1read 100read
2012年09月電気・電子37: 【真空管】懐古技術雑談スレ【ラジオ】 (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第6グリッド (788)
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その9 (297)
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 【Mouser,RS】 (763)
アマチュア無線を始めよう 6 (630)
スイッO電源 5台目 (426)
【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 10層目 (259)

【真空管】懐古技術雑談スレ【ラジオ】


1 :2011/05/19 〜 最終レス :2012/10/22
あの懐かしき日の感動をもう一度

2 :
おめでとう

3 :

隔離スレだな

4 :
このスレはヤバい。
昔ラジオ少年の爺が無数にやって来て断片的な想い出知識を脊髄反射で流れを無視して垂れ流すだけのゴミスレになるのは必定。
お迎え寸前の走馬灯景色を晒しあうスレ、とでも改名しろ。

5 :
といっても、忘れられないように記録に残しておく必要があるかもしれない。

6 :
じゃ、まずは基本のこれあたりから行ってみっか
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201104/20/38/f0231038_18475119.jpg

7 :
中々

8 :
真空管はIE=IC+IBなんですか?
真空管の使い方を教えてください
真空管コンピュータを作りたいので

9 :
>>4
なんでおまえみたいなのがわざわざこっちに来てるの?
馬鹿なの?

10 :
また外交官か防衛庁ですか
雑談に入らないでください

11 :
外交官 早く電源直せよ −5Vってなんだよ
直るんだけど また電源おかしいじゃないか

12 :
外務省もう 別の土地なのに なんで活動してるの

13 :
電源って どこの国の命令なの?

14 :
失敗なら 司法処理されて債権背負えよ

15 :
おい おまえら電源馬鹿か チェックしている会社だらけなのわかんないのか
司法処理の文章書いてるのわかんないのか

16 :
>>8
宣伝コピペ以外の言葉が話せるようですね。
このくらいなら自作できるかもしれない。
ttp://ed-thelen.org/comp-hist/vs-heathkit-ec-1-Rog-computer.html
回路図と操作マニュアルあり。
まずは全部読め。

17 :
どこの国の命令なの?

18 :
おい カス外交官か どこの国の命令なの?

19 :
一回 司法処理で外交官 会社に公開されろよ

20 :

障害者使って司法処理すればいいだろ 金出せよ

21 :
おい 加工機械全部動かなくなるぞ 旋盤とか
大パニックになって国 大赤字になるぞ
対策とかできてるのかよ
電力会社 真っ赤になってるぞ
ちゃんと金返せるのかよ
何したいの おまえら
旋盤回らない フライス盤回らない 加工機械動かない
しっかりとした交流くれよ

22 :
おまえら基盤わかって やってるのかよ
産業機械 全部動かないんだよ

23 :
もう燃えてさ また防衛庁と仲良くするからさ
司法処理してみんなに金返してくれ

24 :
フライス盤 TTLなのわかんないのかよ

25 :
おまえら赤字処理できるのかよ 俺 税金言ったら キレるぜ

26 :
加工機械会社 キレてるのわかんないのかよ
しっかりとした交流くれ
病気か おまえら

27 :
なめてないか この交流電力

28 :
債権 軽く 1京だぜ 一族が背負えよ

29 :
外務省なら電力会社の責任にして処理するぜ

30 :
おまえら外務省ないだろ 土地売ったんだろ 国が

31 :
今日はずいぶんと機嫌がお悪い様で

32 :
もうどこの国か知らないけど 国の赤字で解決のために戦争か紛争やれよ

33 :
日本は赤字国家だから 紛争か戦争で解決しろよ

34 :
>>1の希望は、ここは前頭葉後退を集める専用スレなんだろ、>>1も同人な

35 :
税金でやるなら 俺にまず金返せ

36 :
俺に海外の土地をくれ

37 :
私 海外の土地 もらいに行きます
電源がダウンしまくってます
私は海外の土地で許しましょう

38 :
あー向こうも被害国で債権が出てる
私の国も被害国で債権が出てる
債権を交換しましょう

39 :
早くも荒れてこのスレはダメだな

40 :
自分に様つけるやつって、バカじゃないの?

41 :
さて、並三に話を戻すと、古式通りだと手に入れにくく高価な球があるので
6SJ7-6G6G-6X5で作ったら安上がりだった。どれも1000円くらい。

42 :
IDを透明化すれば何の問題もなくね?

43 :
>>6
昔から疑問だったんだけど、シャーシの切り掻きは何のため?
実際に真空管ラジオを作ったことも使ったことも無いけど

44 :
スピーカー用だろ?

45 :
一枚の板からベンダで曲げて作ろうとすると、最後の2辺を曲げるときに、
ダイを通す隙間が必要になる(ダイが辺の長さより長いから)。
その切り欠きの両隣の2辺を最後に曲げているということじゃね。

46 :
再生式ラジオの再生を自動にした回路ないのかな?

47 :
>>46
超再生

48 :
はあ?

49 :
え?超再生回路しらんの?

50 :
極再生

51 :
超再生ってさ、
発振寸前の状態におくとほんの少しの入力で発振状態に移行するってのを使うんだろ。
んで、そのままだとやばいからすぐ発振を止める。これを繰り返す。
再生は入力信号を戻して発振させないってのだから、
入力信号を戻してるわけではない超再生とは違うんでね。

52 :
発振寸前の状態のときにだ

53 :
再生コンデンサのつまみにモーターでもつけて自動化

54 :
マジ笑える
http://www.youtube.com/watch?v=q4gQtqE9Yh4&feature=player_embedded

55 :
超再生は再生を自動にした回路を関係ない。日本語通じないな。

56 :
訂正 超再生は再生を自動にした回路ではない!

57 :
どうやって最適なゲインで止めるかだな。AVCみたいな回路でいけるだろうか?

58 :
超再生は、もしかして間歇発振でPWM変調
かかってるんじゃないかと思うことがある。
それをLPFで復調?なんてね。

59 :
超再生がFMも検波できるのは、
そのパルス幅変換の説明しかないね

60 :
超再生(スーパーリゼ方式)は「クエンO発振」させるもの。
ブロッキング発振みたいな間欠に発振したりしなかったりすることで
利得が最大限の領域に保つというもの…
(懐古じゃないからラジオスレに書くわ)

61 :
スーパーリゼってスーパーリーゼントのことかと思ってた。

62 :
w

63 :
>>61
トサカみたいな感じですかね。

64 :
>>61
この人だな
ttp://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2009/10/20091024_7.jpg

65 :
つまらん

66 :
2ちゃんねるで質問するおろかさ

67 :
むしろこちら
http://www.geocities.jp/tacci5963/lenigra/lc14.jpg

68 :
2SC828の代用にC829を、2SA100の代用にA101を使ってもいいかな?

69 :
>>68
よほどシビアな設計で無い限り、大丈夫。


70 :
中波ならたいてい使える。さすがに2SB、2SDでは使わないだろうが…

71 :
2SA100とか貴重品では?

72 :
希少品かもしれないが、べつに貴重品ではないだろう。

73 :
2SA100の代用にA101を使っても鳴るけど、hfeが低いので音が小さい。

74 :
ヨクご存じで

75 :
>>68-74
どうもありかとう。
A100は現行で代替がきかない(気がする)から困るな。
当時の2SC系は殆どが1815と945で使うことができるけど、
A1015で代用できないのが多すぎる

76 :
2SA101は去年?だかに、どこかのスレでラジオを作成した人がいて
うまくいかなったという話があった。エロイ人が現れて、それはIF用
ですよという落ちだったと思う。
2SA100と2SA52はそれぞれ去年に科学教材社とシオヤで買ったので、
今でも売ってるのではないでしょうかね。

77 :
2SA100って教材でしか使わないヘボい石だと思ってたが、hfe150なのね。
関西ならスーパービデオにあったと思う。
用途の分類は
A100=RF、A101=IF、A102=RF、A103=RF、A104=Conv
あんまり意識してなかった。

78 :
2SA351はhfeもそこそこで短波まで使える。
レフレックスもコイルを変えると短波おkだったが、メカニカルに
しっかり作らないと使いにくいと思う。
2SA70, 93, 103, 156, 245, 417あたりも短波おkとあるが試してない。
探すのも大変そうだしな(´・ω・`)

79 :
ゲルマニウムトランジスターでラジオ製作いいな。

80 :
今のうちにC1815大量購入しておかないと。

81 :
>>80
まだ大丈夫では?
オレは頭の削れたC458を買った。
黒でオレンジじゃないけど(´・ω・`)

82 :
そういやオレンジの458持ってるな
なんでオレンジなんだ

83 :
オレンジの458はライターで火をつけると燃える。
燃えてる最中は動作しないけれど消えて灰になるとちゃんと動作する。

84 :
懐かしい

85 :
hfeのランクわけじゃないの?
1815でいうOランクみたいに。

86 :
オレの黒いやつには表面にC458 4Gと書いてあって、
裏面に○にBと日立のマークがある。
オレンジのはどう?

87 :
色とか気にするのか?
オレンジに塗ればいいんじゃね

88 :
昔の家にあった、時計付きラジオが日立製でオレンジ色の458なぜかよく覚えてる。

89 :
C372はTO-92とつい最近までずっと思いこんでてシルクハット形見た時
とてもびっくりした事がある。
しかしはじめて買ったC1815も廃品種とは。
ところでC1815のOランクって売ってるとこみたことないけど
あったら欲しいな。昔のラジオの製作記事は殆どC372のOランクで1815の
YやGRランクだと正常に動作しないことがあってC945やC458(TO-92)を
使うことがあったけど今はそっちも入手性が…。
C1815は汎用って言われてるけどデータシート見てるとC1740の方が
汎用だよね、用途が汎用扱いになってるから。
ところでゲルマの汎用トランジスタって何?

90 :
>>85
みたいにというか、OランクのOはオレンジのO

91 :
いや
それはわかってる

92 :
ゲルマ時代の汎用品は真空管だったからw
あえてポピュラーだったのは何かといえば東芝だったら2SB54・2SB56、
松下だったら2SB172〜2DB175辺りだろうかと。
だいたい材料のゲルマニウム以外にセレン整流器なんて知ってるかい?

93 :
>>92
バッテリー充電器で初めて見たとき
放熱器に見えて高性能そうでかっこいいって思ったよ
http://www.ps5.net/up/download/1306066711.jpg
これはつい最近廃棄したやつ。
充電器ではないけどさすがにお役御免。

94 :
>>92
近所の電気屋から部品取り用にともらったテレビ基板についてたけど、
整流器が既に逝ってたから外して捨てた。
基板は真空管とトランジスタが混在してて、おそらくソニー(TRがソニー製)で
カラーテレビ用だったと思う。今は外した部品しか残ってない。

95 :
ソニーのトランジスタってねずみ色してるよね

96 :
ハーモニカ型整流器ってあったよな。

97 :
普通に銀色のトランジスタだった。
真空管はチューナー用とダンパ管。

98 :
ダンパ管は別のカラーテレビ用でした。
結構テレビの基板やラジオのシャーシー(部品付)がたまってて置き場所に
最近困ってきた。

99 :
高圧整流管の1X2B。アノードの装いが真空管にしては異質だった。
球が格納容器で、アノードが圧力容器でみたいでなかなか凄そうに見えた。
おもいっきり過電流かけてX線でガラスを紫に光らせて、アノードを赤熱させてスリリングな状態にして遊んだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel 17 (563)
▼ループアンテナを熱く語るスレ▼ (361)
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 8店目 (336)
【測定】 測定器、計測器のスレ  3台目 【計測】 (896)
▼ループアンテナを熱く語るスレ▼ (361)
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3 (252)
--log9.info------------------
【海水浴】夏、九十九里浜で泳ぎませんか。 (429)
新 内海のサーフィン事情 愛知 (560)
【リーフ】千葉 勝浦 6【ビーチ】 (524)
【鶴舞う】群馬県民サーファー集合【形の】 (360)
[フリーダイビング]深く素潜りするための技術を語るスレ (876)
JPSAロング (732)
日南のフリーダムってどうよ? (450)
☆オフトレ☆カーバー・グラビティーその他 (889)
■ハワイRるダイブショップ■ (464)
【ヒヤリ】水中のやばかった出来事【ハット】 (577)
サーフィンを初める年齢! (422)
■■■船持ってる人は世間見下してるよな■■■ (202)
ヤマハシースタイル (898)
1・2級小型船舶操縦士免許 7隻 (210)
【頑丈】復活させよう!STRシリーズ【最高】 (879)
東京国際ボートショー (333)
--log55.com------------------
タグなんて覚えても意味ないよ(笑)
XHTMLは役立たずと言っていた人が正解でした
一日3桁ホトの管理者スレッド
【低ヒット】閑古鳥ランキング【弱小】
HTMLタグ大文字か小文字かアンケートスレ
【SEO対策】阿曽鉄之輔 VS 渡辺隆広【SEMリサーチ】
Flashは求められる技術が多すぎ!!
PHPを使って何ができるか?