1read 100read
2012年09月資格全般95: 【合格率】貸金業務取扱主任者Part42【21.8%】 (394) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本語教育能力検定試験総合スレ6 (534)
【PMは神】プロジェクトマネージャ★15【SAより上】 (689)
【マン管】マンション管理士 126団地目【本スレ】 (419)
( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお 10 (952)
ブラック特許事務所の見分け方★PART28 (597)
【ビジ法】ビジネス実務法務検定1級 (289)

【合格率】貸金業務取扱主任者Part42【21.8%】


1 :2012/01/23 〜 最終レス :2012/10/22
日本貸金業協会 貸金業務取扱主任者資格試験
ttp://www.j-fsa.or.jp/chief/index.php
過去問題
ttp://www.j-fsa.or.jp/chief/qualifying_exam/exam_example/question.html
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321620329/

2 :
>>1
2

3 :
もはや無勉じゃ無理だ

4 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/|<糞スレ発見
   \|   \__ノ /   \____
     \___/

5 :
受ければ誰でも受かる糞資格から一気に宅建・管業クラスにレベル上がったな

6 :
英検3級より糞ですか?

7 :
宅建>管業>>>>>(壁)>>>>>貸金>英検3級 から
宅建>管業>>>>>(壁)>>貸金>>>>英検3級 ぐらいにはなったな。

8 :
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|  
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/

9 :
>>4-8
落ちたのかw
低脳どもwww

10 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/|<4回目33Chu♪だお
   \|   \__ノ /   \____
     \___/

11 :
この試験に落ちる馬鹿いるんだwww

12 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/|<あんた誰?
   \|   \__ノ /   \____
     \___/

13 :
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /.  ミ  | 彡 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵.|  \___|_/|<>>8あんた誰だよ?
   \|   \__ノ /   \____
     \___/

14 :
5回目に初受験したけど、予想以上に難しかった
自己採点は、38点
来年当たりは簡単になるっぽいな

15 :


            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   みんなー見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

16 :
        ____
       /:::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
     (6    ・    ・   |
     │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   ●  (・・)  ● |  >>13
あんたこそ誰?
       \    ∈∋   /   \______
         \____/

17 :
>>14
いや、今までがサービスだっただけでこれからはずっと同じような感じだよ
合格点30/50点以上の合格率20%前後で行くみたい
4回目までの簡単な内に受かっちまった奴はラッキーだったな。

18 :
どうせなら、宅建・管業みたいな独占業務欲しいな
新規貸出やリボ始めるときは重要事項説明を主任者から受けなければ貸せない、とかさ

19 :
従業員50人に1人以上の配置義務はあるけど、主任者じゃないと出来ない
独占業務はないんだっけ?

20 :
ない

21 :
配置義務があるだけいいじゃん
国家資格でも取っても何も意味ない資格だってあるんだから
マン管とか

22 :
試験結果開示請求した方いらっしゃいますか?

23 :
誰かツブヤイテくれYO

24 :
2ちゃんねる、なう

25 :
落ちた上に更に金を取られてまで開示請求しないよ(ノД`)シクシク

26 :
そもそもこんな試験落ちる奴いないだろww
無勉で受かる国家資格なんだから

27 :
無勉無勉って言ってるやつなんなの
いい加減しつこいわ

28 :
無勉なんてありえん
合格率65%のときとったが
10月宅建→11月末マン管→12月始め管業→12/20貸金というスケジュールだったから、2週間は勉強したな

29 :
FP2級と同ランクに昇格したね

30 :
無勉で受かったのは最初から三回目ぐらいまでだろ
今じゃ合格率20%なんだから勉強しないと無理

31 :
更新の案内が来た
もう更新しないおw

32 :
FPごときと比較してる馬鹿がいるけど
FPなんて年に3回もあるし
合格率も7割くらいだろ
年に一回試験とは比にならん

33 :
第一回目にノリで受けたら受かってた
この試験はその程度の試験という認識

34 :
主任のくせに
主任者証もない

35 :
資格マニアは早々に受かってしまったから今では残りカスしか受けてない試験だからな

36 :
5回目からこの試験は、難易度がいきなり上がった
一番、苦戦したのは5回目受験生だろ
何せほとんどのテキストが
4回目までの合格率70%台の試験を目安に作られたテキストを
使ってたんだから
6回目受験生も数少なくなったテキストで正直
しんどかったと思うが
今年は、逆に合格率は上がると思われる

37 :
みんながんばれ 取っといて損はないぞ
国家資格なんだから
俺はもちろん更新する

38 :
>>36
> 逆に合格率は上がると思われる
ナイナイw
合格点数がぶれるようじゃ、オシマイ

39 :
>>38
禿同
最終的な合格率を20%前後に固定するか、もしくは更に下げるか
そのどちらかしかありえない
ただ今年の問題が難しすぎたので、もう少し問題の難度を下げて
ボーダーを30点前後まで上げる可能性はあると思うけど
どっちにしろ、ボーナス期間の1〜4回までに取れなかった連中が
今後合格するためには、相当勉強しないと無理だと思う
折角だから、近いうちに登録行こうと思う
第6回一発合格だけど、結構勉強したよ

40 :
少なくとも今年も合格ラインが、27点とかは絶対にないと思うよ
30点にはすると思う
合格率も上がると思うけどな
そうじゃないと、この資格は
事実上、受験者数がもっと減ってしまうよ

41 :
逆だろww
合格率を上げちゃったら誰でも受かる試験になって資格の価値が
落ちちゃうから受験者数減っちゃうよ。
このまま合格点30点、合格率20%前後を継続するだろうね。
まだ持ってない人は難しくなる前に早く取っちまった方がいいかと

42 :
前みたいに合格率70とかであれば受験者数は減るよ
でも、難しくするとしても受験者数は増えないよな
宅建みたいに他の法律資格のステップアップとしてという
意味でも、何か人気ないよね
主任者資格で刑法が科目にあるのって珍しいから受けたけど
未だ出題がないみたいだし
これって、このまま受験者数が減り続けたらどうなるの?

43 :
登録更新通知来たわ
「主任者登録の有効期限が近づいてまいりました。」
「登録の更新を受けなければ、期間の経過によって主任者の登録は
抹消されます。」
ってか、有効期間まだ1年以上あるんだが・・
(´・ω・`)

44 :
おれの地方は協会の講習が年に二回で今年の夏と秋。受けたあとの登録事務処理が二ヶ月くらいかかるから
有効期間から逆算して余裕をもって登録しろってことだろう。
講習会場団体さんですぐ埋まりそうなんで早いとこ申しこまなきゃと思ってる。

45 :
>>42
受験者を増やす荒業としては20人に1人必置にするとか10人に1人必置にするとか
最終的には主任者をとっぱらって貸金業務取扱者となり、資格がないと貸金業務の一切ができなくなって
貸金業は雑用係以外全員所持して当たり前の資格になる。

46 :
貸金は50人に1人の設置義務、宅建は6人に1人?
「6人に1人」だとその1人の存在感は大きい、1人>>>その他5人、「主任者証が目にはいらぬか!!!」みたく。
一方貸金は貸金業者内部で登録者多すぎで、「主任者誰にする?」→「誰でもいんじゃね?アミダで決める?」みたいな(笑)。
まだまだ貸金は業者内部でもこの程度の存在、ってか主任者が「指導」なんてしてるのを見たことも聞いたこともない、今のところは単なるお飾り?(笑)。
まあできたばっかだからな、金融庁?も今後は「50人に1人」から「10人に1人」ぐらいにしてくるかもな(笑)。

47 :
そこそこの規模の会社だと、飽和状態
次々と受験させられてて、受からないヤツはいつまでたっても
受からない状況になってる
実際、上司が連続で受からなくて、じゃあ資格持ってる
部下の自分が指導できるかって言ったら出来るはずもなく
正直、現状10人に1人でも全然大丈夫な感じ

48 :
まあ困ったもんで、初年度試験、部長とか次長とかが70%合格率で、残りの30%の不合格組になったりした。
うちの会社、団体で関係部署社員は強制受験、当然合格・不合格は周知の事実となる。
2回目からは受験料給料天引き・登録手続き・費用もすべて自己負担。
皆の前で「試験には受からねばならぬ」と説教した次長が部長と共に不合格となったりと(笑)。
全体会議の後の飲み会で、1回で受かった責任者の執行役員が不合格組の部長以下社員に言った「苦言」には思わずわろた。

49 :
ずーと受からない人いるよね。

50 :
すぐ仕事に結びつく宅地建物取引主任者のように
ずーっと受けてる奴なんかいねぇーだろw
受験料の無駄だっつーのwwwwwwwwwww

51 :
で、何故、この試験は受験者数が少ないの?
宅建意識してるのにねー

52 :
>>49
正確には「いた」だろ(笑)。
初年度試験不合格組 → 懲りずに第5回試験に挑戦 → 難解問題に絶句 →低合格率でさらに絶句・撃沈 → 第6回目は無し、みたく。

53 :
会社で受験させられてるやつらはずーっと受けてるよ
落ちたやつの問題用紙見たら、全然書き込みがない
まっさらな状態
自分はアンダーライン引いたり、間違ってる箇所にチェック入れたり、
民法は簡単な図を書いて解いていったのだが、多分やつはそもそも
解き方を理解してないんだと思う

54 :
それはいじめ?パワハラ?それとも何かの罰ゲーム?
不合格率30%の中いた人間が合格率20%に受かるのってどんだけ〜って(笑)。
マジで貸金6連敗中なんてのがいるのなら、一言言いたい、「5回目で普通は懲りるだろう」。

55 :
1〜4回目で連続して落ちた奴が受かるなんて永遠になくなったな

56 :
>>53
あほか、書き込みなんかどこにする必要あんだよw
正解をマークするだけだろ。
アホだといちいち書き出さないと頭の中で考えられないのか?

57 :
貸金試験なんて誰もが取ってる資格
取れないのは向いていないだけ

58 :
取れないって取る気がないだけの話でそんなの論外!

59 :
こんな資格取っても意味ねえよ

60 :
肝心のサラ金が瀕死の状態だからね

61 :
>>56
と、6連敗のサラ金会社勤務の平社員が申しておりますが・・・

62 :
初年度合格者 55000人 → 合格率60〜70%で合格者量産、1回でも落ちれば「バカ」決定
第5回合格者  4000人 → 合格率33%でいきなり絞り込み、あてハズレ続出、「バカ」では受からん
第6回合格者  2400人 → 合格率22%でさらに絞り込み、かなりの勉強が必要

63 :
5回目受験だが、結構きつかった
前回の高い合格率でのテキストしか売ってなかったから
また、そのテキストも今回もおおよそ70前後との予想
全てが簡易的な説明
そんで問題見て一気に青ざめた
後半は、簡単だったけど
会場内に話が違うぞという雰囲気になってた

64 :
初年度合格者でも第5回、第6回でも合格者は同じ合格者、登録すれば同じ主任者。
一見不公平にも見えるが、全然不公平ではなく公平という論理。
まあ一言付け加えれば、初年度に受けていれば「すげ〜楽」だったということ。

65 :
>>61
不合格の奴がそんなレスするわけないだろw
読解力ないと苦労するなw

66 :
試験問題の難解度と合格率22%ということから、取得しておいて損はない資格に格上げされた。
今後はかなりの勉強が必要になるし、受験者も前提として、ある程度の読解力が必要となる。
読解力がないのがどんなに勉強しても無駄、初年度不合格組には手が届かない存在になった。
今後は供給が少なくなって、合格者も「それなり」になるから、資格のグレードもアップ。
設置義務が50人に1人から最終的に10人に1人くらいになると面白いのにな。

67 :
3%まで絞れよ。

68 :
この資格で就職って考えただけでも虫唾が走るけどね・・・
見事に求人ないからいいけどさっw!
〜第1回合格者より〜
こんなの初回受験なら、ご祝儀相場で殆ど無勉強で合格ったのに、
要領のよさを試していただけなんだろうけどさw

69 :
このレベルの資格なら、仕事に必要つまり、実務・経験+貸金資格でないと価値はなし。
初年度試験で大量供給、希少価値は皆無だが、業者内では登録者か否かで当然差がでてくる。
さらに来年以降も合格者は絞られ、業者内でも資格者はあまり増えないから、長い目で見たら登録者は当然有利、業界内の話しな。

70 :
      ┏┳┳┓     ┏┓            
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓    
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛ 
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛

71 :
>>68
要領の良さこそ、人間の最も大事な素養だろう。
要領の悪い奴に金の貸し借りに関する仕事はして欲しくない。
真面目なお馬鹿ほどたちの悪いものはないからな。

72 :
初年度、第1回は市販の問題集、2・3・4回目は過去問を2周して、キーワードさえ押さえれば合格基準点は軽くクリアできたはず。
第3回目を1回でクリアしたが、まず1・2回目の問題集に目を通し、すぐに解答・解説で確認、問題文の傾向とキーワードの暗記。
1周したら、再度問題文を読んで問題文の正・誤の確認でトータル10時間くらいの勉強、で一発合格。
満点取る必要はないし、7割で余裕の合格だから、確かに要領よくいかに短時間勉強での合格が効率がいい。
再受験・再々受験してるのを何人も見たが、こいつらどんな勉強してるの?7割が合格する試験で落ちるのって、どんだけアホなんだよって。

73 :
今更難しくしたところで
1〜4回までのお祭りは消えない
5回目やや難
6回目難
次がどう出ても宅建には一生追いつけない

74 :
初年度3回+1回(2回目の後なぜか1回追加w)の試験は業界の資格者確保の為のサービス試験なのは確か。
40000人近くがすでに登録済で、業界内ではとりあえず「必要人数」は確保できてる。
今は弁護士・公認会計士資格保有者でも就職難の時代、貸金ごときでは資格持ちというだけでは当然就職は無理。
せいぜい新卒が就職で貸金資格者ということで考慮されるくらいだろう、資格持ちだが業界未経験では、就職なんて今は無理。

75 :
>>73
宅建も資格が出来た初年度はお祭りだったんだけどなww
もう少し調べてからレスした方が恥かかないで済むよ

76 :
宅建は初年度のみ
4回もお祭り騒ぎはしてないんだよバーか!
Rが

77 :
あの〜 差し出がましいようですが、
要領が良かったら、改正資金業法が国会を通過した時点で、
(当該業務従事者は)貸金業から足を洗う算段をするだろうし、
ましてや、こんな資格とって就職に役立てようなんて考えもしないと思うんですけどねw
どっかで要領の良さの使い方を間違っているのかもしれませんねw!

78 :
>>76
涙拭けよwww

79 :
業界人が仕事に必須とされる資格が新たに制定された場合、管轄する協会は業界に事前アンケートを実施し、概算の必要人数を算出する。
初年度はその人数確保の為に問題作成・合格率を決定、6割正答・7割合格みたく。
貸金も当然この流れで初年度はサービス試験のはずだったが、2回目の合格発表の後、「手違い」発生で急遽4回目を追加する羽目に(笑)。
宅建だって最初はサービス試験、で一定数確保できたら、そこからは毎年合格率20%ぐらいで推移。
「主任者」新設しました → 皆アホで数が足りません → 仕事できません な〜んて流れは絶〜〜対にありえんわ〜(笑)。

80 :
というより貸金が人気なさすぎなのは何故??

81 :
宅建とやらは6人に1人? 貸金は50人に1人 貸金は1人が残りの49人を指導すれば足りる(笑)。
まあ実際は50人いたら20人くらいは登録者の可能性はあるが(笑い)。
設置義務が6:1?と50:1では受験者も少なくなるさ〜。

82 :
>>81
5:1だよ宅建
貸金はイメージが悪い
不動産屋も似たり寄ったりだけど

83 :
おれ、6回目で初めて受験したけど合格した。
問題に書き込んだので答え合わせしたら、
業法半分くらいしか合ってなかったな。
民法が満点だったから受かったようなものだな

84 :
去年落ちた人は今年も受けるのかな?
難易度は上がっても、取っても意味のない資格というのは変わらずだけど

85 :
今年業界に新入・途中入社組で必要と思うなら自発的に受験するだろう。
業界内で数は足りてるが、合格率20%で合格ならそれはそれで一目置かれる。
さらに今後は登録者か否かで多少は待遇が変わってくる可能性はある。
仕事に必要な資格は取得しておくべきなのは確か、宅建とやらがそれを証明しとるだろ?

86 :
>>76
ドヤ顔のとこ悪いが貸金も誰もが受かったのは初年度のみだよ。
初年度に4回試験があったけど、次年度からは合格率3割になってる。

87 :
ウィキペディアに貸金資格導入の詳しい経緯が書いてある、一読するのも一考だな。
長年の悪しき習慣に対するお役所の本気度が分かるかも。

88 :
>>74
今更ながらの細かいコメントだが,4回目の実施が発表されたのは,3回目の合格発表時点.
3回目は12月末の試験で1月後半に合格発表.あわせて,まさかの年度内に4回目の試験
実施発表という流れだった.
自分自身が3回目を受験,合格した口なので,この流れはよく覚えている.

89 :
老後に個人で貸金を営むために取ったよ

90 :
>>76涙目だなw

91 :
5回目試験を初受験だったが
前回レベルの合格率の高いという認識のテキストばっかりで
どれも、簡単なものしかなかったから
相当苦戦したぞ
テキスト母体もこの高い合格率というので
いきなりあの問題
受かったけど、民法などがやばかったら不合格だったな

92 :
>>88
失礼しました、仰せの通りです。

93 :
http://allabout.co.jp/gm/gc/59200/
わははは・・・

94 :
登録更新高いですねー。

95 :
・・・Σ(・ω・ノ)ノ!ゲッ 
更新料って15500円も掛かるのか、更新するのやめよ。
こんだけだすならもう一回受けた方が安くつくな。

96 :
初年度(試験4回分)の合格者数、55000余人、
平成23年度(第6回)の合格者数、2400余人、
け、桁が違いすぎる…、
初年度に合格したのが遠い夢、なつかしいお祭り騒ぎだったことを思い出す。
(当方、特に”祭り”だった第3回試験の合格者です。)

97 :
>>96
桁はひとつしか違わないじゃん。
数が違いすぎるというなら判るが桁が違いすぎることはないぞ。

98 :
>>97
ケタって、数字の桁ではなく合格者数の例えだろ。
約23倍の差。
合格者のレベルも、低学歴の祭り組と勉強した6回受験者では雲泥の差。

99 :
初年度合格者も第5・第6回合格者も同じ合格者、登録すれば同じ主任者。
合格者のレベルは関係無し(笑)。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【下命◯】大原行政書士講座2【即時強制×】 (783)
【カス】司法書士VS常駐免除税理士【便税w】 (521)
【イランイラン】アロマ検定【マージョ】 (500)
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part83 (639)
DCプランナー (480)
【ほとぼり冷めて…】基本情報技術者試験 Part363 (510)
--log9.info------------------
オクターブ調整を語るスレ (364)
【中華】安エフェクタ―14個目【四千年】 (699)
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】 (487)
【PRS】Paul Reed Smith 48 【ポールリードスミス】 (292)
ジェフ・ベック Jeff Beck Part30 (511)
ベースアンプ 12Ω (219)
Fender Stratocaster Part67 (949)
リプレイスメントピックアップ Part33 (356)
ケーブル・ピックアップは単なる思い込みにすぎない (777)
【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】 (300)
Fender Telecaster Part50 【たるみ君出入り出禁】 (873)
【ダンカン】SeymourDuncan総合スレSH-23【枝豆】 (678)
【雑談は】ドラム総合質問スレ41【他所で】 (328)
【フィンガリング】ピッキングについて語らないか30 (1001)
DIRENGREYの音を語るスレ19 (211)
【Guitar】SCHECTER・シェクター・16本目【Bass】 (810)
--log55.com------------------
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 30【EV・LEAF】
【TOYOTA】カローラツーリング Part24【COROLLA】
【TOYOTA】ハイラックス Part.26
【NANB】MAZDAロードスター235 Roadster】
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
【MAZDA6】マツダ6 Vol.162【ATENZA】
なぜレクサスは失敗したのか? 213失敗目
【三菱】新型デリカ22台目