限らないしね

436 :
>>429
おまえの思い通りのものとか関係ないだろ、バカじゃねーの?
>水彩やリアルペンがPainterの命だとは思わぬのです
これもお前の主観でしかねーだろw
ボクの気に入ってる使い方をしていない=使いこなしていない
ってかwしねよw

437 :
>>435
そのへんはpainterもベストじゃないから気にしないな

438 :
>>437
ベストじゃないにしろPainterでしか出来ない表現に依存する使い方してるので
やっぱり現状維持出来る程度に売れてて欲しいとユーザーとして思ったりする。
売れ行きみたいなのを気にすべきかどうかはそのユーザーのスタンス次第かもですね

439 :
Painterは使いこなせない層の動きよりも、使いこなした層が
延々修正されないバグや仕様にあきれて次第に使われなくなっただけではないかな
バージョンアップしても使いにくくなるだけなんてのも珍しくはないし
偏見ではなく信用を削り続けた結果、上手く扱う人に使われなくなったから興味を持つ人も減った

440 :
裏を返せば
ペインターの表現力を必要とした人はそれほど多くなかったと言うこと
他のソフトで代用出来るから離れられたと

441 :
ペインターで本物の画材風の絵を描きたいユーザーって日本人にはあんまりいないでしょ
日本人がやりたいのは漫画風やアニメ風イラストだよ

442 :
>>441
決めつけるなよ、アニヲタ

443 :
そうか?まあ一口にマンガ風アニメ風たっていろいろあるがな
統計もねーから印象でものいうしかないし不毛だからお前ら秘蔵のオススメブラシ設定さらしてくれよ

444 :
>>440
「安い」他のソフトで、だな
通常版のpainterが5,6千円くらいならまだそれなりにユーザーはいただろう

445 :
Painterはブラシはいい すごくいい。
しかしそれ以外の部分のストレスが多すぎた。
Ver 9.5まではなんとか愛用したが、以降他ソフトの方をより多く
使うようになってしまった。残念なことだ。
今からでもユーザー意見を取り入れての使い勝手向上とバグフィックスを
きっちりやってくれれば戻りたいモノだが…
そういう点においてはセルシスには絶対勝てない気がする。

446 :
操作に対するレスポンスが悪いのがなぁ。
フォトショみたいにキビキビ動作してくれたらいいんだが。

447 :
>>445
メーカーが国内か海外かの差はでかいな
直接要望出せるし
ただセルシスも聞かないときはとことん聞かないから、期待すると後で泣くぜ
βテストの要望が全くと言って入らなかったからな…未だに要望が出るようなネタで

448 :
12になって、使い勝手はかなり良くなったと思うけどな。
値段相応に機能も良いし。

449 :
>>426
いまさらだけど白引きずりしない設定にして書き心地ってかわらなくない?
どんなやり方してるの?

450 :
白引きずりで私がアドバイスされたのでいうと
レイヤー系(モードや色を拾う等)は使える場面が限られ論外
補充量を100%にってのは塗り心地が別物になりますね
この話題いつも思うけどバグを擁護する人が必ず現れることが理解できないな
荒らしてるわけでもなく不満の一つに上がるのは当然のバグの一つ
対処法で満足できてる人はスルーすればいい

451 :
不満がある=バグではないんじゃないかね
対処法で満足できるならスルーすべきだと思うし
満足できないなら自分が使えると思うソフトを使えよと思うけど

452 :
言葉尻を捉えて言うわけじゃないけど
bugは不都合じゃなくて不具合だからなぁ
白引きずりをバグバグいってもPainter開発側が仕様ですといってしまえば
バグを修正してくれ、じゃなくて白引きずりしないように仕様変更してくれって
要望するしかないんだよなぁ
逆に白引きずりが致命的不具合になるような塗り方(使い方?)ってどんなのだろうとは思う

453 :

ブラシコントロールの中の塗料の補充量を100%にするだけならたしかに濃度が変わるから塗り心地が変わるけど
それで不透明度下げれば一緒じゃない?
塗料増やしても結局濃さが変わるわけだから。
補充量の項目100にしてあとの書き心地云々は自分で
気分がいい値に不透明度とブラシトラッキングかブラシ較正あたりいじって調整してみたらいいんじゃないかな
コレで不満って人いるの?


454 :
不透明度が弄れるただのブラシならPhotoshopでよくね?

455 :
描点の種類やら描点タイプにブスリル、アーティストオイル設定とか
代替え不可能な項目たくさんあるから塗料固定しただけで
他のペイントソフトと同じ“ただのブラシ”なんてものになってるようには見えないけどね

456 :
ブスリルとか代替えとか言われると本気なのか釣りなのかわからんな

457 :
ああ、ブリスルだったっけ
フツーに間違えただけだから流してもらえると嬉しい

458 :
ブスリルはどうでもいいけど代替えはちょっと流せない

459 :
代替だろうと代替えだろうと読みとして間違っちゃいないだろうよ

460 :
>>459
流石にそれはない

461 :
「だいがえ」は読み間違いだよw

462 :

ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/132654/m0u/

463 :
読み間違えじゃなくて重箱読みな

464 :
流せないって設定とかの話かと思ったら
漢字の話かよ

465 :
Painterユーザー数減少はCGやる人の中でアナログ画材の経験があまりない人が増えたからってのもあるのかなと思う
アナログ画材の再現というコンセプトが時代に合わなくなって来てるのでは

466 :
コンセプトで言えば筆の設定の自由度こそが売りだと思うな
デジタルなイラスト的な技法にこそ筆のコントロールで効率性を上げれるし
アナログ風の絵が必要な場合とか最後にクローンの自動描画とかテクスチャ適用でそれっぽくできるし
Photoshopとかで描いて最後に加工しても区別するのは難しいと思う。

467 :
ペインターも初めのころはパソコン上でリアルな画材を扱ってる感覚が面白かったんだけどね
CGならではの描法や表現法が確立した今はアナログ画材の再現の部分はどうでも良くなってきた感じ

468 :
ペインター使えば上手い絵が描けるみたいな勘違いド素人が、やっぱ画力だと気づいてverup毎にユーザー数減少

469 :
ぺインター買ったった

470 :
軽くする設定弄りはググって早めに済ませるよろし

471 :
そんなのあんのか、ありがとう。

472 :
寺田克也さん以外でペインター使いで有名な絵師って誰か教えてください
マイナー絵師でもいいです

473 :
>>472
今は知らんがヴァルキリープロファイルのキャラデザの吉成兄弟が使ってた
最近個人的にスゲーって思ったのはニコニコ動画でゼルダ25周年祝って描いてた人

474 :
加藤直之
安倍吉俊

475 :
タカヤマトシアキ
HUKE
サスキア

476 :
ヤマモトヤマト
KEI

477 :
岸田メルもだな

478 :


479 :
>>474
加藤直之の友人、横山宏氏もPainterを使ってたような

480 :
メルはSAIだろ

481 :
>>480
painterの講座は過去にやってるな
もちろん、だからといって今painterメインで仕事してるかといえばそうではないだろうが
ttp://www.comic-hiroba.jp/technic/author/mel_k/

482 :
メルがツールプリセットにメルパレットって名前つけてるの笑った

483 :
これからは、iPadとかに直に描く時代になるのだろうか・・・

484 :
>>483
感圧式のiPad用スタイラスペンも出て来たし(まだ不完全だけど)
近い将来そうなるだろうね

485 :
ラフ程度ならipad使うときもあるな
喫茶店とかで思いついた時にさくさくと

486 :
オレは街ではもっぱら手帳だ
電車とかでこそこそ描いてても目立たないし

487 :
iPadとPCの連携かな
iPadに下絵を書いてPCの方で仕上げるとか

488 :
>>486
電車で書くのはすごいな
俺は本読むくらいでも5分で酔っちゃうから無理だ…

489 :
>>488
歳をとるとだんだん酔わなくなる

490 :
>>395
無理でござった
Painter8は起動するのになんなんだチクショウ@windows7

491 :
覆い焼きレイヤーが無いから、覆い焼きのブラシを使うんだが、やたら強制終了する。
初心者なら、同じ会社のpaintshopproのほうがクセが無くて使いやすい気がしてきた
え、同じ会社だよな

492 :
painterなついなーw
前はたまーにつかってたなあスピードペイント的な遊びで
バージョン9.5で十分かな^^

493 :
あ、白が出てくる仕様ちゃんと引き継いでるんだw

494 :
Painterは6で完成していたしIllustratorは8で完成していた。
あとはむしろ改悪の歴史。

495 :
Painter12から6に戻れと言われたら鼻で笑いながら上から目線でお断りするレベル

496 :
6から7でも戻りたくなかったからなあ…8はアレだったが

497 :
Corel Painter Lite(12機能限定版・$69)
Painter 12乗り換え割引クーポンも公開中
→下記ページのUpgrade to Pro参照
 割引条件はLite購入済かつCorel IDに同製品シリアル登録済みであること
 ttp://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4950148
 ttp://www.youtube.com/watch?v=LgzvoSd2394
イーフロ価格だと12800円かな…。

498 :
Lite?エッセンシャルの新しい名前?
確かにLiteの方が呼びやすし分かりやすいが…

499 :
Mac App Storeで定番ペイントソフトの地位を築いているAutodesk Sketchbook Proに対抗したんだろ>Lite
Mac App Storeでは6100円
ttps://itunes.apple.com/jp/app/corel-painter-lite/id550531675?mt=12

同時発売でCorelCADも来てるしこのままMAS版12を出してくれたら英語版購入のハードルがぐっと下がる。

500 :
Corel北米サイトでPainnter12値下げ&30日返金保証
 ttp://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4030123
通常版
 $429.00→$289.00
アップグレード版
 $229.00→$149.00(Painter 11または Painter Xユーザー限定)

501 :
訂正
 値下げではなくHelloweenセールだった(アメリカ時間11月1日まで)

502 :
Amazon.comでは元からそれくらいの価格だったやん。

503 :
でもAmazon.comはアプリケーションパッケージの海外発送に対応してなかったような。

504 :
逆だよ。
日本からのDL版の購入は出来ないけど、パッケージ版は買えた。

505 :
mjk
ありがとう、DL版だとオンラインアクティベーションが必要だしインストールメディアと
ライセンス購入証明となる現物が手元にあったほうが精神衛生上安心だからamazon.comアカウント作ってくるわ。

506 :
早まるな
パッケージ版の発送はアメリカ国内限定だぞ
www.amazon.com/Corel-PTR12ENPCM-Painter-12/dp/B004YHXXKO/
Painter12
>Product Details
>Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S. and to APO/FPO addresses. For APO/FPO shipments, please check with the manufacturer regarding warranty and support issues.

507 :
(・3・)アルェー? 2月の時点では買えたんだけどな。
変わったのか。

508 :
変わったのか戻ったのかわからんけど
米アマゾンは以前からPCソフトの海外発送はやってなかったと思う

509 :
スピアネットとか転送サービス使って買っちゃうといいよ

510 :
面倒だなぁ。
それなら日本で買った方が楽だわ。

511 :
この前Amazonで買ったわ
普通に送られてきた

512 :
そういう奴は海外通販利用して安く買う方法は調べられるのに
英語版のアプリケーションを日本語化して使う方法だけは絶対にググらないよな

513 :
そんなバナナ

514 :
こうやつがいるから委託に(ry

515 :
委託wwwwwwwwww
ハラいてぇwwwwwwwwwwwww
委託ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

516 :
イーフロはPainter Lite日本語版を出してくれるかな?

517 :
ぱいんてる13になったら何が変わるの?

518 :
>>517
パッケージに「e-frontier」のロゴが入る
インストールディレクトリが「C\Program Files\e-frontier\Corel\Painter 13」になる

519 :
鬼が笑うぞ
海外のPainterユーザーフォーラムに13機能予想スレが立ってる
 ttp://painterfactory.com/forums/p/3642/16636.aspx

Mac版の64bit対応とMountain Lion・Windows8サポート(タッチパネル対応)は確実だろうが
その他はちょっと予想できない。

520 :
白浮きはどうしても修正されないのかな。
そこんとこささやかに待ってるんだけど。

521 :
13に期待するのは、12をベースにCPUとメモリの処理最適化と、
Photoshopの様にGPU使って描画出来る様にして欲しい

522 :
13出るとしたらいつごろかな

523 :
新機能とか要らないからバグフィックスした12.3カモン

524 :
>523
現状下での不満点は?

525 :
>>524
メモリ4.5Gクラッシュバグ

526 :
確かに最適化と安定性が一番重要

527 :
クリッピングマスク実装してくれ
あと12で新しく加わったフィルタブラシが超有能なんだけど重いので
もっと動作を軽くしてくれ

528 :
米だとどうか知らんが英尼でパケ版普通に買ったで
ゲームとか家電は断固おま国されるはずだけど

529 :
オレはあの白引きずりがだめなのよ
よく、「だったら白引きずりしないブラシ使え」ってここでみかけるんだけど
どのカテゴリィーがそれなのよ?メモルので教えて!
まぁエアブラシとか、りキッドインクもかな?とかはそうだろうけど
普通に塗って普通に筆でのばしてぼかしたり混ぜたり出来る筆のカテゴリーで
白引きずりがないのを知りたいのよ!
オレがアナウンスを見逃したのかもだけど
それって、コーレルがクレームに対処してそういうカテゴリーを出したの?

530 :
違うと思うわよ

531 :
レイヤー使わなきゃいいんじゃないの

532 :
キャンバス一枚で完成させろ

533 :
painter使うな

534 :
俺的対処法で良ければ。
この方法ではキャンバスの端っこは対処できないけど、
予めキャンバスサイズを大きくしてAをやって、
その後トリミングすればいけるんじゃないかなぁ。
ttp://www.pic-loader.net/picfile/esi_508f1a495b555.jpg

535 :
下の色を拾う

536 :
アーティストオイルつかえ

537 :
>>534
覚えてないけど、それだと違う色を引きずらなかったっけ?

538 :
以前米アマゾンで買えなくて諦めてたけど、イギリスもついでに見たらあったんで買ってみたら
普通に発送された。110ポンドって何だよって思った

539 :
米アマはなぜか最安値になった時に買えた

540 :
ttp://pic-loader.net/view/esi_509219c11f694.html
ペインター12で濃い色を乗リ重ねた時、しみのような跡が残って上に薄い色が重ねにくくなります。
ですがそれはペインター12での作業時の画面のみで、画像処理されたものやエッセンシャルから見てみるとしみもなくきちんとグラデーションがかかっているんです。
ペインターの方の設定がどこかおかしいのだと思うのですがそれがどこだか見つけられません…
すみません、上手く説明できない。途方に暮れています。
解決策が分かる方いませんか

541 :
レイヤーが"フィルタ"になってるとか言う、よくあるオチじゃないの。

542 :
>>541
フィルタにはなっていない(と思います、自分で見る限りでは)です
ほんとなぜなんでしょう

543 :
インパストがONになっているとか?
どの筆でどんなレイヤーに描いたときにそうなるか
教えてくれれば解るかも

544 :
>>543
インパストの表示・非表示ではしみの範囲が変わるだけで残念ながら消えませんでした
>>540の画像が非表示状態、表示状態ではしみの範囲が薄く狭くなりましたが、消えるには至らず)
通常レイヤーに主に標準丸筆、時々スクラッチボードを使用して描きこんでいると発生します。

545 :
紙の目が出てるとかでもないの?
紙のテクスチャをまっさらにして使ってるよ

546 :
>>545
紙の目でもないのです。テクスチャのせいなのでは?ということも考えていろいろ試してみたんですが、
使用しているブラシはテクスチャの影響を受けないようにしていますし、念のためセットされているテクスチャを変えてみたり、フラットなものにしてもしみは変わらず出る始末。
やはりどこかおかしなところを触ってしまったんだろうか…
ttp://pic-loader.net/view/esi_509287140a3fd.html
標準丸筆・インパストは非表示。左がjpg画像、右がキャンバスです

547 :
>>546
画像を見た感じうちでも似たような現象が起きていてサポートに問い合わせてるんだけど解決してない…。
レイヤー上に色をおいてブレンドブラシで擦った所が地図の等高線のように縞々模様に表示される。
それを別のソフト(psとか)で開くと綺麗にぼかしが掛かってグラデーションしてる。
Painterを起動して新規ファイル作って白と黒の二色のグラデーションで塗りつぶした時に
綺麗に表示されますか?縞みたいになる?
ttp://painterfactory.com/forums/p/3545/16355.aspx
ここで似たようなトピックが立っていてやっぱり解決してないみたい。
解決策でなくてごめん。自分も困ってる。

548 :2012/11/02
>>547
自分だけではないとほっとしつつも、しかし解決していないのですね。ナンテコッタ
情報ありがとうございます。グラデーション試してみました。たしかに縞のようになりますね…
リンク先の画像を見るに、濃いところが潰れてしまっているさまや、筆のタッチがしみのように残ってしまっているさまがまさにこれです。
どうやらなんらかの不具合なのでしょうか。こちらのほうでもサポートに問い合わせしてみようと思います。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミPo!スレ Part19 (365)
【開発再開中】Metasequoia Part37【メタセコ】 (824)
【解剖図】リアルな人体製作【解剖学】 (534)
Hyper-Paint 2 (524)
Carrara【RayDeam/Infini-D後継3DCGソフト】Part12 (919)
効率よく絵が上達する方法 筆17 (972)
--log9.info------------------
梅佳代2 (614)
素人ヌードモデル募集 (214)
★★★神社仏閣撮影スレッド★★★ (800)
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 (534)
【リヒター】 写真論を戦わせるスレ 【飯沢耕太郎】 (438)
【イベント・雑談】 Part31【まったり進行】 (799)
【トイカメラ】Holga使ってる奴いる?【王道】 (610)
こんな戦場カメラマンは戦死する! (334)
【ひと】殺風景な感じpart4【それぞれ】 (859)
長野県の風景写真 (269)
 { 心霊写真 } 判定委員会  (336)
★にゃんこ★猫を可愛く撮りたい★ねこ★ (584)
[おにぎり] 撮影の時の昼飯は死活問題 [牛丼] (336)
【蜜柑畑】オレンジフォト屋外大撮影会【なう】 (218)
モデルメーカー (413)
TAGSTOCKについて語ろう (345)
--log55.com------------------
鈴木愛理ファンスレ part341
ゴーン被告、詰むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが見てるゲーム実況者
無職107 大谷雅恵37歳、タイムズスクエアの掲示板に自分が紹介されると思うと今まで生きてきて良かったとうるうる
牧野至上主義の事務所に一言
女性ハロプロファンの目的
【助けてハロカス!】YouTube再生数ガタ落ち、低評価まみれの尾形はるみずが、運営にドッグフード喰わされる悲惨な状況
加賀「プルコギまだかなー?プルコギまだかなー?あ!プルコギ来た!!」横山「嬉しそう……加賀のためにまたプルコギよろしく」