2012年09月ENGLISH49: 日本の英語公用語化 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
第173回TOEIC公開テスト【4llC23】用 (429)
どうすれば英語の音読が楽しくなるか考えよう (389)
【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.2 (851)
米ドラマ「フレンズ」の英語で日常英語をマスター3 (249)
日本の英語公用語化 (213)
「L」と「R」の聞き分け方 (613)

日本の英語公用語化


1 :2011/01/14 〜 最終レス :2012/10/23
まだぁ?
日本語なんてもう時代遅れ

2 :
お前ら文系は知らないだろうから教えてやるけどな
銀河の暗黒物質が襲ってくるらしいぞ
もう地球は暗黒に支配されて終わりなんだよ!

3 :
ひかえよ
馬鹿ども

4 :
>>3
願いを叶えてくれたら信じる
まず3億ほどください
あと彼女ください(Fカップ18歳以下美少女限定)

5 :
その願いは叶えてやってもよい
だが、犠牲なくして何も得られん、分かるじゃろ?
故にお前の息子を5cmいただく
それがいいかの?

6 :
>>5
5cm差し上げたらマイナスなんだけど。
どうしろと。神ならもう少し考えろ

7 :
中国語を公用語にする運動を広めるつもり。何のかんの言っても中国が今後一番大事な国になるからね。

8 :
日本が中国様にすり寄っても技術と設備だけいただいた後に反日政策で潰す予定ですが何か?

9 :
それは日本人がだらしないからで中国語の必要性とは全く無関係。というか相手との意思疎通に相手の国の言葉を
熟知しておくという交渉のイロハすらできないからしてやられるだけ。

10 :
>>7
中国の天下は短いと見たね。
一人っ子政策による急速な高齢化、政治不安定とバブル崩壊。
将来を考えるならインドだろう。

11 :
インドは民主化はうわべだけでカースト制度が根強く残っていてそれが経済成長を阻害している。
そういうくくりがない中国の方が明らかに柔軟。一人っ子政策なんて高額所得者たちには無関係だし。

12 :

Well, as an average Japanese, I wouldn't be able to survive if English becomes Japan's official language.

13 :
10年で二倍になる経済成長してて格差も膨大
言葉が同じ移民が既に大量にいるようなもの
法律改正一発で増える出生率
中国の少子化はそれほどこわくもない

14 :
まぁ、確かに英語が出来たほうが、世界的にコミュニケーションを取るには
良いだろう。
しかし、それでは、世界と変わりが無いことになってしまう。
日本語という、細かなところまで手が届きそうな言語が、日本人を支えて
いる感じもしないではない。

15 :
しょせんシナ語は東アジアの地域語。
かつて世界を征しあらゆる地域で話されている英語やフランス語にスペイン語とは違い勝負にならない。

16 :
確かに

17 :
漢字圏なんて絶対にこれ以上拡大する事はない。
中国語は第二言語で十分。
The region of kanji never kakudai than now.
Chinese is jubun that is second language.

18 :
富士山の近くに英語が公用語の村が出来るらしいぞ!!!
楽しみやな!!

19 :
シナ語は世界中のチャイナタウンを本拠地にして
世界各国でゴキブリのように出没し話されるのであります!

20 :
>>18
公用語っていうか、そこに英語が得意な人が集まってて、
店とかレストラン、学校とかやってて、ディズニーランドみたいに入園料金とって、
一日プチ留学みたいな体験ができるといいですねえ。
そういうところなら毎週末遊びにいきたい。

21 :
>>18
くっだらねー。そこまで行く交通費も勿体無い。どうせJAPの土産物屋の店員と
喋る程度だろ。効果ゼロに決まってるじゃん。
だったら一レッスン100円のネットマンツーマン英会話で
フィリピン人の女子大生を相手にしてた方が100倍はマシ。

22 :
日本語が最大の非関税障壁なんだから。
これなくしたらいっきに中国人がおしよせてきて征服されるよ。
役所で外国語対応したりするのは自殺行為です。

23 :
>>23
その通り。IT屋だけど一気にインド人に職を全て奪われてしまうよ。
今ですら軒を貸して母屋を取られてる状態なのに。

24 :
>>20
確かにそんなとこあったらおもしろいね。
まぁいまんところ無いから明後日六甲アイランドに行ってくるわ

>>21
フィンランド大使も絶賛で協力してくれるらしいですよ。
まぁ村と言っても、まず英語だけで授業をする学校を作ってその回り一体を英語村にするようです。

25 :
訂正 英語だけで授業→英語だけを話す


26 :
>>18
期待したいんだけど
単なる観光名所になると>>21になる可能性も高いね。
>>20みたいになってほしいね。宿泊設備も作ってもらって。
というか早くやってほしい。

27 :
>>18
ぐぐっても全然出て来ないんだけど…
ソースプリーズ

28 :
「英語の社内公用語」 反対54%、30代は賛成が57%
年齢層でばらつきも 読者調査
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E1E2E09E8DE0E1E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

29 :
>>28
公用語反対派
>必要な時は通訳や翻訳の専門家を使えばよい
>外国人が日系企業に就職するのであれば、日本語を習得する努力をすべきだ。
ちなみに英語公用語のサムスンは、日本人の技術者、ホワイトカラーを
引き抜きまくり。もちろん、日本人だけでなく、狙ってる市場のトップ
クラスの現地人材を引き抜いている。「韓国語必須」なんて条件があったら、
どのレベルの人材が獲れるんだろうか。

30 :
現時点で英語対日本語を3対7くらいで話さなきゃならない企業は公用語化してもいいだろ

31 :
>>28
20代は英語反対なんだなw
さすがゆとり世代。
普通は英語化なんて若手こそチャンスだろうに。

32 :
>>26
20みたいにするように計画されてるからそうなるよ。
>>27
確かにネットで出ないから俺も困ってる
確か山梨県だった
2013年までに作り始めるだか出来るって話

33 :
「英語 公用語 山梨」でぐぐったらこんなの出た。
http://ameblo.jp/tomokazutaniguchi/entry-10807702996.html

34 :
http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-1304.html
これを見る限りでは、「英語を公用語とする社会=村を作る」ってことだから、
自治体として英語を公用語とするわけじゃなくて、集落として英語を公用語とするようだ。
小学校の校区程度の広さだから、かなりの大集落になるけど、これを「村」と呼ぶのは強引かも。

35 :
>>1
英語を"公用語"にするということの意味は、英語を日本語と同等
以上のモノとして扱うということだろ?
だったら、2ちゃんの書き込みも、日英のバイリンガルでやれよな。
日本語コメントと英語コメントを併記しろよ。
日本語だけでコメントしているくせに、英語公用語化賛成だなんて
片腹痛いわ。

36 :
英語を難しくしている原因は、日本語の概念で思考して英語を話したり書いたりする学習法で
学んできたから。だから、今度生まれてくるときは英語圏出来ればカナダの中産階級あたりの家に生まれてきなさい。

37 :
>>35
同等なら、日本語で書いても英語で書いてもいいんじゃね?

38 :
>>28
30代はジジイどもの駆逐の仕方をわかってるな
ゆとりはそこまで頭がまわらないらしい

39 :
大賛成
恥ずかしがりなんで日本語で話すと声小さくなってうまく話せないけど、
好きな英語を話して良いなら日本語の時よりは積極的に話せそうだ

40 :
一応確認しておくが、
このスレは、「英語専用化」ではなく、「英語公用語化」のスレだよな。
日本人しかいなければ、全員日本語で喋るのが前提なんだよな。

41 :
でも、外国人が1人でもいたら英語に切り替えることが出来る日本人のメンバーなら、
日本人だけが集まっても、普通に英語でいけそうだよな。
英語公用語化の企業は、文書は原則英語だから、日本人だけの会議でも
記録は英語で残すとしたら、会議自体も英語でやった方が早いとかになるんだろうし、
またそれくらいの英語レベルにならないとダメなんだろうな。
まぁ、どっちにしろ、もう今の大人じゃアジャストできないわな。
今の子供達には、20世紀とか違う英語教育を与えるとかしないと。
それこそ、英語の授業でなく、一般科目も英語で授業するくらいにならないと。
どうせ、全員は無理なんだから、せめて勉強の出来る子だけでも、そういう教育を
していかないと。
大学入試などで不利にならなければ、そっちの教育を選ぶ家庭とか多いと思うわ。
今でもアメリカンスクールに入れる家庭は多いしな。

42 :
ビジネスの定型的な英語ができれば済むんだから楽勝だと思うけどなぁ。
南原竜樹さんの「世界で勝負したい人のビジネス術」という本によれば、どんな国でも、どんな職種でも、100フレーズ覚えていればビジネスはできるらしい。
実際、俺らが日本語でビジネスするときに使う言葉も、全部書き出してもそんなにバリエーションないもんな。

43 :
定形的な英語だけだとつまらないな
雑談もしたいよw

44 :
そもそも「公用語」は雑談に使うことを前提としてないだろ。

45 :
IAEA(国際原子力機関)で、日本代表が今回の事故の報告をしたらしいが、
資料が日本語で、各国の代表が怒ったらしいなw 無言で席を立つ代表団もいたらしい。
低学歴や庶民が英語がダメなのは仕方ないけど、日本の場合、国際会議に出るような
エリートもこれだからどうしようもないよな。もう英語教育が失敗してんだよ。

46 :
そもそも、中東で韓国に原発受注で負けたのも英語が一因にあるらしいな。
中東の担当者が前に雑誌で答えてたけど。
韓国側の技術者は、アメリカで学位を取って、英語に堪能。
中東のエリート連中も大半が欧米の学校を出てるから、話が通じる。
一方、日本の技術者は通訳なしでは売り込みもできない。
この時点で負けてるんだよな。
特に原発や鉄道みたいに、今後何十年も付き合わないといけない場合、
技術担当とダイレクトに言葉が通じないのは、買い手側も不安になって当然。

47 :
でも、こういう話も、英語に対する理解がある英語板だからやれるわけで、
他の板だと内向きウヨ丸出しの反応しか返ってこないんだぞw

48 :
確かに、あいつらなら、原発がほしければ日本語勉強しろなんて言いかねないからなw
逆に、イスラエルあたりが日本より安全な原発持ってるとして、ほしければヘブライ語勉強しろなんて言われたらブチ切れるだろうにw
大体、アフリカ東海岸を含むインド洋沿岸と、中南米を除く太平洋沿岸では、英語が共通語として機能していると思う。
将来フランス語・スペイン語・ポルトガル語の共通言語ができない限り、英語の優位は揺るぎないだろうね。

49 :
>>45
確かに、その通り。
日本人全員に強制させるのは、無理だし、無意味だし、
反対する者が出てくるのも当然だが。
外国と関わる人間は最低限のレベルのものは必須だよな。

50 :
「英語公用語」に異議「勉強するより仕事しろ!」(3)/津田幸男 筑波大学大学院教授
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000001-president-bus_all
>そうすると、日本人として生まれ、日本で一生懸命に生きてきた人間が優良企業に就職できず、
>日本人を大事にしないことにつながりかねません。
こんなんばっかだなw
こういう学者がゆとり教育を作ってきたんだろうな。
日本だけこんなぬるいこと言ってて、どうやって海外と戦うんだよ。
面白いもんで、ビジネスの最前線にいる企業家は英語推進派で、
こういう言語とか専門にしてる象牙の塔の爺ちゃん達ばっかが否定派なんだよな。

51 :
世界に英語ヒエラルキーがあるのなら、日本の子供達をそれの上位にあげてやるのが教育だろうにな。
学校ではゆとり教育の平等主義がありでも、社会に出たら、英語ネイティブや中国人韓国人との
競争になるわけで。国際競争が嫌なら公務員などドメスティックな職業を皆が目指すとかやってて、
どうやって日本は生き残っていくんだよ。
現状の日本人はその最下層だから、企業から英語を閉め出して日本語話者を優遇しろとか、
このオッサンはどういう未来像で世界を観てるんだよ。それで国際競争に負けて倒産してたら世話ないわ。
本当、何でこんな内向きな発想になれるのかが不思議で仕方ない。
まぁ、大学教授という、空から金が降ってくる公務員をやってるからなんだろうけど。

52 :
そうだね

53 :
放射能汚染で日本に人間は住めなくなるから英語を覚えて若い人は早く日本を脱出するべき。
この国にはもはや未来はない。世界最下等国になるだけ。

54 :
広島に原爆が落ちたときにも、そんなこと言って南米あたりに集団移住したやつっていたんだろうな。

55 :
原爆は謝って奴隷になれば許してもらえるが、
地震は永遠に起こり続けるし、
この国の体質は永遠に変わらないので、
将来も同じように放射能物質を食わされ続けるし、
子供は運動場で放射能を浴び続ける。
根本的に問題が違う。

56 :
日本をバイリンガル国家にする運動を始めよう!
日本人全員がバイリンガルになることで、
韓国や中国などモノリンガル国家に勝つことができる。
英語を習う苦労も格段に減る。
みんなやろうぜ、そうでないと日本は終わりだ。

57 :
バイリンガル国家にするために必要なことは
・学校教育の英語化(国語と歴史以外)
・テレビの日英サイマル放送化
である。この点について関係方面に働きかける。

58 :
英語公用語化というと常に保守派の反対によって潰されてきた。
だが「人は利によって動く」ものだ。今回は
「英語を公用語化する会社などが増加し、
 英語能力が採用において問われるのが当たり前という風潮」
という、母親サイドへの強力な「利」がある。
これを利用すれば、山を動かすことも可能と考える。
保守派には、日の丸君が代強制崇拝というエサでもあたえれば良い。

59 :
母親サイド?
なにそれ?

60 :
「子供をバイリンガルにしたい母親」ってこと。
まあ「親」と言っても同じことだが。
特に母親は子供の就職について強く心配するから
昨今の英語社内公用語化なんてニュースにも
敏感に反応してるぞ。

61 :
子供をバイリンガルにしたい母親なんて都市伝説だと思う。
少なくとも俺はリアルでそんな母親を見たことがない。
つーか母親は基本的に保守派だろ?
10年のスパンで子育てするときに革新なんかできるわけがない。

62 :
この前VOAでバイリンガルは仕事の出来ない人間を量産するみたいな記事があった。
バイリンガルって頭の中に常に2ヶ国語以上の引き出しがあるから
一ヶ国語しか喋らない人に比べて一つの事に集中できない脳を作るらしい。
逆に言えば柔軟性がある脳って事になるんだろうけどね。
例えば日本語と英語のバイリンガルが日本で弁護士になろうとして
日本の法律書読んでても常に脳の一部が英語のスタンバイしてるから
一ヶ国語しか出来ない人間よりどうしても吸収する速度が遅くなるみたい。
まぁ努力で超えられる壁だろうけど、英語がめちゃくちゃ出来て
さらに何かに特化したすごい技術を持ってるって人はあんまり聞かないよね。


63 :
>>62
国連など国際機関で働いてる人はほぼ全員バイリンガル、
中にはトリリンガルの人もいますが全員無能なんですか?w
それは俗説ですね。

64 :
この場合、どちらも母語といえる生育歴をもつ人のことだろう。

65 :
>>64
学校教育で受けた言語が母語になるらしいね。
家庭での言語は第二言語になると。
学校教育を英語化すればいい。

66 :
>>63
国連で働くのが優秀だと思ってる時点でおめでたいよね。
資本主義で優秀な人間っていうのは新たな価値を生み出して雇用と利益を作れる人間だよ。
今回の原発事故でもIAEAなんて屁の役にも立たなかっただろ?中東情勢見てても国連なんて無能だって分かるだろうし。
逆に聞きたいんだけど国連のどこを見て優秀な人材がいると思っちゃったの?


67 :
>>66
その前にまず「バイリンガルは無能」
って電波理論のデータを提出してくださいよw

68 :
中学以上の理数系の授業はすべて英語にすべきだ。
理系の世界は万国共通の学問だから、
逆に英語が出来ないと国際的な学会にも出られない。

69 :
どうでもいいけど、
2ヶ国語話せる人を「バイリンガル」と呼ぶなら、3ヶ国語は「トライリンガル」
3ヶ国語話せる人を「トリリンガル」と呼ぶなら、2ヶ国語は「ビリンガル」

70 :
うん、どうでもいい

71 :
バイリンガルの場合は日英2ヶ国語を暗黙の前提にしてるから、英語で「バイリンガル」と言い、
トリリンガルの場合は日英仏3ヶ国語を暗黙の前提にしてるから、フランス語でトリリンガルと言うのだろうか。

72 :
これは日本経済に拘わる重大事である。
日本経済を立ち直らせ日本から企業が出て行くのではなく,海外から企業が来るくらいでなければ。
それには英語を第一国語にする必要がある。
日本語と大きく異なる英語の実用英語力を身につけるには英語を日常生活で使うのが一番だ。
群馬県太田市の教育特区のように小学から高校までは国語以外の授業は英語で行うべきだ。

73 :
一部企業の勘違い経営者の実験のために公用語化とか、あほらしいわ
原発推進も、非正規雇用者の奴隷労働も、
近い将来起こるであろうノルウェーの事件や、
イングランドの暴動の日本版も、全部、この馬鹿どものせい

74 :
>>66
だが、お前は無能中の無能、世界的に見ても、ずば抜けた無能だろ
>>63は「全員無能なんですか?」と尋ねただけなのに、
無能なお前は「国連で働くのが優秀だと思ってる」と飛躍
お前より無能な国連職員など皆無だが、
お前ごときが、どうしたら上から目線になれるのかフシギw
原発事故で有能ぶりを発揮したのはどこ?
無能なお前が尊敬してやまない資本家たちか?
あいつらが福島をめちゃくちゃにしたってことも理解できないなんて
中東情勢がどうしたって?
国連が「全ての国際問題を解決するための機関」だと勝手に解釈している
おめでたい坊やだなw

75 :
>>62では、VOAの番組に登場した「一説」を真に受けて、
短絡的結論に至ったわけか
アメリカも、日本と同じで、外国語の習得には苦労する
そして、アメリカには外国語を習得する実益があまりないという
特殊事情もある
どうせ、お前は、自分は無能なくせに、
バイリンガルのハードルを極限まで引き上げて、
それこそ、2ヶ国語で小説や詩を書けるくらいのレベルまで
求めるんだろうが、せいぜい、北欧やシンガポール、インド(の上流)
レベルの、アメリカやイギリスに留学して、ふつうに大学(院)教育を
受けられるレベルで十分
それが「仕事ができない人間の量産」とか、どんだけ世間知らずなんだよw
脳足りんなお前に、特別にレクチャーしてやるよ
日本人が英語を過剰に学習すれば、日本語力が少し低下するのは事実
だが、誰もが「日本語のスペシャリスト」になる必要はない
逆に、仲間内だけでしか通用しない、だらしない言葉の代わりに、
国際的に使える英語をマスターするってだけの話なんだよ
一般社会では、デキルやつってのは、仕事も家庭も付き合いも、
なんでもしっかりとやっているな 仕事中毒なんてのはゴミ
お前は「得意の」英語で飯食っていきたかったのに、
そこで挫折してしまったんだろ かわいそうにw
何百万円も投資して、英語にかけたのに
まだ英検1級レベルにすら達していない わかるよ、その辛さw

76 :
英語公用語化運動って盛り上がらないね。
「6年間英語勉強しても話せないぞ!小学校からやれ!」
と英語教育へのルサンチマン丸出しの財界と母親がほとんどなのに
公用語化となると全員無関心。
言論界にリーダーシップ取る奴もいない。

77 :
ここに細々と書き込んでる何人かの人も、
そうでない人も、日本が英語公用語化に成功するための
具体的なアイデアを出してくれよ。
公用語化は必要ない、なんて意見はアホでも言えるので書かないでね。

78 :
英語公用語賛成派も反対派も、議論はすべて出尽くしてる。
もう議論の段階じゃない。やるか、やらないかだ。
ここでは「やる」ためにどういうアクションを取ればいいか、
どういう手段をとれば国民の大半を説得できるかを考えたい。
船橋洋一以外に英語公用語化を主張してる文化人いるか?
こいつは竹中の仲間なんでいまいち信用できないんだが。

79 :
自分の考えでは、
1.英語公用語化を推進するNPOをつくる。
2.英語公用語化に賛成する文化人(学者、政治家、経営者、タレントなど)
  を集め、広告塔にする。
3.シンポジウムを開いたり、署名を集めて文部科学省に提出
といったプロセスにできないものかと。

80 :
「公用語」という言葉が誤解の原因になっているから、これを言い換えればスムーズに進むと思う。
「公式橋渡し言語」とでも言い換えたらいいと思う。これなら、まったく同じ意味なのに、一般的イメージはかなり変わる。

81 :
日本人は非論理的で感情的だから、
相手を攻撃するのに根拠よりも「言葉自体の貶め」をするんだよね。
そうやってレッテル貼りすることで、議論せずに優位に立てるから。
ゆとり、マニフェスト、公用語、在日、みんなそうだな。

82 :
アメリカで英語とスペイン語を公用語にするとどうなるか
一 アメリカ国民が全員バイリンガルになる
二 北部の州が英語州、南部の州がスペイン語州になってアメリカが真っ二つになる
三 その他

83 :
>>82
アメリカは現在、スペイン語系住民の抵抗のせいで
英語を公用語にしていしていない。
州単位で英語を公用語にしているところ(スペイン系住民が少ない所)はある。
英語とスペイン語を公用語にするメリットはない。
なぜなら英語の方が世界共通語だから、スペイン語を公用語にしても得がない。
日本が英語を公用語にするといい事だらけだが。

84 :
日本人が基礎科学に強い理由の一つとして、日本語だけで高等教育を受けられることを挙げている。
素粒子論のような最先端の基礎科学研究は英語の論文を読んでいるだけでは駄目で、
“深みがあり独創的な思考が重要”だが、それを支えるのは母国語ベースの思考だと言う。
いくら英語に強くても、借り物の第二外国語ではそういうレベルの深い思索は出来ない。
日本人はあらゆる領域の文献、学術用語、概念用語を日本語に訳し、物理、化学、数学、経済、から哲学に至るまで
すべての教育を自国語の教科書で受けられる。 日本語で書いた英語の教科書まである。
考えてみるとこういう国は世界にも数少ない。 自国語ですべての分野の高等教育を受けられる国は、
日本以外にせいぜい英語圏の国とドイツ、フランス、イタリアぐらいだろう。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~denzasou/m-mid-left/5-diary/081012tg.html

85 :
スペイン、ポルトガル、ロシア、中国、韓国もだね。
あとエスペラントでもすべての分野の高等教育が可能。

86 :
日本人の9割に英語はいらない
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/439661392X/
>第一章の最初の二つの節からしてこんな内容である。
>
>・頭の悪い人ほど英語を勉強する
>・創造力のない人ほど英語を勉強する
>
> 全くその通りである。
>私は大手家電メーカーに勤めているが、英語力と技術力は反比例することが多いと感じる。
>もちろん例外もいるが、英語力と技術力を兼ね備えている人は一流大学出身でも少数である。
>ところが、私の会社では英語しかできない人(英語屋)が出世しやすい。
>社長が外人であることも一因ではあるが、海外との連絡を一手に引き受けて自分の立場を作りやすいからだろう。
>もちろん、技術者から「英語しかできない奴が俺の上になるのか」と不満が出る。
>そこで、英語屋は仕事を海外に外注して立場を確保しようとする。
>英語屋は「私がいないと海外に出している仕事が滞りますよ。それでもいいのですか?」と言ってのける。
>そして日本の技術が空洞化する。これが日本の大手家電メーカーで起こっていることである。
>
> 成毛氏以前にも元トリンプ社長・吉越浩一郎氏が英語屋の問題を指摘しており、他社でも英語屋が問題になっているのだろう。
>
> 成毛氏は英語はどこまで勉強しても暗記に過ぎず、本当の学問ではないと言い切る。
>私も同様に思う。偏差値の高い大学を出た人の中で技術力がない人はたいてい英語が得意である。
>大学受験の英語の配点が昔から高すぎるのではないだろうか。

87 :
くやしいのぅ

88 :
海外との取引を止めるべき、と言うならまだしも
語学を担当してる日本人を叩いて排除したところで
そのポジションが外国人に置き換えられるだけなのに

89 :
流れは完全に英語化だな。
高齢高給のジジイども駆逐できるいいチャンスじゃん。

90 :
英語公用語化なんて当たり前すぎて、どこの国でもやっている。ビジネスの現場では当たり前のことだよ
なんで反対するんだろうね?反対するメリットはあるのか?
そもそも歴史を振り返れば、江戸時代は商売の場では和文ではなく、漢文を使ってたでしょ?
さらに戦前までは、日本人は漢文の素養があり、公式文書をみると、かなり漢文調でしょ?
今の公式文書は和文だけど、戦前の文章は漢文の素養がないと絶対に読めないわけですよ
江戸時代までは中国が世界の中心と考えられてきて漢文を第二公用語にしてたけど、現代では、これだけ英語が世界に広まっていることを考えれば
言語として英語を公式に使うのは、当然の選択じゃないの???
今の日本人は江戸時代より退化しているってことだよ 江戸では読み書きは和文と漢文両方できて当たり前だったんだよ

91 :
英語は音で覚えるに限るよ。

92 :
>>90
確かに江戸時代や明治の文章は中国語みたいな感じだな
漢文だったのか

93 :
http://www.j-cast.com/mono/2011/08/08103510.html

94 :
>>90
江戸時代と比べてもねぇ…。しかも漢文とかw
公用化は賛成だけど、
無理して覚える必要がないからな。日本は。
海外の文献やデータ調べるときぐらいだよ。あと海外で現地人と話すときとか?
大体は日本語で書かれた文献やデータでまにあうもん。
そういうのが無い国は公用化して、国民は必死で英語勉強するんだろうけどね。

95 :
英語はせいぜい第二言語止まりだな
第一言語にするには効率の悪い言語だ
バイリンガルになるのは重要だとしても社内言語にする必要はない

96 :
公用化するほどの需要がない。時間の無駄。

97 :
社内言語にはしなくていいけど、公用語にはしたほうがいい。

98 :
>>94
世の中色んな仕事ありますよ
>>96
成田空港延長の問題と同じで、一件わかりにくいですが世界に食い込めます
中国は世界の工場だけど、インドは工場だけじゃなく世界中から情報産業も誘致している
インドはイギリスの元植民地で英語ができるからな

99 :
日本人が英語話せないのは、勉強時間が短いからだよ
中高6年間学習したっていっても、1日1時間とかだろ授業って
中高の英語のコマ数は1コマ60分で計算しても1200時間でしかない
これって留学して1日12時間英語と触れ合って100日間相当
100日間留学して英語話せるようになりますかね???ならないでしょ

100 :
通訳機も進歩してるし本当にこれから先何十年も英語が喋れるって事がアドバンテージになる社会が続いてるのかな?
そもそもアメリカが崩壊したら英語学ぶ意味の99%が無くなるでしょ

101 :
アドバンテージではなく当たり前のことだと思う>英語喋れること
あと英語話すのは世界中ですよ 英語を話せる人のおよそ6割は英語圏じゃないとこの人

102 :
日本人の英語に対する無条件信奉は異常。なんで日本の国際チームは、名前に必ず外国語を用いるの?
王ジャパン、サムライジャパン、ジーコジャパン、ザックジャパン、ブルーのユニフォームなどなど・・・
そんなに英語に憧れる?日本語ってダサい??
他に母国のチーム名に外国語を使用している国なんて、世界中見ても一つも無い。
母国語に誇りが持てない、恥ずかしい国、日本
なにあの宇宙開発機構のJAXAって?最初初めて聞いたときは、アメリカかどっかの組織だと思ったよ・・・
なんで日本の機関なのに、わざわざ母国語でない英語のスペルを使う?
日本人の英語至上主義は異常。
なんでもかんでも、英語にすればカッコイイ!!と思ってる。
まるで
英語>>>>>日本語
欧米の文化>>>>>>日本の文化
と認めているようなもの。
「宇宙航空研究開発機構」だけでいいじゃん。略称が欲しければ「宇宙研」とかでいいじゃん。
JAXAなんて使うな!!!
なに東京スカイツリーって?東京電波塔2号機でいいじゃん!!どうしてわざわざ母国語でない英語を使う?
まえにNHKのある英会話番組に出ていたガイジンさんがこんなこと言ってた。
「ニホンジンは、なにか英語に対して無条件信奉みたいなものがある。特に目的も無く、とにかく英語をしゃべりたい、話せるようになりたい、と。
ぼくは『どうして?』と思うよ。だって日本語が話せれば、それでいいじゃないですか。
日本語って、こんなに美しい響きを持った、歴史ある、文化的な言語は、世界中を見ても、そんなにないですよ?
日本人の皆さんは、日本語が話せる、ということに、もっと誇りを持っていいと思います。」

103 :
まえにデパートの売り場案内を見ていたご老人が、売り場の位置がわからずに困っていた。
訊いてみると、家具がほしいが家具売り場が書いてないからわからないとのことだった。
たしかにそのデパートの売り場案内には「家具」などという言葉はどこにもなく、代わりに「ファーニチャー」とカタカナで書いてあった。
デパートは、「家具」を「ファーニチャー」と表記することに、はたしてどんな意義があるのだろうか?
英語がわからないお年寄りへの嫌がらせでもしているのだろうか?
楽天とユニクロ、とうとう英語を公用化する企業が出てきた。
社員の英語力を高めたい。世界に進出するためにそれが必要なのはわかる。しかし、そのために日本人としてもっとも大切なものを失ってはいまいか?
英語力を得るために、日本人としての誇りを失ってもいいのだろうか?日本の文化を失ってもいいのだろうか?
http://www.j-cast.com/mono/2011/08/08103510.html
私は買わない。ユニクロを。
わたしは利用しない。楽天を。

104 :
三国志11
コーエーが出しているコンピュータゲーム、三国志シリーズの11作目だ。
2006年に発売されたこのゲームは、シリーズでは初めて武将の声が出るようになったが、
その声が中国語で収録されたことに大ブーイングが起きた。
「中国語などやめろ!!」「日本語にしろ!!」「なぜ日本で出るゲームにわざわざ中国語を使う?」
もっともな意見だ。
でも待てよ?例えば1996年に出た家庭用ゲーム、バイオハザード。三国志11よりもはるか前に発売されたゲームだが、
登場人物の声が英語で収録されている。しかしこのことにはクレームがついていない。
日本で出るゲームにわざわざ外国語を使うな!!中国語はやめろ!!しかし英語ならいい?
英語=外国語ではない?
日本人はすでに英語を「母国語」として認識しているのだろうか?
みんな日本語しか使えないから嫌々日本語を使っているだけで、本心では英語を話したがっている?
日本人は、英語の母国語化を望んでいる・・・??
そういえば、テレビのインタビューに答える企業マン
「イノベーションを・・」「コンセンサスが・・・」「インタラクティブな・・・」
なにかにつけて、ことあるごとに意味も無く英語を使いたがる。
専門家はとかく専門用語を使いたがる。しかし素人には専門用語を交えて説明すると返って伝わりにくい。
だから「できる専門家」ほど、一般人向けの説明にはあえて専門用語や無意味に英語を使わず、わかりやすい日本語で話す。
テレビなどの説明で、素人相手に意味も無く専門用語や英語を使いまくる営業マンは、大したことない。難しい専門用語を使っている自分自身に酔いしれているだけ。
優れた人間ほど、母国語を大切にする。

日本が欧米列強の属国になる日は、そう遠くは無いのかもしれない・・・

105 :
三国志の中国語はホンモノの中国人によるホンモノの中国語だが、
ゲームの英語は日本人が勝手に作った英語モドキだ。
おかげでAYBABTUみたいなのは、世界中で笑いものになってしまった。
How are you gentlemen !!
All your base are belong to us.
You are on the way to destruction.
You have no chance to survive make your time.
Ha ha ha ha ...
(直訳)
紳士諸君ごきげん如何!
きみらの性格はみんな俺のせいだ。
君らはいま破壊に向かっている。
君らに生き残る機会はない。まあ楽しみたまえ。
ハッハッハ…
まるで唯一神から悪行を許可されたみたいなこのセリフ。
これに触発されて、今までどれほどたくさんのパロディ動画が作られてきたことか…
こんなのをまじめに取り上げて「英語」を使うななんてこと、恥ずかしくて言えない。

106 :
今の流れでTPP加入になったら実際高校の英語科、国際教養科、大学の英語科とかに入る人は当然増えるんだよね?
バイリンガル・トリリンガルじゃないと就職できなくなるよね?

107 :
私はバウリンガル

108 :
俺はエネマグラ

109 :
国際人になる≠英語が使える

110 :
日本は何を血迷ったか高齢化の進む先進国でただ一国、移民もろくに受け入れないし、
少子化対策も失敗で、先進国ダントツトップの高齢化率。これから人口は減る一方。
少子高齢化で税収減、社会保障費は激増で金が足りないのは分かりきってるのに、
財政政策も大衆迎合で増税先送り。財政破綻寸前で経済もお先真っ暗。
GDPではすでに中国に抜かれ2050年にはインド、ブラジル、メキシコ、ロシア、インドネシアにも
抜かれると見られている。つまり単純に言って国内相手の商売じゃもう食ってない。
これから成長する世界市場に撃ってでなければどの業種も生き残れないって事だよ。
国内より国外の仕事がメインになるんだから日本語より英語を社内公用語にした方が好都合。
日本本社はグローバル企業の司令塔の機能を果たさないと生き残れない訳だから当然だ。
てか世界トップクラスの給料貰おうって言うんだから2ヶ国語ぐらい喋れて当然だろうが。
企業は社員を食わせて行かなきゃならないんだからその為なら何でもする。
愛国心とか大和魂とか糞の役にも立たない馬鹿ウヨの寝言に付き合って社員を
路頭に迷わせる訳には行かないんだよ。移民は受け入れたくないけど老人ばっかりになって
社会保障費が激増しても増税は嫌? そんな国家財政が成立つ訳ない事も分からない
愚民に付き合って日本の国家沈没と共に運命を共にするほど日本企業は馬鹿でも
お人好しでもないんでね。
さようなら。馬鹿国民。沈むのは勝手だけど他人を巻き込まないでね。
こんにちわ。英語公用語化。世界で稼いで日本が沈没しようとどうなろうと俺らは俺らで生き残るよ。
という訳ですよ。

111 :
日本も国ごと沈没したくなければ華人国家でありながら英語を事実上の公用語にしたシンガポールと
多民族国家でマレー語を国語としながらもビジネス分野では英語を公用語とするマレーシア。
この辺に学ぶべきだろう。
日本語に加えて英語を公用語化。すべての公文書は日本語英語併記方式。
教育分野では英語を小学1年生から必須科目に。大学以上の高等教育は留学生ビジネスの観点からも完全英語化。
ビジネス公用語はもちろん英語。公共放送、民間地上波放送も30%以上の英語放送を義務化。
とにかく英語が通じる国には人物金が集まる。
世界相手に稼ぐにも英語が通じないとそれだけで一歩も二歩も他に遅れを取る事になる。

112 :
英語で教える英語学校も公認して私学助成金を出したほうがいいと思う。
条件は日本語を必須科目にする事と、偏った民族、宗教、思想教育の禁止。
外人の多い地域では公立の英語学校も作る。

113 :
denntouno hadakamairi ka

114 :
tairano kiyomoriga konoatarini itanndesu nee

115 :
kizokushakaieno hannpatsu kaa
matsuyama kennichiwa aomori shusshinn kaa

116 :
saa kyoowa moo nemasune?

117 :
日本英語化計画
(初年度)
小学1年生から英語を必須科目に
(5年後から25年後)
主要テレビ局に英語放送を義務付け
時間比率で5%から始めて1年ごとに1.25%プラス、
20年で30%の最低放送時間枠を確保
字幕放送、二ヶ国語放送も含むが主音声が英語である事が条件
(10年後)
英語を教授言語とする学校に対する私学助成開始
(15年後)
理系大学院教育の完全英語化
(20年後)
大学以上の高等教育完全英語化
英語を公用語とする企業の税制優遇
(25年後)
日本国英語公用語化。
公文書の日本語英語併記義務付け。

118 :
30%だと英語圏の映画、ドラマとニュース番組に同時通訳入れるだけで余裕で達成出来そう。
日本語放送の3割以上に英語字幕も義務化した方がいい。日本のドラマやアニメの台詞が
英語でどう表現するのか分かった方が現実的に使える英語になる。映像ソフトの輸出にも弾みがつく。

119 :
多民族国家とか小国は英語重視が多いね。
オランダ、スイス、ルクセンブルク、北欧諸国。
アジアだとシンガポールやマレーシアか。
多民族国家は共通語が必要だし、小国は生き残りに必死になると必然的に英語を選択する。
そして英語重視の国は国家の潜在力以上に発展している国が多い。
日本は国内市場が大きくてほぼ単一民族だから英語需要は少ないし、
元々真面目な国民性で潜在力が高く危機感が足りないから英語教育熱も低い。
でも今後は国内市場は縮小するし、世界の市場は拡大するから嫌でも英語重視派に
傾かざるを得なくなるだろう。その方が国が発展するのも間違いない。

120 :
楽天は全社員TOEIC600点以上が目標だってね。
600点じゃ会議で発言するどころか聞き取りも怪しそうだけど。

121 :
>>120
英検準1級ぐらいかな?
まあ最低目標だからね。
ユニクロは確か700点以上って言ってた。

122 :
今日の方が、自分の本来の問題意識からの質問ができたので、よかったです。
中国語話者の英語音声コーパス構築についての発表があったのですが、
イントネーションの表記が、英語用の E-ToBI そのままを使っている
というのを聞いて、学習者音声なんだからイントネーションは
英語でも中国語でもない interlanguage (中間言語)のはずで、
それに英語のシステムを使うのはおかしいのではないか、
自分も日本人英語音声コーパスを作っていて、
中間言語のイントネーションの表記をどう工夫しようか
まだ思いついていないのだけど…ということを言いました。

123 :
>>120-121
こういうのはいい給料出せる大企業からやって貰わないとね。
大企業が英語化すれば下請けの中小企業はほっといてもついて来る。

124 :
東大が国際化を進めるため、秋入学への全面移行を検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120118/t10015351051000.html
どうせなら講義も全部英語にすればいいのに。

125 :
日本の大学も少子化でこのままじゃ未来がないからね。
留学生を受け入れるなら完全英語化しないと欧米大学に太刀打ち出来ない。

126 :
旧帝クラスは全部完全英語化でいいよ。
社会の指導層が英語も喋れない国に未来はないからね。

127 :
英語がしゃべれても未来はないけどな

128 :
日本語なんか喋ってる国に未来なんて無いよ!!

129 :
そういう議論は団塊ジュニアがこの世からいなくなってからだろと
マジレスしてみる

130 :
成功した国にならって、少しずつ改良していけばいいよ
日本は超大国なんだから、何をやるにしても簡単にはいかない

131 :
英語のできないDQNが徹底的にダメ出し食らう世の中にしたらいいよ
そうしないとこの国はもう立ち直れない

132 :
ゴミすれワロタw

133 :
>>131
英語と日本の繁栄や技術的な優位とは関係ないだろ。
あほか

134 :
>>133にどうい
toeicなんて、海外経験ないけど、900以上はもっている。
正直、技術的な専門知識持っている方がはるかに尊敬できる。
英語なんて最近誰でも文章書くぐらいなら誰でもできるし。

135 :
例えばヨーロッパ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Knowledge_English_EU_map.png
所得の高い北欧諸国、ベネルクス3国、ドイツ、オーストリアなどはいずれも国民の英語理解度が高い。
逆に東欧諸国や西欧でも所得が比較的低いスペイン、イタリア、フランスなどは英語力の低さが図でもはっきり分かる。
アジアにおいても英語を事実上の公用語にしたシンガポールはすでに一人当たり国民所得で日本を追い抜いている。
住民の半数が英語を理解すると言われる香港の1人あたり国民所得も日本に迫りつつある。
シンガポールを除く東南アジア諸国で最も経済発展しているのも英語重視国の一つマレーシアである。
このようにその国の英語通用度と経済発展には高い相関関係があるのは明らかである。
そりゃそうだ。世界中のほとんどの国が第一外国語として英語を学習している。
多くの途上国では給料の高い外資系企業で働くのが成功の早道だが外資系企業の社内公用語は英語が主流。
外資が投資をしようと思った時、近隣諸国なら英語が通じる国に優先的に投資を行う。
つまり海外に商品を売り込むにしたって、投資をするにしたって、投資を受け入れるにしたって、
英語が使えた方が圧倒的に有利。だから英語が通じる国はその国の地力に比較してより高い成果を上げる事が出来る。
特に今後、国内市場が衰退する一方の日本がこれ以上のジリ貧化を防ぐには、
英語が通じる国になる事が絶対条件になりつつあるという訳だ。

136 :
サッカーをホモ臭いと考えているメキシコ人の友人がいるのだが、なんと言ってやるべきだろうか?
http://wiki.nsview.net/I_have_a_mexican_friend_who_thinks_soccer_is_gay_what_should_i_tell_him%3F
ジョナスブラザーとジャスティンビーバーどっちが最強?
http://wiki.nsview.net/Jonas_brother_or_justin_bieber_who_is_best%3F
なんでドイツ人女性ってインド男相手だとめちゃ簡単に股を開くのか?
http://wiki.nsview.net/Why_are_German_women_so_easy_for_Indian_guys%3F
我々インド人男性をこよなく愛するイギリス人女性が多過ぎるのはなぜなのか?イギリス人男性があまりにブサイクだからだろうか?
http://wiki.nsview.net/Why_do_so_many_British_women_love_us_Indian_men%3F_Is_that_because_British_men_are_so_ugly%3F
ヨーロッパの女の子ってのはどうしてああまで黒人男が大好きなんだ?
http://wiki.nsview.net/Who_do_European_girls_love_black_men_so_much%3F

137 :
強制されるからやりたくなくなるんだよ。
でおれでみんなコンプレックスになる。
平等にやる必要なんてない。
学校の授業ではまったく上達しないが英会話学校では上達するだろ。
その違いを考えろ。本当に英語だけ人間は低能ばっかだな。

138 :
日本企業もいい加減、日本と韓国でしか通用しないマークシート試験の
TOEICなんか止めて世界標準のIELTSを試験科目に採用するべきだろう。
いくらマークシート馬鹿を量産しても時間と金の無駄。

139 :
>>134
>英語なんて最近誰でも文章書くぐらいなら誰でもできるし。
無理 自分の周囲のごく一部だけ見て判断しているだろ

140 :
>>135
>一人当たり国民所得
ほんの一握りのエリートが富の大半を握っている国も多い
だから、ほんの一握りのエリート(とその側近)が
英語を巧みに操れればいい
英語によって差別化がはかれるというのなら、これが一番手っ取り早い
ならば、教育資源を一部に集中的につぎ込むことが肝要ってわけだ
あらゆる面において世界最強のアメリカの理数教科の学力は
「平均レベルでは」日本などの東アジア諸国に大きく劣る
だが、ノーベル賞受賞者の数は圧倒している
東アジアの後進国である韓国や中国からも、いずれ
アメリカの名門大学で研究している教授から受賞者が出るだろう
そして、アメリカはあらゆる分野で世界をリードしている

141 :
>>137
>強制されるからやりたくなくなるんだよ。
そういうケースもあるだろうな だが、強制されなければ誰もやらん

>でおれでみんなコンプレックスになる。
「みんな」そうなるとは限らない

>平等にやる必要なんてない。
学校で習うことだけでOKじゃない 大学進学を目指すやつは
その2倍、3倍とやっている 「不平等」は自分で作り出すもの

>学校の授業ではまったく上達しないが英会話学校では上達するだろ。
自分に合った学校(クラス)を選んで、努力すればふつうは上達する
でも、それができないやつは「お客さん」として、金を搾り取られるだけ

>その違いを考えろ。本当に英語だけ人間は低能ばっかだな。
馬鹿でも思いつく ちなみに、英語教育の決定権は文部科学省が握っている
やつらは英語だけ人間じゃない このスレの住人に対する暴言だとすれば、
それはお前自身も含まれるってこと

142 :
外国語教育は難しいね

143 :
>>138
試験で英語能力証明するのなんて精々、数年に1回ぐらい受ければ十分なのに
その試験費用ちょっとばっかしケチる為にマークシート試験を採用して
マークシート試験対策しかしないマークシート馬鹿を量産しているんだから
本末転倒というか、まさに馬鹿丸出しだよなw

144 :
日本語は欠陥言語だから廃止すべき。
英語公用化賛成!

145 :
英語が公用語の職場とかあるけどさ
片言の英語でコミュニケーション取って何になるんだろう
どうがんばっても日本人の英語能力は会話も聞き取りもネイティブの子供以下なのに

146 :
入試科目に英語があるから勉強しているだけで
ほとんどの日本人には英語は不要。

147 :
>>146
日本がまだ鎖国してれば英語は不要かもしれないけど
このインターネッツ時代に英語は不要というのは少々頭が古いのでは。。。

148 :
>>147
おおかたの日本人に必要な場合は
日本語に翻訳されるので問題ない。
他より一歩先んじたいって少数の人だけが
英語を勉強すればよい。

149 :
>>145
公用語にでもしないと誰も英語なんか使わないからだろ。
日本人同士なら日本語で足りるし、日本企業に就職するような
外国人なら業務に支障のない範囲の日本語は習得してるだろうし。

150 :
手間賃払うんなら喋ってやってもいいぜ英語だろうが何だろうが
あと教材費やらNOVA代やら色々必要になってくるよな〜
その分も給料に上乗せしてもらわないと

151 :
あーそれと学習のための時間も十分確保しないとな〜
有給増やしてくれ、2ヶ月ほど

152 :
>>145,>>149
公用語とは、法律で制度化して公用語として決められて一般に使われるようになるというものより、社会での一般的使用の実態があってそれを法律等で追認されたもの、であると思う。
仮に英語を公用語とするなら、他国に(のみ)ネイティヴスピーカーの存在を考えるというのは変である。
国際社会で通じることが望まれるにしても、いきなり完璧であることを求めなくてもよいではないか。
たとえば、英語圏の国では小売店等で「いらっしゃいませ。」に該当する言葉はとくになく、強いて言えば“Hello.”といったところ。これを“Nice for you (to come here).”などと言っていてもよい、と思う。

153 :
>>152 ちょっと修正
「公用語とは、法律で制度化して公用語として決められて一般に使われるようになるというものより、...」のところは、
「公用語とは、法律で制度化して公用語として決められて一般に使われるようになるものというより、...」に。

154 :
>>140
なぜアメリカが強いか分からないのかな?
優秀な移民を継続的に受け入れ続けているからだよ。
アメリカ人のノーベル賞学者や、先端産業で働く高度技術者も移民やその子供が非常に多い。
先進国では高度な知識や技術を有する知識階級と単純労働者が不足する。
一般国民は低賃金の単純労働を嫌がるし、知能や技術に優れた人材はどの国でもほぼ一定確率でしか現れないからね。
だから日本がアメリカのように先進国になってもなお、活力を持って発展し続ける為には、
高度技能を有する知識階級や単純労働者を移民として受け入れなければならない。
単純労働者は賃金の高い先進国が受け入れさえすればいくらでも入ってくるけど、
元々優秀な人材というは先進国と言えども移民先を選ぶ。
つまり日本は選ぶ立場ではなく選ばれる立場なんだよ。
自分が移民をしようと思った時、英語が通じる国、英語で仕事が出来る国と、
ローカル言語しか通用しない国、どちらを選ぶ?
普通の人間ならよっぽど思い入れでもない限り、子供の頃から勉強してある程度喋れる英語が通じる国を選ぶだろう。
だから日本も英語が通じる国にならないといけないんだよ。先進国間の人材獲得競争に勝利する為にね。
少子高齢化で社会保障費高騰で国内市場衰退で首が回らなくなってもまだ先進国でも特異なほどの
移民受け入れ拒絶を止めない日本人にそんな戦略思考を求めても無駄な努力か知らんがね。
まあ馬鹿な政府や国民と一緒にジリ貧日本丸に乗って心中したくない一部の優秀な経営者だけが
問題に気づき行動を起こし始めたというのが現状。

155 :
アメリカは根底に世界で圧倒的な武力と、巨大な消費市場を
合わせもち、世界の基準を自分達が握る国だから強いんだよ。
移民と言っても安い労働力と、巨大企業のマーケットの
対象として利用されてる面も大きい。
英語ができる国にするには、大学入試から英語を除外して
小学生から高校まで8年ぐらい徹底的に発音、中学程度の
英文法、日常会話能力を鍛えればいい。
どうしてもやりたければTOEFLみたいな試験でいい。
大学入ってから、必要な人だけ今の受験英語的なものを
2年までの間に集中的にやらせればいい。

156 :
Communists caused the Greater East Asia War (the Japan-China War + Pacific War).
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722
The Japanese "militarism" from 1930s to 1945 was the socialization with the Imperial
Army system and was "the communism revolution from the top".
The then Japanese politics and media were taken over secretly by communism.
At first we must criticize socialism (communism) that became the basis of the Greater
East Asia War.
The true purpose of the Greater East Asia War was a revolution to the communist states
in Japan and East Asia countries.
Asia became independent from European and American colonial rule as a by-product of
the Greater East Asia War.
Venona: Decoding Soviet Espionage in America (John Earl Haynes)
http://www.amazon.com/dp/0300084625
http://www.amazon.co.uk/dp/0300084625
http://www.youtube.com/watch?v=7Ri2dRQnzDA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10436106
KGB: The Inside Story of Its Foreign Operations from Lenin to Gorbachev (Christopher Andrew)
http://www.amazon.com/dp/0060166053
http://www.amazon.co.uk/dp/0340485612
War and communism [Greater East Asia War and plots of Stalin] (Takeo Mitamura)
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
World War II and Triple Alliance among Japan, Germany and Italy
- from a viewpoint of the navy and the Comintern (Youichi Hirama)
http://www.amazon.co.jp/dp/4764603209

157 :
Comintern [abbreviation of communist international]
http://en.wikipedia.org/wiki/Comintern
Founder Vladimir Lenin [The Russian Communist Party(Bol'sheviki)]
Founded March 2, 1919
The Comintern aimed at the world revolution by the violence and started the Communist Party
in each country. They justified terrorism, a riot, murder, the crime for revolutions.
The Comintern was "General Staff Office of the world revolution".
Lenin and Stalin led the Comintern and aimed at the world rule by the Russian communism.
In Japan, GRU spy Sorge, Comintern member Hotsumi Ozaki acted seretly.
-Mantetsu Chousa Bu (Iron research department of Manchurian railroad)
-Kikakuin (a plan House)
-Showa Kenkyuu Kai (meeting for the study of the Showa era)
In U.S.A., the Comintern penetrated around F.D.R. (President Roosevelt).
The United States and Japan were forced war on by plots of the Icebreaker theory,
the World Revolution, revolution by violence of Lenin.
And Japan faced the crisis of the defeat revolution.
The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression [Stephane Courtois]
http://www.amazon.com/dp/0674076087
http://www.amazon.co.uk/dp/0674076087
The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.

158 :
Similarity and the risk of the Japan-U.S. Democratic Party (the left-winger Administration)
Contents of the manifesto of the radicals gathering around Obama (Glenn Beck 07 28 10)
http://www.youtube.com/watch?v=elOPvtvB7UU
http://www.youtube.com/watch?v=nsPseyfFGZg
http://www.youtube.com/watch?v=aYUKSmWg1yg
http://www.youtube.com/watch?v=F12lb9R9PMw
http://www.youtube.com/watch?v=RO7tYz4JFYU
http://www.youtube.com/watch?v=HneISxos-N4
Japan and the American Democratic Party are the left wing, and there is the common risk.
The current political situation is similar to before World War II.
Japan before World War II was ruled over by a left-winger, and they were dressed in a
nationalist under the pretense of "reformists = Kakushin-Ha".
"Anti-communism" is the most important for the current crisis.
An enemy is Russia, China, North Korea, Iran, left-wingers.

159 :
>>152,>>153 に関連して
通常、仮主語構文(It is 形容詞(ときに名詞) to-不定詞句)において、“It is”に続く形容詞が“nice”であるとき、
そしてこれの意味が「親切な」というとき、人の性質等を表わすとして真主語のto-不定詞句の意味上の主語(S)を付ける
とすれば“of S”としてto-不定詞の前に置く。
ところで、挨拶の時に使う“Nice to meet you.”が“It is nice to meet you.”の“It is”が省略されたものであるこ
とはご存じのことと思う。この場合、“to meet you”の意味上の主語は誰だろうか。明らかに「わたし」“me”である。
それで“It is nice of me to meet you.”としたらどうなるか。まるで「あなたに会ってやる私は親切だ。」の意味にな
ってしまう。これはおかしい。
この場合“It is nice for me to meet you.”(わたしがあなたと会うのは結構なことだ。)とするのが妥当であろう。
このように考えて、>>152の中で“nice for you (to come here).”としたのだが、
しかし、“It is nice for you to come here.”とすると「ここへ来るなんてあなたには結構なことだねぇ。」と言ってい
るような気がする。
どうだろうか。

160 :
>>159 の続き
“It is nice for you to come here.”から“for you”を省いてしまって“It is nice to come here.”としてしまうと、
「わたしがここへ来るなんて結構なことだ。」になってしまう。
“Thank you for coming here.”がいいのかな。

161 :
>>159,>>160 に関連して
“Nice to meet you.”を“It is nice of me to meet you.”として親切さを誇示する日本人は非常に多いという現実を、あなたはどう思いますか。

162 :
これまじ?レベル低すぎ。
学問で英語やってるとこんなんな
っちゃうんかね。。。

163 :
>>162
「それは間違い。これが(絶対に)正しい。」といった在り方を英語に関して取りたがる人がやたらと多すぎるから、じゃないかな。
そのような人たちは現在に至るまでの英語の主な使い手は誰で、そしてそれらの人々はどのような気質を持っているのかといったことへの思慮が及んでない、としか思えないな。

164 :
公用語とは、法律で制度化して公用語として決められて一般に使われるようになるものというより、社会での一般的使用の実態があってそれを法律等で追認されたもの、であると思う。
しかし、それにしても“日本人て親切だ”よね。

165 :
Sagen Sie mich der Grund, warum ich auf diesem Land bin!

166 :
公用語に切り替えるのが、無理ですから、公的文書は英語併記を強制的に
義務付ける。日本語併記はごく簡単な記述のものから順次、努力目標に時期を
見て格下げする。

167 :
英語圏の日本語公用語化が先だろ。

168 :
英語圏で日本語を普及させるにはもう戦争で勝って
大東亜戦争時代のように強制的に日本語を教えるしかないな

169 :
源氏の棟領になるか平家の棟領なるか藤原氏の摂関家になるかを
決めれば全ての問題が解決します。

170 :
ヨーロッパにおいてもドイツやフランスの大学では経営学などの理数系の教育は英語でも行なわれるようになってしまった。
まさに17世紀頃のキリスト教のような世界的広まりですが、言葉は単なる語学ではなくイデオロギーでもある。
インドやフィリピンのように英語を公用語とする限りにおいては米英の文化支配を受け入れざるを得ないのだろう。
最近における日本人の内向きな姿勢は徳川時代初期の鎖国政策にも似ている状況なのだろうか?
最近ではアメリカへの留学生も大きく減って来ていますが、これも日本人の鎖国意識の現われなのだろうか?
しかしこれだけグローバル化が進めば世界的に英語が公用語となる流れは進む一方だ。
戦前なら英語もドイツ語もフランス語も外国語として受け入れてきましたが、現代のグローバル化時代になって英語が世界の公用語となり
国際会議でも英語で発言する事が慣例のようになってきた。しかし日本における知的エリートでも英語で対等な議論が出来る人は極めて少ない。
これでは国益を損なうのではないかと思うのですが、これでいいのだろうか? 日本人はなぜ英語を拒否するようになったのだろうか?

171 :
日本国内において、日本語を理解出来ない「英語圏の人間」が
今後、他の言語に突出して増大していくとも思えないので、日本での
英語公用語化は(全くのムダで)まずないだろうね。

172 :
日本人が習得しやすいような例外規則なし且つ名詞の性なしといった屈折語を人工的に作り、当面はそれを使ってみたら。
この場合、各格は現在の日本語の助詞の種類・機能を参考にしながら用意し、動詞の活用は現状の動詞の活用や文語における助動詞の種類・機能を参考にしながら用意する。

173 :
“習得しやすい”ものを1億人で使い始めると、ひろまりやすいけどねぇ。どぉ?
日本語には現在おびただしい数の同音異義語があるが、これは解消しておきたい。
語源はどうするかは今後の課題。

174 :
皆で苦労して英語を習得するより、万人が習得しやすい代替物を用意してそれを精力的に広める方が楽だと思うけどな。

175 :
各単語には、基本として、ゲルマン祖語のを用いるのがよいでしょう。

176 :
ヨーロッパで英語が共通語のようなところになってしまうのは、ドイツ語、フランス語など一般のヨーロッパの言語には名詞に性があるが、各言語間できちんと符合していないため。

177 :
エスペラントがダメなのはラテン語的すぎるからなんだと思う。
世界の現状の実勢から考えて、古ゲルマン語的のほうのがうまくいくと思う。

178 :
英語圏以外のゲルマン語派の言語圏では、彼らの意識を損ねないようにしていくならば、あっという間に普及するであろう。

179 :
名詞の性をなくすとか完全規則的で例外をなくすとかはニュートラルにする意味があり、
そのような性質を持ち合わせるような古ゲルマン語の人工子孫語であれば、英語圏以外のゲルマン語派の言語圏の人々には習得しやすい。

180 :
英語(殆どの人は当然に米語を認識しているであろう)を公用語にするぐらいなら、ドイツ語を公用語にすべきだ。
米語を公用語にしてしまうと、薬物依存のラリオやラリコが米国から或いは米国経由で多数乱入してくる危険性が高い。
ドイツ語を公用語にすれば、モラル・規則に非常に厳格な方々が多数到来してくれる。

181 :
日本人は、一般に、別に何処かへ行きたいとは思っていない。
単に、自分達だけでは現代と云う時代に於いてはやっていけないから、社会を幾分解放しなければならないと思っているに過ぎない。
そうであるならば、アメリカよりヨーロッパの方が相性が良い。地理的住み分けが暗黙の了解の如く為される限りこれは確かである。
ヨーロッパの中でも最も堅実なドイツが一番良い。これも確かである。

182 :
以下の特徴を持つ言語がよい:
語順は、肯定文を基本として動詞の定置第2位で、S+V...の順である。
名詞に性はない。
名詞には単数形と複数形がある。
名詞・代名詞の格は、主格、対格、与格、属格の4つである。
代名詞の人称変化は、1人称、2人称、3人称の其々に単複あって6つのクラスに分かれ、形が互いにすべて異なる。
動詞の人称変化は、1人称、2人称、3人称の其々に単複あって6つのクラスに分かれ、形が互いにすべて異なる。
動詞の活用形は、原形、現在形、過去形、完了形の4つであり、形が互いにすべて異なる。
冠詞は、単数不定冠詞、複数不定冠詞、定冠詞の3種類であり、其々が主格、対格、与格、属格の4つをもち、形が互いにすべて異なる。
総じて規則的であって万に一つの例外もない。

183 :
>>182
S+V...の順とするなら動詞の人称変化は必ずしも要されず、その分、
動詞の活用形は、
 原形、不定形(不定詞)、
 現在基本形(単純現在形)、現在完了形、現在進行形、
 過去基本形(単純過去形)、過去完了形、過去進行形、
 未来基本形(単純未来形)、未来完了形、未来進行形、
を用意する方がよい。

184 :
>>183
あと、現在完了進行形、過去完了進行形、未来完了進行形もあったらいいでしょう。どうせ完全規則的であることを仮定しているのであるし。
それに、所有代名詞の格変化は、人称代名詞の属格を語幹として、それにつける語尾に主格形、対格形、与格形、属格形をそれぞれ充てて主格、対格、与格、属格とすればよいでしょう。とにかく完全規則的を仮定しているのであるから。

185 :
あと、格に奪格と地格(時と場所を担当)があってもよいでしょう。

186 :
イギリスなんかは、かつての植民地を集めて英連邦を 作り仲良くやっているが、じゃあイギリスと植民地分割を争っていたフランスは仏連邦を作らないのかといえば
一時期フランス共同体という似て非なるものを作ってベトナム戦争など壮絶な反発にあった
やはりイギリス=英語はグローバルスタンダードなのだ

187 :
英語圏の日本語公用語化が先だろ。

188 :
柳井の馬鹿がトイック700で公用語なんて寝言を言ってる時点で無理

189 :
ヤナイは海外TVのインタビューに全部通訳付きで受け答えしてたよ
なんだありゃ

190 :
英語が話せても通訳を介するのは一種の作法です(´・ω・`)

191 :
柳井は実際ちゃんと話せないけどね

192 :
英語圏の日本語公用語化が先だろ.

193 :
>>190
閣僚でもなければ今時それはない。閣僚級ですらG7はみんな通訳なし(日本以外)

194 :
80年代後半の日米貿易摩擦の頃は、連日英語で日本の政治家や学者があっちの番組で討論してたんだけどね


195 :
>>7
中国のエリートはみんな英語話せるから中国語なんて学ぶ必要無し
そこらのパンピーや浮浪者と話したいなら必要だけど

196 :
それは日本が上だったり、それなりに対等だった旧来の発想だわ。
中国がスーパーパワーになったら、そんな姿勢では通用しない。
これからの時代は韓国や台湾など相手に、中国様の属国としての席次を争う時代なのだから、
英語で事足りるという姿勢では負けちゃうわな。
中国だって、今はまだ中国の貧しい時代を知るそれなりに謙虚な姿勢の連中が仕切ってるけど、
あと数十年したら、生まれた時から経済大国な徳川家光みたいな世代になって、こいつらは中国や中国語に
とてつもない自尊心を持つから、アジアの連中相手に英語を使うことを好まない可能性が高いわ。
「お前ら、中国語を勉強してくるのが礼儀だろ?」みたいになるし、韓国、東南アジアあたりはそれにアジャストしてくる。
かつての東欧がロシア語が必須科目だったように、今後は中国語を熱心に学ぶ国や人は確実に増える。
周りが中国語を学んで中国様と謁見するのに、英語で事足りるという姿勢の日本人が仕事になるわけがない。
ていうか、その英語もダメだしな。
国家のパワーバランスがこれから大きく動いて、米中に挟まれた日本は一番しんどいポジションになる可能性が
高いのに、いまだに脳内が20世紀後半みたいな人が多いのはちょっとイカンよな。

197 :
中国の閣僚はみんな欧米留学してるからね。
母親がイギリス人殺害したのも高校からイギリス〜ハーバード。
豪邸を買い与えて豪華な暮らしぶりが新聞にも連載されてるよ。

198 :
中国では私費留学するのは、ケ小平の子供と言った有力者の子どもだけだ
という留学生が当時いた。
国費留学生とそれが今の閣僚を形成しているわけだ。

199 :
中学生凄惨暴行死事件が世間を騒がせているが
死亡した生徒の担任はハングル・韓国語教師。
つまり、あの県と市は英語よりハングルを熱心に教えている。
そんな地域が日本にある事に驚かされた。

200 :
>>196
二国間なら中国語でもいいけど、三国になると日中韓ですら英語にならざるを得ない。
他の国の組み合わせなら言うまでもない。

201 :
中国など2050年の時点でも世界GDPの2-3割を占めているに過ぎないという予測値が大半。
今のアメリカと大差ない。現在の世界は超大国アメリカ一極集中経済だが、
2050年ともなれば中国、アメリカ、EU、インド等が並走して世界経済は多極化する。
故に日本経済も中国一国依存という事には決してならない。
しかも2050年においても中国は依然として途上国であり一人当たりGDPは精々
日本の半分程度であろう。最先端の科学技術、製品、文化の中心的発生源でもあ
今の超大国アメリカとはまったく位置づけの異なる国になる。中国は2050年においても
単に経済規模の大きいだけの途上国に過ぎない。先進国日本が途上国中国に学ぶ事も少ない。
つまり中国語の言語価値は2050年においてもGDPの規模に比してそれ程大きな物にはならない。
現在でも英語は世界中の大多数の国際機関の公用語として利用されているが中国語が公用語の
国際機関など数えるほどもない。国連の公用語にはなっているが実際使われる事もほとんどない。
アジアにおいても東南アジア諸国連合、南アジア地域協力連合の公用語は英語である。
このような状況を踏まえれば、2050年においても中国語は中国国内と対中交易を営む
会社の一部の部門、あるいは中国文化に特に関心を寄せる一部の愛好者に限定的に
利用されるのみで決して国際公用語と呼べるような位置づけにはならないであろう。

202 :
その上、中国は2050年以降一人っ子政策の影響でまだまだ途上国であるにも拘らず
少子高齢化で急速に衰退する。中国語は中国1国が沈めば終わりだが、国連やEU、
東南アジア諸国連合、南アジア地域協力連合、あるいは大多数の国際会議、国際学会等で
実質的な公用語として利用されている英語は、アメリカ一国が沈んだからと言ってもはや代替する
言語がない所まで世界中に浸透している。21世紀後半においても英語の世界唯一の
国際公用語としての地位が揺らぐ事はないであろう。

203 :
英語公用語化なんぞ、ばかばかしい。
必要があれば、おのずとみんな英語を勉強するようになる。
日本人が英語が苦手な理由は、英語を知らなくても生活できるほど、
日本が文化的、経済的に成熟している証拠。
一般人は英語なんか勉強する暇があれば、
国語、算数、科学、歴史をもっと勉強せよ。
ただし高等教育を受けるものは、もっと英語の勉強が必要だろう。

204 :
>>203
じわじわと衰退消滅へ向かいつつある姿から目をそむけてしまえば
そういう結論もありだろう。

205 :
外資系が次々と日本から去り、いまや日本が話題のニュースでさえ、ソウル、香港、シンガポール支局の特派員が
書いてる現状を見てると、「英語が必要になったら英語を学ぶ」でなく、「英語をやるから英語が必要な立場や仕事が得られる」って
話なんだよね。
勉強しないDQNは、勉強が必要な立場や仕事が得られないからますます勉強しないのと同じように、
日本人にとっての英語も、今後ますます必要なくなるような気がするな。
国際的なポジションを失えば失うほど、英語なんて必要なくなるのだから。
人間も国家も、落ち目のサイクルに入るってこういうことなんだと思う。
落ち目になったら頑張るのでなく、その落ち目の状態にアジャストして、ますます落ちていくってのが定番のサイクルだわね。
Economist誌 が2050年に最も落ちぶれてる国は日本で、韓国経済にダブルスコアで負けると予想してるけど、
まぁ、そんな感じになるんだろうね。

206 :
IT業界なんか今や英語出来て当たり前な世界になりつつあるんだけどね。
例えしゃべれなくても読み書き出来ないと新しい情報についてけないし海外ベンダーと
コミュニケーションもとれない。
でもエコノミスト誌の予想はどこまで信用出来るのかな。少子化なら韓国のがひどいし、
米国が引き上げて中国が台頭してきたらあの国は北朝鮮に取り込まれるわけだから
共産国家になるわけだよね。

207 :
>>197
というか 現状ご覧の通り現政権がもう倒れる寸前で市民に命も狙われかねない
ので共産党幹部の家族親戚は90%国外に逃亡してるというのが実情
もう指導者からも見捨てられた国なんだよ。中国は。

208 :
英語公用語化の是非のポイントは、
英語公用語化により、失うものと得るものの、どちらが大きいかということ。
日本語と英語は、言語学的に対極の位置にある。
したがって、実用的な英語をマスターするには、かなり時間がかかる。
学校教育の時間では、少なすぎる。

209 :
続き
つまり他の教科の時間を削ってまで、一般人が英語に時間を割くメリットが、
あるのかどうかということ。
結論は、そこまでメリットはない、と思う。
ただし、日本経済を牽引するようなエリート層は、もっと英語を勉強すべし。
よって高等教育、特に一流大学では授業の一部を英語のみで行うような
改革もありだと思う。

210 :
追加
友人の韓国人医師は、学生時代の医学書はすべて英語だったと言っていた。
韓国では翻訳文化が遅れており、医学レベルも日本より低い。
かといって英語のスピーキング能力は、私の方が高い。
研究で英語が必要だったから、独習した。必要に迫られたから。
日本語で医学を学べるということは、翻訳文化も、医学レベルも、
日本の方が優れているということ。

211 :
追加の続き
ただし英語論文を読み、研究を英語で発表することは、先進医学にかかわる医師には必要である。
かと言って、庶民相手の臨床医すべてが英語に堪能である必要はない。
むしろ、翻訳済みの医学書を読み臨床能力の向上に励んだ方がいい。

212 :
追加の続きの続き
同様に英語が必要ない一般人は、日本語で他の教養を身に着けた方がいい。
一方、エリートはもっと英語を勉強したほうがいい。
国際学会では、日本人は寡黙すぎる。
長文失礼いたしました。

213 :2012/10/23
それはただ単に今までどおりということだからね。
だがこのままではジリ貧になることが目に見えており、先行きを危ぶむ人が増えてきたからね。
あのパナやソニーですらダサい企業として世界に通用しなくなってきた事実は否定しようもない。
ロンドンエコノミストは日韓経済の逆転を予測してる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOEFL総合 THREAD PART 39 (381)
コスパのいい英会話の上達方法教えろ (263)
翻訳家・翻訳者を目指している人 トライアル 7回目 (785)
【NHKラジオ】攻略!英語リスニング Part 3 (484)
【代ゼミ】 鬼塚幹彦Part6 【あすなろ】 (203)
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ (915)
--log9.info------------------
戦国無双総合スレ第249討 (727)
劉備の1日 5日目 (624)
信長の野望 天道 135里 (252)
【三国志7】三國志VII 12回目 (388)
2011野田がクリアできません、助けてください (400)
ぷにィィッw俺は凌統サンだよォォんッw (600)
コーエーに対する総合的な不満を吐き出すスレ 11 (974)
【PS3】真・三國無双6 Empires エディットスレ4 (823)
信長の野望・天下創世スレッド48処断目withPUK (911)
98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (238)
捕まえたら即斬首する武将 弟3首塚 (226)
信長の野望「嵐世記」6本目 (252)
【連鎖】三國志戦記総合スレ3【連環】 (390)
信長の野望で過大過小されてる武将102人目 (578)
太閤立志伝で思わず笑った出来事 23度目でござる (338)
【PS2】三国志10 22【PC】 (860)
--log55.com------------------
【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart4【からくりサーカス】
【円光】Rしてそうなアニメキャラ★雑談スレ5
【境界のRINNE】六道りんね×真宮桜スレ その27【りんさく】
★いろんなキャラがキャラ泥棒を断罪するスレ
【このすば】カズマ×めぐみんスレ【カズめぐ】
【ポケモン】ポケットモンスターカップリング総合スレ10
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4583
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part84