2012年09月電気・電子42: 第三種電気主任技術者(電験三種)- Part140 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【真空管】懐古技術雑談スレ【ラジオ】 (771)
LEDで高コスト、薄暗証明 (465)
トランスを使わないAC100V回路設計 (414)
TTL CPU 唯様 コーナー (342)
今日半田付けしたものを書き込むスレ2 (227)
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 17 (563)

第三種電気主任技術者(電験三種)- Part140


1 :2011/04/25 〜 最終レス :2012/10/23
合格率7%、「電気の司法試験」である電験三種。
全科目合格には平均2000時間の学習と
毎年、手を変え品を変え出題される新問・珍問・奇問への対応力、センス、応用力が必要。
前スレ
第三種電気主任技術者(電験三種)- Part139
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1300873275/
◎関連リンク
 (財)電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/
 電気書院 参考書 http://www.denkishoin.co.jp/cgi-bin/catalog/catalog.php?category=1181955151
 オーム社 参考書 http://ssl.ohmsha.co.jp/data/new/list/LN01-03.htm
 実教出版 検定教科書 http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do


2 :
◎市販参考書
 市販参考書の難易度
  よくわかる = すぐ解ける < これだけ < 徹底解説 < 完マス(絵とき)
★電験三種よくわかるシリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。工業高校教科書から図や説明は抜粋
 紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
 内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
 
★完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社)
 絵とき電験三種完全マスターシリーズの後継版。
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。

3 :
◎工業高校検定教科書
基礎の確立には工業高校の検定教科書がおすすめ。実教出版・オーム社が
発行している(シェアは実教が上)。
http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do
流通ルートが閉鎖的なので、上のURLの「?ご注文方法」→「教科書を
購入希望のお客様へ」から協会サイトへ入って近所の販売店を各自探すこと
★理論対策に「電気基礎T」、「電気基礎U」、「電子技術」
 電気未履修者は、とにかく黙って最初にやる本。
 電力会社の新入社員研修でも使われる良本
★電力対策に「電力技術T」
 ごちゃごちゃ言わずにやる本。読むだけでも文章問題対策になる。
★機械対策に「電気機器」、「電力技術U」
 機械受験者は有無を言わず必ずやる本。これを省略すると後で泣くハメに。
【注意書き】
工業高校卒業程度の試験ですから、工業高校教科書を勉強するのは当たり前。

4 :
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)
◎過去問題集
★電験第3種過去問題集<通称:タウンページ>(電気書院)
 10ヵ年分掲載。問題は左ページ、解説・解答は右ページにまとめてあり、解説は参考書不要なほど詳しい。
 試験制度や出題範囲変更に対応し、単位・法令などは新しいものに改定されている。
 Amazon売上げ上位で定評化されつつある。正誤表が出るので書院のサイトで確認を。
★電験三種完全解答 (オーム社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。


5 :
電験三種は工業高校教科書で勉強するのがデフォです。
市販されてる参考書は『工業高校での勉強が前提』となっているため、理解に必要な基礎説明や図が足りません
勉強方法としては工業高校の教科書→教科書準拠問題集→過去問がベストです。
1冊400Pもある市販参考書は網羅性が非常に高く満点狙いの内容になってます。
(三種としては無駄が多い。) 実質、電験二種と兼用の参考書になっています。
そして今年の試験のように応用力が試される場合は高校教科書+教科書準拠問題集
で基本的な問題演習を繰り返し6割超えを目標にし、さらに応用問題にも対応できる
土台を作る必要があります。
工業高校教科書は オーム社、実教出版、コロナ社からでてますが高校で使われてる多くは実教出版のものです。
理論=電気基礎1・2、電子技術
機械=電気機器、電力技術U
電力=電力技術T
法規=これは市販参考書
私は高専1年生のときに実教出版を使ってました。高校教科書の購入には直接販売会社に行く
必要があります。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html→ここで全国の販売会社がわかります
http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do→実教出版 高校教科書
ちなみに実教出版からでている電験三種参考書『徹底解説』シリーズは、同社が出版してる
工業高校教科書から『全て』抜粋してます。つまりマザー情報は工業高校教科書なんですね。

よくこのスレでも言われてましたが
『工業高校卒程度の試験なんだから、工業高校教科書で勉強するのは当たり前』


6 :
☆夜間認定校 電気工学科の利点
@単位認定が甘い(特に専門学校は遅刻・欠席で単位OKで融通が利く。)
A講義の大半が電験三種講習会。電験三種予備校といっても過言ではありません。
B若いと学校が就職を斡旋してくれる。(けっこうな企業に紹介してくれます)
C学費格安 年40万〜
D定期が学割価格で買えます。 会社に近いと交通費差額分搾取OK
E婚活時に専門卒・大卒と名乗れます。大学全入時代に最終学歴が高卒とはいえないでしょう
F最悪、筆記で取れなくても実務経験を積むことで認定取得、あるいは科目免除が可能です。
ちなみに卒業前の実務は1/2認められるので場合によっては卒業と同時に申請認定可能です。
福岡 九州電気専門学校 夜間 電気工学科(専門士の学位授与、大学編入可 三種・二種認定校)
http://www.kec.ac.jp/specially/worker/
東京 日本電子専門学校 夜間 電気工学科(専門士授与、大学編入可 三種・二種認定校)
http://www.jec.ac.jp/  
名古屋 工学院専門学校 夜間 電気工学科(専門士授与、大学編入可 三種・二種認定校)
http://www.denpa.ac.jp/
大阪 日本理工情報専門学校 夜間 電気工学科(専門士授与、大学編入可 三種のみ認定校)
http://www.nrj.ac.jp/
東京理科大学 夜間 工学部第二部 電気工学科(編入可能、学士授与、123種認定校) 社会人入試は面接のみ
http://www.tus.ac.jp/fac/ko2_index.html
夜間特別サイトhttp://www.rs.kagu.tus.ac.jp/eng2hp/#/index/
東京電機大学 夜間 工学部第二部 電気電子工学科(編入可 学士授与、123種認定校) 社会人入試は面接のみ
http://atom.dendai.ac.jp/
関東学院大学 夜間 電気電子コース(編入可 学士授与、123種認定校)
http://kougaku.kanto-gakuin.ac.jp/


7 :
認定校だからと言っても実際は認定で取る人は極少数です。
そもそも、夜間専門に通う程度の人間は認定されるような実務を積める会社に勤めてないし
中卒高卒のDQNがほとんどだからです。
夜間の電気系学校は毎日勉強するので嫌でも電気の知識が染み付きます。
もはや電験三種予備校といってもいいほどです。
センターの発表(HP参照)で合格者の大半が大卒・院卒(電気専攻)だとわかった今、
筆記受験者の私たちにできることは夜間専門学校においてモチベーションを維持しながら、
毎日勉強することなのです。


8 :
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    即、採用します     /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|           履歴書                 |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |    ○○大学電気工学科 卒業         |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |         職歴・資格               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |       電験三種(認定)             |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |      実務経験5年以上         以上 |

9 :
タイトルも板も間違えたので、こちらに移動をお願いしまぷ(´ω`)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1303728342/1-100

10 :
>>1
> 合格率7%、「電気の司法試験」である電験三種。
> 全科目合格には平均2000時間の学習と

そうとう残念な頭の方?

11 :
>>1
おせーよハゲ

12 :
なんでテンプレ専門学校と低ランク工業高校御用達の教科書が載るようになったんだかねぇ
営業やら学校の手先じゃねーのwww

13 :
>>12
3年ぐらい前に合格者が実際に使った教材をアップした時からじゃね?
ただ現役の工業高校生だっただけとか言われてるが、実際に使用した感じは良書
市販参考書より丁寧だよ。

14 :
夜間認定校に在籍しています。>>6にある通りですが費用は年60万〜かかります。あと>>7にある通り認定取得できるような職場にいる人はたしかに少ないですよクラスに8人程度ですね。卒業しても認定取得できる人はごくわずかで結局試験取得する人もいますから(笑)

15 :
電工より電験?

16 :

とある認定校のHP
http://www.kushiro-th.ed.jp/denki/denkipr.html

>>昭和38年より電験3種の国の認定校になっているので、卒業後3年間の実務経験があれば免状をもらえますが、
実際には実務経験の内容が厳しく、認定で免状をもらえる人が少ないのが現状です。

17 :
>>1
ご苦労様です

18 :
斉藤、俺にワビ入れろ そしたらスレ立ててやる

19 :
ワサビ、Rに入れたるw

20 :
>>19
口にも入れて、二穴攻めだ!

21 :
けしからん

22 :
実にけしからんなぁ。

23 :
斎藤、そろそろ頼むわ
1電工、2電工、更には2電験スレにまで、3電験住人が荒らしとるぞ
お前、代表してちゃんと謝って来いよ

24 :
なんで完全攻略消えてんだ?

25 :
>>24
記事の内容が古いものが有ったりして、最近の本に
完全攻略された。

26 :
>>25
そうか・・・
そこは、やっぱり突破演習して欲しかった・・・
でも、俺の中では、不 重力 はネ申

27 :
神じゃなくて悪魔人間じゃないのか?

と、ぼけてみる

28 :
一瞬、悪魔超人にみえたよ

29 :
自分は>>27の世代ではなく
>>28の世代だとゆうことを断っておく。

30 :
今日完全攻略買ってきたぜ
たしかに問題が出るものとは違うかな
でも基礎をおさらいするには使いやすいような

31 :
>>9
誘導先が既にオチてるんだが。
正しい本スレはどこですか?

32 :
すまん。自己解決した。
第三種電気主任技術者試験 part142
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1306530084/

33 :
科目免除しないで4科目受けたら前年までの科目合格って無効になっちゃうのかな
どうせなら4科目分問題冊子をもらって帰りたいだけなんだけど

34 :
どっちみち問題用紙は持って帰れないって、誰か書いてたけど?
aicezuki事件の対策だとかで。

35 :
それ本当なの?

36 :
自己レス
免除使わないと消滅だそうだ

37 :
さて、宅建スレでも似たような質問したけど
来春から食品工場で働くにあたって電験三種は役立ちますか?
もちろんあった方がいいのはわかっとります
でも、それだけの猛勉強・時間・受験料を払ってでも7%にかけるだけのメリットはありますか?

38 :
>>37
規模やにもよりますが、基本的に役に立ちません。食品関係なら無いよりはマシってレベル。
よくて資格手当の一時金(例:3万)みたいなものでしょう。
なぜなら工場の主な主任技術者は外部委託でおkだからです。社員で登録したところで一人で十分。
知ってるところでは一時間にも及ばない点検で企業の負担は大体5万程度でした。
だからこそ何件も点検先などを持っていると懐が温かくなりますが、世の中そんなうまくはいきませんね。
食品なら社内外で衛生関係の資格がありますのでそちらを取った方が、企業での活躍に貢献できるでしょう。

39 :
>>38
丁寧なご回答ありがとうございます
他の資格を狙ってみます

40 :
B問題ってaを解いてbを求める形式が多いけど
aが不正解だったらbは採点外って聞いたんですが
本当ですか?

41 :
>>40
ここは、間違いスレだからなぁ。
このスレは本来 資格板のスレだろ。
電電板の本スレは電験3種合格への道
ちなみに、あってれば機械的に点くれるはず。

42 :
電気主任って、本を読むとこの資格を取ると仕事には困らないって
書いてあるけど、実際のところはどうなのでしょうか?
3種でも発電所や変電所以外の、ほとんどの電気設備を管理できるようですが。

43 :
>>41
間違いというより、ここは電験3種持ちのグチスレでいいと思う。
資格取得は
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284829582/
があるから。

44 :
上の方で大学と専門を一緒にしてるのがいるけど、そもそも卒業自体がかなりきつい
からな。
大学出てまで認定期待するなんて馬鹿げているしそんなアホは見たことない。
3種程度なら自力で取った方がはるかに楽。
夜の単位認定自体、昼のような再試験がなかったりして一発勝負だ。
そんなのが前期後期と4年間もつづくんだからバカと根性無しはすぐに脱落するよ。
おまけにモロに理系だから2、3年はレポート地獄でまともにやったら寝る時間なん
てない。
まじめに出席してても4年で卒業できるのは約半分。
さらに、認定単位をすべて集めるのは相当苦労する。
卒業者全体の半分〜2/3程度。
一緒にするのは失礼ってもんだ。

45 :
まあ、まともに社会人やりながら大学来てるようなのはほとんどいない。
と言うよりほとんどの人間はできないだろうよ。いろいろな意味で。
ごく稀にいる社会人はほとんどが企業に所属しながらその企業に何らかのサポートを得て
いるような人間だ。
自力で通うのは親の脛かじりながら学生やってるやつの2、3倍は苦しい。
あんまり舐めたこと書くと本気で信じるようなバカがいるから止めた方がいい。
入ってからマジで後悔することになる。

46 :
全日制の大学は簡単なのかな?
俺は大学でまともに自習(予習復習)せずに無事卒業した。
落とした単位もあったけど、入院してて途中から講義を受けられなかった科目のうちのひとつだけだ。
夜間の方が内容が高度なんてことはないだろうし、何でそんなに苦労する人がいるのかわからないな。
大学は、いわゆる超一流大学なのでとくに易しいということはなかったと思う。

47 :
仕事しながら勉強するのは大変でしょ。

48 :
>>46
ほとんど変わらん。教科書も教えている人間も昼と同じ。
むしろ少人数なので毎回ほとんどゼミ状態。
はっきり言えば、全日制の方が簡単だよ。お客さんだからな。
大学自体が卒業を後押ししてくれる。夜の場合そんなことはまずない。
まあ、やる気があるなら全日制よりよほど学習効果が高い。
だいたい、シケプリとか回るような環境じゃないから(クソまじめ)全てにおいて
自力になる。
ここまで書けばどういうところか解るだろ。

49 :
三種とるために大学って発想がバカげてる。
しかも認定も確実にとれるわけでもないのに
ちなみに俺は文系卒(数学は高校で捨ててた)で去年4ヶ月の勉強だけで、
理論含めて3教科合格したけどな

50 :
>>49
ハイハイRR

51 :
>>49
プ
科目合格だろwww
在学中の高校生でさえ一発合格してるんだが?

52 :
大卒で試験三種持ちで実務経験ありで35歳までなら今でも結構転職先見つかりますよ。
高卒の認定なら多いですが、大卒は少ないから応募してもあまりライバルいません。
私も先月大手のデベロッパーに転職できましたが、応募する人自体少なかったみたいです。

53 :
>>52
高卒認定なんか、超がつくど阿呆しかいないからなw

54 :
電験3種と英語、日常会話レベルの中国語
なら更に良いと思うよ

55 :
上の49だが2年目の今年に受かったけどw
ちなみに英検準1級は持ってるけど、英語と電験は全然関連性ないからw
2ヶ月かけて3レスかないのかw

56 :
電電板の本スレは、ここじゃないのを知らないお間抜けさんw
このスレはどっかの慌て者が、資格板にたてるのを間違って
こっちに立てたもんだよ。

57 :
選任済みの人いる?
古くからの区画で、FLR110の器具が手に入らなくなってきた悩んでる。
互換性があればFHF86でいいんだけど。

58 :
電気主任技術者に選任されてる人 3 【電験】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298126074/

59 :
>>58
ありがとう。覗いてきたけど...

60 :
電力会社や電気保安協会は認定校卒業してても一つのビルに常駐していな
いから認定で免状とるの難しいよ。そもそもそういう会社は認定資格者は
採用しないだろうけどね。認定で免状とってるは9割以上がビル管理会社
だよ。彼らが持ってる電験3種は完全にバッタ物だからね。

61 :
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>R<宗教<R<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

62 :
工業高校卒程度の無勉で受かるような試験を専門板に立てるとここに馬鹿しかいないと見られるよ

63 :
>>62
取れないやつの僻みも相当馬鹿っぽいよ(笑)

64 :
>>63
必要ないから
東電や保安院の天下り先にお布施する気もない
難しい難しい言っているから無勉で過去問解いたら法規以外合格ライン超えていたよ

65 :
ついでに工学系でなく理学系
こんなクズ資格で電子回路の職の経験積めるならお布施になっても取るけどね

66 :
>>64
ほんとに恥ずかしいやつだな(笑)

67 :
工業高校電気科を卒業した知人が、「電気工事士は取ったけど、電験は超難関だから認定で取らないと絶対無理だ」と言ってて笑ったw
高校生の時、何してたんだよ・・・。

68 :
バレーボーイズだろw

69 :
この頃の工業高校のレベルは、想像以上に低いからなぁ。
暗算で出来る 抵抗2、3本の分圧が分からなかったり
そいつ本人は それでも一般教科より電気の専門教科のほうが自信あるんだと。

70 :
就活対策で「電験3種の理論やっとけ」と言われたんだけど、
電機系の学部卒だと工業高校のテキストは知ってる部分が多すぎるかな?
完全マスターは難しい?

71 :
>>70
今の電験問題の標準レベルだな。
つまり本試験は完全マスターのアレンジ版が出ると
いうこと。

72 :
母連て何ですか?

73 :
去年電験合格して今年就活に入るんですが就職先ってどんなとこが良いんでしょう?
やっぱビルメン?

74 :
去年3種受かって今年2種受けてみようかと思案してるんだけど
2種のスレってないの?

75 :
ないアルヨ

76 :
>>74
第二種電気主任技術者試験 part35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1326301389/
資格板のほうだけどね。電電板でも建てたけど、すぐ落ちた。

77 :
>>76
ありがとうございます

78 :
工事現場の保安の監督ってやっぱり電工経験無いとやらせてもらえないのかな?

79 :
2種は去年は問題傾向が変わってボロボロでした。一次試験15年分の過去問
やらなとダメかと思います。

80 :
>>79
担当者変わったからね?

81 :
かなり変わってた

82 :
原発関連の出題は無かったのか?
データーの改竄の仕方や隠蔽の方法など
電気技術者試験センターって経済産業省の天下り団体だもんな。
原発事故以来持っているのが恥ずかしい資格の一つになったな。

83 :
>>82
原子炉主任技術者とでも間違ってんの?

84 :
福島原発の吉田所長みたいな原発の所長は第3種みたいな誰でも
取れるペーペーの資格じゃ無くてTOPの第1種電気主任技術者が
必要なはず。
東電の撒き散らした放射能で自ら癌になってるバカ丸出しのあほ!

85 :
電気主任技術者を配置する義務があるだけ、
ことし入った新人でも該当資格もってればいいだけ。

あんた、3種すら取ってないだろw

86 :
>>85
発電所や自家用工作物の電気主任技術者の名義だけ借りて許可
取れるのか?丸投げOK!だから放射能撒き散らしても責任とる奴
は誰もいないのか?嘘吐くなよ。

87 :
>>86
基地外かよ。w
どこにそんなこと書いてる?

88 :
>>87
工高を卒業して東電に何年か勤めたら電験三種は試験を受けなくても
経験だけでくれる。と書いてある。(財)電気技術者試験センター
アホでもバカでも電力会社に勤めたらデーターの改竄の仕方や隠蔽の
方法など覚えるんだ。


89 :
>>87
なんだ、やっぱり基地外か。
完全に話が噛み合ってないな。
まぁ、いくらでも吼えてなさい。

90 :
おっと アンカ間違ったぜいw

91 :
>>89
東電関係者 乙。

92 :
神の国ニッポンは、「指示は俺が出す、責任はお前が取れ」の国なんだぜ。
あらゆる組織で、指示を出す人間とは別に責任を取らされる人間が用意されているものだ。
そして、資格が必要なのはその責任を取らされる人間。

93 :
ぽぽぽん首相(元)はすっかり息を潜めたなあ。
こんな人でも余生はずっと高額年金をもらえるのか。

94 :
>>93
東電役員と韓直人の余生は、刑務所の檻の中が相応しいね。
なんだ、電験の試験でも東電はズルイことしてたんだね。
もう価値の無い資格ですね。

95 :
>>88
吉田さんは東京工業大をでているので
経験5年で電験1種が自動的にもらえる。

96 :
合格した〜
スペック晒すね
専門学校電気系学科卒
日大法三年次編入・卒業
職歴 電気工事屋8年
資格:消防設備士甲4、1&2電工、危険物乙4&甲、第三種電気主任技術者、
二級電気工事施工管理技士、クレーン・デリック運転士(限定なし)、
二級ボイラー技士、小型移動式クレーン、高所作業車、玉掛け


97 :
誘導起電力の公式のΔデルタの意味を教えてください

98 :
Δは変数の前に付いて、その変数の(微小な)増分を表す
       ΔΦ
 e = - N -----   (自己誘導起電力)
       Δt
時間(t)がちょっと変化した時の磁束(Φ)の変化量
Nは巻数

99 :
>>98
微分なんかのゼロではないがほぼゼロに等しい変化量と
実務的ないわゆるA点とB点での変化量と
この二つはとくに分けることなくどちらもΔなの?

100 :
>>99
それをどう分けるつもり?

101 :
>>99
微分はゼロの極限(ゼロになったらどうなるかという話)
Δは微小の変化量(どこからを微小というかは曖昧)
巻数100のコイルが0.1秒間に磁束が0から10Wbになった時の起電力は?
と言う問題は
-100×10/0.1=-100 反対の向きに100v
のように答える

102 :

知的財産・受験生ブロガーの一覧
士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm
弁理士試験:知的財産管理技能検定ストリート 
http://benrishi-street.com/

103 :
>>102
試験書き込み

104 :
オーム社 10年振りに大改訂!「電験三種完全攻略 改訂4版」
「電験三種完全攻略」1996年に初版、1997年に法令改正に対応した版を
発行していますが、4科目をコンパクトに一冊にまとめた構成から、読者
の好評を博しています。しかし、改訂3版発行から10年が経過する中で、
出題傾向も理論分野で電子回路の出題、あるいは新エネルギー関係の出題
も増える等変化しています。そこで、改めて出題傾向を見直し、現状の試
験傾向に即した内容に刷新し、改訂4版として発行するものです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4274211800/ref=oh_details_o01_s00_i00


105 :
FLR110はもう手に入らないのでうちは今FHF63に切り替えてる。

106 :
>>99
Δは差分だよ。
xについては微小量だが、関数値については微小でなくともよい。

107 :
>>99
物理法則は微分則、微分によって初めて正確に表現できることが多い。
ある量x と量y があって x, y が関連し関係してうごいているとき、x が微妙に変化したときの y の微妙な変化そのものをとりだして考える場面もある。
そこで x の微妙な変化を dx
そのとき、関連して動く y のその微妙な変化を dy とする。
dx, dy のいずれも、そのときその場に都合のよいあるいは必要な程度を選んで小さな量と扱ってよい。
そして、dx, dy のいずれも微小だが、dy ÷ dx = dy/dx は微小とは限らない。

108 :
(Δy/Δx)のΔxを0に近づけた極限が(dy/dx)じゃなかったのか?

109 :
>>108
ま、それが正確だ、極限をきちんと説明できるのであれば。

110 :
dだのΔだの本質から離れたどうでもいいことでドヤ顔してんじゃねえよ
記号なんていうのは大した意味もないし、
工学分野で微少量と極限の量を区別しても大して恩恵が無い
理論的な一般化をするのであれば有益だが、実際の測定量を扱うのには無用の長物

111 :
>>110
そうそう、ディラックのデルタ関数なんて、x=0で値無限大、x=0以外で0 とかふざけた仕様で、なおかつ積分ができることになっている。
もうどーでもいーです。

112 :
底辺DQN工業高卒?

113 :
>>112
ほう、貴様がDQNでないという証拠をだしてみろ?

114 :
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

115 :
>>110 >>111 >>>113
なんとなく見覚えのありそうな香具師だな

116 :
「香具師」なんて今や「逝ってよし」レベルの寒い死語なのに
真顔で使ってるところ連中が専門板だと多いね
それはそうと高校の教科書を少しでも読めば分かることを
延々と講釈している辺り、底辺の中卒が多いのかな?

117 :
いまどきの大学生は、微積の理解度がアヤシイぞ、と。

118 :
いまどきの大学生は、分数の理解度が愛子以蔵、と。
「分数ができない大学生―21世紀の日本が危ない 」

119 :
>>111
デルタ関数はディラックのオリジナルではないし、極限の話だから積分可能なのも不思議じゃない。

120 :
>>119
いや、ディラックのオリジナルだったはず。
あと、たしかに、例えばガウス分布密度関数のパラメータの極限を考える、というやりかたはあるようですね。

121 :

何時モコンテナダカラ亜細亜ニ脅迫デ有名人憂多乃鍜頭トノ結婚報道ヲサセタノモ飛行機デ中国ニ亡命スル為ノクーデター!?
華喃省山梺民ガ砂ノ器応用兵器作動中!?
戦争兵器製造ノ挺陝製プログラミングデ
衛星カラノ位置情報デ地震モ噴火ノ土石流モ山火事モ津波モ落石モ車ヲ含メル全テノエンジントラブルノ墜落モ脱線モ内戦ヤ内紛モ病モ作ル
戦争用薬物ノ人肉カプセルノ製造シタ代々戦犯ノ犯人一族ハ偽情報デ゙薬物混入投与ト
リコールノ常習犯デ実行犯
自民党名等ノ偽ノ差シ入レニ薬物ヲ混入シタノモ枯葉剤ヲ考案シテバラ蒔イタ一族
生ノアカイヌヤサトウドリヤオタマジャクシガ好物ノカニバ
偽ヒトラー芝ト笵襤ノ子供ト孫ト親族ガ神奈川県デ世界中ノ有名組織二脅迫文ヤ電話デ集メタ有名ナ人質監禁拘束籠城テロ活動中ノ戦犯組織ノ朝鮮総連一族
着物着用籠城サイバーテロデ銀行ノキエル預金犯デ増エルクレジット金利担当ノ主犯ノ夜子トハ札幌市北区屯田ノ斎藤直子ノ
別名ハ無運申子キモヲタノハネカマ
元従軍慰安婦デ男九七歳デス
薬物デ成長ヲ止メタ中国華喃省ノ山ノ梺ノ小サナ家ニ居タ網ノ弟ダカラユダヤナ訳ガ無イ理由ハマイカイアミ似ノ幼少期ヲ観タ

122 :
>>120
クロネッカー

123 :
なんだ偽斉藤のナイフか

124 :
>>122
黒ネッカーのデルタとディラックのデルタ関数は違う。

125 :
>>124
中身は一緒。
連続か離散かのちがいだけ。

126 :
これって取るといいことあんの?
電気電子科なんだけど暇だし挑戦してみたい

127 :
ビルメンに必要
あと工場とか電気設備系にあればちょっと優遇?
まぁこれらは電工のほうが役に立つけど

128 :
>>126
学生ならとっとけば?

129 :
>>126
電気関係の知識を得るにはいいよ

130 :
カルノーサイクルとランキンサイクルの違いが分らん
何がどう違うのか数行で簡単に説明してくれ

131 :
違いも何もpv線図とts線図を見比べてもらうしかないわな
カルノーサイクルは可逆過程でのみ構成されている
熱機関では理想的に最高の効率を持ったサイクル
ランキンサイクルは実用的に不可逆過程をとりいれたもので
復水器など不可逆な要素を持ち、カルノーサイクルよりも効率に劣る。
カルノーサイクルでは短時間で高出力を得るのが装置的に非常に難しい
(スターリンエンジンとか見たことあるけど非常に弱弱しい)

132 :
スターリンエンジンってなんだ
ヒトラーエンジンもあるのか?

133 :
PCエンジンもある。
さっき受験料払ってきた。

134 :
宇宙エンジンゴリ

135 :
それを言いはじめたら原始時代からエンジンはいろいろあって・・・

136 :
形の無いエンジンもあるよね
ゲームプログラムのなんちゃらエンジンみたいに

137 :
「ベルヌーイの定理」ってつぶやいてたら
セクシーランジェリーのRが連想されてムラムラしてきた。
「Rンチ効果」の文字を見たら
このまえ行ったソープ思い出した。
 
もうとにかくグラフの曲線見るだけで半Rしてしまう。

138 :
俺はオームの法則にむらむらする
最近は電圧降下の問題を解くたびに射精している

139 :
【置換法】(substitution method)

 偏位法の計器に測定量を加え、そのときの指針の振れを読み、
 次に基準量を加えて指針の振れが一致するように調整して、
 その基準量を読み取る方法。
 
【痴漢法】(molester method)

 女性客の性器に測手量を加え、そのときの表情の振れを読み、
 次に上下動を加えて羞恥の振れが一致するように調整して、
 その興奮量を読み取る方法。
 

140 :
(面白と思って書いています)

141 :
>>140
そういう君は何をおもってそれを書いてるのかね

142 :
>>137
男だったら誰だってインモーダンスやR効果で卑猥な連想するよ
因みに俺個人的な事で恐縮だが力学の束縛条件で緊縛条件を連想してハァハァしてた

143 :
そういうのは資格板で斉藤と一緒にやってろ

144 :
>>143
耐性無いヤツだな

145 :
質問です。
系統における無効電力操作による需要側の電圧調整とは
系統の損失が殆どリアクタンス性であることに起因していると考えて良いのでしょうか?

146 :
今度第三種電気主任技術者を受験するものです。
オススメの参考書はありますか?

147 :
>>146
まず電気の分野をかじった事があるのか?無いのか?
自身が、どの程度なのか言わないとアドバイスは貰いにくいよ

148 :
今の時期におすすめのホントか効いてるようじゃ無理。
来年頑張って。

149 :
>>148
いやいや大学で電気関係を習っていて
優秀な成績かもしれないぞ
でもそんな人はお勧めテキスト聞かないか

150 :
>149
聞かないと思う。
実際に知識はあるんだけど、試験対策したいなら過去問と解説が載ってるの適当にやれば良いね。

151 :
2か月で4科目合格しますんで
そんな俺って異端?

152 :
別に……
知識0からなら凄いと思うけど

153 :
>>151
義務教育の児童ならすごいって思う。
高校の生徒ならえらいって思う。
大学の学生なら良くできたねって思う。
社会人ならがんばったねって思う。
プータローなら、働けって思う。

154 :
こいつキチガイ
矛盾しているのに書き込むバカ
こいつこそ電験3種スレの汚れ
27 名前:名無し検定1級さん :2012/06/26(火) 03:37:55.66
クズの集まりって糞みたいなタイトルで このスレは続けるの?
アホが作ったスレで書き込みするのは嫌だな

155 :
今から勉強はじめるんですけど、
参考書選びで迷ってるんですが
これだけシリーズとよくわかるシリーズどちらがいいと思われますか?
電気初心者です

156 :
どちらもダメ、参考書、DVD全部ダメw

157 :
>>155
参考書は学部の教科書が一番。
あとは過去問、ひたすら過去問。

158 :
e−DENがいい。斉藤さんも密かにこれで勉強している。
自分だけ合格しようと他人には薦めない。

159 :
>>156
斉藤(エロDVD)だ!

160 :
本スレまだぁ?

161 :
俺って底なしのアフォだな

162 :
そろそろ勉強はじめなくちゃやばいよね
夏休み追い込むにしてもそろそろやばい気がしてきたわ
2ヶ月ありゃどうにかなるよね

163 :
暑くてやる気が出ない
来週から本気出す

164 :
申し込んで2週間くらいはすごいやる気があって勉強していたけど、
今は全然やる気起きない。
原因は機械の内容がつまらなすぎるからだけど、どうしようかなあとか思い始めた。

165 :
科目合格有るんだから面白そうな科目だけ集中してやれば?

166 :
電験三種ステップアップ問題集 
って本やろうと思うんだけど、本番レベルと比べてどうだろう?

167 :
機械ってバリエーションがあって面白いと思うが。
力学・熱量計算・照度etc どれも広く浅くなんで勉強しやすくないかい。

168 :
何力学って?
浅いのって電気応用系だろ
電気機器や制御工学が本来の機械分野だし、
出題数も多い
そして初学者が一番つらく感じる部分

169 :
>>168
F=mgとか一応力学じゃないのか?

170 :
ネットワークプロテクタの遮断機、無電圧投入の説明なんだけど
母線が無電圧のとき、一次側配電線が充電されると投入するって説明なんだけど
投入するの意味がわからない、遮断動作をさせるって事なの?

171 :
>>170
遮断器は
OFF = 開路 = 開放 = break
ON = 閉路 = 投入 = make
じゃね?
ネットワークプロテクタにそんなに詳しいワケじゃないけど、
母線の短絡で一番多いのが雷によって、アークで一時的に短絡する状態。
これは1次側の給電を絶ってやれば消弧するから、その場合、母線が無電圧になる。
だったら自動的に投入するよってことじゃね?
間違ってたら訂正ヨロ。

172 :
「水力学」ってどう読むの?

173 :
みずりきがく

174 :
すいかまなぶ

175 :
>>170
まずはwiki読んできなよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%8F%97%E9%9B%BB

176 :
>>170
接点を閉じる操作を 投入、入れる、クローズ、閉路 などという
接点を開く操作を  開放、切る、オープン、開路 などという
また、負荷電流、あるいは事故電流を強制的に流れなくする操作を特に 遮断 という
組み合わせて使う場合は、負荷遮断、事故遮断 などという
常時の状態は次の2通りのいずれかとなる 
常閉(通常は接点が閉じている状態) 常時閉 の略
常開(通常は接点が開いている状態) 常時開 の略

177 :
水のバルブだと、開で流す閉で止めるだから 一瞬? てなるなぁ。
お店だと openで働いてる、closeで働いてない。
電気の世界は、一回 接点の接触のイメージに変換しないと???となる

178 :
お答えありがとうございます
疑問が氷解しました

179 :
過去問どの科目も40点台という半端な得点。
受験に行くか悩み中・・・

180 :
>>179
まるまる8月があるのに。
一月あればどうとでもなるがな。

181 :
お盆休みに最後の追い込みだぜ!

182 :
今年もこの季節がやってきましたね
今年こそはなんとしてでも合格を

183 :
        / ̄ ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /;;::       ::;ヽ          /;;::       ::;ヽ
        |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|          |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
        |;;::        ::;;|          |;;::        ::;;|
        |;;::   c{ っ  ::;;|          |;;::   c{ っ  ::;;|  群馬からオハヨウ
         |;;::  __  ::;;;|           |;;::  __  ::;;;|
         ヽ;;::  ー  ::;;/           ヽ;;::  ー  ::;;/
          \;;::  ::;;/             \;;::  ::;;/
┌──-      ァ─-' `十─---、. ┌──-      ァ─-' `十─---、
. `ニニ_  \  /\   ノ |     \`ニニ_  \  /\   ノ |     \
    `T  ヽ/\  ヽ/ ├─‐‐ヘ  \  `T  ヽ/\  ヽ/ ├─‐‐ヘ  \
     ヽ     ヽ/   |     \  \ ヽ     ヽ/   |     \  \
      \_____,/     |       し、_ノ   \_____,/     |       し、_ノ
     r─‐┤       ト、          r─‐┤       ト、
   /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ        /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
  ////川i        ii iミヽ       ////川i        ii iミヽ
 /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!    /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
 |   、/`ゞW人八从川川リリ    |   、/`ゞW人八从川川リリ
 |、、ヽ |       |    |       |   |      |    |
. 小ヽ、 |       \   ヽ  .   │  |       \   ヽ
  ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、   .│  〈        \  `ー、
  |   )         \   ノ    |   )        \   ノ
  |  /           _|  /     |  /          _|  /
 ⊂,__」           (__ノ    ⊂,__」          (__ノ

184 :
大分前に願書を出したんだけど、受験票ってまだ来ないよね。

185 :
さすがにまだだろ

186 :
>>184
大分県の人ですか?
試験会場は別府大学ですか?

187 :
>>186
いや、石川です。ちょっとわかんないですねェ

188 :
受験表は8月下旬だよ

189 :
地方によって、遅れ力率は違う

190 :
マヂで?超ヤベェじゃん

191 :
周波数が違うくらいだからな。
力率は違って当然だろ

192 :
事業所ごと変電所ごと負荷ごとに遅れ力率は違う

193 :
昇圧チョッパがよく分からない
何もしてないのに電圧が生まれてるように感じる
昇圧した分何かが減っているのか?

194 :
コイルは力学で言うと慣性に相当する。
例えて言うとあれだ多段ロケット
1段のロケットでは大して高く飛べない場合も、
数段組み合わせることによって慣性を活かし高く飛ばすことが出来る。
しかし1台ずつ飛ばすよりも確実に台数が減ってしまう。
台数は当然ながら電流に相当するわけだ
何台飛ばそうがロケットの総台数は変わらない(つまり電源から放出しているエネルギーは一緒)

195 :
>>193
要は電流が減ってる。

196 :
H20の過去問やったら全部合格点以上だった。でも20年って簡単だったんだな。喜んで損したわ

197 :
何も足さない
何も引かない
シングルモツル

198 :
昇圧チョッパのことだが電流エネルギーが電圧エネルギーに変換されてるということか?
つまり両者の積は一定で互いに反比例してるだけか?
降圧してるならより電流を流せる?

199 :
>>198
>電流エネルギーが電圧エネルギー
エネルギーとは何?

200 :
この辺理解できなくて3種うけるのか無謀だなぁ。
たぶん、理論も無理だろ

201 :
まぐれで受かったから本質は全然分かってないぜ
同じ三種合格者でも雲泥のレベル差があると我ながら思うわw

202 :
俺も高校の時に受かったんだが交流の時間で向きが変わるっていう意味が当時は意味が分からなかったわ
所詮試験なんて覚えゲーだよな

203 :
>>198
エネルギーって言うのは電力ね。
P=V・Iだから

204 :
今から勉強します
理論と電力だけ目指すチキンですスイマセン

205 :
今週で過去15年の試験問題を終了
1週間参考書を読み込んで復習
その後26回分の予想問題にとりかかる
落ちたら諦める

206 :
私も理論と法規だけ合格目指して頑張ります

207 :
>>200
でも、本には電流については何も書いてないよね
著者に言わせれば、回路見ればそのくらい分かるだろ?って感じなのか

208 :
>>207
そもそもP=IVで
負荷が同じなら電流と電圧が反比例するのは自明だよね?

209 :
かなたにジャーマンスープレックスホールドされてジャイアントスイングで投げ捨てられたい

210 :
gobaku

211 :
オーム社の完全解答と合格ドリルってどっちを先にやるほうがいいかな?

212 :
いや、もう遅いから。
普通この時期、みんな既に一周してるから

213 :
ざっと目を通した感じ、三科目くらいなら間に合いそうなんだけどね

214 :
1科目なら余裕?

215 :
>>214
法規だけなら余裕じゃね?
物理得意なら理論も簡単だと思う
H21の理論の問15とか機械問16とか去年の電力問1みたいな問題出たら完全にお手上げなんだが普通は解けるもんなの?

216 :
電力以外は初見で解けたよ
自分の持ってる教本によって大きく差が出るってことじゃね

217 :
>>216
すげえな。
過去問とか大体どのぐらい点数取ってた?

218 :
50-70点ぐらいかな
残念ながら確実に合格できるような実力ではないです

219 :
つまんねえ流れ
安易に知ったかぶりしてると実力つかないよ

220 :
日本でも似た話があったな。
ある農業をやってるおばあさんが、ほんの親切心から、留学か出稼ぎに来ていた中国人一人に対し
「好きなだけ野菜を持っていっていいよ」
といったら、そいつが他の中国人も引き連れて集団で押しかけて畑の作物を根こそぎ持って行った。
おばあさんはその非常識な行為をとめる事ができず全て奪われしまった。
高齢のおばあさんが、その晩は畑に立ち尽くして、声を漏らして、夜遅くまで泣き続けていたそうだ。
おばあさんはその中国人が野菜不足だろうと、
その一人が一食分腹いっぱい食べられる分だけを想定して軽い気持ちで言ったのだが、中国人にはそんな配慮は通じない。
中国人に対し、「好きなだけ持っていけ」とか、絶対に言ってはいけない。
否、限度を決めても絶対に「持っていっていい」と許可を与えてはいけない。
中国人は約束など守らないからだ。
中国人には抑制とか限度は無い。
一度許可を与えると、「全て持って行っていい」と都合よく解釈し、全て奪われる。
一度その畑はただだと認識されると、その後も永久に無断で盗まれるようになる。
他の中国人も「あいつには許したのになぜ俺は駄目なんだ?」と言い出す。
朝鮮人と同じで遠慮とか他者への配慮とかは全く無いのだ。
他人に迷惑をかけるなとかいう常識は全く無いのだ。
どこまでも図々しく限界まで付け上がる。
いいか、中国人には絶対少しでも情けをかけるな。
これは実話だからな。

221 :
どこを爆撃するつもりだったんだ?

222 :
>>220
中国人でも油断してると、こうだ。w
http://www.asahi.com/international/update/1201/TKY201112010659.html

223 :
てか、これが元の改変コピペか

224 :
 これが報じられた11月25日から、韓さん宅の電話が鳴り響き、人々が畑に殺到。大根は翌日昼には無くなった。
すると今度は「だまされた」「ガソリン代を損した」などと詰め寄られる事態に。
数日の間に約1万人が押し寄せ、近くの畑からホウレン草、サツマイモ、唐辛子などを勝手に掘り起こして持ち帰った。

225 :
質問致します。
漏れが再就職した職場で上司から高圧受電設備の立ち入り禁止札の有る区画の中に入り
機器の電圧の測定の作業を命じられますた。現場に逝くと測定作業のすぐ近くに充電部が露出している個所が
有り感電の恐れが有るので、担当の電気主任技術者が感電防止等の安全処置をしない限り作業しないと
拒否しますた。漏れの対応は法令的に問題は無いのでせうか?。

226 :
>>225
>漏れの対応
???見えないインクで書いてあるのかな???

227 :
>>225
充電部の電圧にも因るぞ
DC12V回路の充電部が露出しているということなら無問題

228 :
スズキの原付にモレってのがあったな

229 :
現場は6600/200Vのトランスの一次/2次側端子が裸の状態で遮蔽物も無い状態で
有ります。こんな場所での作業は電気主任技術者の許可の元で
安全処置を実施した上で作業すべきではないかと思うのですが
ロクな資格も無い香具師(漏れ)が立ち入り禁止の看板が掛かっている設備に
電気主任技術者の立会も許可も無いのに作業しても構わないものかと思い
質問しますた。

230 :
水漏れ
甲介

231 :
まったくべんきょうしとらん

232 :
石立鉄男は死んだ

233 :
今時漏れとか言う奴はちょっと電気くらった方が逆にいい気がする

234 :
漏れスギ警報ww

235 :
>>229
実際に作業することに関しては厚生労働省の管轄で講習を受けなければ成りません。
だから受けさせて貰いましょう。
受けてからならド素人でも無いので気にならないと思いますよ。

236 :
ビリっとくる程度じゃないの

237 :
>>236
6kVなら一瞬で昇天だ

238 :
今時漏れリアクタンスw とか言う奴はちょっと電気くらった方が逆にいい気がする

239 :
今日受験票がきて、試験があることを思い出して絶望してるのだが、
今から勉強して間に合うのは理論、電力、機械、法規のどれかしら?

240 :
勉強しているのに受験票が来なくて絶望してる
電力・法規やれば

241 :
試験日まだなの?
観戦者の立場の俺は
早く阿鼻叫喚の様子が見たいぜ


242 :
毎日やる時間あるなら、法規はチャンスあるだろうね。
というか、その人によってベースが違うから何とも言えないよな。
過去に受けたことある人、今現在電気系大学生の人、科目合格者、
スパイラルで一度合格して再度同じ科目受験の人、そして初受験の人等等。

243 :
>>241
毎年の見ると、阿鼻叫喚なんてあんまないし、受けてない人はつまらないぞ。
大体、書き込む奴は受かった奴か、ギリチャンスある奴ばかりだよ。
あ〜あんなに頑張ったのに40点で終わった〜とかいう書き込み普通できないからね。
あるとすれば、初受験、テキトーにやったけど40点。結構いけそうだな・おい。とかその程度だろう。

244 :
試験時間8時間とか長いな。知恵熱出ちゃいそうだ

245 :
>>241
あんた、趣味悪過ぎ!!www

246 :
どうせ便所の落書きするなら・・
暗記科目の電力・法規で使える語呂合わせみたいなのをうpせよ。
自作でもええよ。

247 :
八重ちゃんのRはH
YAEFH

248 :
そこは、やぁエビフライ?ハイ!じゃ無いのか

249 :
>>247
やぁ!エビフライハネる。

250 :
八重ちゃん不貞R

251 :
あと12日だけど、機械以外の3科目、1日5時間勉強すれば合格可能かな?
前回、無勉で、理論30点、電力30点、法規51点、機械65点(合格)
一種電工で96点(当然は全て正解)だったから、その貯金で挑んだが、撃沈した。
水力50Kw、接地方法の1点アース以外OKなど、変わったところが多い。
問題は、電力、法規科目の傾向変化が怖い。
水力の問題が深く出てくるか、系統連携(前回、絶縁連携にだまされた)もでるか。

252 :
何時間勉強すればでなく、そこに届くかだ

253 :
>>水力50Kw、接地方法の1点アース以外OK
これどう変更なったの?わかる奴。

254 :
俺もまだ何やってないや
今日からやるか

255 :
高速増殖炉って使う燃料以上の燃料が生産されるとか最強すぎだろ

256 :
>>255
1回だけ、ウランの燃えカスだけね。
プルトの燃えカスはたしかだめ。
エネルギー不滅則によれば永遠に燃料が得られるわけじゃない。

257 :
>>256
やっぱ無限にエネルギー得られるとか夢見過ぎだよな
それにしても1回だけならちゃんとそれも書いといてくれよ、坂林先生

258 :
>>249
これ順番覚えても温度まで覚えてないから
問題解けなかったりして意味なしのパターン多い

259 :
>>253
20KW→50KWに変更。小水力発電イニシアチブ対応
(小規模発電所では電気主任技術者がいらないって事。家庭とか)
建物の1点アースの変更→欧米での標準方式にあわせる。
(基本、電気は1点アースじゃないとアース接点までに電位差が発生して良くないが、世界基準を優先させた。)

260 :
暗記楽になるゴロってなんかない?


261 :
各科目の今年予想される問題はどの辺?

262 :
>>261
予想問題に乗ってる問題は試験に載らないってのが予想問題だ(ドン!

263 :
>>261
オームの法則

264 :
>>259
すると、前までは太陽と風力が20だったが、今は太陽と水力が50であと10って事?
アースは1点以外OKってのは何点でも良いってことか。
家のトイレ側にアースつけたり、居間の方にもつけたりと、近いところにどんどん付けていいって事?
前は、全部集約して1点だったってことでしょうか?

265 :
>264
ちなみに「BWRはボイド効果で固有の安全性をもっている」
って宗教用語は今でも出てくるのかな?

266 :
これからエネ管受けてくるお?
みんな応援してね?

267 :
>みんな応援してね?
みんな、応援していませんよね?
って意味だよな?

268 :
>>266
合格(斉藤)だ

269 :
「佐藤さん。じゃ、どうして交流なんて使うんです?」(※続く)

270 :
>>266さんはどうだったかなぁー(´・ω・`)?

271 :
その後>>266の姿を見るものはいなかった…

272 :
次は俺の番か(´;ω;`)

273 :
2010年の理論難しすぎワロタ

274 :
選択問題よ17誰が選ぶんだろうか
そして11問目の意味がまるで分からない

275 :
電気電子学科だけどFランだから難易度高いお…
これが高卒レベルとか僕どんだけアホなのよ

276 :
>>275
式変形がやばいよな

277 :
2010年の問11は謎すぎてスルーしたわ

278 :
多数キャリアにローレンツ力がかかってるってだけだろ
ホール電圧はスルーで

279 :
これは高校生には無理というかその時間を大学の受験勉強に投入してより偏差値高い大学入ったほうが効率いいからねえ
そういう意味では高校生でとるやつはアホとも言える

280 :
>>279
アホでも何でもお前には関係ない。一々僻むなよ。雑魚が。

281 :
いや妬んでないよ。同じ労力を英語にかけましょうってこと。電験は大学受かってから取ればいい

282 :
>>281
クルクルパーですな。必要or必要ない論、就職論関係ない。他資格論関係ない。
興味ないなら来るな。おまえは何のために生きてるの?
英語が好きなら英語スレで同士と語れや。

283 :
>>281
あんたの論の通りやってたら、あんたみたいになっちゃうからね。
だから頑張りますよっと。

284 :
資格板でやれ

285 :
悪質な奴がいるな

286 :
八重ちゃんブスで太ってるけどRだからかわいいよ

287 :
どんな語呂合わせだよw

288 :
ヤエちゃんバトルフィールドでH

289 :
ちょっと待った
おれ今気付いたけど
EとFの間にBがあんのかもしかして

290 :
>>279
普通に高校レベルだろ?

291 :
受験票の証明写真のサイズだれか教えて!

292 :
3×4

293 :
thx

294 :
まあ3.5x4.5だけどな

295 :
おいどっちだよ!

296 :
3.5÷4.5だよ、

297 :
3×4だろ

298 :
>>295
3×4

299 :
普通に受験票に書いてあるだろ・・・と釣られてみる

300 :
あのサイズってお得じゃねーし、スピード写真で2枚+いらない小さい4枚とかじゃなかった?
俺はちょい小さめの6枚取りの1年前の貼ったけど、やっぱ正規のサイズと3ヶ月以内写真に
したほうがいいかな。5分の所のツルハドラックって店に置いてあるんだが。

301 :
暑い中耐えられるように散髪してこようかなあ。リフレッシュ

302 :
>>300
別に小さいのでも大丈夫だよ。顔がわかればいいんだよ。

303 :
>>302
そかそか。このままでいいか。髪も切ってきて写真の時と同じ長さなったしいいな。
多分このサイズは0.5mm小さいタイプなんだな。指定が4.5×5.5で、これは4×5。

304 :
大卒後、電験の専門学校行って2年受けました。一科目も合格せず卒業し、また今年三度目の受験です。
まったく受かる気がしません助けてください
単純な問題は解ける気がしますが平成19年以降の考える問題文みたいなのについていけません
何の問題かわからない

305 :
>>304
素質の無い奴が強電を触るのは危険だ。そんな奴らが原発事故
を起して放射能をばら撒いた。
電気技術の世界は正直なので、あきらめろん。他の職さがせ。

306 :
>>305
職は見つかって工場勤務です。
時勢のせいにしたくないですが大卒も多数下働きをしていて焦燥感に包まれています
受かれば上位の部署に変われるし転職も叶うと思います
受からなかったらもうわかりません

307 :
学校出てから20数年、初めて受験する俺が通りますよっと。
育ちが弱電畑だったんで、強電もちりっと味見しとこうかって。
もちろん合格目的じゃねえス(笑

308 :
学歴じゃなくて素質がものをいうなこの試験は

309 :
趣味の一環で電験うけます、よろしくww

310 :
>>306
工場勤務で電験資格が必要なのは電気主任技術者一人だけ。
実際に高圧電気設備に触れるのは電工免許で良い。
実務経験のない電験資格餅が電気主任技術者みたいな責任者を
出来るはずが無いのでふつうは保安協会に依頼してる。
電験資格なんて不要だよ。
電力会社の関連だったら経験と年数だけで電験資格はもらえるよ。

311 :
損失は、P= R× I^2
よって、同じ 100W を送電するなら、1V x 100A より、100V x 1A の方が電流二乗が小さくなるので、損失が少なくなる
ように見える。
だが、待ってほしい。
P= R× I^2 = RI × I = VI = V × V/R = V^2 /R
なのだから、損失は電圧Vの二乗に比例する。
よって、同じ 100W を送電するなら、1A x 100V より、100A x 1V の方が損失が少なくなるんだよ!

312 :
>>311
100A・1Vは作るのが大変だべ

313 :
貼付写真って本人確認用とせいぜいあっちの書類に残るぐらいですよね?
他の免許みたいに免許免状に載ることないですよね?

314 :
免状はA4の紙切れで写真なんかないから心配せず変顔で撮れ

315 :
全然勉強してない…

316 :
現実逃避たのしいなぁ

317 :
俺も勉強してないw来年も会場であおうぜ

318 :
アッ、明日試験だった。
勉強しないで、競馬新聞片手に馬券買ってた〜。

319 :
勉強してない自慢とか
子供かよw

320 :
藤林丈司

321 :
ついに明日が試験か
去年合格の俺は高みの見物といこうか

322 :
>311に釣られてみる。
そのVはどの点とどの点の間の電圧なんだい?

323 :
なぜ写真40×30じゃないんだ・・・

324 :
横長の証明写真…?

325 :
寝れない詰んだ

326 :
そろそろ出発するか

327 :
さて。いまから寝て午後の科目だけ受けるか。

328 :
会場到着。寝不足で昂ってるから便所でRーして落ち着いて試験に臨もうと思う。
みんな来年も頑張ろうぜ!

329 :
今年の理論簡単だったな
俺?もちろん落ちたよw

330 :
誰か解答お願いします。

331 :
問題うppしろ

332 :
問題アップ

333 :
昨日1種試験でズタボロにやられた俺が見てやる(´・ω・`)

334 :
眠い きつい 男ばっかり

335 :
理論の問16、aとbは5でOK?

336 :
おk

337 :
昼休み
とりあえず理論
第一問
V1=1
V2=1/3

338 :
機械オワタ
18番以外ほぼ意味不明
また来年か・・・

339 :
法規以外の答えはまだか?
機械は捨てた

340 :
ギャー法規やられた

341 :
>>340
去年と比べてどっち難しかった?
法規は去年とったんだが

342 :
電験と電工ニの中間くらいのレベルの資格が欲しいな。

343 :
来年機械を受験しようと思うのですが、この >>5 にある機械=電気機器、電力技術
の電気機器って言うのはどの出版車でしょうか?
又、機械を勉強するのにおすすめの参考書があれば教えていただきたいです。
宜しくお願致します
 

344 :
勉強半年
速報答え合わせ
理論50点
機械40点
電力20点
頭の悪さを痛感した

345 :
理論のボーダーは60?55?

346 :
>>304ですが理論受かりました

347 :
>>341
今年初受験で過去問研究ほとんどやってないから去年はわからんちん
A問題自分が使ってるテキストに載ってないようなのがけっこうあってアカン
法規は出題範囲が限られてるB問題がキモかなあと思った
絶縁耐力試験の問題落としたけど

348 :
>>342
電工1

349 :
理論のボーダーが55なら助かる。せめて1つでも受かりたい

350 :
速報ってこれですか?
http://www.ohmsha.co.jp/data/license/answer/denken3/2012/kaitou.htm

351 :
オーム社の解答速報のページがめっちゃおもい。

352 :
法規が異常に難しかった

353 :
法規なんなんだよ
もう電凸したいぐらい難しいわ

354 :
えっ
法規の最後の答えってオーム社のあってるか?
一番自信あったのに

355 :
オーム社から転載
理論 3451243431325254453241
電力 33142351343434325123
機械 1242155315135114424234
放棄 5424421254412444

356 :
法規のA問題、ぜんぜんダメだった。
代わりにB問題が良くて6問中5問正解、63点

357 :
法規10点糞ワロタ

358 :
これ本当に速報はあってるの?
って言いたくなるレベルorz

359 :
せっかく電力、機械取ったのに法規50点だった。
来年理論復活で理論と法規かよ!
やってらんねー

360 :
今年の法規はひどすぎるな
過去問10年分やって問題集もやったのに
見事に過去に一度も出てない&本にも載ってない問題のオンパレード

361 :
法規は、去年の2種1次とおなじ奴が問題つくってるんだろうなぁ。

362 :
>>356
法規合格オメ
最後の2問も正解した?
最後の2問は自信あったのに間違えたわ
この速報に逆らって現実逃避してみる

363 :
機械と法規受験・・・
両方とも難しすぎ
ボーダーどうなるんだろ

364 :
法規最後2問は俺も同じ答えになったよ
A問題がボロカスで死んだけどな

365 :
>>362
ありがトン
最後の問題は、44だと思うよ
a)5分くらい悩んだけど、突然閃いた。
x時で貯水池が空になるんでしょ?で、朝の8時には満タンになっている訳だから
360,000m3÷10m3/s÷3600s/h =10h
8時の10時間前 → 4)22時

366 :
初受験だったんだが、速報見る限り全滅だわwwwww
1つでも受かった人はおめでとう。

367 :
仕事忙しくて勉強ほとんどできなかったとはいえ酷い・・・・
来年へ向けての勉強も、理論のボーダーが55かどうかで変わってくる
>>365
なるほど!
知ってみれば大したことないんだよな

368 :
>>365
b)aと同じく逆から考える
13時〜22時の9時間で 貯水池の減量分 9h x(20-10)m3/s x 3600s/h =324,000m3
これは22時で0m3になるから 13時の貯水量と同じ
12-13時の1時間で 1h x(10-8)m3/s x 3600s/h =7,200m3
12時点の貯水量は324,000-7,200 = 316,800m3
8時点の貯水量は満水だから   = 360,000m3
4時間で使用出来るのは 差分の43,200m3/4h =3m3/s
河川からの流量10m3/sを足した 13m3/s
したがって、4)26,000kw
こんな感じで解きました

369 :
電力機械法規とか
一生受かる気しないわ

370 :
法規最後の問題みたいのしか解けねえ
パズル脳だわ

371 :
速報答え合わせ
理論50点
電力60点
機械40点
法規30点
今年の法規はマジありえん

372 :
今年の法規はホントどうしようもないな

373 :
法規ボーダー40・・・・ありえないかなさすがに

374 :
法規がだめだったああああああああ
今回はむずすぎ

375 :
法規前半が適当に書いて当たり連発だったおかげで
ぎり50だったからボーダー50以下でオナシャス

376 :
法規の配点はB問題の11,12の(b)と13の(a)(b)が7点であと6点だっけ?

377 :
はい

378 :
理論:40
電力:45
機械:40
法規:26
恥晒してみた
法規はB問でしか稼げんかったorz

379 :
>>377
ありがとう。
ってことはやっぱり50点。
厳しいか・・・

380 :
理論75
機械40
法規68
法規は前半適当に書いたら
当たっててラッキーだった
キカイキカイキカイ・・・
みんな機械できたの?

381 :
電力 65
法規 63
やりきった感はある

382 :
協会の回答って明日だっけか
オーム社信用してないわけじゃないけど不安だ

383 :
理55
電75
機50
法56
一発合格のラインギリギリだよね?

384 :
今年初受験
理論:60
電力:60
機械:30
法規:無勉だったので放棄した

385 :
機械の問16がオーム社の回答だと同期発電機のベクトル図になってるように思うんですが
同期電動機なら端子電圧の方が誘導起電力より大きいと完全マスター機械にも乗ってたので納得行かないです

386 :
理論65
電力45
機械30
法規31
3年目ですお
毎日勉強した電機法が落ちてノーベンの理論が受かる・・・・

387 :
原文を知らないと答えられない問題とかはやめて欲しい
似た言葉で引っかけみたいなのはきつすぎる

388 :
いやまぁ法規だから覚えゲーなのはわかるんだが
アレ三種に必要か?っていう

389 :
内閣総理大臣!

390 :
恥さらしを
理論:40
電力:45
機械:50
法規:50
機械ばっかり勉強してきたのにこのざま
ってか法規無勉なのに50点か・・・まぁ落ちたけどさ

391 :
初受験だったけど、理論しかボーダー超えてない。法規は18

392 :
法規だけしか受験してないのに30点とかありえねぇ〜わ。来年法規復活決定(T。T)

393 :
1年目
電力のみ合格
ほか3科目はすべて1問足らず
2年目(今年)
理論50
機械45
法規50
去年の法規も酷いと大騒ぎになったが、今年はさらにひどかったと思う
去年は法規のボーダーが50を下まわったから今年も同様の可能性あると思う
理論は正直、去年よりも簡単だった。逆に機械は相当難易度があがった

394 :
全Rとした
死にたい

395 :
今年の法規は運ゲーってことでFA?

396 :
>>300
デジタル写真データがあればコンビニで4枚200円レベルで出来るぜ。
最初のデータは友人でも撮影してもらうか1500円ほど払ってデータをもらえる
カメラ屋で作ればよい。


397 :
各科目合否ラインはどのくらいになるだろうね。
年1回試験、3年で全科目合格でなければ流れるというのは結構社会人にはきついでそ。
免除があっても毎回全科目受けておくというのはありなんだろうか。
全科目受けたら過去合格分免除権利が消えたりする?

398 :
全Rとした…
死にたい

399 :
>>397
ほんとそれがあればまだいいんだけどねー

400 :
法規ムズすぎだけど、法規自体は電験に必要

401 :
とりあえず戦後祝いとしてピンサロいってくる

402 :
>>398
仲間よ…

403 :
受けてないので試験センターHPの問題やってみた 理論80 電力75
やっぱ、しんどいなあ、現実ならぎりぎりだな。

404 :
>>403
すげー

405 :
何がぎりぎりなんだ?

406 :
制限時間ぎろぎろ

407 :
たしかに普段1時間以内でやってても本番だと時間かかるな

408 :
カップルで受けてんじゃねーよ

409 :
>>408
それは別にいいだろ

410 :
>>408
たしかに普段1時間以内でやってても本番だと時間かかるな

411 :
>>383
機械がちょっと

412 :
三種はもっと単純にしてボーダーを上げたらいいのに

413 :
まぁ、役所はTPPからみで絞りたいのは間違いないな。

414 :
そんなに難しくもない試験だろ?
機械は覚えることが多くて大変だが、他は大したことないのでわ?

415 :
ヨン酒の話はヨセ

416 :
全Rちた… どう勉強したらいいんだろ

417 :
法規19点・・・来年どんな勉強すれば・・・

418 :
>>417
5択だから2つか3つまでは絞って、
あとは自分で思ったのと違う方をマークすれば良い。

419 :
機械は全然勉強してなくてゼロからなんだが、何時間くらいかかりそう?
参考書1冊と過去問だけで大丈夫?
他の科目は参考書1冊だけでなんとかなったけど

420 :
>>419
そんなのおまえの能力による
頭よければ10時間もあれば受かるし、Fランなら一生受からない
かもしれない

421 :
>>419
「ゼロからの機械」

422 :
理論を抑えてる前提で、つまり力学や電磁気学の基礎を理解してる前提で、
俺は200時間ほどかかった

423 :
今さらだけど答え合わせした
理論75電力40機械50法規28
やっぱ夏休みの勉強だけで一発合格は無理だな

424 :
夏休みの勉強だけで理論上がりの機械リーチかよ、頭いいな

425 :
ひと夏かけて真剣にやりゃ十分だよ。
なんかしながらダラダラやってたら一生かけても無理だが。
理解してからすこしづつ前に進もうと考えてると進まない。
理解してなくてもとにかく進め。あとになればなんでこんなことがわからなかったんだろう…っていうことも多い。
ただし、最低3往復すべし。それでも理解できないとこはとことん付き合え。

426 :
俺はそのやり方で各科目2時間程度でクリアした。
しかも、理論、電力は高校数学、物理の復習プラスアルファで十分だった。
IQ135あるので地頭も悪くないんだが、IQなんてある程度まで訓練で上がってくもんだ。

余談だがIQってどうやって測ってると思う?
ぶっちゃけるとパターン認識能力の有無なんだ。つまりぱっとみて反射的に頭の中の検索を行い、知識に当てはめる能力。
そしてその多くの部分は画像記憶に頼った右脳処理に依存してる。
だから、検索するだけの辞書をもってない人はどうしたって低能力になる。
辞書を鍛えるためには、字面で覚えるより、画像で覚える方が手っ取り早い。
参考書によくイラストが書いてあるだろ?そのイラストと内容を結びつけて記憶すると、驚くほど定着がいいんだ。
そしてだらだら時間をかけるより、短時間の繰り返しで見る方が効果が高い。
ただし大枠しかとらえられないこともあるので、細部が理解できないときは、全体像をつかんだ上で徹底的にやり直すと良い。
本当に受かりたいなら、騙されたと思って試してみて欲しい。
みんなの健闘を祈るよ。

427 :
結論
頭が悪い奴は短くまとめられない

428 :
長くなりそうなら、箇条書きにするのも一手かと

429 :
結論
4種にもとおらねぇぞw

430 :
試験作成者の一覧だけ出てるけどよ
法規の1、2問目は確実に民間じゃなくて半官半民or官の奴らが作ってるよな
他が気にかける必要性ないし
自分らが東電事故で知らなかった事食らったもんだから思いつきで出しやがったとしか思えん

431 :
>>426
読んでる方が恥ずかしくなるんだけどねw

432 :
>>426
言ってることは、ほとんど合ってる。
自力で辿りついたんなら凄いが、受け売りだったらソース貼った方が信憑性はある。
>>ひと夏かけて真剣にやりゃ十分だよ。
>>なんかしながらダラダラやってたら一生かけても無理だが。
ひと夏、を400時間くらい(つまり遅くとも6月スタート)と仮定するなら、可能な数字。
そもそも、人間の脳は忘れるようにできてるから、短期間集中の方が記憶が持ち易い。
(1ヶ月学習なら20時間で済むところを、3ヶ月学習なら40時間かかる)
>>だから、検索するだけの辞書をもってない人はどうしたって低能力になる。
>>辞書を鍛えるためには、字面で覚えるより、画像で覚える方が手っ取り早い。
そうそう。閃きは、バックボーンが無いと生まれない。
知識の絶対量の他に「知識同士が上手くネットワークしてる」のが検索を速くするカギ。
>>辞書を鍛えるためには、字面で覚えるより、画像で覚える方が手っ取り早い。
>>参考書によくイラストが書いてあるだろ?そのイラストと内容を結びつけて記憶すると、驚くほど定着がいいんだ。
文字情報の定着は、限界がある。海馬さん、マジそう言うの苦手っす。
>>ただし大枠しかとらえられないこともあるので、細部が理解できないときは、全体像をつかんだ上で徹底的にやり直すと良い。
イメージとしては、20階建てのビル建てる時に、先に20階分の鉄骨を組むような感じ。
1階ずつ鉄骨立てて内装やって・・、だと、歪んだビルしか建たない。
>>俺はそのやり方で各科目2時間程度でクリアした。
流石にこれは「知識のバックボーンがあったから」であって、そのバックボーン作る時間を評価してないのはフェアじゃないと思う・・・。

433 :
>>432
評価してくれてありがとう。受け売りじゃなくて経験から導いた結論だよ。
学生の頃、他人が苦労して覚えるのが不思議でならなかったんだが、
前から順にきっちり理解しないと次に進めない、という友人の話を聞いて納得したことがあったんだ。
俺の場合、授業の内容と無関係に授業中に教科書をずんずん読み進めてたが
あまり予習復習試験勉強をしたことがなく、わからない部分があるからって立ち止まる理由がわからなかった。
読むといっても、理解できなくても前に進むし、実は拾い読みで文字はろくに読まないので、
一年分の内容に目を通すのに必要な所要時間は授業2回分くらい。
試験になると教科書の該当ページの画像が鮮明に浮かび、
そこで初めて教科書に書かれてたことを理解してとけたりする。
まあ、いつもそうだった訳じゃないんだが、そういうことが多かったから適当に流せばいいのにって思ってた。
あとになってから、あのとき画像記憶してたことに気づいた。
そんなわけで、知識のバックボーンにかけてる時間もどのくらいかわからない。
しいていえば、高3のときに受験勉強を真剣にやった。夏休みに1日14時間を15日間。その後ペースダウンして1日9時間を25日間。
英語も社会も生物も化学も含めてだから、数物にかけた時間はトータルの4割くらい。
このときは画像ツメコミがきかない内容をとことんやったから苦労した。
そうそう、化学は高二の夏に宿題を思い違いしてて、2年分の教科書を夏休み最後の3日間徹夜してノートに全部まとめたから、
受験勉強のときはほとんど頭に入ってて、ちょっと復習しただけだった。
短期で一気に進めると、教科書のどの辺にどんなイラストと一緒に何がかかれてたかが頭に入る。
教科書を見直さなくても、文字が画像のまま頭に入ってるので、改めて解釈すると半分くらいわかる。
曖昧なとこは見直せばいい。

電験の理論、電力については過去問見て物理の復習しただけ、
機械、法規は知識にない内容だったので参考書を買って、高校の頃と同じく画像記憶で丸覚えした。
記憶力が落ちてて高得点ではなかったけど、合格点には達したのでよしというかんじ。

434 :
文系の俺も一夏しか実質やってないが(過去問一周)、3科目とったしな。


435 :
>>433
まるで囲碁の定石修練のようですね、でも法規はどうする?

436 :
「いやあ、実はおれIQかなり高いんで」
って言う人は他の何かが欠落してる気が。
でも確かに短期間で受かるのは本当にすごいと思うよ。
IQの高さは俺にはないから本当に羨ましい。

437 :
ただもう少し短くまとめたほうが
より沢山の人が最後まで呼んでくれると思う。

438 :
>>436
なにも欠落してない人なんていないさ。
限られた時間、空間、能力を使って、ひとつを得るには、他の優先順位下げなきゃならないというだけ。

439 :
>>436
なにも欠落してないさ。
IQ高い人間を見てると羨ましいから、何処かが欠落してればいいのに、というか欠落しろよ、という劣等感妄想でもしなきゃやってられないというだけ。

440 :
>>438>>439はここでは意見が相反してるね。
確かにIQが高い人への妬みから
何かが欠落していて欲しいと思うのかもしれない。
それをふまえた上でなお「おれ実はかなりIQ高いからさ」と言う人には
何かが欠落していると思えてならない

441 :
「IQ高い人は空気読めない」とか言うけど、それって妬みから出てるような。
「読めない」=能力ない=劣等め
みたいな文句をつけたい臭がプンプン。
実際は、IQ高い人は社会的にも成功してて地位と権力が、普通人よりもあるから、空気読む能力も高そう。
空気読めるけど、敢えて読まない、我を通す、だって俺は力あるし
てなところが実情かと。
むしろ、無能者や一般人こそが、有能支配者の顔色伺って生き残るために必死に空気読む作業を強いられてるんだろう。

442 :
>>441
なるほど、そういう考えもあるのか。
多様な価値観が聞けて勉強になる。

443 :
ふーん、IQ信仰って今でもあるんだ‥‥‥

444 :
IQって固定能力と思われがちだけど、ある程度までは鍛えられるんだよ。

445 :
>>441
空気読むって言うと聞こえはいいが単に他人に同化してその他大勢に隠れて
己を隠して安全を図っているやつがほとんど。
日本人は好きだよな 多数側に属しているやつが正しくて少数派は異常としたがる傾向。

446 :
>>445
それがいやならアメリカにでもいけばいいじゃない。
頭を使わないやつにとって、いや頭を使うやつにとっても居心地いいのが日本という国なのさ。
価値観が合わないときついけどね。

447 :
IQ議論しょうもない。

448 :
それが嫌なら、日本を変えればOK。
わざわざフランスへ渡米する必要などない。

449 :
>>448
フランスへ渡米はねえだろ
アメリカへ行くのが渡米
フランスなら渡仏

450 :
それじゃ仏滅涅槃だろ。
馬鹿じゃね?

451 :
輪廻転生

452 :
とふつ【渡仏】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
dictionary.goo.ne.jp ? 国語辞書
とふつ【渡仏】とは。意味や解説。[名](スル)フランスへ行くこと。「ワインの買い付けのために―する」 - goo辞書は国語、英和、和英、中国語、百科事典等からまとめて探せる辞書検索サービスです。

453 :
IQ論議、渡米渡仏論議しょーもな

454 :
仏語とはガウタマ・シッダールタのお言葉

455 :
怪しいなと思ったらググれ
だいたい元ネタがある

456 :
うまくいってもないのに、ダメなやり方にしがみつかないで、
うまくいった人の真似をすればいいって話だよ。
自分には無理とかそう思ったら道は閉ざされる。

457 :
なんでもいいけどIQあげる手っ取り早い方法教えちゃいなよ


458 :
オレは通信屋なのでIQって言うと別の意味に見えてしまう。

459 :
>>458
インテリジェントキューブのほうか
おれも同じだ

460 :
映像関連なんで昔はよくネタにしたけど今はなぁ。

461 :
>>457
最初は読まないで画像記憶を繰り返せばいい。

462 :
挿し絵を沢山使った初学者向けの参考書のほうが
かえってIQ向上するということかな

463 :
>>462
多すぎてもダメなんだよ気が散るから。
ほどほどの量で意味のわからない挿し絵がはいった二色刷がいい。

464 :
ボイラー協会のテキストはIQ上げるのに最適ということか

465 :

マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガス.ライティング」を報道しろ


466 :
>397
翌年に免除で受けないと免除の権利を失う。

467 :
>>466
3回試験分の合わせ技は無理と言うことか。
無線系とか他の試験だとそれでも良かったんだが。
免除があるのに受けたらリセットと。

468 :
>>467
>3回試験分の合わせ技は無理と言うことか。
できるよ。

469 :
>>468
毎回全科目受けておいて、至近3年間で4つそろえばいいのだが。
免除で受けた回は、そもそも受けてない科目について時間切れが1年ずつ来るのが困るので
考えていた。


470 :
>>469
3回の受験機会で1回は最低2科目通る必要がある。
免除されてる科目を一つでも受験したら、科目免除の権利を拒否したことになって
すべての科目合格はなかったことにされるらしい。

こんな感じかな?
1回目          2回目          3回目
理、電、機合格    理 法受験      電、機の受験合格が必要
                ↓
              理法合格

471 :
科目合格は年数ではなく回数にして欲しい。
(受験しなかった年はカウントされない、つまり
1回目と3回目が10年あいていてもかまわない)

472 :
1回で通れば無問題

473 :
科目合格を永久にすれば
no problem

474 :
やる気があるのかないのか分からないような人の科目合格データを
一生保持しておくしかないとなると当然「やってられるか」ってなる

475 :
ならば合格者であろうと更新制とするがよかろう

476 :
>>475
電気工事士みたいに上納金システムになるな。

477 :
電気電子科の学部2年なんだけど、
きちんと単位取れれば電験の認定は取れるみたいだから、
取り敢えず三種だけ学部生の内に取っといて、就職後必要になったら2種1種を認定で取る感じで良いのかな

478 :
>>477
三種試験受かったら、それ以降単位なくても認定されるよ?
ただ、認定はかなり厳しい

479 :
認定が簡単にとれると思ってる人間多いよな

480 :
>>478
もっかい調べなおしたら確かに単位とか要らんのか。
認定条件の実務経験の欄は調べてて結構認定が厳しいことはわかるのだけど、
大学のうちに取れるなら2種まで取ったほうが良いのだろうか・・・
大学のレベルが旧帝だからか今まで真面目に勉強してたからかわからんが
初見でも2種の1次レベルなら何とかなりそうなんだけど、2次がわからなかったから三種をまず受けようかなっと

481 :
>>480
試験で受かれる自信があるなら、受ければいい
認定されるには、ものすごく厳しい審査がある
2種と3種は(2日潰れるけど)併願できるから、受けてみたら?

482 :
>>481
丁寧に有難う。
余裕があったらそうしてみます。

483 :
>>477
電々の学生なら素で受けたほうが速いよ

484 :2012/10/23
ああ……
4教科受けたのに、機械だけあと1点足りなかった……orz
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FPGA TTL CPU PICでメカや電卓を作ろう (509)
3Dプリンター 個人向け (324)
雑談所 (916)
3端子レギュレータ (555)
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 8店目 (336)
LEDで高コスト、薄暗証明 (465)
--log9.info------------------
【メーカーサン】こんなタブレット端末が欲しい【オネガイ】 (251)
【docomo】モバイルWi-Fiルーター BF-01D Part2 (608)
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 22 (213)
【PHS】HYBRID W-ZERO3【W-CDMA】 (608)
【ドコモ】定額データプラン HIGH-SPEED/7.2M【Part24】 (738)
モバイルルータで快適通信15【いろいろ】 (844)
イー・モバイル対応モバイルルーター CQW-HPMM-ER (257)
EMOBILE GP02 vs SoftBank 007Z (369)
【速度報告歓迎】イー・モバイル 45【eAccess】 (422)
Evo/Armada シリーズ統合スレ その3 (729)
△31■IIJmio 高速モバイル/Dサービス■mvno 急襲△ (202)
京セラJava搭載PDA「PocketCosmo」Part 2 (959)
SONY VAIO typeU part56 (500)
□あくまで1スピンドルにこだわるスレ□ (595)
【堅牢】タフブック TOUGHBOOK 【無事これ名馬】 (805)
【turbolinux】手のひらPC Wizpy【ゆうこりん】 (275)
--log55.com------------------
【ヤングマガジン】 アルキメデスの大戦 ★14 【三田紀房】
【冬川基】とある科学の超電磁砲108射目【禁書外伝】
センゴク 宮下英樹 184番槍
平野耕太†588ドリフターズ
【ワンパンマン】ONE総合part410【モブサイコ100】
小学館MangaONE [マンガワン ] 94
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!146◆
△▼△今週のモーニングPart282△▼△