1read 100read
2012年09月市況2107: 【FX】税金相談Part11【確定申告】 (920) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ぶっこたんFX総合◆333 【◆so8.cDTPRQ】 (796)
USJ (516)
!ninja 13 (993)
真・スワップ派のFX part3 (346)
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ3 (639)
専業トレーダーの生活【37】 (610)

【FX】税金相談Part11【確定申告】


1 :2012/05/25 〜 最終レス :2012/10/24
前スレ
【FX】税金相談Part10【確定申告】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1329308442/
【FX】税金相談Part9【確定申告】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1324885093/
【FX】税金相談Part8【確定申告】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1320212254/
【FX】税金相談Part7【確定申告】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1314484553/
【FX】税金相談Part6【確定申告】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1299375965/
【FX】税金相談Part5【確定申告】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1294020389/
【FX】税金相談Part4?【確定申告】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1287367023/
【FX】税金相談Part3【確定申告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1262351302/
【FX】税金相談Part2【確定申告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256501387/
このスレは税金相談のためのスレです。
以下のような書き込みは他スレにてお願いします。
 ・ 税務署・政治家・官僚・公務員に対する批判
 ・ 脱税を煽るような書き込み
 ・ 根拠のない誤った回答
【国税庁】
確定申告書作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/h21/ta_top.htm
所得税タックスアンサー
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm
【税金経理会計板】 → 一般人用質問スレを探す
http://namidame.2ch.net/tax/

2 :
【所得税の計算方法等】
■前提として、FXの利益・スワップポイントは雑所得になります
 (事業所得にするには税務署への届けが必要)
■ 税額=(総合課税の所得−各種所得控除)×税率+分離課税の所得に係る税金
  ・一般的なサラリーマンの場合
   税額=((給与収入−給与所得控除)+(FX収入−FX経費)−各種所得控除)×税率−源泉徴収税額
**************************
【個人所得税の累進税率】(平成22年4月1日現在)
■所得税(国税)
課税所得金額      税率   速算控除
195万円以下        5%        0円
195万円〜330万円    10%     97,500円
330万円〜695万円    20%    427,500円
695万円〜900万円    23%    636,000円
900万円〜1,800万円   33%   1,536,000円
1,800万円〜         40%   2,796,000円
■住民税 一律10% (市町村民税6% 道府県民税4%)
**************************
【経費計上】
・必要経費の基礎知識(国税庁タックスアンサー)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
・減価償却のあらまし(国税庁タックスアンサー)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm
・定額法と定率法の計算例(国税庁タックスアンサー)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2106.htm
・耐用年数表(国税庁)
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/18386/faq/19812/faq_19838.php
■1年以内に消費するものまたは1単位につき10万円未満のものは購入時に経費計上
■FX以外でもしようしているものについては、FX分と家事消費分を使用割合に応じて按分する
■領収書の保管期間は7年間(と思っておいたほうが良い)
***
・FXに直接関連のない過大な経費の計上は、結果的に税務調査を呼び込むことになります。
・また、税務調査でそのような経費が一つ見つかれば、 税務職員は、通常の調査よりも丁寧に、過年度の経費を精査することになります。
 事業所得などがある人は、事業所得部分の調査にも影響することになります。
・さらに、悪質な脱税だと思われると税務署に目を付けられるわけですから、
 次年度以降のFXの申告はもちろん、例えば将来に相続税が発生したときにもチェックが厳しくなります。
 合理的に節税しましょう。
・国内FX業者は2009年(平成21年)1月1日(木)より、各自の取引損益等を記載した「支払調書」を税務署に提出することが義務付けられました。

3 :
【所得税のゼロの限度】
・各所得の合計額(総合課税の所得金額)が以下の場合には無税。
 *学生以外の場合: 基礎控除38万 まで無税=申告不要。
 *学生の場合   : 基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万 まで無税=申告不要。
  **勤労学生控除の条件
    :給与所得などの勤労による所得があること 。合計所得金額が65万円以下で、しかも勤労によらない所得が10万円以下であること。(勤労によらない所得とは、株・FXや・アフィリエイト収入など)
・ただし、給与所得については、給与所得控除の最低額が65万なので、
 給与収入金額全体ではなく、給与収入−65万 (マイナスの場合にはゼロ) が上記の合計額の計算にあてはめられる。
 
 <例1> アルバイト収入110万、FX収入10万 の学生(=勤労学生)
 (110万−65万)+10万=55万 <65万 →無税=申告不要
 
 <例2> アルバイト収入90万、FX収入30万 の学生(≠勤労学生)
 (90万−65万)+30万=55万 >38万 →税額発生=申告必要
・これとは全く別の話で、2000万以下の給与所得者で、1箇所だけから給与を支給されていて、
 給与所得と退職所得以外の所得の合計額が20万以下の場合には、例外的に確定申告が不要とされている。
 いわゆる「サラリーマンのFX利益20万円までは無税」というのは、このこと。
 *なお、年金は雑所得です。20万うんぬんは関係ありません。
****************************
【夫もしくは親の配偶者控除・扶養から外れるか否か】
・所得税の扶養・配偶者控除の条件 
 その年の合計所得金額が38万「以下」であること。
 <例> パート収入80万、FX収入40万 の主婦
 (80万−65万)+40万=55万 >38万 →夫の所得税の配偶者控除から外れる
 →夫の所得税計算において配偶者控除が適用できなくなる。
・ 配偶者控除の金額は、一般配偶者38万、老人配偶者48万。
  詳細はhttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
  配偶者特別控除もあるhttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
・扶養控除の金額は、特定扶養親族(16〜23未満の者)63万 同居老親(70以上)58万 非同居老親48万 それ以外38万
  詳細は http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
**********************
【社会保険の扶養の条件(参考)】
@同居している場合
 年間収入が130万円未満(公的年金が受給できる人は180万円未満)かつ夫・親(扶養者)の年間収入の半分以下。
A別居している場合
 年間収入が130万円未満(公的年金が受給できる人は180万円未満)かつ夫・親(扶養者)からの援助額以下
 ここでいう年間収入とは、所得税の期間と金額の計算が厳密ではなく、恒常的にそのような状態にあるかどうか、という規準。
 また、恒常的な収入がなくなった時点で扶養に入ることができます。

4 :
【給与所得者の20万以下申告不要の詳細】
国税庁タックスアンサーを参照↓
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
>サラリーマンであっても次のいずれかに当てはまる人は、原則として確定申告をしなければなりません。
>  1 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人
>★2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
>  3 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人
*申告が不要なだけであって、課税所得が無いわけではありません。
  したがって、何らかの理由で申告するのであれば、税額が発生します。
 ここで、
 上記2にある「給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額」 とは、↓
 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
 >(注) 給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額には、次の所得は入りません。
 >(1) 配当所得のうち、確定申告不要制度を選択したもの
 >(2) 源泉徴収を選択した特定口座内保管上場株式等の譲渡による所得で確定申告不要制度を選択したもの
 >(3) 雑所得のうち源泉分離課税とされる割引債の償還差益
 >(4) 利子所得や配当所得で源泉分離課税とされるもの
 >(5) 抵当証券などの金融類似商品の収益で源泉分離課税とされるもの
 >(6) 懸賞金付預貯金等の懸賞金等で源泉分離課税とされるもの
*************************
【FXに係る税金の課税期間】
・個人所得税の確定申告は暦年(1/1〜12/31)を課税期間。
  *所得税の課税期間の大原則。
・ただし、1/1の午前0時〜業者クローズ時間については、前年or本年のいずれでも良い。
  *業者の営業時間の都合上の措置。なお、業者発行の取引報告書および支払調書では前年分に含まれる
  *年度によって処理を変更することは認められない。
  *業者によっては異なる事もあるので詳しくは取引業者のHPで確認して下さい
*************************

5 :
【その他よくある質問に対する回答】
■雑所得の損失は他の所得とは損益通算できない
■くりっく365(取引所取引)の利益は申告分離課税であるため、非くりっく(相対取引)の利益と損益の通算は不可
■両建てによる課税の繰延べについては、専用スレがあるのでそちらで質問・議論してください。
■速算控除とは
  課税所得に対して「段階的に」税率が適用されていく。
   例)課税所得400万円の場合、
   195万円 × 5%= 9.75万円
   (330-195)万円×10%=13.5 万円
   (400-330)万円×20%=14 万円
   合計、37.25万円
   ただ、この方法だと計算が面倒なので、計算を簡単にする為に「速算控除」を利用する。
   400万円×20%−42.75万円=37.25万円
■手数料の経費扱いについて
 例えば、手数料がスプレッドとは別で徴収される業者で取引をし30万の手数料を払い70万円の純利益を得た場合
   取引損益_100万  
   手数料_30万
   純利益_70万 ←実際の口座増益分
 この場合だと100万が課税所得になり100万を所得とし30万の手数料を経費として申告する事ができ、70万に対して課税されることとなる
 ※勘違いしてる人が多いが純利益の70万から手数料の30万を経費として申告してしまうと二重に手数料を引く事となるので注意
■キャッシュバックの扱い
  口座開設等によるキャッシュバックは一時所得
  取引高に応じて支払われるキャッシュバックは雑所得
  が、一般的見解
■不明な点は気軽に所轄税務署に質問しましょう。税務署によって判断が異なる事例も多々ありますから。
  http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm

6 :
############# テンプレ ここまで#############
テンプレの内容に変更がある場合は随時修正願います。

7 :
1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!
1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!
1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!1乙!!

8 :
ポニテ

9 :
テンプレにゴミが混じってるじゃねーか

10 :
取引高に応じて支払われるキャッシュバックであっても、
上限額があったりする等の完全に取引高に応じるものでない
一時的なキャンペーンによるものは一時所得。

11 :
手数料を経費で落とすメリットがない件。
手数料を徴収してる業者で100万の取引損益、30万の手数料、70万の純利益で税金がかかるのは70万分。
一方スプレッドの業者でも100万の取引損益、30万のスプレッド、70万の純利益で税金かかるのは70万だよね?

12 :
>>11
勘定のしかたの問題だろバカw
100万の収入があり、そのうち必要経費の手数料を30万計上し
課税になる収入が70万ということ。
業者が手数料を先取りで相殺してるだけで、納税者の帳簿上は
売り上げ100万、経費30万、利益70万になるだけ。

13 :
>>12
まじで税金に関して初心者なんだよ、許せ。
で結論から言うと、前者も後者も同じ70万分の課税でいいわけ?

14 :
>>13
そうだよ。
納税はのこった利益(収入)に掛かるんであって
それを得るために仕入れた費用や手数料を含め
認められた必要経費を抜いた額にかかる。
収入も複雑になると合算の可否とかいう問題がでるけどな。

15 :
すみません
質問です
FXやBOで100万ぐらいの利益でている場合でも
株で200万近く損失が出ていれば相殺されてFX、BOと合算してマイナス100万なので税金払わなくていいのですか?
それとも、FXとBOは株と別に損益を計上するので100万分の所得税を支払わなければならないのですか?

16 :
書き忘れましたが株は特定口座管理です

17 :
>>15
FX、BO → 先物グループ
株式 → 株式グループ
それぞれ別個で相殺はできない

18 :
それぞれ別個に損失繰越は可能

19 :
>>17さん
つまり株式なら信用と現物の損益で税金を計算
FXとBOなら先物関係の損益で税金を計算するので
私の場合は100万分の所得税等を支払うということですね?
わかりました1月までもったら確定申告してきます
ありがとうございました

20 :
年間住民税が給料の半分とかww

21 :
FX法人口座とは別にFx個人口座で儲けた額は申告分離課税でいいよね?
たとえ個人口座で法人口座の数倍稼いでも申告分離課税でいいよね?

22 :
教えてください
国内業者で100万もうけて海外業者で100負けたらもちろう税金は0ですよね・・・

23 :
>>22
んなわけない。

24 :
>>22
国内業者=申告分離
海外業者=総合課税
という説もあるので、もしそうなら別個に計算されるはず。

25 :
>>21
どこのサラリーマンも、自分のFXの損益は申告分離課税で納めるが
勤め先の納税なんて知ったことじゃないだろ?
自分の半分だろうが倍だろうが会社のことは気にしない。
法人口座ってのはそういうこと。代表が誰であっても会社なんだから
個人には依存しない

26 :
>>23
>>24
ありがとうございました

27 :
>>26
リアルに答えると
今年から一律20%になったけど
海外業者については記述がないから
見解が分かれてるらしい。

28 :
比嘉すげーぞ

29 :
BOとFXって損益通算できるよね?

30 :
海外FXが総合課税として、例えばアルバイトで年収100万で海外FXで100万稼いだら合わせて200万の所得税を自分で払わないといけないのか。
それともアルバイトでの税金は源泉書いてバイト先に任せて、海外FXは別に納めてもいいの?

31 :
>>30
どっちにしろ確定申告が必要

32 :
>>31
必要なのは知ってるけどバイトと海外FX合わせると200万のうち所得税は40万。
別々にするとバイト100万の所得税15万、海外FXの所得税15万合わせて30万で10万安く済むんだけど、これって出来るの?

33 :
>>32
だから、給与以外に20万円超えた収入があったら、源泉徴収されてようが確定申告が必要だから。
総合課税は累進だから給与+海外FXの所得で税率が上がれば、その分払わないとダメ。

34 :
海外FXはこれまで通り総合課税という前提で書いている。

35 :
あー、先に源泉徴収されてても税務署行って海外FXの税金だけ納めようとしても、給与+海外FXの所得税を改めて計算し直して、納めなきゃいけないのか。先ほどの例でいくと結局40万払うという訳か。
ってことはバイト先に頼んでやってもらうより自分でやった方が早いな。
どうもありがとう。

36 :
>>35
収入が合計で200万円しかないなら、控除その他でほとんど税金払わなくてすむんじゃない。
健康保険料や年金払ってればだけど。。。

37 :
海外FXも20%でしょ

38 :
>>37
公式見解は出ていない

39 :
>>36
まぁ200万ならね。
とどのつまり、バイトで100万くらい年収あったら、海外FXではせいぜい230万しか稼いじゃいけないのか(330万以下で20%それ以上稼ぐと跳ね上がる)年金、保険料控除なしに考えると。
そうなると海外FX(レバ400倍)は優位性はあまりないな。
国内法人口座にしようかな。

40 :
>>39
基礎控除も考えてくださいな。
給与があれば給与控除もある。

41 :
給与控除 ×
給与所得控除 ○

42 :
クリッ365と非クリックの利益合わせると今年21万なんだが、今年はもうfxやらないんだけど来年確定申告しなきゃ駄目ですか?もし確定申告しなきゃいけないなら利益20万以下にしようと思って…

43 :
利益21万なら、何か適当に経費形状して20万円以下にすればいいのでは。

44 :
形状 ×
計上 ○

45 :
税理士がきちんと海外FXの申告分離課税を
述べております
http://www.trade-trade.jp/contents/fx_cfd/tax_return/index_3.html

46 :
>>45
こんなん貼ったらまた荒れるでw

47 :
>>45
この人は悪名高い業者お抱えのエセ税理士だと思う。

48 :
今年の1月30日から海外滞在で帰国は来年の秋頃予定で、来年の今頃来るであろう市県民税ってどうなるの?
海外転居届けは住所が決まってなかったのとバタバタで出してないです。
帰国後パスポート提示とかで免除とかってあるの?

49 :
>>45
顔も歳も学歴も税理士としての経験も全て微妙にあれだな…

50 :
バイナリーはここでやれよ、クレカで入金できるし30秒で結果が出るから、1日の取引で数千円からスタートして数十万〜数千万も理論上可能
https://bluebird1.betonmarkets.com/d/c_Start.cgi?l=GB&skin=PORTAL


51 :
株取引で今年もう1000万負けました、そしてFXで500万勝ちました
そのFXで勝った500万を株の口座に振り替えて取引をしたと仮定して、その500万と株の口座内の資金から得た株の今年の最終利益が700万だとしたら
その700万に税金がかかるのでしょうか?
株は特定口座でFXは確定申告をしようと思ってます

52 :
↑間違えました
×最終利益が700万だとしたら
今の損失1000万と700万の利益を合計するので
○最終損失が300万だとしたら
の間違えでした

53 :
>>51
ちょっと意味不明だが、まず株で金を稼ぐ原資は
オマエの母さんのタンス預金を黙って使っても、バァちゃんに、オレオレ
金貸して?ってかりた金でも
勤め先の預金通帳から巧みに引き出してきた金でも良い。
最終的に返すなり融資として成立していれば問題ない。
つまり、FXで稼いだ金でもRで稼いだ金でも
そこから得られた利益に税金を納めればいい。
FXと株は相殺できないので、FXはFXの税申告、株は株の納税をして
どちらかが損をしても関係なく、課税の基準額としては別。

54 :
>>53
相殺とかそういう話じゃなくて
FXから得たお金を株の口座に入れて
今年の株の損失以下の利益を得た場合
税金は株の方若しくはFXのほうから引かれるのかという話です
もちろん700万の利益にかかるFXの方は確定申告するつもりです

55 :
>>54
どういう計算をしてるのかよくわからないけど、
振替とか入出金とか、口座間で資金を動かしただけじゃ損益は変化しないよ。

56 :
>>54
株を特定口座源泉徴収ありでやっているなら、
1,000万円負けた時点で損失が計上されているから、これから1,000万円以上利益を出さない限り税金はかからない。
FXの税金はこれとは別に利益が出れば自分で申告しないとダメ。
FXの税金は特定口座源泉徴収ありのように勝手に取られたりはしない。

57 :
「2000万以下の給与所得者で、1箇所だけから給与を支給されていて、
給与所得と退職所得以外の所得の合計額が20万以下の場合には、
例外的に確定申告が不要とされている」とのことなんですが、
生命保険の控除とか受けようとする場合は20万以下でも申告しなければならないのですか?
生命保険の控除はまったく別の制度で関係ないでしょうか?
あと、住民税は20万以下でも申告しなければいけないのですか?

58 :
>>57
働いているなら年末調整してるでしょ。

59 :
>>56
ようやくわかりました
>1,000万円負けた時点で損失が計上されているから、これから1,000万円以上利益を出さない限り税金はかからない。
今の私の状態はこれですね
FXのほうは最終的に利益が残っていたら確定申告してきます
>>53
>>55
>>56
皆さん回答ありがとうございました
そして下手な説明ですみませんでした

60 :
>>58
年末調整してるんですが、年末調整時に生命保険の控除を記載しています。
そもそも年末調整がよく分かっていないんですが、
年末調整しているのであれば、雑所得20万以下の場合は、
生命保険の控除を受けても、確定申告、市民税の申告ともに必要ないということで
よろしいのでしょうか?

61 :
>>60
年末調整は会社が天引き分を調整してるんであって、確定申告とは違う。
なので確定申告が別に必要なときは20万以下でも同時に申告が必要
具体的には医療費控除とか住宅控除とか、家賃収入とかのまったく別の収入とか
が確定申告対象ならば、同時におこなう
それ以外の20万以下は「ワザワザ確定申告にいかなくてもいい」と決まってる。
ただし、地方税は仮に利益が1円でも申告しないとならないようだ。
このスレてきにはねw
一般的には行かないよね。
調査のしようもないし、仮に時効前になんらかの家宅捜索で発覚したら修正申告
すりゃ良いだけ。

62 :
このスレ的にはと言うより、行かなくていいと主張してたのが、申告せよと言うのは
田舎の自治体だけだと決めつけてたんだな。
でも、全国で2番目に大きい自治体も申告してねとサイトに載せている。
まぁ、法を破りたくないと思うなら申告すればいいんじゃない。
そんな細かいことは気にしないなら申告しないでもいいのでは。

63 :
スワップの確定申告について質問が有るのですが、以下の認識であってますか?
1.未決済のスワップが100万あるまま年越し
2.決済してスワップ100万が利益に
3.この年に1.のスワップ分を確定申告
4.年越し
5.2.のスワップ分を確定申告

64 :
http://www.jcfia.gr.jp/rule/zeikin1-6.html
Cは国内とは限定しないんだね

65 :
障害者で独身無職の俺が受けられる所得控除は
@医療費控除
A障害者控除:-27万
B基礎控除:-38万
って考えでいいの?

66 :
>>63
業者によって異なる。

67 :
>>63
FXの含み益やスワップを、不確定な流動的含み益と扱う業者は
決済するまで損益確定しないので、翌年に持ち越し
値洗いといって、日々の損益を決まった期日や時間で一回
決済扱いにしてリセットする業者は確定損益として申告対象


68 :
>>66 >>67
ありがとうございます。
質問がボヤけてしまいましたが、
スワップ益が二重で課税対象になるのか?
ということを気にしていました。
調べても出てこなかったのですが、
値洗いで検索したところ、
二重で課税対象になることはないとわかりました。
感謝です。

69 :
会社で年末調整している者であるが
21万とかで確定申告して税金ひかれるより、
21万くらいだったら無理矢理損失出して20万未満にして
申告しないほうが特なのでしょうか?

70 :
>>69
今年から以降は利益の20%を申告分離課税で納めるから
21万なら42000円19万なら0
手取りを考えたら16万でも17万でも21万よりは儲かりますが
利益とは必要経費を抜いた後のはなしですから、21万程度だと
2万円程度の経費が掛かってると思われるので、通信費等の経費詳細と
按分を適当なあたいにして、2万程度の経費はあるでしょう。

71 :
海外FXの税区分は結局どうなったのかね。
申告分離か累進かハッキリしてよ。

72 :
かなり前の記事だけど、>>64とは相反する見解ですね。
http://blog.livedoor.jp/tryjpychart/archives/51321136.html

73 :
http://ameblo.jp/meganeq/entry-11245053368.html
一応はっとく

74 :
今年から住民税の年少扶養控除無くなってたのね。orz
おかげで幼稚園の補助金約20万円減額だよ・・・。
マジで次は下野しやがれ、ゴミンスは。
でも去年は介入で儲けさせてもらったから痛し痒しだな。

75 :
税務署に聞いたってやつは、根拠がどこにも書いてなくて、総合課税という結論だけね。つりか?
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm
金商法22条2項読む限りだと、海外だめって書いていないみたいだが
http://naibutoseihokokusho.seesaa.net/article/21287390.html

76 :
>>74
補助金って三月のやつ?

77 :
どう考えても海外なんてカジノと同じ扱いだろw

78 :
>>76
自分の住んでる市は12月に貰える。
所得割が5000円多かったせいで、24万円の補助金が4万円になっちゃった。

79 :
>>78
幼稚園就園奨励費補助金?
だとしたら、相当稼いだんだな
手渡しなので嫁が報告してれば、織り込み済みだろうけど
だいたい旦那は知らない。


80 :
>>79
そうそう、それ。
金の管理は全部おいらがやっているんで、色々大変だよ。
毎月25万円は必ず飛んでいくんで、生活は全然楽じゃないよ。

81 :
しばらく海外に住もうかと考えているのですが、一年の半年以上を海外で過ごした非居住者の税金の扱いってどうなるんでしょうか?
色々調べたのですが税理士やFX業者によって国内源泉所得に入るから日本で課税、という見解と
国内源泉所得として列挙された中にFX取引は入らないため国内では非課税という見解があり戸惑っています

82 :
>>81
とりあえず非課税でいいんじゃないの?

83 :
本日会社から住民税の特別徴収の短冊のようなものをもらいました。
昨年は20万未満だったので何も表記されていませんが、来年はおそらく
超えると思うのです。
普通徴収にした場合は、この表に金額が記載されるのでしょうか。
それとも、その他所得(雑所得)に印がつくだけなのでしょうか。
同じような質問は過去にもあるかと思いますが、見るところによって
回答がさまざまなので正確なところを知りたいです。
お詳しいかたご教授いただけると助かります。

84 :
>>83
特別徴収分の金額だけが記載される。普通徴収の金額は記載されない
その他所得(雑所得)に印がつくだけ

85 :
>>83
特別徴収税額の決定通知書だからね。普通徴収の分は関係ない
その他所得(雑所得)に印が付くのはいらないおまけ。。

86 :
リーマンのおいらに都民税・区民税の追加徴収が来た・・orz
確定申告で所得税追加80万払ったのに、住民税追加40万とは・・・
丸裸にされそうT_T

87 :
うちは35万だな。

88 :
それって封筒でくるの?
去年、70の利益でたけど経費50くらい掛かったから納税0で申告したから心配

89 :
日本のFX会社は、日本居住者のみ
日本に口座を持てば自動的に日本課税
海外のFX会社には、日本の税務署は情報ないので
非居住者になるのだドン。

90 :
>>88
「申告」したなら、課税が0でも納税は済んでるんで心配しなくても良いよ。
地方税も取られなかったの?
普通は20万以下だと申告に行かないんだけどなぁ?


91 :
>>88
申告したなら年間20万以下でも課税なんだけど、他に収入なくて基礎控除余ってたのか?

92 :
>>90
e-taxでやったんですよ。
色々記入してったら納税額0ってなったのでそのまま送信しました。

93 :
>>91
専業主婦なのでそうです。

94 :
>>92
だったら良いんじゃない。
ここのバカは20万以下でも地方税払えってうるさいけどねw

95 :
参ったな
税金はある程度覚悟していたが、国民健康保険料が予想以上に跳ね上がってしまった
下手糞専業で口座資産は増えてるが、含み損で自由になる金は増えていないんだけど・・・
来年は節税対策しないといかんな

96 :
申告分離課税はふるさと納税で支払えますか?

97 :
>>95
俺もきょう通知書が来たよ。重税感パネェ。
>>96
無理。そもそも、ふるさと納税というのは、納税の手段や方法を表す言葉ではない。

98 :
通知書が来る人ってどーゆう人たち?申告したけど、経費多すぎるとか突っ込みはいるの?

99 :
>>97
ありがとう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【いよいよ】穀物全般を語ろう【天候相場突入】 (355)
【EUR/AUD】ユーロ豪専用スレ3 (639)
専業トレーダーの生活【37】 (610)
【KRW】ウォンを看取るスレ1832【PSYの河原 ランク圏外】 (650)
【為替】マグロと月の王子様107【王子】 (715)
真・スワップ派のFX part3 (346)
--log9.info------------------
【ゴーグル】―●−●―【2個メ】 (894)
【名門】【明治大学水泳部【脱線】 (304)
桐蔭学園水泳部 (442)
☆★愛工大名電水泳部★☆ (312)
【最新泳法】2軸泳法ってどうよ?【らしい?】 (413)
☆日本赤十字水上安全法☆ (358)
中学生スイマー! (561)
シンクロの井村コーチは解任されるべき      (915)
大阪のスイマーについて語るスレ (660)
【老禿】仙台新港BIGWAVE研究所L【若禿】 (813)
【新日】伊良湖【寺沢】 (798)
青森・岩手のサーフィン (320)
        鵠沼7        (538)
【鎌倉なんです】 (779)
【ジャパンカップ】魚突き part18 (781)
宮崎波乗り板 (255)
--log55.com------------------
迷惑メールがきたら内容と送信先を晒すスレ
AB型夫ってどうなの
【繰上げ】マンション購入スレ ローン5年目【返済】
 ★ お見合い結婚した既男 幸せ2年目 ★ 
( `Д´)【嫁がバカすぎてシャレにならん 4人目】(゚Д゚;)
妻の過去を暴こう
【修羅番場蛮】修羅場 既婚男性板 3劇
過去に書いたネタを公表しても良いかな?