2012年09月クラシック138: シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (278) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●響カノン 専用スレ ぱあと2● (738)
クラリネット総合スレ Part 11 (798)
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】 (374)
【巨匠】小澤征爾Seiji Ozawa第14演目目【復活】 (932)
( ^ω^)ブックオフへ行くお8 (349)
【大英帝国勲章第2位】内田光子【グラミー賞受賞】 (264)

シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調


1 :2012/07/13 〜 最終レス :2012/11/01
なぜかなかったので立てました。
この名曲について語りましょう!
[関連スレ]
シューベルトの交響曲1-6番の名盤・名演奏
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1253801706/
シューベルト 交響曲第7番「未完成」ロ短調
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1325657319/
シューベルト総合 1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1285943538/

2 :
終了

3 :
いちおつ

4 :























鹿









5 :
天国的に長く退屈なスレになりそうだな。

6 :
なんで表題が英語なの?

7 :
2楽章がすごく好き

8 :
ジュリーニCSOに一票。
レヴァインもいい。CSOが意外とあう。

9 :
ブロムシュテットSKDに一票

10 :
>>8
禿同。
あとヴァント&ベルリン・フィル。


11 :
マッケラス&POに一票

12 :
お薦めのCDしか話題ないのかよw
曲についてとかさwww
おめーら本当同じ話題ばっか繰り返すカスだなwwwwww

13 :
>>12
>>8

14 :
間違えた
>>12
>>6

15 :
>>6
イギリスの楽譜出版社がつけたから。
シューベルトのハ長調の交響曲は6番と8番の2曲ありその大きさから、
6番を小ハ長調、8番を大ハ長調と呼ばれた。

16 :
大ハ長調はガシュタイン交響曲。
これからはガシュタイン交響曲と呼ぶべきだ。

17 :
>>10
俺もヴァント・ベルリンが好き

18 :
お薦めのCDしか話題ないのかよw
曲についてとかさwww
おめーら本当同じ話題ばっか繰り返すカスだなwwwwww

19 :
>>18
>>16

20 :
>>16の意味が分からん>>18みたいなカスしかいないところでは
盛り上がらんわな・・・・

21 :
結局>>18は荒らしなんだろ
ネタ振りもしないし

俺は、スレタイと反し第9番と固定してるな

22 :
>>19-21
お前等だって荒らしと一緒だろ
いや以下だわ

23 :
ネタをふれないやつはあらし。
《第七交響曲》戦前派
《第九交響曲》団塊
《第八交響曲》ゆとり
全集版の威力はすごいね。
いまでは、プログラム、CD、放送、ほとんどが《第八交響曲》

24 :
ミュンシュが44分でやってる。
これがベスト。昭和48年に買ったが、これを聞けば全体が分かる。
フルヴェンは最悪。バイロイトの第9くらい ひどい。
ムード音楽としては聞けるが、作曲者の意図は完全無視。
その点カラヤンは良いと思うが、インタビューで本人が共感できないと
いっちゃった。
だからカラヤンはやっつけ仕事。
でもそれなりに聞ける。上位の名演だと思う。
指揮者の実力だ。

25 :
忘れてた。番号で揉めてるのね。
これはグレートで9番。
それで決まり。それ以外は却下。
ベートーベンと同じだよ。
以上

26 :
ベンベンベン

27 :
団塊じゃないけど、シューベルトの最後のハ長調交響曲は9番じゃないとしっくりこないわ
中古CD屋のぞいてみればシューベルト作曲交響曲第9番のCDが、まだ相当あると思うんだけど

28 :
今は8番か8番(9番)って表記が多いけどそのうち8番単独表記になるだろうね
ドヴォルザークの交響曲のように

29 :
イギリス交響曲

30 :
ムーティとウィーン・フィルのがよかった
第四楽章とかすごいいい感じ

31 :
>>27
俺も

32 :
ワルターの35CDが良かった、SBMのより面白かった

33 :
テンシュテット盤をよく聴いたな。
第2楽章を聴いてる最中に実父の訃報が届いただけに思い入れもひとしおだ。
天国的に長い曲に乗りあの世へと旅立ってしまった。

34 :
バレンボイム/ベルリンpoのソニー盤は繰返しに萎える。特に第四楽章は無理矢理振出しに戻されたみたいで。

35 :
お薦めのCDしか話題ないのかよw
曲についてとかさwww
おめーら本当同じ話題ばっか繰り返すカスだなwwwwww

36 :
>>34
ベルリンPOならヴァントが大好き
第一楽章と第四楽章が特にいい

37 :
この曲でベートーベンを超えたとおもうんだよな。

38 :
シューベルトの交響曲の中では、この曲は親しみやすいね

39 :
そうだね、

40 :
ブロムシュテットが来日した時に言っていた。
山が多いこの国だから、この曲は人気があると思います。

41 :
アルプス旅行中に作った曲だからねえ。

42 :
この曲を聴いて山岳を想起するヤツは手を挙げろ

43 :

カラヤン/BPOの1968年盤がいいな。第1楽章コーダに入るところでaccelするのが本当に快感

44 :
最近はクレンペラーのインテンポな演奏に惹かれる
木管が鮮やかなところもいい

45 :
メンゲルベルクの第1楽章は主部と同じテンポで序奏が始まる。
未完成ともども盤面ノイズが多いのが残念。

46 :
同じような時間のベートーヴェン英雄より好き

47 :
メンゲルベルクのは後半どんどん加速してしまってるのが残念
演出じゃなくて掌握に失敗した感なので

48 :
アーベントロートの第2楽章は極めてロマンチックで好き。録音さえ良ければなぁ。

49 :
この曲、ホルンとオーボエの音色がキモだよね

50 :
早大生は疎かには聞けないしな

51 :
ヨッフム/バイエルン放送響がいい味出してます。
晩年にバンベルク響と録音してほしかったですね。

52 :
スイートナー/ベルリン.シュターツカペレ
最初に聴いた演奏ですが、やはりこの演奏がベストです。

53 :
「グレート」の第2楽章
中学の時の初デートを思い出す。
あこがれの彼女を駅前の噴水で待っている時、2楽章の冒頭部分が頭に流れていた。
彼女が来た瞬間、第二主題が頭の中を駆け巡った。(わかるかな〜)

54 :
メニューイン2度目の全集の最速第1楽章が好き

55 :
最速って何だ?

56 :
レーグナーが最美だ。

57 :
思わず爆笑するのはクナッパーツブッシュ。

58 :
2ch12年目の歴史にして
この曲のスレ立つの今回が初めて?

59 :
かもしれない

60 :
ねばならない

61 :
第8番【未完成】
第9番【ザ・グレイト】
がしっくりくる

62 :
それはお年を召した人の考え
いまどきドヴォルザークの9番は5番のほうがしっくりくるなんて人いないでしょ

63 :
9番のジンクスがウェイトを占める人には9番なんだろう

64 :
>>62
それとこれとは別でしょーに

65 :
8番表記なんか外盤でもほとんど見かけないけど
混乱の元だから結局元に戻ってるような…
いずれにしてもこの曲と未完成には番号なんかいらない
別格だよ

66 :
Dナンバーは必須

67 :
>>61
同意だね!
第7番として入っていた、あのスケッチが残されたいたシンホニーが
完成されていたら、シューベルトの世界に新たな作品が生まれただろう。

68 :
実演だと快速系やメリハリ系のほうがいい
最近ではド・ビリー

69 :
Dナンバーは便利だけどこの曲に関しては間違っている。
少なくともD944ではなく、D849にすべきだ。

70 :
944のほうがいい

71 :
849と944の間には、ほぼ100曲計上されているというわけだ。
シューベルトって凄い!

72 :
シューベルトが50歳まで生きられたらどれだけの曲を作っていたのだろうとは思う

73 :
つ ロッシーニ

74 :
ロッシーニが何だって?

75 :
多分ロッシーニみたいに年取ったら作曲しなくなるだろうから長生きしたらなんて考えても無駄ってことじゃね?
なんでロッシーニと同じ道を歩むのか根拠はさっぱり分からんけど

76 :
ロッシーニって作曲家の中でも一番幸福だったという感じ
かたやシューベルトは餓死といわれたほどの…

77 :
この大ハ長調は好きな交響曲の五本の指に入るな

78 :
大ハ長調1828年説の最大の難点は
ミサ曲第6番変ホ長調の存在!

79 :
>>73が馬鹿だということは分かった

80 :
優美だよな、グレイトはさ

81 :
>>77>>80
激しく同意!

82 :
ただ優美なだけではなく、未完成の世界がその中に包み込まれていると感じる。

83 :
新世界とか悲愴とか素晴らしいけどさー
やっぱグレイトが好きなんだなー

84 :
グレートで注目するのは繰り返しだ
どこを繰り返してどこを省略するか
省略しなくても速度はどの位かとか
ほとんど繰り返してるのに一か所だけ
省略するとかにポリシーを感じて萌える

85 :
未完成ねぇ

86 :
ベーム/VPOの75年NHKホールのライブが頭に浮かんでくる

87 :
第1楽章の主題法が未完成に似ているな。 というか、そっくり。
ついでにドーレミ ラーシドー
のラーシドーは未完成由来?と言ったらこれは言い過ぎか


88 :
早稲田応援歌に感化しと言えよう(宇野功芳)

89 :
むしろ第二楽章が未完成っぽい

90 :
私は第3楽章の切れ味のあるところに、未完成を感じるね

91 :
前半は最高だが、後半2楽章がつまらない

92 :
フィナーレはいいだろ

93 :
フルトヴェングラー指揮 ベルリン・フィル 1951年 LP MG-6007 CD F35G-50284 が良かった。

94 :
夏休みだなぁ・・・

95 :
3楽章のトリオの旋律、雰囲気が最高やん

96 :
同じようなフレーズの繰り返しが続いて長い
作曲者が初演を聴いていない=校訂してない
未完成といってもいいな
あとは演奏によるね

97 :
・・・

98 :
>>96
>同じようなフレーズの繰り返しが続いて長い
まさにそれがシューベルトじゃね?

99 :
繰り返しって言えば、ピアノソナタ19番の最終楽章がグレートの最終楽章とだぶるなぁ

100 :
最初、アラブレヴェか4/4の問題あり。

101 :
オーケストラで長いから問題・・・
ピアノはいいんですよ

102 :
それも、よくわからない理屈だねw

103 :
>>102
ピアノは弾くヤツの話
オケは長いのがいやなんですよ

104 :
んなんじゃ演奏家失格だろ

105 :
第2楽章に萌え

106 :
>>98
同じようなフレーズの繰り返しか!
同じようなってことは、中身が違うってことを認識してほしいです。

107 :
うむ

108 :
ブル九の第二楽章よりはいい

109 :
フルヴェン聴いちゃうと、あと何を聴いても物足りない希ガス

110 :
>>109
ひところのレコ芸の名曲名盤では、長期にわたってフルトヴェングラーが
シューベルトのグレイトで上位を譲らなかったね。
実際、そういうこと(フルヴェン聴いちゃうと・・・)を書いていた評者が少なくなかった。
最近は読んでないから知らないw

111 :
昔たまたま入った名曲喫茶でグレートがかかってたんだ。
聴くともなく聴く内にずんずん引き込まれていって大感動。
カウンターで調べたらそれがフルヴェンだったというわけ。
それまでベーム/BPOが良いと思ってたんだがスケールが違う。

112 :
ワルターコロンビアSOとフルベンBPO版が東西両横綱。
ワルター版はオケがVPOたったら・・・
フルベン版はステレオだったら・・・

113 :
ヴァント/ベルリンpoこそ至高

114 :
フルベン聴くと「おっさん、肩の力抜けよ」って言いたくなる

115 :
マデルナのジェットコースター演奏

116 :
じゃ、おれはジミーちゃんで
シカゴ響とのフレッシュな演奏

117 :
ムーティ/ウイーンフィル

118 :
オーラスのデクレッシェンドはダメ,受け付けん
例外:クレンペラー なぜかは自分でもわからん

119 :
ただ長いだけでつまらない曲

120 :
人それぞれでおk
ただしこのスレにはもう二度と来なくていい

121 :
クレンペラーは出だしから貫禄あるし、管楽器は鮮やかだし、泰然自若としてて、年に数回は必ず聞いてるな
これを聞きながら秋に京都を散策するのが楽しい

122 :
この間組合でダオスゴート/エレブロ・スウェーデン室内管を買った。
正直はずれ。
フィナーレでの咆哮が我慢できずに先走ってる感じ。。

123 :
シッパース/シンシナティ響(米vox)
テンポをかなり恣意的に動かしててなかなか意欲的。おすすめ

124 :
オープニングからフィナーレまで格調高く好き

125 :
ヴァント/ベルリンpo
が至高
北ドイツもいいけど

126 :
ヴァントいいよね!
オレはミュンヘン・フィルとのライブが一番好き。
http://www.hmv.co.jp/userreview/product/list/1368881/

127 :
ミュンヘンpoなら裏青に限る

128 :
ヴァントとベルリンフィルは神

129 :
ショルティは苦手だけど、この曲だけはイイな。英DECCA

130 :
スレチだけど、ショルティはハイドンも「意外に」いいよ。

131 :
ショルティは興味ナシ

132 :
気持ちいい曲だな

133 :
オナヌーできますか?

134 :
シューベルト
 シューベルト
  シューベルト
   シューベルト
    シューベルト
     シューベルト

135 :
シューベルト
トシューベル
ルトシューベ
ベルトシュー
ーベルトシュ
ューベルトシ
シューベルト

136 :
>>133
何でそうなる

137 :
大ハ長調好き、大好き

138 :
好きすぎて震える

139 :
うむ

140 :
D.944って事から、944という3ケタが好きになった
911と311は嫌い

141 :
この曲スゲー好き!

142 :
好きな交響曲ベスト5
1この大ハ長調
2ブル8
3ベト9
4シューベルト未完成
5ブル9

143 :
>>142
クラシックを聴き始めて2年目くらい?

144 :
まるで初心者御用達みたいな言い方やめれw

145 :
>>143
ほほぅ、古参と思われるお前の好きな交響曲は何なんだい?

146 :
>>145
まあそうかっかすんな初心者

147 :
そうか、アンタも人様を初心者呼ばわりするニワカなのか・・・

148 :
好きな交響曲を言っただけで初心者云々・・・
知的障害者かよ

149 :
そういう個人的ベストシンフォニースレが別にあるってこと、
知っていてほしいの。

150 :
そういった点でも初心者だよな
いや自分でも認めてる、知的障害者かもなw

151 :
>>150
うむ、それが>>143

152 :
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
クラシックを聴き始めて2年目くらい?(キリッ
↑コイツは病人

153 :
>>149
そもそも、そのスレは過疎すぎじゃんwwwwwwww
まこの板自体が過疎板なんだけどな

154 :
キチガイは自分の事をキチガイと思ってない
それが粘着気質の>>152

155 :
>>122
ダオスゴート/エレブロ・スウェーデン室内管を買った。
ダウスゴー?

156 :
室内管…

157 :
しつないかんはなにがいかんの?

158 :
パイヤール室内管弦楽団で聞いてみたい

159 :
>>158
まだ存命なんだな

160 :
パイヤールはレコ芸のインタヴューで
「私は悲しい音楽は嫌いだ、聴衆は楽しい顔で帰ってもらいたい」って趣旨のことを話していたから
良くも悪くもあっけらかんとした演奏を聴かせてくれそう

161 :
パッヘルベルのカノンっていえばパイヤール
シューベルトのグレイトといえばヴァント

162 :
パイヤールは竹松舞の伴奏でCD出してたのみて終わったなと感じた

163 :
第一楽章最高の音楽。
トスカニーニのNBC響はメリハリあっていいぞ。

164 :
フィラ管のもいいんだよな。
トスカニーニはこの曲を好んで演奏・録音してたね。

165 :
トスカニーニのこの曲の演奏を好きな人がいるのは知っているが、俺は全く好まない。
イタリア人的な歌い方がシューベルトに全くそぐわない、と思う。
イタリア人といっても、ジュリーニみたいにドイツ音楽に造詣の深い人ならいいけどね。
ドイツ語圏育ちだしね。

166 :
イタリア人の陽気な気質はシューベルトに合うと逆に思うが?
それにイタリア人と言っても一概に皆同じ気質でもないんだけどな。

167 :
トスカニーニはワーグナーって感じ

168 :
ワントさん最高っす

169 :
ティンパニの善し悪しで左右する楽曲だと思う

170 :
ボールトの評判だけ聞いてたけど、
箱買ってやっと聴いた。
とてもよかった。いかにも威風堂々。
第一楽章の終わり方なんか特に。

171 :
ザンデルリンク/スウェーデン放送響のやつ聴いた人いる?
これ、アンサンブルとしては散漫な方だとは思うけど、なんだか気品があっていいね。

172 :
>>162
ドミンゴが松田聖子と共演したり
その程度の企画モノは前からあった。

173 :
1楽章4楽章が好き

174 :
寂寥感と沈むような歌に溢れた2楽章が好きだ。

175 :
フィナーレが神

176 :
>>170
自分も感心した。N響との、ジンマンとブロムシュテットを聞き直してみたが、
テンポが速すぎてチマチマしている。そこでボールトの旧スタイルを聞くと、
何かホッとするんだな。

177 :
おお

178 :
>>175
展開部の長々とした変奏がすてき!!!

179 :
>>178
まったくだ

180 :
アバドのヨーロッパ室内はどんな感じ?

181 :
アバドならBPOじゃないのかよ

182 :
あったっけ?

183 :
181の脳内

184 :
第2楽章の中間部、第3楽章のトリオでこの世ならぬ異界が開ける

185 :
アバドは最後漸弱だっけ?

186 :
アバドは直筆のスコアからの演奏らしいね。

187 :
ムーティ、ベルリンフィルの2009年ヨーロッパコンサートの
グレートが今まで1番好きな演奏だ。
でもスレに、全く上がって無かった

188 :
ムーテイはVPOとの来日公演でやってるよね。
たしか前半はシュミードルとのモーツァルト、クラリネット協奏曲だった。
おまいらのなかで実演を聴いたやついるんじゃないか?

189 :
ムーティ/VPOのCD、持っている
スケルツオが個性的

190 :
ウィーンよりミュンヘンがいい
ミュンヘンよりベルリンがいい

191 :
ベルリンよりシュターツカペレ・ドレスデン

192 :
そしてドレスデンよりもN響

193 :
以上、定期会員の平均ねんでした

194 :
ここまでケンペ無し。

195 :
憲兵のCBS録音は、これとフレイレとのグリ&シュマ、チャイコ?

196 :
>>185
最後ディミヌエンドするのは
アバド、テンシュテット、ショルティほかには?

197 :
ケルテス、クレンペラー、ジュリーニ(コンセルトヘボウ)、クーベリック、朝比奈のどれだったか
古楽器の連中なんてどうなん?

198 :
ヨッフム/ベルリン放送響(TAHRA 86年)
完熟の美しさ!

199 :
ヴァント/北ドイツ放送響
格調高く綺麗な演奏

200 :
ヴァント/ベルリンフィル
スゥーっと入ってくる魔力がパネェ!!

201 :
ヴァント/ミュンヘン・フィル
チェリビダッケ時代のミュンヘン・フィルを指揮した貴重な記録
http://www.hmv.co.jp/userreview/product/list/1368881/

202 :
>>196>>197
アーノンクールとブリュッヘンも追加
ヴァイルはやってない

203 :
未完成スレより伸びるな

204 :
ヴァント厨が居るだけだろw

205 :
ディミヌエンド派は、出てないところではオザワとサイトウキネン、
ジュリーニはバイエルン放響でも。あとはチェリビダッケとミュンヘンかな。
アルヘンタは微妙でよくわからん。
ひとつ訊きたいんだが、3楽章で補筆を追加して演奏してるのは
アバドとインマゼールの他にあるかい?

206 :
>>204
あとムーティ厨な

207 :
ヴァントアンチもここにいるぞ!

208 :
釣られてどうする
いろんな指揮者の話題が出てスレ伸びてるんだから
いいことじゃん

209 :
カラヤンはこの曲を舐めてたんじゃないか?
それよりも門馬直美はどこでも、この曲の展開部が乏しいとか、技法がショボいとか初心者がライナーノーツ見たときに誤解することを平気で書くもんだよな。
門馬ってスコア読めないやつ?

210 :
カラヤンのDG初版のLPって解説は門馬直美じゃなかったっけ?
そんなことは書いていなかったと思うが…

211 :
いや、解説は福永だな

212 :
ミュンシュ&ボストンの録音を聴いて、第3楽章のトリオの歌わせ方に猛烈に感動したんだが、
他に同じ部分で感動できる演奏ってある?

213 :
門馬直美の偉業
其の壱 ホロヴィッツ邸に取材で招かれた。
其ノ二 移動中、東海道新幹線のビュッフェのビールを飲み干した。

214 :
其ノ参 「世界のプロレス」(テレビ東京)の解説をつとめる
其ノ四  プロレス記者歴 半世紀の重鎮

215 :
ミュンシュは第1楽章コーダの金管補強が独特

216 :
みんなは何楽章が好き?

217 :
1

218 :
1楽章だけで大曲聴いた感覚になる
大円団って感じで終わるし

219 :
ベーム BPOのDGGアナログ盤(MG2000番代)って
4楽章始まってしばらくで左チャンネル弱くなる箇所あるけど
CDでは補正されてる?

220 :
「大団円」ね!

221 :
全部

222 :


223 :
なっつってもカラヤンの1966年盤がおれのベスト。
両端楽章のブッ飛ばし方がたまらん。

224 :
68年

225 :
この曲とシュマ4は、未だにフルトヴェングラーだな

226 :
やっぱりベーム&VPOの69年ライヴだろう。

227 :
ベーレンライター版の演奏ってまだ少ないみたいね。

228 :
「シューベルトの展開の技巧の弱さとか、次々に旋律をくりだしてくる書法のために、一段と長いという感じを抱かせる結果にもなっている。」
「楽員が演奏のやり甲斐を感じなかった」
やっぱり門馬はシューベルトを舐めてる。

229 :
とっくの昔に鬼籍に入った過去の人などどーでもいいのだが
お前はこのスレをなめてる

230 :
微妙に嫌味なレスだ

231 :
えええ?
ハッキリと嫌味なのが判らないの?

232 :
>>230
ただ単に「なめてる」を重ねたいだけの言葉遊びじゃないの?

233 :
うっせーよグレートな馬鹿が

234 :
アラジン!

235 :
グレート級の馬鹿がいると聞いてやってきました!

236 :
あたいらオンナに無視されて

237 :
また通ぶったニワカが発狂しとんのか

238 :
サー・チャールズ・グローブズ/イングリッシュ シンフォニア

239 :
聴いたことあるけど、とくに印象がない

240 :
小澤征爾/ロンドン響
ってあったかな?

241 :
バンスタ/ロンドン響ならあったんじゃ?

242 :
ロンドン響はないのかな〜

243 :
クリップス聴けばいい

244 :
クリップスねぇ

245 :
第一楽章が力強いね

246 :
シューベルトが生前に初演を依頼したそうだが、曲が長すぎる
という理由のために断られたそうだ。
その代わりに、小さい方のハ長調交響曲(第6番)が演奏されたそうだ。

247 :
ミチョランマwの一角をくずしたらヴェーグ・カメラータ アカデミカがでてきた。買った記憶はないけどどんな演奏かな?w

248 :
>>246
6番も挑戦的だよね。特に終楽章

249 :
6番は俺も好き

250 :
ティンパニが左右される

251 :
で左右される
に訂正・・・

252 :
フルートベングラーの演奏には、42年盤と51年盤とがあり
いずれもベルリンPOである。終楽章に関して言うと、前者が狂気じみて
いるのに対して後者は挑戦的だ。

253 :
ベルリンいいっすね

254 :
演奏に対してききての注文の多くなる曲と、かなり問題のある演奏でも許容
してしまう曲とがある。この曲は未完成と違ってききてとして注文が多く
なりがちであると思う。

255 :
へー

256 :
>>254
おれと逆

257 :
>>254
フルトヴェングラーの42年盤を例外として、俺も同じ
インマゼール盤くらいしか、満足できるものはない
そのインマゼール盤でさえ、生と比べたらかなり不満が残るのだが・・・
フルヴェンのライヴ盤だけは、あのアッチェレランドがもう何と言ったらいいか抱腹絶倒で
笑っちゃうから許せるのだよ

258 :
254は黒田恭一のコメントそのままじゃないか。
そんな私の一押しはジュリーニCSO盤

259 :
フィナーレのコーダにアンサンブルの乱れがある逃れ残念
後のコンセルトヘボウ盤は最後がdim.で更にガッカリ

260 :
水槽厨Rばいいのに

261 :
トスカニーニ/NBCの終楽章熱狂にはハマる。

262 :
>>258
かなり昔のだね〜
見抜かれたか!

263 :
フルヴェンはどんなに面白い演奏でも録音悪いから無理。
たくさん聞いたけどね。
なんだかあちこちわざとらしいし。

264 :
>>261
オレもフルトベングラーの狂気はたまにでいいのでトス爺を愛用してる。

265 :
トスはそんなにいいかい?

266 :
トスは響きが強いとか批評されていた。

267 :
グレートってベームとかヴァントとか、ベルリンフィルのしかないな。
まあ、これで十分だからいいけど。

268 :
ベーム&ドレスデンとか

269 :
>>265
歌、熱、打込み

270 :
カルロス・クライバーの録音てないの?
ググれ!って聞こえそうだけど。

271 :
>>270
ない
ただ、晩年にベルリンフィルと録音の話はあったらしい

272 :
>>271
ありがとうございました。
そうなんですね。
思いこみだけど、絶対にハマると思う どう?

273 :
バレンボイム/BPO
デジタル録音ならこれしかない
手に入るかどうかは知らないが

274 :
>>273
いやクレンペラー/NPO
であろう。
バレンボイムとは精神性の次元が違いすぎる。

275 :
ツマンネ
はい次

276 :
ベーム/BPOのLPは、終楽章の提示部で片チャンネルがバランス崩してた

277 :
最長演奏って誰の何盤なんだろぅ

278 :2012/11/01
>>277
最長かどうかは分からないけど、意外にもショルティが長かった。
正確なデータはないけれど、およそ56分くらいだったと思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人類史上最も美しい旋律は何? part2 (223)
ラヴェルが好きっていうのは軽いんですか? (409)
人類史上最も美しい旋律は何? part2 (223)
ルガンスキースレッド7 (372)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第21チクルス☆★☆ (854)
【大編成】オーマンディ10【上等】 (912)
--log9.info------------------
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】 (878)
【国鉄時代】乗り換えゲーム【私鉄可能】7路線目 (755)
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2 (240)
こんな行き先の列車がありました2 (652)
【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】 (427)
野ざらしの廃車&廃バス&廃ホテル (391)
【キハ】相模線【砂利】 (294)
【穴水以北】のと鉄道の思い出【輪島・珠洲・蛸島】 (334)
一番ショボい特急型車両を決めるスレ (531)
ここだけ20年前のスレ〔鉄道懐かし板〕 (377)
だいこん・ダルマストーブ「三菱大夕張鉄道」 (353)
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A (932)
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る (734)
昔の北陸鉄道のこと (323)
【EF62】碓氷峠の思い出 その2【EF63】【EF63】 (672)
151・161・181・481・485・489系【ボンネット】スレ (397)
--log55.com------------------
ファン・ジニ
私たち結婚できるかな?
がんばれ!クムスン
【CS】あなたの女
妻の報復〜不倫と背徳の果てに〜
チョン・ウチ(田禹治)
男が愛する時
愛よ、愛