2012年09月鉄道路線・車両103: 京阪中之島線は失敗したのか? Part12 (877) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東急電鉄車両総合スレッド64 (654)
δ相鉄車両総合スレ14 (465)
JR西の117系を至急全廃せよ (790)
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103 (506)
不通区間7 石巻・気仙沼・大船渡・山田・岩泉・三陸鉄道 (493)
【競輪場】近鉄名古屋線系統スレ33【霞ヶ浦】 (269)

京阪中之島線は失敗したのか? Part12


1 :2012/02/09 〜 最終レス :2012/10/27
中之島線は本当に失敗だったのか?
決め付けるのはまだ早い。成功する可能性もある。
前スレ
京阪中之島線は失敗したのか? Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309992186/

2 :


3 :
京阪電車では、枚方市ご利用の方におすすめ、
利用額割増「枚スタイル」などPiTaPa割増サービスが充実。
e-kenet PiTaPaなど便利でオトクなPiTaPaカードをご利用ください。

4 :


5 :
中之島()

6 :
中之島マヨネ〜ズ

7 :
大東亜戦争は本当に失敗だったのか?
決め付けるのはまだ早い。成功する可能性もある。

8 :
みなとみらい線で折り返し不正乗車が問題になってるが・・・。
まさか最近平日の夕方の中之島線が客が沢山乗るようになったのはそれなのかw

9 :
大江橋からでも余裕で座れるから折り返す必要ないよ

10 :
民営化される大阪市の地下鉄と合併しろよ

11 :
京阪中之島線(通称:中之島高速鉄道)

12 :
阪神本線(野田-福島)につなげよう。三宮-出町柳直通!

13 :
京阪3大バカ査定
新京阪線
阪和電鉄
中之島線

14 :
なにわ橋と大江橋の駅名は、北浜と淀屋橋で良かったと思うんだが。

15 :
>>10
橋下大阪市長が
京阪電鉄出身の京福電鉄の副社長を
大阪市交通局の次期局長に大抜擢
大阪市の地下鉄市バスに初の民間出身トップ誕生

16 :
【大阪】 橋下市長、市交通局長に京福電鉄副社長を抜てき 幹部にも在阪私鉄の人材をそろえる意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328787432/l50

17 :
>>14
京王にならって新線淀屋橋って事やな。
まあたいして変わらん気がする。
それなら渡辺橋を変えるべきやな。

18 :
「西武新宿」から「西武」を取ったらふざけるなって言われそうだが

19 :
まず手帳なんかにある路線図を変えてもらえよ。海老江と阪神野田、谷九と上本町、
関目と関目成育がつながった接続駅として表記されているのに、中之島線は孤立した路線のようになっている。
渡辺橋ってどこ?よもや淀屋橋から100メートルほどしか離れていないとは誰も思わないw

20 :
いや200メートルは離れてるから

21 :
>>16
TPPの件で馬脚を現したな
この売国奴め

22 :
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008100242_all.html
京阪電気鉄道CEOの佐藤茂雄氏(67、写真)。10月に新線「中之島線」が開業、「知事が要請してくれば
(府庁の移転候補地の)大阪ワールドトレードセンター延伸もあり得る」と意欲をのぞかせる。

23 :
中之島線に↓これ走らせて中之島駅から先はバスとしていろいろ行けばいいんじゃね?
バスに列車に変幻自在、「夢の乗り物」試乗走行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328967581/

24 :
>>22
こいつマジでバカ?
サラリーマンの通勤需要が期待できなきゃ採算とれないことも判らんの?

25 :
 橋下に対するヨイショだろ。 そのかいあって京阪出身の人間(京福の副社長)を市交通局長に
据えてもらったんだから。

26 :
現在、絶好調の「大阪維新の会」の代表でもある、橋下大阪市長の組織に、
京阪の人間が、市交通局長に抜擢されたのだから、棚からぼた餅だ。

27 :
「飛んで火に入る夏の虫」のような気もするが

28 :
ソース
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年1月12日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls
前年同月比
H2310月H2309月H2308月H2307月H2306月H2305月H2304月
+0,888 -0,163 +0,802 -0,219 +0,040 -0,739 -1,657淀屋橋
+0,150 -0,170 +0,134 -0,043 -0,124 -0,338 -0,612北浜
+0,901 +0,329 +0,838 +0,547 +0,450 +0,045 -0,409天満橋
+0,770 -0,705 +0,657 -0,047 +0,405 -1,413 -3,100京橋
+1,252 +1,097 +1,192 +1,153 +1,167 +1,014 +1,075中之島
+0,244 +0,162 +0,228 +0,189 +0,188 +0,123 +0,059渡辺橋
+0,185 +0,117 +0,174 +0,142 +0,131 +0,087 +0,049大江橋
+0,117 +0,090 +0,109 +0,097 +0,101 +0,077 +0,058なにわ橋
+4,507 +0,757 +4,134 +1,819 +2,358 -1,144 -4,537合計

29 :
>>28 勝手ながら、見やすくしてみました。
前年同月比
  H23.10月 H23.09月 H23.08月 H23.07月 H23.06月 H23.05月 H23.04月  ←←←
  +0,888   −0,163   +0,802   −0,219   +0,040   −0,739   −1,657  淀屋橋
  +0,150   −0,170   +0,134   −0,043   −0,124   −0,338   −0,612  北浜
  +0,901   +0,329   +0,838   +0,547   +0,450   +0,045   −0,409  天満橋
  +0,770   −0,705   +0,657   −0,047   +0,405   −1,413   −3,100  京橋
  +1,252   +1,097   +1,192   +1,153   +1,167   +1,014   +1,075  中之島
  +0,244   +0,162   +0,228   +0,189   +0,188   +0,123   +0,059  渡辺橋
  +0,185   +0,117   +0,174   +0,142   +0,131   +0,087   +0,049  大江橋
  +0,117   +0,090   +0,109   +0,097   +0,101   +0,077   +0,058  なにわ橋
  +4,507   +0,757   +4,134   +1,819   +2,358   −1,144   −4,537  合 計

30 :
>>22当事者企業のCEOに
↓こんな基礎中の基礎↓イロハのイ↓から教育が必要になるとは
66 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:21:44 ID:mevYHEqx
*「次に1番線に参ります電車は 京阪方面出町柳行き快速急行です」
*「途中枚方市までの停車駅は 野田 中ノ島 渡辺橋 大江橋 なにわ橋 天満橋 京橋 門真市 寝屋川市 香里園です」
*「西九条 大阪難波 奈良方面は 次に3番線から当駅始発の 近鉄方面奈良行快速急行に御乗車下さい」
69 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:55:09 ID:wBUMEGnB
>>66
野田から中之島まで乗り入れる訳ね?
70 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:55:30 ID:mevYHEqx
>>69
あたり前田のクラッカー、〜西九条〜桜島〜北港なんて
狂気の沙汰もいいとこ。阪神線の近未来は
阪神間直通は特急のみ、快急は
@近鉄線〜尼崎〜神戸(三宮とは限らない)と京阪線〜野田〜尼崎の接続
A近鉄線〜尼崎と京阪線〜野田〜神戸三宮(ryの接続(>>66
を曜日時間帯で使い分け、各停は三宮〜野田(J車)と野田〜梅田(何でも)

31 :
>>29
中ノ島線だけならともかく、本線のほうも減便してから増加傾向なんだなw

32 :
>>6
マヨビームな

33 :
<<29
4月に減ってるのは震災の影響かな。
まー何にしても、少しずつでも増えてて
良かった。

34 :
悲惨な数なのは変わらんけどね、まぁ…

35 :
線内の駅は基本的に減光して人を感知した時だけ光る様にして電気代抑えた方が良い。

36 :
>>24
中ノ島線の通勤需要が増える=天満橋〜淀屋橋の客が流れてる、ってだけになりそうだが。
普通に切符を買って乗る客を増やさないと、この線は採算取れないと思う。

37 :
>>35
これ以上雰囲気を暗くしないでやって

38 :
LED照明って雰囲気暗いよね

39 :
何にもない西九条じゃなくて大阪ドームに延ばせや。
それとドーチカとナベ橋の連絡通路も建設しろや。
それをしなければ中之島線の未来は有馬店w

40 :
>>36
仮に中之島線の客が増えても、それは京阪本線が減っているんだろうかね。

41 :
そこに行けば どんな夢も 叶うというよ♪
誰も皆 行きたがるが はるかな世界♪
その町の名は西九条 どこかにあるユートピア♪
どうしたら行けるのだろう 教えてほしい♪

42 :
教えましょう 教えましょう♪ 
これから阪急の支配下に♪
入って行くなら 教えましょう♪

43 :
>>39
中之島線
文字通り、島・中州に駅作ったもんだから
川の存在がネックになってるな

44 :
>>40
本線は減るというほどのもんでもないやろ。
だからと言って、ほとんど増えてもいないと思う。
沿線住民で、中之島線が出来たから京阪で通勤するようになった、って人は多くはないやろ。
勤務先が中之島で、すでに京阪使ってて、これまでは淀屋橋で降りてた人が中之島線を使い始めたくらいやろ。
天満橋〜淀屋橋の客が、若干中之島線に流れたってくらい。
やっぱり、全線を中之島の地下にしたのがアレやったんかもなー。
現線とは逆に、天満橋から南に曲がって、高麗橋1丁目交差点から高麗橋3丁目交差点へむかう西向きの一方通行路
の下を通り、肥後橋駅南をかすめるように北へ曲がって中之島へ建設したら、北浜・淀屋橋・肥後橋全部の駅の南側
出口から乗り換えやすくて、かなり利用率の高い線になってたと思う。
建設費がいくらかかるかとかなんも考えてない妄想路線やけどな。

45 :
橋下知事は「かわいい人」…京阪電鉄・佐藤茂雄CEO
 「むちゃくちゃなことを言って徐々に(ハードルを)下げるのが彼のやり方。私は年をとってますから、『かわいい人』だなあと見ている」−。
大阪府の橋下徹知事をこう評するのは、京阪電気鉄道CEOの佐藤茂雄氏(67、写真)。
「知事が要請してくれば(府庁の移転候補地の)大阪ワールドトレードセンター延伸もあり得る」と意欲をのぞかせる。


46 :
いつの記事か知らんが
WTCの脆さは、3.11で露呈したから
移転話もトーンダウンしてたような
まあ、あそこまで伸ばしても
ペイは難しいと思うが

47 :
>>46
松井は未だに全面移転に執着してるみたいだな

48 :
>>46
構造的な脆さもさることながら、あの津波を目の当たりにして
庁舎を海岸縁の埋立地に持って行くというのは常軌ではないよね

49 :
>>48
万が一延伸したとしても地下に出来るのか?
地下鉄中央線も海沿いは地盤が緩いかなんかで地下に出来なかったって聞いた事ある。
まあ当時と技術が違うのかも知れぬが…

50 :
佐藤茂雄CEO は「かわいそうな人」

51 :
ほい
ttp://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/ichiran.pdf

52 :
ムヒョー

53 :
>>45
中之島線の事を思いっ切り棚に上げておけば、微笑ましい事この上ない記事だわな(笑)

54 :
30年前程の話しだと中之島線は西九条駅に繋げて阪神と結ぶ計画もあったそうやが。

55 :
阪神が阪急傘下になってその目は消えたな。

56 :
仮に統合問題が無くても
京阪より近鉄選んだと思うぞ
京阪神のラインは、既にJRや阪急があったし
難波進出 近鉄乗り入れの方がインパクトは大きい

57 :
およそ半世紀免許更新し続けたってことは、昔っから難波目指してった事だろ
普通に考えて。オタはそんなことも理解出来ないのか?

58 :
>>56 京阪と近鉄双方が阪神に乗り入れられるほど線路の容量はないだろう。

59 :
京阪電鉄CEOはコストカッターの橋下氏を応援するのだから、
「南港までは自前で伸ばす」と言い切るのが当たり前だわな。

60 :
>>57
九条のエゴ住民がいなかったら40年前に開業していた

61 :
>「南港までは自前で伸ばす」と言い切るのが当たり前だわな。
野田阪神だよ。

62 :
中之島線は、千日前線に乗り入れて、野田阪神やなんばを目指すのが良いかもな。
中之島と千日前線は近いからな。
千日前線、いつまでも4両じゃあ、有効利用出来てないと言えよう。
なんば筋線は、おあずけ。

63 :
>>13
新京阪線
阪和電鉄
この2つを入れている、君のほうがバカ

64 :
未だに九条の暇人どもは反対運動やってんのか?
とっとと東北縦貫線の神田にRw

65 :
梅田−咲洲JR直通・ミナミ走る路面電車 大阪府市統合本部が構想
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120302-OYO1T00658.htm?from=top

66 :
>>65
> 現段階では事業者側の意向や採算性は考慮していないが
論外じゃん

67 :
中之島線は蚊帳の外ですね

68 :
>>66
中之島線阪神直通で大逆転勝利妄想と同レベルだな

69 :
ただの観測気球にすらならんな
いつもの人気取りか

70 :
結局、橋元も言ってる事は基地害評論家川島冷蔵庫と変わらない。

71 :
逆に考えるんだ。冷蔵庫が橋下を予言していたのだと。

72 :
>>71
意味不明。
どっちにしろ3月17日で中之島線はジエンドさw
福島に快速停まるようになるから中之島線には用無しw
福島から中之島線に乗り換える奴などよほどの暇人か物好きしかいないw

73 :
>>72
中之島線はとっくに終わってるだろ!

74 :
>>72
快速福島乗降客と中之島利用者は全く被らないんじゃないか。

75 :
福島にも中之島にも基本的に需要がないからね

76 :
環状線福島ってけっこう降りるひと多い。土日の昼しか知らんけど…。

77 :
>>74
なんで快速の福島停車で中之島線が影響受けんだw
関係ねぇw

78 :
もはや中之島線に打開策なし。
中之島にスカイツリー並の新名所が出来ない限り無駄。
延伸より中之島発展が先

79 :
中之島線が路面電車だったらかえって便利で活況をていしていただろう。

80 :
>>79
LRT化賛成
今からでも遅くないんじゃね?

81 :
街中のトロリー線がどれだけ邪魔になるのか知らないようだな

82 :
>>81
架線なし集電システム
http://eurotram.web.infoseek.co.jp/lrt/sp/sp03.htm

83 :
>>81
センターポールで環境的に無問題
つうかそんな事言い出したら電柱も信号も邪魔になるぜw

84 :
>>81
電池式が間もなく実用化される

85 :
電気バスでいいんじゃね?

86 :
レールバスでもいいぞ。

87 :
馬車鉄道で糞まみれ

88 :
トロッコで十分

89 :
馬車・牛車・犬車・人車の方が面白いと思う。
プリウスに牽かせるというのもいいぞ。

90 :
たしかに。中央公会堂前をはしる路面馬車鉄道なんかなかなか風情があっていいのじゃないか。

91 :
こういう感じのやね。
http://www.youtube.com/watch?v=LN-ZqXfe7S0

92 :
カゴでええやん。線路もいらんし。

93 :
人力車とか

94 :
大阪市の統計を見る限り、渡辺橋・中之島は
増えてはいる。乗降客数は2駅で2万くらいには
なった。・・が、やはりまだまだ少ないな・・。

95 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1330312188/36-

96 :
>>94
渡辺橋・中之島の両駅は、確実に利用客が増えている。
以前は、改札外のコンコースに人が誰もいなくて、怖い?雰囲気だったが、
ここ最近は常に利用客がいて、無人状態は、ほぼ解消した。
また、大江橋〜中之島間の利用客(60円の加算運賃が必要な区間)も、1年ほど前は、
どれだけ多くても1列車あたり50人ほどだったが、最近は、60〜65人くらいに増えている。
※それぞれ、平日午後3時半くらい。中之島ゆきに乗車している人数を、大江橋駅のホームからカウント。

今年の秋には、渡辺橋に中之島フェスティバルタワー(東地区)が完成。フェスティバルホールも復活!
そして中之島駅周辺では、超高層マンションが建築中。
 ローレルコート中之島 (19階建て、200戸、中之島駅から徒歩7分、入居予定:平成25年3月)
 ttp://nakanoshima200.jp/
 クレヴィアタワー中之島(36階建て、250戸。中之島駅から徒歩4分、入居予定:平成24年12月)
 ttp://nakanoshima-blue.com/?iad=adwords
中之島駅からは、中之島から、大江橋(淀屋橋)・なにわ橋(北浜)・天満橋・京橋へ通勤する
本線とは逆方向の、利用客が見込めるのではないだろうか。

97 :
まあ延伸よりも中之島が活性化する事やな

98 :
利用額割増 枚スタイル

99 :
>>96
で、本線が減ってたらトータルで意味がないけどどーよ?

100 :
京阪沿線って何にもないから中之島の住人は使う機会なんてないんじゃないの
そもそも中之島につとめてる人は都心のタワマンか北摂や阪神間に住んでる人が
大半だと思う。貧民ご用達(笑)の京阪とは無縁でしょ

101 :
現状では本線+中之島線大江橋までの
乗降客がプラマイゼロなら御の字じゃないの?
加算運賃が入ってくる渡辺橋・中之島が
増えてるんなら良いことだけど、
増え幅がまだ少ないんだよね。

102 :
>>101
営利企業でプラマイ0で御の字なんか言ったら経営陣全員株主総会で罷免だなw

103 :
>>102
鉄道事業が不振なため、不動産業、流通業、レジャー・サービス業(ひらパー・ホテルなど)へ積極的に投資をし、
これらの"副業"が利益を上げているため、京阪グループの業績は"好調"。
在阪大手私鉄4社の株価でも、阪急阪神HDを差し置いて、京阪の株価が最も高い。

104 :
>>103株価より時価総額に目を向けたほうがよい。

105 :
株価の高低で投資判断する馬鹿は葱を山盛り背負ったカモなんだから、
温かく見守ってやれよ。

106 :
中之島線は平日朝はそれなりに増えたとか?旭区や門真市あたりからの通勤客で。
だから快速急行を撤退させて普通重視にしたのは正解だな。
京都から淀屋橋は多くても、中之島は殆どいない。
だが旭区や門真市は(守口市は急行や準急が停まるから淀屋橋中心だろうけど)中之島も淀屋橋の半分近くいるのでは?

107 :
通勤客…
今も通勤快急は、全部中之島行きだけど…

108 :
東西線が中之島経由、京阪が曽根崎経由なら多少はマシだったかも

109 :
なにわ橋から北方向、
梅新か梅新東交差まで数百メートルの延伸で今より客数稼げた事は確実。
まあ認可されるかどうかは別にしてだがなw

110 :
結論 京阪はR

111 :
>>100
そのことをマスコミは指摘しない。地域差別だと苦情がくるからだろう。
しかし、中ノ島駅や渡辺橋駅のすぐ近くに朝日放送や朝日新聞があるのだが、
両社の社員で京阪沿線に住んでいる人を見たことがない。
伊勢崎線が大手町に乗り入れても、大手町のビジネスマンが東武沿線に
移り住んだという話はほとんどないのと同じだ。

112 :
大阪府:鉄道「第2環状線」 モノレールを堺へ延伸、JR桜島線は長居まで−−見直し案
http://mainichi.jp/kansai/news/20120315ddf001010004000c.html
それでも中之島線は伸びませんw

113 :
咲洲リスクが減っただけでも前進だな
JRさんお気の毒に…

114 :
遠い先のことは、どうでもいいわ。生きてるかどうかもわからん。

115 :
2050年はちょっと遅過ぎるわな
10年以内に開通する話を記事にして欲しいわ

116 :
俺は中之島線開業5日目に乗った。
3000系も乗ったし、中之島駅・渡辺橋駅・大江橋駅・なにわ橋駅も途中下車した。

117 :
京阪はいろいろな意味でオワコン

118 :
モノレールは既開業区間とほぼ変わらない距離の新規路線で、近隣におおさか東線があるのにw
御堂筋線平行の路面電車といい没落一途の大阪に鉄道や軌道の新路線はもう要らんよ。
京阪本線ですら最盛期の6割強しか乗って無いんだぜ。
関西の電鉄に必要なのは新規路線ではなく、今の路線の収益維持と更新に掛かる費用の調達手段。

119 :
中之島駅、空港バスの停留所を造ればいいのに。
ちょっと先の、ホテル阪神から延長。

120 :
・2011年4月1日
中央三井トラスト・ホールディングス株式会社が住友信託銀行との株式交換に伴い、
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社に改称、本社を東京都千代田区丸の内一丁目4番1号へ移転。
・2012年4月1日
子会社の住友信託銀行が中央三井信託銀行と中央三井アセット信託銀行を吸収合併し、三井住友信託銀行に改称。
同時に、同社本店を大阪市中央区北浜から東京営業部(丸の内1丁目4番1号)へ移転。

121 :
大阪都心−関空短縮 なにわ筋線 難波ノンストップルートに 中之島線\(^o^)/
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120322-OYO1T00200.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20120322-745368-1-L.jpg

122 :
中之島駅を造っても乗り換えが遠いし京阪沿線-中之島-関空というルート自体
迂回しているからあんまり利用するひといないでしょ。

123 :
中之島線は寝屋川市より西に力を入れればいいんだよ。
枚方より東は淀屋橋や京都で十分。

124 :
下手をしたら、悪夢だ_| ̄|○
大阪都心−関空短縮 なにわ筋線 難波ルートに
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120322-OYO1T00200.htm
 大阪都心部から関西国際空港への所要時間を短縮する鉄道新線「なにわ筋線」(約10キロ)について、
国土交通省近畿運輸局の検討会は21日、新大阪駅とJR西日本、南海電気鉄道の難波駅を結ぶ
二またの「JR難波・南海難波ルート」(難波ルート)で合意した。−略−
 −略−検討会では、難波ルートと、同じく二またでJR難波と南海・汐見橋駅に乗り入れる
「JR難波・南海汐見橋ルート」(汐見橋ルート)を比較。建設費が700億円安くなり、需要も多い難波ルートが
採算性の面などで優れていると判断した。
 難波ルートは、JR大阪駅北側の「うめきた」地下に設ける新駅(北梅田)を経由するが、それ以外の駅(中間駅)を
設置せずノンストップで運行するケースと、中間駅5駅を設置するケースの2案を示した。建設費は駅を設置しない
場合は約1800億円、中間駅を設けると約2500億円になると試算した。
▼「中間駅なし」の場合、1日の利用者数は約15万人で経済波及効果は約2700億円となり、開業から21年目に
  累積赤字を解消して黒字転換する。
▼中間駅を設けると利用者数は約21万人、波及効果は約3700億円で、22年目に黒字転換するとした。
 大阪(梅田)―関空の所要時間は、JR利用の場合、最短で現在の68分から41分に、南海だと地下鉄御堂筋線の
利用で55分から46分に短縮される。−以下略−(2012年3月22日 読売新聞)
詳細は、ソースをご覧ください。

125 :
>>124 自己レス
書き込む前に、リロードするのを忘れていました。大変失礼いたしました。

126 :
関空アクセス自体、京阪にとって魅力はないやろ。
だいたい、守口、枚方とかから出てるバスで十分。時間もたいして掛からんし。


127 :
最近はバスへどんどんシフトしまっている
今更鉄道はないわ

128 :
なにわ筋線スレでは、こんな意見も。
【阪和線】なにわ筋線25【南海本線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327960466/697
京阪は松井山手や小野駅を作った例もあるし
駅建設費用を自己負担してでも中之島駅は設置させるだろうな

129 :
関空から なにわ筋線経由で、中之島から京阪に乗って京都観光をするケースも考えられる。
だが、それよりも 中之島⇔京橋間 の、主にビジネス客が中之島線を利用するケースが増えると思う。
中之島線の駅周辺には、重要な官庁や民間の施設が多数ある。
   中之島駅…大阪国際会議場・大阪中之島合同庁舎
   渡辺橋駅…朝日新聞大阪本社・フェスティバルホール
   大江橋駅…大阪市役所・日本銀行大阪支店
 .なにわ橋駅…中央公会堂・中之島図書館
   天満橋駅…大阪府庁・日本経済新聞社・テレビ大阪
   京 橋 駅…大阪ビジネスパーク・よみうりテレビ
上記の他にも、民間施設の再開発計画などがある。
ttp://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu1.htm

130 :
生き残りパターン「なにわ筋線中之島接続」「九条延伸」
死亡バターン「なにわ筋線難波〜梅田ノンストップ」「九条方面進路を妨害」

131 :
>>129 そのあたりなら普通に難波から南海に乗ったほうがべんりじゃない。
関空ちかトク切符で980円だし。

132 :
>>128
どうだか。中之島駅が出来ても中之島線が活性化する可能性は
そこまで大きくないんじゃないかと俺は思ってるが
今の経営が苦しい京阪が自己負担してまで駅を設置させたいかっていうと一概には言えないかと
もし駅が出来たらラッキー程度の感覚なんじゃないか
もしくは駅を作るようにゴネるけど、自分では金出さないとか

133 :
梅田〜難波間無駅だったら、わざわざなにわ筋の下でなくてもいいんじゃ?
御堂筋が四ツ橋筋の地下深くにシールドで掘れば。
というよりも御堂筋に高架で通すのが一番安く、3年程度で完成すると思う。
難波では高島屋をぶち抜いて。JRには乗り入れなしでよ。

134 :
廃業でいいな。

135 :
>>133
御堂筋に景観条例があるのを知らんのか
とネタにマジレス

136 :
>>133
中環にモノレールでも、なかなかだったのに、御堂筋にデカ規格の高架って?
柱は何処に? もちろん工事通行止めには、しないよな?

137 :
>>136
またまたマジレスしなくても…

138 :
御堂筋の景観を維持するか、いかに安く早く造るか。
どっちが重要だろう?

139 :
御堂筋の景観に決まってるだろ

140 :
中之島に駅ができるにしても開業までもたんだろw

141 :
>>140
開業の前にアンタが死ぬってことね

142 :
100年以内に出来るといいね

143 :
中之島線も↓こんなのやったらどうよ?
のと鉄道 花咲くいろはラッピング車両 車内アナウンス[速報版]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17349731
【花咲くいろは】花いろラッピング車両運行式【聖地巡礼】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17349315
花咲くいろはラッピング車両 出発式(挨拶〜車両到着)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17355491
花咲くいろはラッピング車両 出発式(車両到着〜夕方)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17355880
[前面展望]のと鉄道 七尾→穴水 花咲くいろは声優陣アナウンス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15125597
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15125946
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15126177
[前面展望]のと鉄道 穴水→七尾 花咲くいろは声優陣アナウンス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15298418
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15298673
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15299142

144 :
終電に乗り遅れて朝まで中之島うろついてたんだが
夜の景色は最強だな

145 :
そして夜景見ながら野糞

146 :
>>143
まどかナントカのラッピング電車に乗せて無理矢理定期券の契約させる、とか

147 :
>>146
京都市域乗り入れNGだから、
中之島線内折り返し運転で。

148 :
>>147
中之島〜枚方市でいいんじゃね?

149 :
災都敗方市は、折り返し線で冷房使用不可(近隣住民のクレームが起因)という問題あり。
夏季にあまりの暑さで車内自体が魔女の結界になってしまうぞ。

150 :
淀屋橋も、折り返し間合い時は冷房切っている。

151 :
>>150
終着駅の淀屋橋と出町柳はホームが地下にあり、車内の冷房を続けると、折り返しで長時間停車中に、
電車の冷房室外機から廃熱が放出され続け、ホームの室温が上がってしまうために、
両駅で停車中は冷房を停止すると、どこかで聞いたような記憶がある。
もしこれが事実なら、同じ地下駅である中之島でも、おそらく同様の措置が取られているのでは。

152 :
蛆虫に、マジレスワロス。

153 :
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     
.       i{ ●      ● }i      ボクと契約したら、どんなときでも必ず
       八    、_,_,     八     京阪電車に乗ってお出かけすることができるよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',     だから、ボクと契約して敗方塵になってよ
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

154 :
中之島線
宇治線
いらない子同士

155 :
伊丹廃止して関空に集約しろと言うのなら、
京阪天満橋-淀屋橋駅間廃止して、中之島線に集約するのが筋とちゃうか?

156 :
>>155
あんさんアホでっしゃろ

157 :
パーでんねん

158 :
今日もなにわ橋でひとり

159 :
汐見橋線の10倍の客がいるw

160 :
新年度、新学期でなんぼか増えてるかと
思ったけど・・

161 :
フェスティバルホール、2013年4月10日オープン
http://www.asahi.com/national/update/0409/OSK201204090187.html
いよいよあと1年だね

162 :
>>158
中之島と渡辺橋はまだ希望があるんだけど、なにわ橋はにっちもさっちもいかんな

163 :
>>162
なにわ橋と言いながら、難波にも遠いしな。

164 :
なにわ橋駅は土日祝の日中のみ営業にすればいいのに。

165 :
なにわ橋駅のコンコースではいろいろとイベントをやってるみたいだけどな
http://artarea-b1.jp/

166 :



167 :
ぱっとしない・・・

168 :
ホールインワン

169 :
おけいはんは層化企業だから
2種類の特急の塗装で
層化のシンボルカラーを表してんだよ
知ってた?
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-64.html

170 :
>>169は、色盲らしい。

171 :
>>169は池沼らしい

172 :
>>171は、色盲&池沼らしい。

173 :
京阪って創価企業なん?

174 :
>>173
だから…色盲&池沼だってば。

175 :
>>169
意味不明

176 :
中之島線は岩泉線の100倍、汐見橋線の10倍の乗客がいる優良路線

177 :
作品展示とか段々やってることが田舎のローカル線と酷似してきた

178 :
なにわ橋は本当にいらなかったな。それに日銀前より市役所前のほうがアピール度は上だったと思う。ここに集約すれば関西のイラチ気質で淀屋橋手前でつまり一駅多い分新線が好まれた可能性もある。

179 :
中之島駅から堺筋線に乗り換えたいときどうすんだよ

180 :
>>177
中之島駅のそばに新社屋を建てた朝日放送(ABC)が、夕方のニュース番組で取り上げていた。
ただ、朝日放送にとって京阪は、随分昔から決まった曜日と時間にCMを放送している"上得意様"だが。

181 :
>>179
そういう人がほとんどおらんから結局…

182 :
>>177
アヒル駅長が間もなく登場

183 :
ま、最初の頃に比べたら少しは客増えてるんじゃね?

184 :
リーガでゆっくりした後で日本橋に遊びに行くヲタが居てもおかしくなかろう

185 :
日本橋に行くのに堺筋線が最寄とは限らない。
御堂筋線の難波の方が便利。

186 :
>>184
>185の言う通り、今オタゾーンは難波付近にシフトしちまってるから別に堺筋線に乗らんでも…
つーか、そんな輩どんだけいるんだよ

187 :
南海の難波ならまだしも御堂筋線は遠い
中之島→南海沿線も天下茶屋乗換のが楽

188 :
>>187
>南海の難波ならまだしも御堂筋線は遠い
需要のある所からは、今や堺筋線日本橋・恵美須町駅の方が遠なっとるよ
>中之島→南海沿線も天下茶屋乗換のが楽
楽じゃないやろ…

189 :
かつて日本橋で電気街だった頃は恵美須町が最寄駅だったな。
日本橋駅となると風俗街・・・。

190 :
少なくとも歩く距離は難波乗換に比べ短くなる

191 :
>>190
なにわ橋⇔堺筋線北浜の改札間でも300mはあるよ
ホンマに少しでも歩きたくないのなら、淀屋橋etcからバスやね…

192 :
何かの間違いで なにわ筋線ができ中之島で乗換可能になると、
ID:V5dFTkwb0が言ってる様な微々たる需要も消し飛んじゃうな。
おまけに、なにわ筋線→なにわ橋なんて、ほとんど使われない
だろうし。

193 :
BRT化でよくね?

194 :
>>193
っ中之島ループバス

195 :
>>194
京阪と通し運賃なら乗ってやる

196 :
狙っていた阪神は阪急に盗られ島への延伸も桜島線で事足りる。残された道は関空アクセスを名目にメジャーターミナルなんば直結しかないな。あみだ筋を南下して阿波座長堀、桜川をへて南海難波駅直下で終着。南海と経営統合してめでたしメデタシ。

197 :
>>196
運賃は南海の体系に統一され淀屋橋−三条は580円w

198 :
>>184 リーガ→日本橋
リーガ→阿波座→千日前線→日本橋
リーガ→阿波座→中央線→堺筋本町→恵美須町
やね
>>180 >中之島駅のそばに新社屋を建てた朝日放送(ABC)
中之島駅改札からなにわ筋にでるまで遠いね。谷九→上本町ぐらいあるのかな?
それから橋をわたって行く必要がある。
東西線新福島の方が近いね。環状線福島駅もそんなに遠くない。


199 :
中之島駅と阪神福島ってつなげればいいのにな
それが無理でも地下街か地下通路でもつくればいいと・・・。
中之島線は、西九条か野田まで延伸か、なにわ筋線できて接続しないことにはどうにも

200 :
>>199 そんな地下通路造ってもさびしいだけ。
入居する店舗もないだろう。

201 :
>>200
渡辺橋のMINAMOも青息吐息だもんな

202 :
>>201
>渡辺橋のMINAMOも青息吐息だもんな
ここ最近になって、客が増えつつあるような気がする。
渡辺橋では、今秋に 「中之島フェスティバルタワー(東地区)」 が完成。
さらに半年後の来春には、「フェスティバルホール」 が新しく生まれ変わって、こけ落としをする。
2012年度は、渡辺橋から目が離せない。

203 :
こけ落としするほどこけが生えるようではダメだと思うよ。

204 :
>>203
こけら落とし..._| ̄|○

205 :
www

206 :
>>199
地下街は要らんが連絡通路は欲しいな

207 :
>>199 >>206 地下通路・連絡通路
が、できるとなぜか距離が短縮されると思っている人が時々いるね。
さびしく殺風景な地下通路を歩くより川のきれいな景色を眺めながら
ほんのちらほらだけどお店のある地上を歩く方がまし。

208 :
>>207
雨が降ったときに捗るだろ
それに関電病院の真下を通せば少しは距離も縮まる

209 :
堂島川の下を掘るのは簡単な事ではない。

210 :
ドーチカと渡辺橋駅が地下でつながれば捗るんだがなぁ

211 :
それよりも大阪駅前3ビルと大江橋・淀屋橋駅を地下通路でつなぐのが先だ。

212 :
堂島川って意外と水深あるんだよ

213 :
堂島川というか大川のほうが、本来の淀川でしょう。

214 :
神崎川下流も元々淀川だった。今でも淀川から神崎川に支流が流れている。

215 :
むしろ、おまいらのケツを掘りたい

216 :

       ('A` ) 
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__

217 :
この動画を見て女性'専用車の問題を知った
女の馬鹿げたわがままだったんですね
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう

218 :
だけど問題があるかもしれんけど、女性専用車両は、必要だと思うよ。
女が強くなったといわれても危険な男はいるし

219 :
>>218
防犯カメラ設置の方がよっぽどいい。

220 :
まあでも京阪はまだましですよ
対岸の特急は一日R、携帯電源オフ車両も
避けようとすると、残り八分の六しか乗れない

221 :
逆転の発想で痴漢専用車両を

222 :
8両全部痴漢専用車の「痴漢特急」出敗柳発災都敗方市行きが毎日1本走ってるぞ
すでにその痴漢特急で逮捕者が出てるので、痴漢実行は自己責任で。

223 :
>>221
風俗店で切符10万だろう。

224 :
>>222
蛆虫っていつも発想が乏しいね(>_<)

225 :
seyane

226 :
ヌード撮影にピッタリ

227 :
阪神の福島駅も乗り換え駅ということで利用したけど
今までで最も不便な乗り換えだった

228 :
      /用意・・・ドン福島ダッシュ〜 福島ダッシュ 萎え〜 \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | 福島だ
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  ガラガラ中之島線だ
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 空気輸送快速急行だ
 |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ 500メートルダッシュだ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  座りたい・・・
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |__
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ   ‖
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > ) ┌─┴─┐
 |   / /    > ) / /  .|神戸牛弁|
 |  / / つ    / / (_つ └───┘
 |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ドドドドドドドドドドドド…あぁ麗しの福島ダッシュラプソティー

229 :
鉄道甲子園でもショボショボ

230 :
>>229
千円取られた。信じられん┐(´〜`;)┌

231 :
フハハハハハ
ハァ・・・

232 :
鉄道甲子園ってちびっこ向けのイベントなんだから行っても仕方ないわ

233 :
>>232
にしても、京阪ブースは他の鉄道会社のと比べてなんか…

234 :
ヘッドマークだけじゃなあ。

235 :
プリキュアで中之島が出ていたのに、なぜ中之島線に乗らないorz

236 :
堂島大橋南詰交差点のライブ配信(大阪市北区中之島)
http://www.ustream.tv/channel/higasacamera

237 :
関空直通も四つ橋線利用案も検討する事になり、中之島線が無駄な投資に終わる確率が高まったな。

238 :
>>237
本当ですね
中之島線って渡辺橋で四ツ橋筋線で乗換えができるんじゃないですか?
四ツ橋筋線と南海電車のレール幅が違うのでどうするんだろうか?
それと西梅田を延伸するとしても阪神電車が邪魔のような
なにわ筋線もつくる気か?
橋下市長って南海電車になにか思い入れってあるんですかね
ラピートが好きなんですかね

239 :
>>237
渡辺橋までは一応生きるんじゃね?

240 :
中之島線は、とにかく大阪環状線に接続させないと活きてこない。
しかし伺った見方をするとJRに客をとられるのが嫌でわざとしてないとみることもできる。
どうなんだろう。

241 :
>>237
どうせそんなの実現する訳ないよ
維新がまた思いつきで言ってるだけだろうし
なにわ筋線ともどもそのまま、中之島線に変化なんて当面ないな
>>240
なんだそりゃw
客をとられるとか一体どういう状況を言ってるんだか
どうなんだろうってお前の発言が理解できねぇよ

242 :
関空アクセスは四つ橋線で キタとミナミで私鉄乗り入れ検討
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120508/mca1205081536016-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120508/mca1205081536016-n2.htm

243 :
【大阪】 関空アクセスは四つ橋線で キタとミナミで私鉄乗り入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336476037/l50

244 :
四つ橋線って大国町あたりで客層がかわらない。
梅田〜大国町  ビジネスマン
大国町〜住之江公園 ギャンブラー、西成区の人間、非正規雇用みたいな人
格差社会の様相がでている路線

245 :
>>244
北加賀屋にクロネコのベースがあるからかな
JRゆめ咲線もUSJの客と佐川、日本郵便の労働者でカオスだよな

246 :
四つ橋線で関空アクセス検討したとこで、難工事&莫大な建設費を現実に
目の当たりにすれば諦めてすぐになにわ筋線構想にシフトするだろう。

247 :
平和な中ノ島線か?

248 :
やったーシマ線ふえてるよ〜
乗車人員   平成23年2月 → 平成24年2月
中之島       4574        5823
渡辺橋       4081        4330
大江橋       3161        3350
なにわ橋      1287        1405

249 :
勿論、ちょっとでも増えた方がいいに決まってるが・・・
何かDeNA中畑がちょっと勝ったぐらいで喜んでるレベルっつーか・・・

250 :
まぁ、ね・・わかってはいるんです

251 :
ある意味可愛らしいけどなw

252 :
相変わらず家賃まともに払えないってレベルか…

253 :
京阪中之島線延伸案
http://chizuz.com/map/map130446.html

254 :
>三宮・花時計前から地下鉄海岸線に乗り入れ
おい

255 :
阪急が難航しているところ西神山手線ならわかるけどなw

256 :
盲腸線から妄想線へ

257 :
むしろ長堀鶴見緑地線に乗り入れるべき

258 :
すいませんがここのスレには関係ありませんが
長堀鶴見緑地線って大正駅止まりになっているでしょう。
大正区全域を通るように延伸すればいいのに
交通の便が悪いせいか大正区にいったことがない。
影の薄い区の一つ

259 :
金が無いからだよ

260 :
大正区って工場がおおいせいか、他の区比べるとなにか雰囲気が違いませんか?

261 :
大正区は地盤が緩いから掘るだけでも大変

262 :
京阪が大正区進出はさらなる迷走を生むだけではないかと……
むしろ、長堀鶴見緑地線が鶴町くらいまで行けばいいのにな
今里筋線が開通できるなら、このくらいできそうなものだが

263 :
長鶴線は大正から鶴町に延ばしても地上のバスを廃止できないから、延ばす気が起こらないらしい。
地下鉄の駅ができないバス停の利用者を納得させられそうな気がしないのだそうな。

264 :
大正区は市バスが充実しまくってるからな
バス停からしてガラス張りだし「急行」種別まである
http://nicoviewer.net/sm12615720

265 :
むしろLRTの方が向いているな。

266 :
大正区域くらいになると、
車内収受のLRTでは停車時間が延びてバスより輸送効率が悪くなるような気がする。

267 :
シマ線も京津線みたく路面電車なら乗りやすかった
無駄に広い遊歩道のスペース使ってさ

268 :
>>266
利用者のほとんどが地元民か工場に通う定期客だからあまり心配はいらないのでは。
観光客や買い物客の多い路線だったら悲惨だが。

269 :
>>253
高速運転でJRより速く神戸に着けばおもしろいけど、遅いと誰も乗らないだろうな

270 :
>>266
非接触式のIC乗車券とか普及して昔のイメージよりは早くなってきましたがね。
それでもまぁ出口が一箇所だから時間はかかりますな。

271 :
【大阪】あの巨大アヒルが海水浴初体験…大阪→広島・尾道で復活
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336809889/l50

272 :
阪急京都線って、昔は京阪のものだったらしいが、
京阪は返還しろと阪急にいってないのかな
京阪って気前がよいな
京阪って梅田に接続していないのが、弱点
どうにかしようとは思っていないだろうか?

273 :
もう諦めた

274 :
奈良電鉄を奪った近鉄には何も言わないくせに、新京阪を奪った阪急には因縁つける。
やってることが半島系の連中と同じだなw

275 :
真相はよく分かんないんだよね
現阪急に奪われたってのと、まだ発展途上の
京都線が戦後からの復興期に足を引っ張りそう
だから手放した、てのと

276 :
いずれにせよ、昔持ってたから返せとか、少し法律知ってる社会人なら
そんなこと言えないのはわかるよな

277 :
法律の裏の裏まで知り尽くした民族が2000年前に持ってた土地を自分のものだと言い張ってますが

278 :
大江橋〜天満橋だけでも加算運賃止めたほうがいいような気がする

279 :
>>278
え?

280 :
>>277
イスラエルのことですか?
イスラエルという国は、アメリカあっての国だよ
どういうことかというと財政援助とイスラエルのための拒否権発動

281 :
>>280
なぜそこまでしてイスラエルのために尽くさにゃならんのかということが重要なんだよ

282 :
ここのスレとは、関係がないが
ユダヤ人は、裕福な方がおおく政治資金や選挙票をあてにできる
ユダヤ人は、メディアをもっていて、イスラエルに批判的な政治家はnegative に報道される
イスラエルでアラブ諸国をけん制できる
宗教上(キリスト教右派)の理由からイスラエルを支持する。

283 :
>>274
奈良電は株式争奪戦で正面から堂々とやりあえたけど
新京阪線はそうじゃなかったからじゃないの?

284 :
関西の私鉄でおもったんだけど各駅以外は、大阪市内に停車しませんよね
その度合いが大きいのが近鉄で奈良線、南大阪線は、各駅以外大阪市内に停車しないですよね。
近鉄奈良線は、奈良県のほうが通勤時間が短くなるんじゃないかと思うんですよね。
奈良県からのほうが、運賃がたかいので優遇してるんですかね。
やはり地下鉄があるからとめても無駄とおもっているんですかね。
関東でいえば、東京都は、各駅しか止まらないということはないですからね


285 :
せめてJR環状線外といえよ

286 :
>>284
??????????(-_-)

287 :
>284
 鶴橋、上本町、日本橋、難波 大阪市内ですけど、
 普通・準急・急行・快速・特急全部止まりますよ。

288 :
まあ>>284のような外人にはどこからどこまでが大阪市内とかわからんのだろうな

289 :
布施は東大阪市、河内松原は松原市だよね?なら普通しか停まらないと実質思うかもな。

290 :
日本橋は特急止まらん
北浜みたく止めても良いとは思うけれども
なにわ橋は快速急行通過でいい

291 :
決断のとき 世紀の統合 阪急・阪神
http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/keizai/201203ketsudan/04.shtml
(4)本命 足踏みする京阪 迫る期限
村上世彰(よしあき)(46)率いる村上ファンドは阪神電鉄株を買い進め、40%を超えた。この動きに京阪電鉄社長、
佐藤茂雄(しげたか)(64)は目を凝らしていた。 「攻められる一方やな。これはまずい」
その佐藤を阪神社長の西川恭爾(きょうじ)(66)が訪ねた。2005年暮れ、大阪市内の京阪本社。
西川は頭を下げた。村上から阪神株を買ってくれないか―。
数時間を割いて話を聞いた佐藤は言った。「まずは村上と対等な交渉ができるように頑張ってください」。つまり、前向きに
考えるとの返答だ。そのためにも「これ以上の株価上昇は避けてほしい」とのメッセージも込めた。
前年に最高値400円台の阪神株は900円を超えていた。
阪神が京阪に救いの手を求めたのは、ごく自然な成り行きだった。
鉄道各社は人口減少時代を迎えて輸送人員が伸び悩み、新たな経営戦略を模索。その中で両社は路線や傘下の
百貨店が競合せず、以前から業務提携の検討を重ねていた。会社の規模や堅実な社風も似通う。阪神経営陣の
一人は「すべての役員が(阪神株の引き受けを)期待し、応援しています」と、佐藤にメールを送ったほどだ。
京阪にとっても阪神は関西私鉄の中で“別格”だった。大阪市内で当時建設中の「中之島線」(中之島―天満橋)は、いずれ
延伸して阪神西九条駅と連絡する構想があり、実現すれば京都―大阪―神戸をつなぐ一大路線になる。
村上の登場で「京阪神特急が誕生する可能性が高まった」とみる鉄道関係者もいた。
佐藤は社内の説得にかかる。しかし、役員の大半は慎重だった。阪神株を買うには多額の借入金を要する。
しかも相手は村上ファンドだ。厳しい価格交渉になろう。佐藤は「着地点は見いだせる」と諦めてはいなかったが、足踏みせざるを得なかった。
年が明けた06年1月16日、村上ファンドの買い占めは止まらず、43・37%を握った。「役員を送り込まれて会社が切り売りされる」
と恐れる阪神。攻防のリミットは、株主総会での議決権が確定する3月末。経営権を掌握されるか、否か。焦りが募った。


292 :
京阪との協議は株の保有割合や価格で折り合わないままだった。そして3月。切羽詰まった阪神の一部経営陣が
別の動きをする。京阪を含む関西私鉄数社に連合して株を持ってもらう案を描き、銀行を通じて打診した。
背景には「鉄道がマネーゲームの道具にされ、何とかせなあかんという機運があった」(南海電鉄社長山中諄(まこと))。
が、京阪1社でさえ保有割合をめぐり交渉が進まない中、短期間でまとまる話ではなかった。
迫る期限。阪神に情報が入る。「阪急が全株式を引き受けてもいいと言っている」。阪神は阪急との交渉に傾いた。
交渉打ち切りを知らされた佐藤は絶句する。「ライバルの軍門に下るというのか…」=敬称略、年齢、肩書は当時=

293 :
村上ファンドがいなくなってから、経済の話がつまらなくなった。
ヘッジ・ファンドもこの不景気のせいか知らないが、どんと話題にならなくなったな

294 :
中之島線は土地が付いてないから切り売りするにも資産価値がないね

295 :
ネットユーザーが考える「節電通報窓口」の正しい使い方
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0516&f=column_0516_039.shtml
>「中之島線が空気しか運んでません!」

296 :
中之島線は、とにかく西九条まで延伸だろう。
西九条が梅田ぐらい繁華街だったら即決めるのにな

297 :
>>258
長堀鶴見緑地線の鶴町延伸計画はずっとある。
ただ、急行もあって日付が変わっても走ってる充実したバス網があるから、
地下鉄を掘る理由が大正区民のメンツ以外に無い上に、
この景気じゃ完全に放置状態。
あの市長の事だから、いつもの思い付きで急に話が進むかもしれないけど。
まぁ、その頃には大正区なんか無いだろうけどね。
ちなみに、IKEA横の荒れ地が延伸時の検車場用地。

・・・長々とスレチスマソ。

298 :
早く西九条まで延伸しろよ

299 :
椿原慎二

300 :
西九条って地下鉄がないのが不便
どこかの線が延伸してくれ
京阪中之島線が地下鉄だったら便利
地下鉄って運賃がたかいのに、私鉄などの乗り換えで交通費が高くなる
こういうところが大阪地下鉄が不便

301 :
西九条、弁天町、ドーム北側を経由して中之島に戻ってくる単線ループでええやん
USJ、天保山、ドームを全てカバー出来る

302 :
京阪中之島線(天満橋〜西九条)を西九条まで延伸して地下鉄に売却するか
ニュートラムみたいに地下鉄との一体の運賃すればいいのに
そうすればおのずと客は増える。

303 :
>>300
そのかわり西九条は市バスがめちゃ充実してるぞ
http://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/ekinoriba/noriba_26104.html

304 :
延ばしてもきっと乗ってくれない西九条

305 :
大阪も東京みたいに環状線内は、地下鉄だけで完結すれば運賃が安くて済む
阪神なんば線も東京みたいに私鉄同士ではなく、間に千日線(鶴橋〜西九条)
をいれればよかっんだ。
京阪電車も同じところ2線もいらないから、京阪中之島線(京橋〜西九条)を地下鉄にすればよい
大阪市内(環状線内)は、地下鉄料金でどこでもいけることになり、すっきりする。
乗り換え料金も発生しなくてすむ。大阪の運賃は、東京に比べると割高気味。
別に環状線内に私鉄はいらないということじゃないけど

306 :
>>305
東京に対するコンプレックス丸出しで、なんか見てて恥ずかしいわ。
ってか、首都圏の低運賃は圧倒的なパイがあるから成立するのであって、
全国的に見れば、大阪が高いんじゃ無くて東京が安いんだよ。
今や三流地方都市の大阪を東京と比較するのは酷だ。

307 :
>京阪中之島線(京橋〜西九条)を地下鉄にすればよい
これだけ

308 :
京阪を全部地下鉄にすればよい
これだけ

309 :
京阪にコマルの車両は勘弁してくれ。

310 :
今日はライブで中之島駅の乗客多そうだな。どうなんだろう。

311 :
>>310
ライブ帰りに中之島駅から乗ったが、座席が埋まる程度の客数。
会場出て中之島駅への階段降りる人より、
肥後橋駅方向に歩いて行く人の方が多かった。

312 :
肥後橋っていうか多分それ福島

313 :
長堀線の大正区延伸の話が出てきたけど今里筋線と規格同じならドッキングをすればいいんじゃない?鶴町からコスモスクエア、完成後ニュートラム廃止前提に住之江公園、あとは計画どおりに長居―湯里ー東部市場前ー今里で完成。

314 :
もうひとつ中央線と千日前線の結合。舞洲ー新桜島とUターンしてきたあと千鳥橋ー吉野ー野田阪神ついでに南巽から弥刀につなぎ信貴山口まで第三軌条を新設して普通を移管。

315 :
舞洲はオワコン

316 :
千日前線は、今里で今里筋と接続させたほうがいいじゃないか。
千日前線は、神崎川をこえて伊丹空港まで延伸

317 :
繋げることによる利用者の利便性はそれほど高くないが同一規格の路線が集約されれば車両の運用効率ははるかに高まる。営業赤であろう今里筋千日前線にとっては悪くない。

318 :
昔、2号と4号が短距離路線だった時代、車両を共用し効率化したことがあるようだが、
一体、そのためにどんだけの投資をするんだろう。
今の形で集約して持ち玉の効率化をするのではなく 
利便性が高くないと断言した路線をなぜか倍以上伸ばして
その分車両も増えるのにはるかに効率化が高まるという。
それと厳密には同一規格ではないしな。
もっとも、改行もできない三重県出身の椿原慎二の言うことだから
真に受けずにネタと取るしかないが。

319 :
今里筋線も千日前線もそしてこのスレの主役の中之島線もネタみたいな路線だからな。なにわ筋もそうならないことを祈りたい。

320 :
どうして どうして僕たちは
出逢ってしまったのだろう
こわれるほど抱きしめた   財政崩壊 今里筋線、千日前線、長堀鶴見緑地線
どうして どうして私達
離れてしまったのだろう
あんなに愛してたのに   中ノ島線
どうして どうしてできるだけ
やさしくしなかったのだろう
二度と会えなくなるなら  福知山線
http://www.youtube.com/watch?v=ts71XlaTPro

321 :
この大阪のお笑い三線は延伸先に決め手を欠くのも共通点。かといって放置して赤字を垂れ流し続けるのもね。それにしても千日前線の8両対応が生かされる日はくるのだろうかw

322 :
》318
一番効率がいいのは環状運転。ムダなく運行できるよな。折り返しが頻繁にある路線は効率が悪い。営業区間が短く客が乗ってない路線は最悪さ。首都圏はどんどん長距離運用化されてるな。馬鹿な関西は放置するだけかw

323 :
南海ATCニュースター笑

324 :
南海はATSじゃなくてATCなのか、すごいな。

325 :
>>322
環状運転が、効率いいなら
何で環状線が環状運転を減らし、
今や環状運転が1/3しかない理由を
教えてください。

326 :
とにかく大阪駅まで直通したいでしょう。
環状線だけだと西側(大阪〜新今宮)がガラガラ状態になるから
東京の山手線の場合、ほとんどが繁華街を通っていて乗客がまんべんなく
いてそれだけで完結しても十分にペイするから
こんなこと書かなくても皆知っていることだとおもいますけどね

327 :
>>322に聞いてるんだけど…
>>326=>>322
だったら全然質問の答えになってないけど?

328 :
関西の実情を全く知らずして馬鹿呼ばわりか(-_-)

329 :
大阪環状線なんて、西側の迂回半円の西側に対し、
東側は特に天王寺〜京橋なんて線形含めも南北路線的な機能になってるな。
四つ橋、御堂筋、堺筋、谷町に続く 都心部第5の南北路線とも言える。 
中之島線? もちろん千日前、近鉄阪神、長堀、中央に続く、第5の東西路線さw

330 :
JR東西線「…」

331 :
京阪とJR東西線では、どちらが優勢なんですか。
京阪ってJR東西線でかなりのダメージをうけていますかね。
だけど京阪のほうが表玄関(市の中心部)でJR学研都市線のほうが裏玄関(市の郊外)というかんじで
京阪のほうが有利ですか。

332 :
Rちゃん

333 :
なんかこの四月以降客減った?
微妙に増えてた気がしてたんだけどな

334 :
力を入れるところを京阪淀屋橋線にシフトを切り替えたのではないか。
できれば淀屋橋線(淀屋橋から京橋)は、地下鉄にしてもらえると助かるのですが。
せめて北浜、淀屋橋駅間だけも地下鉄にして、京阪は直通しているという形にすればいい。
中央線経由、長堀鶴見線だと遠回りになるのでな
そうなると地下鉄運賃だけ済むことになる。
天満橋と京橋が高架なのは、問題だけど

335 :
いよいよ渡辺橋にオープンする 「中之島フェスティバルタワー」 の全容が明らかになった。
中之島フェスティバルタワー
ttp://www.festivaltower.jp/
中之島フェスティバルプラザ 2012.11.28 OPEN
ttp://www.festivaltower.jp/plaza/
 中之島フェスティバルタワーの2階、1階、地下1階および 全面改修を行う 旧中之島地下街 を合わせた
 新たな商業施設、「フェスティバルプラザ」が 2012年11月28日にオープンします。
 フェスティバルプラザは、飲食店を中心とした約30店舗からなり・・・(以下略)
フェスティバルホール 2013.04.10 OPEN
ttp://www.festivalhall.jp/

336 :
>>334
何、どこから京橋に行きたいわけ?
本町以南なら遠回りではないし
梅田以北ならJR使えばいい

337 :
>>336
ex.天満橋->淀屋橋にいくと
  地下鉄なら谷町線(天満橋から谷四)から中央線(谷四から本町)から
  御堂筋線(本町から淀屋橋)
ex.北浜ー>淀屋橋にいくと
  地下鉄なら堺筋線(北浜から堺筋本町)から中央線(堺筋本町から本町)から
  御堂筋線(本町から淀屋橋)
  地下鉄だけで完結しようとするとどうしても遠回りになる。
  

338 :
>>337
それは京阪だけで行ける

339 :
ここのスレとは関係がないが、電車の話題として
大阪府立図書館があるのは荒本駅ですが
地下鉄からくると長田から先は近鉄になるので一駅でも200円と高い。
長田から図書館にいくとしんどい
このあたりどうにかならないでしょうか
この区間(長田から荒本)だけ50円増にしてくれませんかね

340 :
>>338
だから京阪分の運賃がかかって高くなる

341 :
>>340
地下鉄のほうが高いだろ

342 :
>337
京阪がイヤなら、一日乗車券買って市バス62号系統にでも乗っとけ

343 :
バラバラバラ

344 :
>>339 東大阪の中心街 布施駅から 市役所最寄の荒本まで行こうとすると
布施−(近鉄)-永和−(JR)-高井田−(地下鉄)-長田−(近鉄)-荒本
と見事に1駅づつ別会社になって4回初乗り運賃が必要になりえらい割高になる。
せめて地下鉄と近鉄けいはんな線の分界点が荒本ならいいのだけど。
まぁそんなルートで鉄道に乗るひとはおらんやろうけどな。
自転車で20分ぐらいやしね。

345 :
>>344
しかも布施−荒本の近鉄バスもないんだな。
これはひどい。

346 :
生駒経由でええやろ
市内の移動に山を2回越えるのも阿呆らしいが

347 :
機械検索はこうなる
12:26出発12:54到着時間: 28分(乗車17分、ほか11分)
運賃: 片道670円
定期代: 1か月24,970円 3か月71,180円 6か月132,590円
距離: 11.5km
乗り換え: 2回
[駅] 布施 [ 駅情報 ]
12:26〜12:29
1駅 近鉄大阪線急行・大阪上本町行
[駅] 鶴橋 [ 出口案内 ] [ 駅情報 ]
12:32〜12:35
2駅 JR大阪環状線内回り・京橋・大阪方面
250円
[駅] 森ノ宮 [ 出口案内 ] [ 駅情報 ]
12:43〜12:54
5駅 大阪市営中央線・生駒行
420円
[駅] 荒本 [ 駅情報 ]

348 :
布施駅から大阪市東淀川区の上新庄駅まで大阪市バス86系統が出てるから200円で行けたりするのとは対照的だな。
最速は布施から荒本まではその大阪市バス86系統に乗って、地下鉄深江橋で地下鉄乗り継ぎ、で長田→荒本
で20分、運賃は330円(2区+バス)+190円で520円か。
一番安いルートは>>346氏のおっしゃってる布施→生駒→荒本で500円だな。

349 :
>>348 布施駅から上新庄駅までいってさらに乗り継ぎ制度を利用すると
とんでもなく遠くまで行けるが。
しかし上新庄までも乗り通すだけれもかなり疲れる。

350 :
>>348 布施-八戸ノ里-荒本というルートもありますが。

351 :
小阪から荒本までバスがあるだろ

352 :
小阪まで2駅も歩くのはキツい
てかバス、布施まで延伸しても良いだろ

353 :
阪神梅田までいけるようになったら直通特急つにして姫路まで伸ばせるのにね。6両化と客が乗るかどうかは別として。

354 :
そんなんキャパあらへん(/--)/へ 四ツ橋と繋げたほうがエエで

355 :
御堂筋線と堺筋線はもう接続してんだから、
四ツ橋筋線との交点、渡辺橋は便利にしないとね

356 :
>>353
車幅違うんじゃないの?

357 :
>>335
>四ツ橋筋線との交点、渡辺橋は便利にしないとね
渡辺橋は、今秋に 「中之島フェスティバルタワー(東地区)」(>>335) が オープンするという
中之島線が開業して以来の、大きな動きがある。
さらに来春には、「フェスティバルホール」 が"帰ってくる"
京阪沿線の住民が、「旧フェスティバルホール」 の コンサートなどへ行く際、
従来は、淀屋橋駅から 渡辺橋の 「旧フェス─」 まで、徒歩で行っていた人が
中之島線を利用して、渡辺橋駅で下車するようになる。
また、「中之島フェスティバルタワー」 は、高さ200mの超高層ビルで、オフィスなども入居する。
中之島線は、これらの新しい利用客が獲得できる。しかも渡辺橋駅は加算運賃(60円)適用駅。

358 :
>>357 冒頭のアンカーが間違っていました。正しくは以下のとおりです。
誤…>>335 正…>>355

359 :
京阪沿線の住民でありなおかつフェスティバルホールに用事のある利用客数…
なんかすごく小さな需要に一縷の希望を託してるんだね。

360 :
近鉄沿線民だけど中之島線は京橋の乗り換えが面倒なので
結局ロイヤルホテル・国際会議場へはおおさか東線・東西線経由新福島が便利
フェスティバルホールへは四ツ橋線。
せっかく開通したのに使ったのは1度だけ。
中之島駅もなんだか電車降りてから国際会議場まで真上のくせに
意外と時間がかかる。

361 :
×中之島線が便利
△阪神福島、阿波座が便利
○環状線福島、新福島が便利
◎リーガロイヤルホテルのシャトルバスが便利

362 :
>>361
阪神福島は急行通過になったから梅田まで出てバス乗る方が早いんだよな

363 :
>>359
>京阪沿線の住民でありなおかつフェスティバルホールに用事のある利用客数…
に、プラスして・・・
高さ200mの超高層ビルで、オフィスなども入居する 「中之島フェスティバルタワー」 を訪れる
ビジネスパーソンや、現在でも少なからず存在する、渡辺橋⇔天満橋・京橋間の利用客などが、
さらに増加する可能性も秘めている。
>>360
>近鉄沿線民だけど中之島線は京橋の乗り換えが面倒なので
これはご指摘のとおりで、京阪沿線"外"からの利用客は、残念ながらあまり期待できない。
近鉄沿線や、阪神、阪急、南海などの沿線からは、梅田やなんばなどから地下鉄四つ橋線の
肥後橋駅を利用するのが、最も現実的だろう。
>>361 の 「リーガロイヤルホテルのシャトルバス」 を 利用する手段もあるが。
いずれにしても 「中之島─」 のオープンが、京阪中之島線にとってプラス要因になるのは間違いない。

364 :
しかし、中之島線の限界が露呈するのも真なのでは?>「中之島某」のオープン

365 :
>>364
これから、まだまだ再開発がある。
今秋オープンする 「中之島─」 は、"東地区"。この後、現在の朝日新聞大阪本社が解体されて、
東地区のビルと外観がほぼ同じ、高さ200mのビル(西地区)が建てられ、東地区とあわせて
ツインタワーになる。西地区は 2018年完成予定。
さらに、中之島(駅)の 「リーガロイヤルホテル」 の老朽化などに伴い、「森トラスト」 と提携して
ホテルの建て替えを含む、大規模再開発がされる。今から 10年後 に実現予定。
いずれもかなり先の話だが、中之島線には、大きな可能性を秘めている。

366 :
北浜や天満橋のような、土曜休日に閑古鳥が鳴く街を再生産してどうするの?
と思うけどな。

367 :
>>363
渡辺橋と肥後橋の連絡通路が復活するだけでもプラスやわな
大江橋と淀屋橋の間も早く連絡通路を造ればいいのに

368 :
>いずれもかなり先の話だが、中之島線には、大きな可能性を秘めている。
京阪利用客自体の減少で相殺されそ・・・

369 :
中之島にイオンなり作ればいい

370 :
>>369
車で来るだけ

371 :
>>368
相変わらず京阪本線から来るだけで中之島線は閑古鳥か、中之島線が増えたらその分 京阪本線が減るだけだからなw
東京はある意味恐ろしい、渋谷や原宿に商業施設乱発で副都心線の客が増えても山手線や埼京線が減ったという花は聞かないからな…。

372 :
>>370
都市型SCでも、結局車で来るのかね?

373 :
なんばのmaxvaluでさえ車で来る客多いぞ。

374 :
>>369
>中之島にイオンなり作ればいい
まさに中之島で、そのようなことをしようとしている。
中之島は 「森トラスト」 が主導となって、老朽化したリーガロイヤルホテルの建て替えと、再開発をする。
公式
 株式会社ロイヤルホテルとの資本業務提携 投資事例 事業紹介 森トラスト株式会社
 ttp://www.mori-trust.co.jp/investment/loyal.html
記事
 ロイヤルホテルが森トラストと資本業務提携、10年後の大阪・旗艦ホテル建て替え構想が明らかに
 ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3378c5b9e069505d0a55f83d4cab390c/
  ロイヤルホテルは9月16日に筆頭株主である森トラストとの資本業務提携を発表した。
 築年数46年目を迎える旗艦・リーガロイヤルホテル大阪の建て替えの方向性を
 具体化した重要な提携だ。
  まず建て替え時期を10年後メドと設定。3万平メートルに及ぶリーガロイヤルホテル大阪の
 土地はすべて森トラストに売却し、森トラストの中之島西地区の再開発と一体的に進める構想だ。
 「オフィスや商業施設などと複合開発し、その中にホテルもあるイメージ。今後共同の開発委員会を
 作って計画を練っていく」(当社財務部)。大阪の中之島西地区は、国際会議場や住友病院、
 美術館などがあり、国際文化都市の色合いが濃い。その方向性で複合開発を行っていくという。
 −以下略−

375 :
で、北浜や天満橋のような街を再生産して第二の汐見橋と化すわけですね>中之島

376 :
>>375
汐見橋行ったことある?

377 :
後20も年すれば地上か地下かの違いだけになる

378 :
20年経つ前に汐見橋線が廃線になる

379 :
中之島線も20年持たないかw

380 :
現状 期待、予測の何割くらい?

381 :
予測してたのが8万、実際は3万ちょい、だっけ
損益分岐点は何人だろ?

382 :
最低4万5千

383 :
ホテルですらシャトルバスで足りるのに、ビルが一個建っただけで中之島線の収支が劇的に改善するわけないじゃんw
失敗を認めたくない強弁だよ。
京阪って祇園祭ポスターの帯の向きですら、あれだけムキになって反論していたんだからw
そのくせホームページからはサッサと削除w

384 :
京阪流通システムズが「なかのしまモール」を作って特急停車駅に格上げします

385 :
今日の株主総会では中之島線に関する現況説明、株主による質問は共に出ず。
もはや忘却の彼方の中之島線w

386 :
朝下りは本数多いし、客もそれなりに乗ってんのに、
夜上りは閑散としてる様に見える
あの人たちはどこに流れてるんだ?

387 :
梅田に飲みに行ってんじゃね?

388 :
通勤急行 中之島 渡辺 大江 なにわ 天満橋 京橋 門真市 萱島 守口市 寝屋川市 香里園 枚方公園 枚方市 樟葉 八幡市 中書島 伏見稲荷 墨染 七条より各停

389 :
>>388
ぼくが考えたんだ〜?
すごいね(棒)

390 :
>>389
突っ込みどころ違うよ

391 :
>>388
守口市の順番w

392 :
>>388
wwww

393 :
萱島にて一旦スイッチバックかもなw

394 :
萱島を移設

395 :
いやいや、もうそれは萱島じゃないからwww

396 :
え?
中之島線って折り返し用の留置線の愛称じゃなかったのか!?
てっきりガーラ湯沢みたいなもんかと思ってた。

397 :
季節営業だからなあの路線

398 :
ここって隔離スレでしょ?

399 :
ああ中之島線スレだったかw

400 :
中之島準急 三条 四条 七条 伏見稲荷 丹波橋 中書島 八幡市 橋本 樟葉 枚方公園 枚方市 牧野 香里園 寝屋川市萱島 守口市 門真市 京橋から中之島迄各停

401 :
>>400
おまえ昨日と同じ奴だろ
うろ覚えで書くのはやめろ

402 :
こら。。ュ 先輩に向かって、その言い種は何だんねん!? 森小路を軽視したらあかん!!
巧く棲み分けさせな

403 :
(^q^)あうあうあー

404 :
停車駅はもう現状のままで良いと思うけどなあ。
強いて言うなら、準急は終日守口市停車で良いと思う。
大阪市内への通勤は急行に任せたら良いよ。

405 :
京橋駅のゴキブリ動画見てワロタ。
中之島線の乗客より、京橋駅のマンホールのゴキブリの数の方が多い予感。

406 :
門真市民のPRIDEをどないせいちゅんじゃあ (`・ω´・)b

407 :
>>406
プライド(プッ

408 :
>>405
列車番号の京橋行きはゴキブリのG

409 :
中之島駅 乗者人員
H21/4  4104人 → H22/4  4981人 →
H23/4  6056人 → H24/4  7107人
 
う〜ん…減ってないだけましか

410 :
門真市民は身も心も裕福で
急行ぐらい停めても間違い無いんわ

411 :
>>409
毎年1000人ぐらいずつ増えてますね。
100年後には立派なターミナル駅に成長することでしょう。
1000年後が楽しみです。

412 :
>>411
ハコモノ作れば確かに客は増えるが、そのわりにあまり増えてないなw

413 :
中之島発通勤急行
中之島から京橋まで各停 守口市 萱島
門真市 香里園 枚方市 樟葉 八幡市 中書島伏見稲荷 丹波市 竹田七条 四条 三条

414 :

茨木市のBLババタンク💩とホモキチガイタヌキ🐻と5220系マダー🐹は京阪電車には乗るん❓

415 :
>>409
一連の再開発が終わった後も早々に頭打ちにならん事を祈る・・・

416 :
開業前予想は10000〜15000といったところだが、ここまでたどり着けるだろうか

417 :
>>416
無理 大阪は今のレベルの繁栄を維持できるかあやしいから

418 :
>>413
順番違うのはわざとか?
丹波市とか竹田七条とか何だ?
しかも寝屋川市は飛ばすんや…
一応突っ込んどくわ。

419 :
>>418
似たようなカキコ何度もやってる池沼だよ。

420 :
こらノ」 おまえ!大先輩に向かってR沼とは何事や!
ラインバックやゥ

421 :
ブリーデン

422 :
丹波橋や
竹田 四条
寝屋川市マジ忘れやヌメォォゴメリン香里園

423 :
携帯の絵文字使うな、文字バケバケ

424 :
バケラッタ
( ´∀`)/~~

425 :
中之島線って赤字やろ?明らかにハコモノだもんな。(駅だけはキレイだけど)。
中之島線通勤急行っていいよな。
中之島・渡辺橋・大江橋・なにわ橋・天満橋・京橋・守口市・門真市・萱島・寝屋川市・香里園・枚方公園・枚方市・樟葉
・八幡市・中書島・丹波橋・伏見稲荷・七条・清水五条・祇園四条・京阪三条・神宮丸太町・出町柳。

426 :
>>425
妄想キモい

427 :
宇治急ハイエース
中之島から京橋まで各停 守口市 香里園 枚方公園 枚方市 樟葉 八幡市 中書島から宇治迄各停

428 :
車か?

429 :
九条延伸で地下鉄中央線に乗り換えられるようにするとか

430 :
中之島から京阪バス直行便出したらいいんじゃない?

431 :


432 :


433 :


434 :


435 :


436 :
ひこぼしくんとおりひめちゃんが私市から快急に乗って中之島でマグワイア

437 :
通勤ラッシュの時間帯以外は60分ヘッドの区間運転でよろしくどうぞ

438 :
定期客少なすぎだよな

439 :
関電を制裁のため渡辺橋通過

440 :
夕方ラッシュの萱島行き区間急行、京橋発車時点で空席ありまくりとか、
中之島線だけじゃなくて京阪自体が相当ヤバイだろ。

441 :
>>440
利用客の大半は寝屋川市〜樟葉の住人じゃないの?

442 :
Sonny HaeChi ?@sonnykim83
学校は社会の縮図だよ RT @Portirland: RT @gamblertetuya1: 大津市いじめ自殺事件を学校が生徒に口止め 7月6日の校内放送で『変なことしゃべるなよ』
動画文字起こし http://portirland.blogspot.jp/2012/07/76.html?m=1
https://twitter.com/sonnykim83/status/221581882314326016

443 :
淀屋橋へ繋げて、大江戸線方式。

444 :
>>443
どうやって繋ぐのか教えてください

445 :
ぐるーっと回り回って淀屋橋じゃないの?
中之島からいきなり直で淀屋橋はないやろw

446 :
>>445
だから、どうやって淀屋橋に繋ぐんだ?御堂筋線に踏み切りでも付けるか?

447 :
>>446
まさかの高架

448 :
中之島線はどうしょうもないな。増えても本線の客がシフトしているだけ。
借金だけが残った。

449 :
泥濃式シールド工法と、
ディープウェル工法を併用することで、
御堂筋線を回避することができる。

450 :
まさかの電車搭載エレベーター

451 :

:: :: :: :: :: :: :: :: ::      :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
: : :\: ::∧__∧      ♪  ::∧__∧:: ::ノ:: :: ::
:: ::ミゝ( ・∀・)つ  +    (・∀・ )<彡:: :: ::
: ::⊂__つノ  +      O八⊂__⊃:: ::
::: :: :: :: :: :: +      ♪   ⊂⊃ :: :: :: :: :: :: :: :: ::
: :: :: :: :: :: ♪ + 採 用 +   ♪: :: :: :: :: :: :: :: ::
::: :: :: :: +  +  ∧_∧  ♪   :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
: :: :: :: ::    O (´・ω・`) O   ♪:: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: ::   ♪  `i>>450ノ   +    : :: :: :: :: :: :: :: :
::: :: ::    +  (_(__つ    +  :: :: :: :: :: :: :

452 :
シールド工法とか専門分野の話はゼネコンに任せたとして、このままでは三角州内の島として孤立化する。 四ツ橋連絡線が無理なら、早急に

453 :
沈没じゃ

454 :
旧3000系特急無くなるんやな。
中之島線専用で置いといてくれりゃ良いのに。
また大井川鉄道やら富山電鉄に行くのね?

455 :
中之島線用車両は新3000系でなくて13000系4連でよかったな。

456 :
なんで中之島線なんて作ったの??

457 :
>>456
国土交通省に聞け

458 :
諸悪の根源は平成元(1989)年5月運輸政策審議会答申第10号

459 :
あの頃は… (´・ω・`)/~~

460 :
和田アキ子か

461 :
中之島のバブリーマンション群は闇に

462 :
玉江橋南東の空き地もソーラーでも作るしかないなw

463 :
まさかの住宅地化狙いか中之島

464 :
建売戸建かよ

465 :
今日、大江橋からヨドバシまで歩いたがやっぱ結構遠いな。
いい運動にはなったが、この時期は熱中症になりかねんわ。
渡辺橋からドーチカ直結は必須かと。

466 :
歩くと暑いから大江橋から歩くんじゃなくて潔く京橋で環状線に乗り換えて出勤するのが増えてるわけだな。
朝の通勤災急乗ってるが、京橋越えて乗る客が目に見えて減ってるわ。

467 :
>>448
ソース
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341670034/437-438
437 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:45:21.68 ID:SgipxYHN0
「Hnn(年度)」;前年5月〜当年4月
http://www.uproda.net/down/uproda497249.zip.html
平成24年度平均
H23比 総数
+1602 236,847 京阪合計
+175 57,498 淀屋橋
-77 17,596 北浜
+442 30,622 天満橋
-73 91,875 京橋
-111 5,987 野江
+85 7,943 関目
-180 5,765 森小路
-236 4,682 千林
+1160 5,864 中之島
+179 4,292 渡辺橋
+147 3,331 大江橋
+91 1,392 なにわ橋

468 :
>>448
ソース
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341670034/437-438
437 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 23:45:21.68 ID:SgipxYHN0
「Hnn(年度)」;前年5月〜当年4月
http://www.uproda.net/down/uproda497249.zip.html
平成24年3月
+3134 224,478 京阪合計
+648 55,011 淀屋橋
+110 16,779 北浜
+781 29.326 天満橋
+233 86,009 京橋
-91 5,627 野江
+175 7,535 関目
-181 5,409 森小路
-223 4,428 千林
+1220 5,684 中之島
+212 4,130 渡辺橋
+177 3,195 大江橋
+103 1,345 なにわ橋

469 :
中之島線全駅足しても北浜にすら及ばないのか…

470 :
ところで京阪合計が増えてるのはどこが増えたんだ?
関西の私鉄軒並み激減なのに

471 :
>>470
まず、書いてる内容が事実に反する
更に、内容が不快でしかない。
少しの価値も見出だせないカキコなら入力するな。黙ってROMってろ

472 :
なんだコイツ、くせぇw

473 :
>>470 
ニコニコ動画だが・・・
京阪電車 乗客数増減率ランキング(2009年→2010年)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm17667650
この動画で、京阪線全駅の乗客数の増減が分かる。
やはりこちらでも、京阪線の乗客数が、ほんのわずかだが微増している。
※ 私がUPした動画ではありません。
 【本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線】
合計 711,519 → 711,936  +0.1%

>>467
「平成24年度 平均 H23比 総数」 を、"画像"で、分かりやすくしました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1343834564.PNG
以前、"文字"で書き込んだところ、色々と批判されましたので・・・

474 :
枚方市の改札内も無駄に柱が多くて混雑してるように見えるだけで 朝ラッシュの下り特急でさえ新聞読める混雑やし。イオンやアニメイトがあるのがHANZAI館で、ダイコクとマクドがあるのがSAIYAKU館だとさ。混雑や枚方市駅前てゴーストタウンと化してるね。
京阪百貨店も冷房目当ての老人ばかり。そんな駅に社運をかけた首脳陣て背任行為やと思うけどし。

475 :
>>468
>>473
ちょっとでも増えた方がいいとは思うが、大阪市内の駅限定の話だからなぁ・・・
それに平成24年度の数として提示するには、まだ早急過ぎるんじゃないの?

476 :
それより何より、中之島駅改札のインフォステーションでオッサン駅員が怖い顔して両手をカウンターに乗せて突っ立ってるのを何とかしろよ。
あの近づき難い雰囲気は異常だ。
最近2回くらい中之島に行ったけど、2回ともそのオッサンだったからなぁ…

477 :
>>476
マジレスするのもどうかと思うけど、声かけてもないのに人を顔で判断するなよ。
いい人かもしれねぇじゃねぇか。

478 :
どうみても障○者採用のおっさんが居る中○島のカウンターよりはマシ。
中之島じゃないからな。

479 :
隔離島かよ

480 :
中ノ鳥島

481 :
大阪24区で最も地味な駅は?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1344408665/l50

482 :
鬼の棲む島

483 :
中之島線は大阪市に売ったらいいんじゃないか?
京阪はお荷物が無くなるし
地下鉄は東西ネットワークが充実する。

484 :
交野線は早く私市から生駒に延伸しろよ

485 :
まぁた造るだけ無駄路線

486 :
生駒に延ばすくらいなら、長堀鶴見緑地線の交野延伸が先だな
地下鉄を通すのにちょうど良い道路もあることだし

487 :
長堀鶴見緑地交野線
さらに延伸して
鶴町長堀鶴見緑地交野線

488 :
今朝の中之島駅はやはり閑散としてた?どんなん?

489 :
>>488
中之島駅のそばに社屋がある、ABC(朝日放送)が、
午前8時過ぎくらいの、中之島駅改札口の様子を放送していた。
改札まで来たものの、列車が運休しているのを知って、引き返す人がパラパラと。

490 :
>>486
オラ交野市民だが、イラネー

491 :
中之島線なあ・・せめてどこかと接続できるとこまで
延ばした状態で開業できてれば・・

492 :
大阪市内では千日前線の東側と似ているな。
汐見橋線ですら汐見橋は接続駅

493 :
汐見橋はアピール不足もあるし、駅名的にどこら辺かピンと来ない。
中之島はまだしも渡辺橋は堂島に名前替えた方が良いと思うな。

494 :
なにわ橋も中央公会堂前とかできんのか?
大江橋は梅田新道
渡辺橋は堂島

495 :
>>481どこかと接続
正道はやはり↓
66 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:21:44 ID:mevYHEqx
*「次に1番線に参ります電車は 京阪方面出町柳行き快速急行です」
*「途中枚方市までの停車駅は 野田 中ノ島 渡辺橋 大江橋 なにわ橋 天満橋 京橋 門真市 寝屋川市 香里園です」
*「西九条 大阪難波 奈良方面は 次に3番線から当駅始発の 近鉄方面奈良行快速急行に御乗車下さい」
69 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:55:09 ID:wBUMEGnB
>>66
野田から中之島まで乗り入れる訳ね?
70 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:55:30 ID:mevYHEqx
>>69
あたり前田のクラッカー、〜西九条〜桜島〜北港なんて
狂気の沙汰もいいとこ。阪神線の近未来は
阪神間直通は特急のみ、快急は
@近鉄線〜尼崎〜神戸(三宮とは限らない)と京阪線〜野田〜尼崎の接続
A近鉄線〜尼崎と京阪線〜野田〜神戸三宮(ryの接続(>>66
を曜日時間帯で使い分け、各停は三宮〜野田(J車)と野田〜梅田(何でも)

496 :
梅田〜野田が盲腸線とか胸圧
ミナミ狂信者が狂喜しそうだな

497 :
梅田−野田は7800系2連のピストン輸送w

498 :
>>496
>梅田〜野田が盲腸線とか胸圧
新宿〜笹塚旧線と同等になるだけですが何か。中之島は新線新宿。
>ミナミ狂信者が狂喜しそうだな
頭の悪い人、見えてない人はどこにでも居る物だ。
>>497
今の梅田⇔尼崎西宮急行でも1000系4連ピストンで十分なんだが

499 :
>>483
地下鉄沿線住民(肥後橋・本町)なんで、是非欲しい〜>中之島線
肥後橋〜扇町とか、別に地上経由の乗換でもいいから、運賃は通し計算で。

500 :
渡辺橋と肥後橋の間の地下道はまだつながってないの?

501 :
大阪市営地下鉄は旧イギリス国鉄みたいな上下分離をすればいい。
下のインフラを全線一括、簡単には潰れない、交通局の後継3セクとかが持って
上の営業は私鉄JR,やる気があれば鉄道業未経験の新規参入企業でも開放する。
交通局の運転部門も完全民営化して営業に参入。
京阪の中之島線と同じ区間で別運賃、地下鉄肥後橋・淀屋橋・天満橋から通し運賃の
『椛蜊繝<gロ・中之島線』が出来れば>>499も満足。

502 :
ちょっと補足
私鉄JRの環状線より内側全線「下のインフラ」会社に統合。そのうえで
>京阪の中之島線と同じ区間で別運賃、地下鉄肥後橋・淀屋橋・天満橋から通し運賃
バーチャル地下鉄・中之島線、阪急・エア堺筋線とかをイメージしてくれ。
もちろん今と同じ近鉄難波線、京阪「淀屋橋線」の重複もアリ。

503 :
新参者。約500あるレスを一切読まずにカキコ。
京阪側(京橋以東)から見ると、ほとんど現在線との重複で地下鉄との乗り換えも遠い。
国際会議場だって、京阪方面からの/への旅客は中之島線を利用するが他の利用者は殆ど
使いようがないと思う。医学会等も行われているようだけど、そのような会議の参加者は
タクシーを使うか、リーガの送迎バスを使うだろう。学会が用意するバスもあるだろう。
(主に梅田や新大阪方面に。そう言った方面は「なにわ筋」次第か?)
やはり中之島線は西に伸びなきゃ生きてこないと思う。阪神の西九条か千鳥橋、野田に
繋げるのが一番。個人的には西九条が良いと思うけど。村上ファンドも当初は阪神株を
京阪に買わせて、京阪神電車にするつもりだったと聞く。甲子園などの需要もあるし。
京阪は他私鉄やJRとの接続がない淀屋橋を起点としているから、尚さら他鉄道、他方面
からのアクセスは良くならないかと思う。
日常的な直通はなくても、阪神と線路を繋いでおくのが吉だと思う。JRと接する1067
mmの鉄道は大抵の場合、直通関係がなくても一応JRと線路を繋いであるけど、それと同じ。
(過去の貨物の直通輸送の名残りだったり、今も甲種での搬入なんかもあるから)

504 :
市内の横のラインはもう需要無いだろ
近所を走るJR東西線だって、昼間はガラガラ

505 :
何度も話が出てまた・・・

506 :
>>503
中之島線スレはこれだけ読んで覚えておけばOK。
>>495
> 69 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:55:09 ID:wBUMEGnB
> 野田から中之島まで乗り入れる訳ね?
>
> 70 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:55:30 ID:mevYHEqx
>
> あたり前田のクラッカー、〜西九条〜桜島〜北港なんて
> 狂気の沙汰もいいとこ。
>>498
> >梅田〜野田が
> 新宿〜笹塚旧線と同等になるだけですが何か。中之島は新線新宿。

507 :
>>503
>新参者。約500あるレスを一切読まずにカキコ。
あぼんしてくれと言ってるようなもんだなw

508 :
中之島線ヘビーユーザーです。
大変便利でありがたいですが、車両に1人が多いので、
たまにさみしくねって感じです。

509 :
一番不思議なのが、ああいった中州のような島、つまり回りに建物が建てられず、
島の中にしか建物を立てられないような発展性の少なく、また他の場所に行くのに橋をわたったりと
遠いような所をターミナルにしたのか???

510 :
>>509
中之島駅周辺は、建物が老朽化した「リーガロイヤルホテル」の建て替えと同時に周辺一体が
大規模再開発される。ただし今から10年後を目途。
記事 : 東洋経済オンライン
 ロイヤルホテルが森トラストと資本業務提携、10年後の大阪・旗艦ホテル建て替え構想が明らかに
 ttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3378c5b9e069505d0a55f83d4cab390c/
  まず建て替え時期を10年後メドと設定。3万平メートルに及ぶリーガロイヤルホテル大阪の土地は
 すべて森トラストに売却し、森トラストの中之島西地区の再開発と一体的に進める構想だ。
  「オフィスや商業施設などと複合開発し、その中にホテルもあるイメージ。今後共同の開発委員会を
 作って計画を練っていく」(当社財務部)。大阪の中之島西地区は、国際会議場や住友病院、
 美術館などがあり、国際文化都市の色合いが濃い。その方向性で複合開発を行っていくという。

公式 : 森トラスト
 株式会社ロイヤルホテルとの資本業務提携
 ttp://www.mori-trust.co.jp/investment/loyal.html
  中之島は、今後、高付加価値の都市機能を盛り込む都市再開発が期待されています。
 森トラストはロイヤルホテルと共に、総合ディベロッパーとして培ったノウハウを、
 この再開発に活かしていく方向で検討を進めています。

511 :
>国際会議場や住友病院、美術館などがあり、国際文化都市の色合いが濃い。その方向性で
その方向性なんかいらん。舐めるな。
全国企業本社・本部特区にしろ。うめきた共々。

512 :
国際文化都市というと開発失敗のイメージしかないな。
彩都の正式名称も国際文化公園都市だしw
素直にメガソーラーにでもしたら?


513 :
開発失敗も糞も、平日日中しか人の居ないところに鉄道通すのが間違ってるわ。
1年の半分近くが1時間に1本でも余裕の遊休路線になるわけで。

514 :
10月30日にライブ行くとき使うからその時まではちゃんとしといて
あとは廃線でいいよもう

515 :
>>512
失礼なことを言うな!
モノレール彩都線だって短尺4両なのに
中之島線7両編成と同じぐらいの客数は乗ってるぞwww

516 :
廃線跡はお化け屋敷に転用

517 :
>>516
廃線トンネルがキノコ栽培に最適なことを知らんのか?

518 :
カミオカンデ的な使い方はできんのか?

519 :
中ノ島3番線ホームと線路、あと、なにわ橋ホームは、今直にでもキノコ栽培したほうがいいな

520 :
淀屋橋の1,2番線もかなり廃墟化してきてるし、こっちでもイケる。
関東は京成の東成田だな。

521 :
>>518
浅いから無理。

522 :
昼間は映画バイオハザードの撮影ロケが出来るな!

523 :
>>520
あと、博物館動物園 寛永寺坂
京(成)京(阪)東西キノコw
千日前線も、ホームの両端でピンクキノコw沢山栽培できる。

524 :
キノコの人気に嫉妬

525 :
キノコの栽培なんかじゃペイ出来んやろw

526 :
そこでまさかのマジックマッシュルーム栽培

527 :
そうか、その手があったか!
ってコラっ!

528 :
>>522
昼間に映画ロケが可能な大手私鉄の大きめの駅なんて、京王の府中競馬正門前ぐらいしか思いつかなかったよ。

529 :
>>528
競馬が無ければ存在意義がかなり薄いからな。
淀もそれに近いが、車庫が近い為、起点になるのと、前後の駅が遠いからまだ必要性はある。

530 :
少なくてもなにわ橋より存在意義の薄い駅はなかろう

531 :
>>522
Rの撮影っぽいのしてた。
半年ぐらい前やけど…
コート脱いで…

532 :
なにわ橋、本当に暇そうだ
http://artarea-b1.jp/
http://artarea-b1.jp/access.html

533 :
都会の新しい駅にそういうスペースがある事自体、非常に稀。

534 :
商業施設が入る目論見が外れたからだよ>アートエリア

535 :
>JR東西線だって、昼間はガラガラ
片町線は他の大阪市内から郊外を結ぶ路線と違って、延々と住宅地などを走るだけで
メリハリも何もない。例えば大阪市内から京都方面ならば、淀川右岸では茨木や高槻などがあり、
左岸=京阪ならば守口や寝屋川、枚方などがある。
JRの神戸、宝塚方面から東西線内までの需要はあっても、片町線までの需要はないだろう。
一方で阪神から近鉄方面への需要はあるだろう。終点は奈良市内中心部だし、伊勢方面への
特急との乗り換えも鶴橋で容易に出来る。東西線は全列車各駅停車と言うのもマイナス要素。
阪神なんば線は京セラドームを除いて、なんば線の各駅が目的地にはなりにくい。
既存の阪神本線、西大阪線、近鉄を「接続する」ことが目的。
中之島線も既存線を「接続する」ことで変わると思う。

536 :
まいかた市には神戸方面からでも需要がある(キリッ)

537 :
新たな需要が掘り起こされるんだよ。

538 :
既存の路線をひん曲げれば失う物のほうがはるかに大きいけどな

539 :
なにわ筋線が終点で繋がるのに望みを繋いでたんだろ
一体いつになったらできるのかしらんけど

540 :
なにわ筋線、いまのままだとできそうにもないから、いっそ京阪の路線として自力で作ってしまえば(投げやり)

541 :
それなら天満橋から京阪難波線を・・・

542 :
中之島からスイッチバックして梅田へ向かう路線の方が収益期待できそうな

543 :
だから渡辺橋を京阪梅田に改称すればと。

544 :
渡辺橋を京阪梅田に改称し、
特急の半数(3本/時)を中之島に乗り入れ。
中之島行電車の行先表示はすべて「梅田・中之島」。
ホームの表示も淀屋橋などのほかに「梅田・中之島方面」を併記。
もちろん三条や祇園四条の地上の看板もでかでかと「大阪梅田へは京阪特急で」。
これで一見さんが騙されてある程度乗ってくれるだろう。

545 :
中ノ島線というより、大阪が失敗しているような
東京では比較的安いJRかメトロで大概どこでもいけるのに
梅田であらずば高い大阪市を挟まないといけない
ムリになんば線を通した近鉄と阪神は英断だった

546 :
大幅なテコ入れとして、渡辺橋と淀屋橋を繋いで、大江橋と阪神梅田を繋げば、どちらも人気路線になるよ。
京阪が沿線住民のニーズを本気で考えているなら、西九条にムダ金出すより、阪神梅田を目指すべき。
妥協の連続が今の京阪凋落を招いた。
南海ですら、梅田乗り入れを画策してるのに西九条はないやろ。

547 :
オイオイ、地図見なおしてこいよ

548 :
現実的には西進して西九条に行くんだろ。更にはユニバーサル方面へ。
ほぼ公式な形でその話が出ているんだから。阪神との接続は不明だが。
>ムリになんば線を通した近鉄と阪神は英断だった
大阪は阪急〜堺筋線や地下鉄〜中央線を除いて大手私鉄やJRが自社路線のまま市内中心部に直通している。
別運賃を支払うことなく中心部まで来れるのは良い。ただし、JR東西線、京阪中之島線、阪神なんば線は
(新区間)大阪市も出資する三セクだね。
※おおさか東線も三セクだが場所が中心部ではない。京阪淀屋橋、近鉄難波への延伸は自前で建設。
 補助くらいはあったかも知れんが。

549 :
↑近鉄〜中央線と書こうとしたら間違えた。ま、近鉄も「ちかてつ」と読めんことはないw
そう言えば、2008年の紅葉シーズンに京都市内の京阪や叡山の駅員に聞いたら、
阪神方面からの客なのか、中之島線発の乗車券で来る人の割合が目立って多いみたいなことを
言っていたな。

550 :
>現実的には西進して西九条に行くんだろ。更にはユニバーサル方面へ。
>ほぼ公式な形でその話が出ているんだから
京阪自らが別ルートの可能性も検討してるって話も出てるけどな・・・

551 :
恵比寿ガーデンプレイス(えびすガーデンプレイス、Yebisu Garden Place)は、東京都渋谷区にある複合施設である。 ... 施設の入口は東日本旅客鉄道(JR東日本)
恵比寿駅からおよそ400メートル南にあり、駅とは動く歩道「スカイウォーク」によって結ばれている

552 :
>>550
脳内ソース乙
西九条以外のどこへつながると言うのか

553 :
>>552
朝日新聞の取材で佐藤CEO(当時)も加藤社長もそう答えたんだとよ

554 :
>>544
渡辺橋は堂島は許されるかもしれないが、梅田は?
四ツ橋線やJR東西線や阪神乗り換えならOKですがそれ以外だと?

555 :
京阪の乗り換えの悪さは京都側にも出ているよ
七条と京都駅もつながっていない

556 :
「枚方公園口」を「南高槻」に!

557 :
淀屋橋=梅田南口
寝屋川市=茨木南口
枚方市=高槻南口
淀=京阪長岡京
祇園四条=京阪河原町

558 :
>>554
桜橋交差点の北側の町名が「梅田」。
渡辺橋から約500mで十分徒歩圏だからOK。

559 :
京阪式に大江橋は大阪市駅にすれば良い

560 :
じゃあ三条駅も京都市駅にしないといけないな

561 :
>>558
枚方公園駅〜枚方大橋南詰〜枚方大橋上の高槻市との境界線(合計約750m)
十分徒歩圏内だから「枚方公園」は「高槻市」に改名してよろしいですね。

562 :
>>561
それで客が増えるのならね。

563 :
>>553朝日新聞の取材で佐藤CEO(当時)も加藤社長もそう答えた
>>548現実的に阪神と接続は
↓↓>>550京阪自らが>>549阪神方面から検討してるって
66 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:21:44 ID:mevYHEqx
*「次に1番線に参ります電車は 京阪方面出町柳行き快速急行です」
*「途中枚方市までの停車駅は 野田 中ノ島 渡辺橋 大江橋 なにわ橋 天満橋 京橋 門真市 寝屋川市 香里園です」
*「西九条 大阪難波 奈良方面は 次に3番線から当駅始発の 近鉄方面奈良行快速急行に御乗車下さい」
69 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 22:55:09 ID:wBUMEGnB
>>66
野田から中之島まで乗り入れる訳ね?
70 :名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 23:55:30 ID:mevYHEqx
>>69
あたり前田のクラッカー、〜西九条〜桜島〜北港なんて
狂気の沙汰もいいとこ。阪神線の近未来は
阪神間直通は特急のみ、快急は
@近鉄線〜尼崎〜神戸(三宮とは限らない)と京阪線〜野田〜尼崎の接続
A近鉄線〜尼崎と京阪線〜野田〜神戸三宮(ryの接続(>>66
を曜日時間帯で使い分け、各停は三宮〜野田(J車)と野田〜梅田(何でも)

564 :
中之島線のなにわ橋駅は中之島図書館、市役所にいくのに便利
開業当時中之島線を走っていたおしゃれな列車はみなくなった。

565 :
> 中之島図書館、市役所
ハシゲに潰されそうなものばかりだな

566 :
中之島駅女性駅員、様子が変でしたよ

567 :
駅名がわかりにくい
今からでも
中之島→中之島
渡辺橋→肥後橋
大江橋→新淀屋橋(市役所前)
なにわ橋→新北浜
に変えるべき

568 :
>>567
>大江橋→新淀屋橋(市役所前)
新淀屋橋だと、語呂が悪い。
淀屋橋北詰でよいだろう。(JR東西線に、大阪城北詰駅が存在する)
いずれにしても、駅名をもっと分かりやすくするべきだと思う。

569 :
中之島→中之島
渡辺橋→堂島
大江橋→梅田新道
なにわ橋→西天満

570 :
ついでに東西線も
海老江→野田阪神
北新地→南梅田
大阪天満宮→南森町
大阪城北詰→片町
に変えるべき

571 :
>>570
加島→竹島
御幣島→西淀川

572 :
駅名変更に伴う経費対効果すら微妙なのが実情でしょ

573 :

新路線の駅名には、認知度の高い地名、他路線との連絡駅の場合は、その駅名を踏襲するのが基本。
京阪渡辺橋駅と言われても、どこに駅があるのか分からず、おそらく今でも認知度は低い。
JR東西線も、地下鉄南森町駅と連絡しているのに、大阪天満宮駅と言われたら、
知らない人だと、地下鉄と連絡している駅なのか、非常に分かりづらい。
これらの駅名は、利用客の視点に全く立っていない、代表的な駅名と言ってもよいだろう。
京阪中之島線の駅名を決定した、有識者や学識経験者は、万死に値すると言ってもよい。

574 :
西九条まで伸ばしたらオールオッケ
阪神なんば線に直通させれば尚よし

575 :
あの高々架まで這い上がる力もないくせに

576 :
尼や甲子園は兎も角、三宮までは時間掛かり杉る悪寒
直通は無理だろね・・・

577 :
無理に直通しなくても西九条からUSJや甲子園に行けるのはメリットだがそれだけで採算が合うかは微妙。
西九条という町自体にもう少し魅力が欲しい。
京阪沿線から神戸は今も将来も京橋・大阪乗り換えJRが主流だろう。

578 :
神戸と宝塚の2方面、JRと阪神の2ルートに接続できる、
野田阪神への延長が最善だと思う。
別に直通しなくてもいいから。

579 :
何にせよ梅田に出れなきゃ価値はない
渡辺橋とドーチカをさっさと繋げろよ

580 :
空いてるから使う人いないのかな?
着席とかでさ
そんでもって、どうせやるなら、ついでに
なにわ橋から難波に分岐延伸
大江橋から梅田に分岐延伸
渡辺橋から野田に分岐延伸
中之島から西九条まで延伸
西九条からドーム前方面とUSJ方面に分岐して延伸

581 :
>>580
そしてそれぞれの駅で単行を連結解放w

582 :
>>573
わかりにくいのが大阪の特色だろう
谷九と上本町とか
本町と上本町とか
野田阪神と海老江とか
客を奪われないようにわざとしているかわからない?

583 :
まあ東京だって馬喰町−馬喰横山とか原宿−明治神宮前とかなんぼでも

584 :
>>582-583
そんな事したって、乗換案内で検索したら簡単にわかるから無問題。
何も調べてない&調べられない奴だけが損してればええねん。

585 :
>>583
一方で西武新宿のようなペテン駅もある

586 :
>>573
JR東西線なあ
あれも海老江は、元々は野田阪神だったんだろ
しかし、阪神のネーミングが入るのを嫌って
海老江にしたとか何とか、そういう話があるけど
野田にしようにも、既に存在しているから >環状線
そういう手も使えなかったし
中之島線の○○橋シリーズも
元々の路線の名称が、中之島の線である以上
そこに繋がる橋のネーミングにするしか無かったのかもしれないが
あまり面的な土地のイメージが浮かんでこないわな
淀屋橋駅があるのは、大阪市中央区北浜三丁目だが
あの駅周辺は、淀屋橋と認知されている
そこから連想されるだけの建物など目的地もある
しかし、未だに
なにわ橋駅・大江橋駅・渡辺橋駅・中之島駅と聞いても
その駅周辺が浮かんでこない人間が多い気がする

587 :
>>576
三宮−尼崎−西九条−中之島−京橋−出町柳
こういうルートではな〜
短絡ルートならば、まだスピード勝負という事で
梅田や淀屋橋を通らないのもありかもしれんが
大回りして、加算運賃はかかるでは
いくら、直通運転した所で
京阪沿線からも阪神沿線からも、さしたる需要は望めないだろうな
阪神としては、京阪沿線よりも 難波・近鉄沿線の方が
経営の観点から言っても重視するだろうし
身内の阪急との関係や対JRという事を考えても
>>579
直線距離でも200m以上 210mほどあるから
なかなか、すぐにという訳には行かないのだろう
京阪が自腹でやるなら兎も角
川の下を潜るなりするから、金はかかる

588 :
>>586
私は >>573 ですが、恥ずかしながら、JR東西線の海老江が、野田阪神だというのを、
あなたのレスで、初めて知りました。
御堂筋から西側へはあまり行かないので、なじみが薄いとはいえ、JR東西線が開業してから
15年も経つのに全く知らなかった・・・
JR東西線の福島は、大阪環状線の福島と重複するため、"新福島"という駅名になっている。
野田も同様に、"新野田"にするべきではなかったのかと思う。
新駅の駅名を"命名"する際は、利用者の立場に立って、よく考えてもらわないといけない。

589 :


590 :
建設当時の名称が記録されているものが
いくつかあるな
片福連絡線野田阪神ST(海老江駅) - 鉄道施設 - 戸田建設
http://www.toda.co.jp/works/ral/ral_01.html
失敗事例 > 壁のジョイント部から水が流入、地表が沈下して民家に被害
http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CD0000122.html
事例発生地 大阪市福島区海老江
事例発生場所 大阪市「片福連絡線野田阪神駅(仮称)」工事現場
連絡口で、地下鉄の野田阪神や
そこから、地上にあがって阪神の野田があるから
乗換駅ではある
海老江駅│構内図:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0612305

591 :
>>588
出来るのか出来ないのか分からんが
なにわ筋線で新駅作るなら
福島と親福島を結ぶ形 地下駅になりそうだが
こいつのネーミングをどうするかだな
福島と新福島は、別の駅扱いしているが
新新福島?もまた別の駅になるのかね
近い距離に3つのJRの駅で、全て名称が違うとなれば
もはや訳が分からんな

592 :
>>591
>なにわ筋線で新駅作るなら
"新福島"が妥当なのでは。
なにわ筋線とJR東西線は、共に地下駅だが、大阪環状船の福島駅は、高架駅。
中之島線のためにも、なにわ筋は、とにかく早期に着工して欲しい・・・

593 :
なにわ筋線ってもし開業しても中之島線にとってはそんなに影響ない気もするが
利用者数はどのくらいでペイするのかな?
阪神なんば線が5万くらい?で好調ってことはそれより少なくていいんだろうけど…

594 :
もう少し多かった気もするけど
なんば線は
1年目は定期客がイマイチで、非定期客が好調だったはず
それで、目標人員には達しなかったが
奈良なり神戸なりに出かける人間が多かったのか
その辺の利用で、利益は予想を上回ってたかな
2年目からは、定期客の取り込み 切り替えも進んで軌道に乗った

なにわ筋線を作っても
JRは、これがあるからどうするんだろうな
JR東西線の時は、加算運賃を設定できず
結果的に高額の線路使用料に悩まされる事となったし
特定区間の運賃計算│きっぷのルール:JRおでかけネット 運賃計算の特例 特定区間の運賃計算
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/02b.html
大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例
下図のそれぞれの大都市近郊区間内のみを普通乗車券または回数乗車券でご利用になる場合は、
実際にご乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で乗車することができます。
重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。
途中で下車される場合は、実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。

595 :
このご時世に新線で利益目標達成できるだけでも奇跡的なんじゃない?
なにわ筋線はJR単独で考えるとはるかの利用促進による特急料金の増収で
加算運賃分埋める事も狙えるからJR東西線とはちょっと事情が違うかも

596 :
>>573
超動員
わかりにくすぎるわな名前からして

597 :
>>584
乗換案内アホだからな

大国町ー加島でなぜか西梅田ー北新地乗換のルートが出ないw
乗換案内的には西梅田ー北新地は乗換駅として認知されていないw

598 :
フェスティバルタワーがいよいよ11月に竣工。 就業人員6千人だそうだし、
フェスティバルホールも商業施設もあって、来訪者も期待できる。
中之島線にとっても、多少とも乗客増が期待できる。

599 :
渡辺橋の乗降が一万人になるくらいはあり得そう

600 :
京阪沿線の住民は利用するだろうけどね
果たして京橋から中之島線の利用を思いつく人がどれくらいいるんだか

601 :
あそこの朝日のビルなら
普通に大阪駅ぐらいからも歩ける距離にあるし
中之島線とか利用者の眼中に入ってるのだろうか
地下鉄との乗り換えも難があるのに
地下鉄中之島線として作った方が、利用者には喜ばれたんじゃないか?

602 :
>>598 >>599
約10年後だが、建物が老朽した中之島の 「リーガロイヤルホテル」 が建て替えられるのと同時に
ホテル周辺の土地が、ホテルと一体的に商業施設なども加わった大規模再開発がされる。
詳細は、>>374
中之島線の将来は明るいと思うが、中之島線を開業させるのが、5年くらい早かったと思う。

603 :
>>602
でも現状でも充分都会だろ?

604 :
>>602
大型駐車場が付いてマイカー中心の利用になるよ

605 :
>>604
キミはバカなの? 大阪の都心部に遊びやショッピングで行く時、
クルマで行くのは時間的にも駐車場代でも損だし、
駐車場に止める手間も掛かる。
梅田でもミナミでもクルマで行くのは極一部だけ。

606 :
>>601
中之島線は一度地下鉄に売却して、京阪はそれを直通という形にすればいいと思う
大阪市内は地下鉄とだけで完結して運賃も安くなる

607 :
>>606
売却?
無償譲渡の間違いじゃないのか?
いや、持参金も付けないと引き取ってもらえなそうだな。

608 :
>>605
そもそも京阪中之島は都心とは言い難いわけだが。
梅田や難波に電車で行くのは、通過途中に通勤定期でついでに行けるから。
中之島はそうは行かない。
中之島は梅田や難波と比較するべきでなく、厳しいようだが鶴見緑地や南港と同列。
車の客を呼び込めなければ商業施設は成功しない。

609 :
>>608
リーガロイヤルホテル駐車場
収容台数 840台
料金 基本料金 1時間¥1,000(最初の30分無料)
ご宿泊のお客様 1泊¥1,000(普通乗用車1台)
バス・トラック等の駐車料金はお電話でお問い合わせください。

610 :
大型駐車場と、
京阪の門真運転免許試験場つぶして
中之島にもってくる
需要はあるだろ

611 :
中之島にクルマで行くのはバカw
住友病院駐車場
http://www.sumitomo-hp.or.jp/gairai/nyuin/index.html#car
1. ご利用料金(割引手続きが必要です。一般の方を除きます)
患者様、ご面会の方等 (3時間まで) 1時間毎 100円
(3時間以降) 1時間毎 200円
入院患者様(車宿泊) 24時間まで 2,000円
(以降) 1時間毎 100円
一般の方 1時間 600円

612 :
クルマで行くやつはいないだろうけど、
普通に御堂筋線や四つ橋線、東西線、大阪環状線でくる人が多いだろ
グランキューブでライブ終わってもみんな目の前の中之島駅はスルーして福島駅方面向かうからなあ…

613 :
タイムズ中之島第4
土・日・祝07:00-23:00 最大料金900円
なんてのもあるな。
ショッピング作るなら今のリーガロイヤルより安い設定の駐車場作るだろう。

614 :
クルマか電車かとか、どういった利用客が来るかにもよるんじゃねぇの・・・?

615 :
>>605
大阪都心部の駐車場の少なさは異常。
まだ東京都心部のほうが駐車場探しやすい。東京と大阪を比較して車の使いやすさは断然東京。
大阪は一通が多すぎるけど東京は余程でない限り少なくとも車がすれ違い出来るなら極力一通にしない。
この点も大阪が東京以上に車が使いにくいポイント。

616 :
中之島に商業施設って
よほど特色のあるものでも作らないと
商業集積なら、すぐ近くに位置する梅田には勝てんだろうに
観光名所になるようなものでも併設するのかね
ただ買い物するだけでは勝負にならないし
もっとも、本来は目玉があるからこそ人が集まり
そこに金が落ちるものだと思うけどな
あべこべでは、失敗するのがオチだと思う
東京ソラマチ - 312の多彩な店舗が織りなす、新しい下町
http://www.tokyo-solamachi.jp/

617 :
>>616
中之島の再開発 (リーガロイヤルホテルの建て替えも含む) は、
森トラストが行うのだから勝算はあるのだろう。

余談だが、"森トラスト" と "森ビル" の、2つの会社が存在するが、両社の社長は兄弟。
父親が他界したあと、兄弟で経営方針が"対立"。その後、上記の両社に分かれた.。
"森ビル"は、"六本木ヒルズ"に代表されるように、再開発後の名称は 「○○ヒルズ」 となっている。
一方、"森トラスト"は、「○○ヒルズ」 という名称を使用しないようにしている。
分社前の名称で、「○○ヒルズ」 だった再開発エリアも、名前を改称している。

618 :
>>617
近いうちに西武セゾン(兄)と西武鉄道(弟)みたいに両方とも化けの皮がはがれて崩壊するよ

619 :
既に、大阪ドームの南側に巨大なイオンモールが建設中。
同じような施設を中之島に作るなど、失敗は目に見えている。

620 :
ドームの横のイオンも
計画されてた時よりかは規模が縮小されてるしな
まあ、ああいうSCは最初は大きめに申請するとも言うが
それで適正な大きさに合わせてくるとか
森トラストの再開発が成功したとしても
中之島線の抱える根本的問題は解決されると思えんけどな
元々、京阪沿線の人間しか得しないような性質しているのに
なにわ筋線で、新大阪〜北梅田〜JR難波〜新今宮〜天王寺のルートが確立した方が
近鉄 南海 阪神 阪急 JR沿線からは
中之島 特にリーガ周辺には行きやすくなると思うが
その場合、中之島線が使われる事は無い
主要施設一覧 | 会社概要 | 森トラスト株式会社
http://www.mori-trust.co.jp/corporate/lists.html

621 :
>>592
本末転倒 勝手に転けてR

622 :
同一駅扱いにするほど近い距離にあって
しかも既存の京阪本線の方が使い勝手が良い 本数・乗り換え
しかも、同一駅扱いだから今まで淀屋橋駅を使っていた人間が
大江橋駅を使うようになったからといって、プラマイ0
至近にあるから、新たな需要というのも限定的
開発が比較的進んでない、渡辺橋駅・中之島駅周辺に期待せざるをえないのは分かる
中之島線の運賃認可申請について  平成20年3月21日 京阪電気鉄道株式会社
http://www.keihan.co.jp/corporate/release/orig_pdf/data_h20/2008-03-21-04.pdf
「大江橋駅と淀屋橋駅」「なにわ橋駅と北浜駅」は定期券を同一駅扱いに
中之島線の運賃認可と実施運賃について  平成20年4月15日 京阪電気鉄道株式会社
http://www.keihan.co.jp/corporate/release/orig_pdf/data_h20/2008-04-15-06.pdf
加算運賃について|きっぷ・ICカード|電車・駅のご案内|京阪電気鉄道株式会社
http://www.keihan.co.jp/traffic/ticket/adding.html
中之島線
平成20年10月19日から中之島線「中之島駅」または「渡辺橋駅」と
他の駅との間を乗車される場合、以下の加算運賃をいただいております。
加算運賃額  普通旅客運賃 60円

中之島駅or渡辺橋駅の利用の場合+60円で、初乗りが210円になるから
市営地下鉄よりも高く付く事になるんだよな
大阪市交通局|乗車料金(地下鉄・バス)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/general/eigyou/price/price_menu/price.html
【普通料金】(単位:円)区間
距離 1区 3キロメートル以下
大人200 小児100

623 :
もうイオンはいらない。

624 :
中之島はタワマンが林立しているおかげで、意外と定住人口が多いから、
高級品店中心のモールより、普通のイオンモールやアリオみたいなのが流行るだろうけどな。

625 :
中之島界隈でスーパーとなると
近くにライフと大丸ピーコックがあるな
http://nakanoshima-blue.com/location.html
まあ、地図に円を描いたら分かるけど
中之島線の近くには、他社線あるいは自社の路線があって
中之島線じゃないと行けない場所 という訳じゃないんだよな
駅周辺に関して言えば 特に東側は
中之島は文字通り島で、そこに駅があるから
橋がボトルネックになって駅圏が狭まりやすい
目と鼻の先に目的地があっても、遠回りするなり
この辺も使い勝手の悪い印象を与えてしまうのかね
せめて、地下通路でドーチカなり淀屋橋駅なりに繋がないとな

626 :
大阪ドームの横にイオン作ったら ドーム来場者の駐車場となるのわからないんやろか?

627 :
イベントのある日は、特別料金になったりするけどな
多くの場合
おそらく、ドームの横のイオンもこういう形になるんだろう
一般のモール利用者が困らないようには、考えるんじゃないか?
駐車場のご案内|アクセス|イオンモールナゴヤドーム前
http://www.aeon.jp/sc/nagoyadomemae/access/parking.html
■野球・イベント開催実施日
野球・イベント目的で駐車場をご利用は特別料金6,000円が加算されます。
フォレオ大阪ドームシティ
http://www.foleo.jp/osakadomecity/access/index.html
■特別指定日の料金体制にはご注意ください。

628 :
>>627
名古屋なんか出さんでもららぽーと甲子園の料金体系がえぐい。
http://www.lalaport-koshien.com/acc/index.html#05

629 :
旧阪神パーク跡地にオープンした 「ららぽーと甲子園」 も、甲子園球場へ行く人達への対策として
>>627 の"特別料金6,000円"のような対策を講じている。
詳細な内容(画像に掲載)
http://www.lalaport-koshien.com/acc/images/baseball.gif

630 :
>>628氏と、わずか11分の差で、同じ内容の書き込みが。
たしかに、"ららぽーと甲子園"の駐車場対策は、ものすごい。

631 :
ドームの地下にも駐車場があるから
減っても大丈夫という事かね
大阪市市政 大阪市大規模小売店舗立地審議会
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaikyoku/page/0000003383.html
第49回大阪市大規模小売店舗立地審議会
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaikyoku/cmsfiles/contents/0000003/3383/s_11_kaigiroku_49.pdf
次に、変更内容の詳細についてご説明いたします。変更内容の1つ目といたしまして、駐車場の位置及び収容台数について、
変更前は建物6階に236台、7階に225台、8階に269台と3層使っていましたけども、
また自動二輪車用として1階北側に21台、合計しますと751台あったものが、
変更後は建物の5階に295台、建物の塔屋1階屋上部分に350台、
自動二輪車用として建物の地下1階北側に21台、合計で666台に変更されております。
自動車の合計だけを見ますと645台ということになります。
なお、変更後におきましても、指針による自動車の必要駐車台数155台を大きく満たしておりまして、
またイオンショッピングセンターの類似店舗の調査結果によります自動車の必要駐車台数を644台とお考えのようですけども、
これに比べましても十分な収容台数を確保しているということでございます。
お車をご利用の方 | アクセス | 京セラドーム大阪
http://www.kyoceradome-osaka.jp/access/road.html

632 :
毎度、中之島線と比較される事の多いなんば線だが
あっちは上手くやったよな
盲腸線になる事も無く、難波進出と近鉄との相互直通を成し遂げた
既存の路線 旧西大阪線時代の拠点も新線の開通で
利便性の向上 価値の向上が見られたし
特に西九条駅は、様変わりしてる
新線区間も乗り換え利便性は、ちゃんと考慮されている
九条駅に関しては、地上出入口の目の前に
地下鉄の出入口が見えているし
その使われてなかった方の改札も使われるようになった
ドーム前駅・桜川駅は、地下通路で結んでいる
西九条〜大阪難波は、加算運賃の60円を足しても
その間は、200円で乗れる
これは、地下鉄の初乗りと同じだから
そういう使い方も出来るわな
特に難波から京セラドームに行くという点で便利
近鉄沿線の人間は、そのまま乗っていれば良いし
南海沿線の人間も、新今宮〜大正というルートだけでなく
なんば〜ドーム前という選択肢も生まれるように
帰りは、始発のなんば 着席して帰りたいという需要もカバー出来る

633 :
西大阪線も、一応西九条につながっていたが、長らく盲腸線みたいな扱いに甘んじていた。
阪神難波線も本来は1970年代に完成していなければならなかったが、
オイルショックによる不況や九条のエゴ住民の反対などで40年以上店晒しにされたからな。
中之島線も40年持ちこたえることができたら、日の目を見ることはあるさw

634 :
今は延伸する余裕ないだろうけど、
とりあえず中之島再開発が進捗すれば多少は収支がましになるだろうから、延伸計画の具体化をはじめてほしいところ
いまのままじゃ京阪線沿線住民しか使いようがないし、あの乗客数は当然

635 :
JRもダイヤ改正の度に糞になってるし
阪神の一人勝ちではないか?
西九条延伸で阪神のおこぼれをもらうのも悪く無い。

636 :
一度期間限定の社会実験で良いから、西九条−中之島のシャトルバスを走らせてみると良い。
(中之島線利用者は無料、その他は200円で)

637 :
阪神が40年間地獄の苦しみを味わった西九条に夢を託す京阪…

638 :
>>636 それはいい実験だ!
誰も乗る人なさそう。

639 :
京阪沿線から阪神沿線、またはその逆の需要ってどの程度あるのかな
寝屋川・門真・守口市の阪神ファンが甲子園に行くとかか

640 :
>>634
問題は、どこに延伸するかだよな
良く挙がるのは、まずは西九条まで行って
阪神とJRとの接続を確保し
そこから、千鳥橋方向を目指して阪神との乗り入れを図る案か
あるいは、北港通に沿ってUSJ・舞洲方向
野田阪神・野田・海老江方向を目指すという手もあるが
変り種では、みなと通に沿って京セラドームというのもあったな
なるべく費用をかけずに、今よりも使い勝手が良くなればいいのだけど

641 :
阪神に乗り入れなあ
どこから乗り入れるつもりだ?
周辺の動きとしては
・淀川にかかる橋梁の架け替え問題 それに伴う伝法駅の高架化 立体交差化
・伝法1丁目交差点から伝法6丁目交差点までの道路整備
・阪神高速 淀川左岸線の工事と正蓮寺川総合整備事業
材料が無い訳ではないから、それに合わせれば
今後の布石なりが打てない事も無いけど
中之島駅は地下駅だから、淀川に達するまでのどこかで
地上に頭を出して来ないといけないし
>>639
需要は分からないけど
大都市交通センサスでも読めばヒントになるのだろうか
往来のルートなら、大体想像は出来るけど
京橋〜大阪〜梅田 淀屋橋〜梅田〜梅田
中之島〜福島 京橋〜海老江〜野田
これぐらいかね

642 :
阪神の乗り入れは、実現性は低いと思っているが、仮に実現できたとしても、
京阪の車両は車幅が狭いので、京阪線内の駅を、阪神の車両が通過できるのかという問題がある。
阪急でさえ、京都線の車両は車幅が広いために、神戸線、宝塚線に入線できない。

643 :
うーん、みなと通を境川で曲がって大正橋から大運橋通まで延ばすか。
600型か700型2連で天満橋折り返しで。

644 :
千日前線を改造して難波に乗り入れ
で近鉄大阪線などに直通

645 :
乗り入れなくても、乗り換えがしやすい構造であれば大丈夫
西九条か野田であれば、阪神、山陽沿線から淀屋橋界隈に通勤する人が、従来の座れない御堂筋線ルートから始発で座れる中之島線ルートに切り替える人も出てくるんじゃない?

646 :
山陽沿線の人は明石で新快速に乗り換えてるよ。

647 :
>>645
梅田〜淀屋橋の一駅座れない事をそこまで不満に思ってる人そんなにいるかな

648 :
>>646
須磨とか垂水あたりの人をイメージしてた
明石以遠から大阪まで通勤する人多くはないでしょ

649 :
>>642
阪神と京阪の車幅ってそんなに違うか?


650 :
>>647
座れないというよりぎゅうづめなのは嫌じゃない?
比較的空いてるほうがいいとは思うでしょ

651 :
>>648
須磨や垂水から山陽で大阪まで通勤するマゾヒストがイメージできない。

652 :
とりあえず京阪西九条は忘れなって
京阪野田ならまだしも

653 :
>>649
これを見る限りでは、そんなに変わらない気もするけどな
固定軸距とか色々と他にも考慮しないといけない点はあると思うけど
3000系|車両紹介|京阪電車ファンコーナー|電車・駅のご案内|京阪電気鉄道株式会社
http://www.keihan.co.jp/traffic/railfan/vehicle/3000.html
最大寸法 18,900(中間車18,700)×2,782×4,138mm
急行1000系|車両のご案内|阪神電車
http://rail.hanshin.co.jp/car/car_1000kei.html
最大寸法 18,980x2,800x4,060mm

654 :
野田阪神もなあ
あそこの交差点 野田阪神前の周辺は、ただでさえ交通量が多く
地下には、千日前線の野田駅なり JR東西線の海老江駅なりが埋まってて
駅作れるスペースというのも限られてこないか?
候補としては、上下で6車線ある新なにわ筋線の地下になりそうだけど
地上には、阪神高速3号神戸線の高架があり橋脚の基礎が埋まってて厄介
上下線で別々のホームにするなりすれば、何とかなるかもしれんが
あるいは、上下二層にするか
駅は京阪野田の一駅だけで、掘る距離が実質1kmとすれば
一番安上がりで、盲腸線を何とか出来る案か
京阪中之島線 延伸 野田ルート - 地図Z
http://chizuz.com/map/map136715.html
距離1.274km

655 :
訂正 新なにわ筋線 → 新なにわ筋
あるいは、西九条を目指すか
大阪市中央卸売市場の横に駅を作らずに、西九条直結という手もありだが
京阪中之島線 延伸 西九条ルート その1 - 地図Z
http://chizuz.com/map/map136716.html
距離2.054km
京阪中之島線 延伸 西九条ルート その2 - 地図Z
http://chizuz.com/map/map136718.html
距離2.255km

656 :
>>654
野田は阪神の駅と一緒に国2の西側に移転、2面4線を共用すれば良い。
ますます袋小路の島屋橋行きか、淀川の水面まで阪神線に取り付くポイントが無い西九条延伸より全然現実的。
延伸が現実的か?とか無粋な事言いっこナシね

657 :
それで>>654-655はどうせ
野田、西九条の駅前道路地下まで線引いて満足しちゃってんだろ
袋小路の上塗りしてもしょうがねぇよバカ

658 :
それを言い出したら
こんな路線にゴーサイン出した奴が悪いがな
本線格の路線の真横に盲腸線を作る
ローカル線状態になるのは、分かりきった話
京阪本線の駅たる淀屋橋からは延伸できない
という事で、少し後ろに戻って天満橋から伸ばしたのは良いが
行き先が中之島では、そこから先の選択肢が狭まってしまう
梅田に向かおうにも、御堂筋線と四つ橋線が既にあるし

659 :
こんな壮大な無駄施設を、お役所主導ではなく京阪が主導で作ったんだよな
中之島再開発はそんなにバラ色だったんだろうか?
しかも第三セクターだから府民市民の税金も入っている

660 :
平成元年 1989年だから、如何にもバブリーな発想というべきか
それでも、具体化し始めたのは1999年 およそ10年後
この時の調査が、よほど大甘だったのだろうね
開業までの経緯|路線概要 | 中之島高速鉄道株式会社
http://www.nrr.co.jp/about/history.html
平成元年5月
運輸政策審議会答申第10号
「大阪圏における高速鉄道を中心とする交通網の整備に関する基本計画について」において
2005年までに整備に着手することが適当である路線として位置づけ
平成11年4月
都市鉄道調査(国実施の鉄道調査)対象路線として整備の意義と必要性、整備効果等の調査を開始

それでも、ほぼ同時並行で動いていた
こっちは、上手く行ってるんだよな
阪神なんば線 -事業化の経緯・沿革-
http://www.nishiosaka-railway.co.jp/company/history.html
平成元年5月
運輸政策審議会答申第10号で、
「目標年次(2005年)までに整備することが適当な路線」として位置付けられる
平成11年6月
運輸省(現・国土交通省)の「都市鉄道調査」で調査対象路線となり、平成11〜12年度の2か年で調査を実施

661 :
盲腸線じゃなきゃ幾分かましだったかもしれんが。
しかし今から延ばそうにもお金が…

662 :
>>660
阪神電鉄半世紀の悲願と2008年大阪オリンピック誘致に絡む妄想を同列に語るなよ

663 :
終着駅に近い地点から
新たに支線を並行に近い形で建設するというのは
いわゆる京王新線なり西武有楽町線なりが思い付くが
あの辺は、地下鉄乗り入れを目的として作られたんだよな
後は混雑解消か
確かに中之島線も複々線化して、折り返し容量は増えた
しかし、路線の広がりといったのは生む事が出来なかった
乗り入れ相手を決めて建設された訳ではなく、どこかのターミナルに接続した訳でも無い
せめて、地下鉄の駅との乗り換えが良ければ となってくるが
それは、本来は当たり前の要素なんだよな
既存線 既存駅の方が便利である限りは、新線の利用は進まないのだし
中之島線が、並行する京阪本線に勝っている要素 強み
ここを増やしていかねば

664 :
中之島線によって実質複々線化されて
こっちの方が意味がちゃんと通るな
修正しておく
>>662
確かに見込みの上では、全然違うものはあっただろうな
本社首脳部の確証というのか
難波進出で近鉄乗り入れを成し遂げたら、まず失敗はありえないしな
中之島線の方は、五輪誘致に成功して
中之島止まりではなく、新桜島でも舞洲でも行ってたとしても
今の経済状況や少子高齢化を考えれば
上手く開発が進んでくれないと、多額の建設費で困った事になったかもしれんな
まだ、今の方が傷が浅いか

665 :
淀屋橋駅、北浜駅の天井の低さ、ボロさ加減を考えたら新線も必要だった
と前向きに考えたいな。
北浜なんてエレベーター設置するスペースすらないし
淀屋橋はトイレが改札外だしね

666 :
阪神がなんば線にいくら投資して利益は投資額の利率換算でどれだけあった?
それは企業としての投資としては適正なのか?
同様に中之島線も計算してみ?
何でマニアって純粋な経済活動の一環として鉄道を見ることが出来ないんかな?
鉄道も営利事業だぜ?
純粋な民間鉄道が京阪神都市圏で鉄道建設するなんてもうムリ。
公金で補助しても利益が出るどころか重荷になるだけなのに。

今や京阪程度の企業で新線を作ったら会社存亡の危機だぜ
つーか本線ですらお先真っ暗なのに中之島線を維持していけるのか?

667 :
>>666
京阪
輸送人員はピーク時(91年)の3分の2
運輸収入はピーク時(96年)の4分の3
毎年、数億単位で運輸収入減ってるからな。
たしかにお先真っ暗だな。まあ日本自体もお先真っ暗だけど

668 :
>>666
新線建設には、金がかかりすぎる
これは否定できないわな
だからこそ、色々な制度を国が考えるのだし
ここで懸念されている事と同じような状況に陥りつつあるのかもしれないな
鉄道工事に対する公的支援制度(2009.05)
http://www.jcr.co.jp/qa/qa_desc.php?report_no=qa090501&PHPSESSID=507f86ac884a8db5f91281b8a1929163
Q:利便増進法の特徴は何ですか。損益などへの影響を教えてください。
A:利便増進法では受益活用型上下分離方式が導入されています。
この制度では鉄道会社が当該事業によって得られる受益の範囲内で施設の整備主体
(相鉄とJRおよび東急との相直工事では独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構)に
施設使用料を支払います。
一方、従来の償還型上下分離方式(京阪中之島線、阪神なんば線などが該当します)では、
整備主体に支払う使用料が実際の収入を上回る可能性もあり得ます。
このように利便増進法ではリスクが軽減されている一方、リターンも限定されます。
そのため、当該工事をいかに沿線価値向上に結びつけることができるが、
具体的には鉄道事業と他の関連事業(不動産事業や流通事業など)との
シナジーをいかに高めていくことができるかが、
今後のキャッシュフロー創出力向上のカギになるとJCRでは考えています。
第59回運輸政策コロキウム
平成14年8月30日 運輸政策研究機構大会議室
http://www.jterc.or.jp/kenkyusyo/product/tpsr/bn/pdf/no18-06.pdf

669 :
>>667
そして消費税増税でジ・エンドだ

670 :

阪神電車の駅に備え付けの ポケット時刻表 には、今でも、
   − O S A K A ど っ ち も 定 期 −
 阪神本線各駅から、阪神なんば線新線区間各駅間の通勤定期で
 阪神梅田駅での乗降も可能となる新サービス! 
という宣伝を、今年3月のダイヤ改正で新しくなった ポケット時刻表 でも
しつこく行い、周知徹底を図ろうとしている。

京阪の ポケット時刻表 も、「e-kenet-PiTaPa」 を宣伝するより、
中之島線の運賃体系について、もっとアピールをし、周知徹底させるべきだ。
定期券の場合・・・
 淀屋橋⇔香里園(例) の定期券で、大江橋駅と、なにわ橋駅で乗降が可能
 北  浜⇔香里園(例) の定期券で、なにわ橋駅でも乗降が可能
この特例は、京阪を利用している人に、広く知れ渡っているのだろうか。
ちなみに上記の区間で、大江橋・なにわ橋で乗降しても、淀屋橋・北浜で乗降するのと
運賃収入は変わらないものの、まずは、中之島線を利用してもらわなければ
話にならないので、もっと多くの利用者に周知徹底を図って欲しい。

671 :
淀屋橋⇔三条の定期持っているが、大江橋駅なんか一度も乗降したことないわ。
天満橋方からなにわ橋まで折り返して快速急行の着席狙うのはよくやるけど。

672 :

>>670 で、誤った情報を書き込んだかもしれない。
京阪の場合は
 淀屋橋⇔香里園(例) と、
 大江橋⇔香里園(例) ※ >>670 の北浜・なにわ橋も含む) は
運賃が同一になるだけで、双方の駅での相互利用はできないのでは無いかと不安になってきた。
正しい情報をお持ちの方は、どうかご教授ください。

673 :
「利用額割増 枚スタイル」じゃなくてPiTaPaの利用区間割増だと同一駅扱いされない。
(登録していない方の駅で乗降すると天満橋からの乗り越し運賃が積算される)
ICOCA定期を含めた定期券なら同一駅扱いを受けられる。

674 :
>>670 >>672
▼自己解決しました。
結論を先に言えば、>>670 は、正解 でした。
「京阪時刻表2009」 を、引っ張り出して調べたところ、164ページの一番下に
 ■定期券の特例扱いについて
   ●定期券を利用される場合の特例として、「大江橋と淀屋橋」、「なにわ橋と天満橋」のどちらの駅が
     乗り降り可能な定期券の場合、もう一方の駅も乗り降りが可能です。例えば、定期券の区間が
     「京橋〜大江橋」の場合、定期券の区間に加え、淀屋橋と北浜でも乗り降りできます。
と記載されていました。京阪も、もっとアピールしたらいいのに・・・
大変お騒がせして、失礼しました。

675 :
>>674 書き込み内容に誤りがあったため、下記のとおり訂正します。
 ■定期券の特例扱いについて                                                ・
   ●定期券を利用される場合の特例として、「大江橋と淀屋橋」、「なにわ橋と天満橋」のどちらかの駅が
     乗り降り可能な定期券の場合、もう一方の駅も乗り降りが可能です。例えば、定期券の区間が
     「京橋〜大江橋」の場合、定期券の区間に加え、淀屋橋と北浜でも乗り降りできます。
以上

676 :
>>670
さらに言えば、、、
淀屋橋⇔大江橋、北浜⇔なにわ橋をそれぞれ出場30分以内なら乗継可にしてほしいね
地下鉄の梅田、東梅田、西梅田みたいに。

677 :
もし中之島線が建設されていなかったら
つまり、開業以前の世界に戻る訳だが
それでも、特段困る事は無いよな
なにわ橋駅の駅圏は、北浜駅・南森町駅なりでカバー出来る
大江橋駅の駅圏は、淀屋橋駅・北新地駅で
渡辺橋駅の駅圏は、肥後橋駅・北新地駅で
中之島駅の駅圏は、新福島駅・福島駅で
これに駅を中心に半径500mの円を描いた場合
明らかに鉄道空白地域の解消と呼べる地域は、中之島駅だけなんだよな
肥後橋・本町・阿波座・玉川でカバー出来てないエリアが駅圏に入る
地図に円を描く (Google Maps API V3版)
http://www.nanchatte.com/map/circleService.html

678 :
>>677
JR東西線が存在していなかったら、大阪市内東西の流動をとらえることができたかもしれんが、
東西線がある以上輸送力過剰なのはわかっていたはず。
しかも西側がドン詰まりではどうしようもない。
正直言って汐見橋線に毛の生えたような役割しかない。

679 :
>>678よく言うよ。もしなかりせば、去年だってどうなったことか。
前年同月比
  H23.10月 H23.09月 H23.08月 H23.07月 H23.06月 H23.05月  ←←←
  +2,499   −1,321   +2,214   −0,269   −0,596   −3,282  淀屋橋〜千林小計
  +1,798   +1,466   +1,703   +1,581   +1,587   +1,361  中之島〜なにわ橋小計
  +4,297   +0,145   +3,917   +1,312   +0,991   −1,921  合 計
  H23.04月 H24.03月 H24.02月 H24.01月 H23.12月 H23.11月  ←←←
  −1,316   +1,472   +2,968   −0,607   +0,749   −2,707  淀屋橋〜千林小計
  +1,266   +1,712   +1,805   +1,510   +1,632   +1,493  中之島〜なにわ橋小計
  −0,050   +3,184   +4,773   +0,903   +2,381   −1,214  合 計

680 :
真夜中の零時に最果ての地・追浜を走る京急でさえ1列車に900人もの乗客が乗ってるというのに…

681 :
中之島線の周辺は、夜間はゴーストタウンみたいなもんだからな
昼間人口は多いが、夜間人口は一気に減る
それでも、タワーマンションなりが建って
少しは夜間人口も増えてはいるが、中之島線を使うとは限らない皮肉

682 :
>最果ての地・追浜
は最果てではない。京急の実質起点は横浜。
中之島起点の時間距離に直せばせいぜい古川橋。

683 :
追浜の先には横須賀中央とかの大きな駅もあるしな
京阪も大阪方の上り優等なら0時でも900人くらいは乗ってるでしょ?

684 :
京急を舐めるなよ!
京阪夜間急行
中之島 渡辺橋 天満橋 京橋 門真市 香里園 枚方市樟葉 中之島 六地蔵 黄檗 宇治

685 :
追浜なんて日産の工場とDeNAベイスターズの練習場ぐらいしかないのに…
そのはるか後塵を拝する中之島線沿線…

686 :
でも輸送人員プラスに貢献してるよ。

687 :
一度付けた趣味的レッテルに固執して
縛り付けて思考停止は低能のすること。

688 :
西九条≠新線池袋
淀屋橋≠西武新宿
中之島≠京成上野
汐見橋≠東武浅草

689 :
費用対効果とか色々・・・

690 :
操業停止点とか色々・・・

691 :
なんで首都機能のある地域とない地域を同じ
尺度で比べてんの?

692 :
西九条馬鹿リターンズ

693 :
西九条とか東九条とか

694 :
>>693
奈良か

695 :
京都やろ

696 :
>>693
映画「パッチギ」の舞台
西成quality
京都、観光都市という顔とR問題が多い都市の二面性
自分もよく知らないが、京都の地元の方、情報提供よ

697 :
西九条がBの街で東九条がKの街ってか?>京都の九条

698 :
奈良にも西九条町と東九条町っていうのがあるよ

699 :
>>688
一応有料特急・クロスシート快速の出る駅と
朝から晩までズームカーのお下がりしかこない駅を一緒にされてはねぇw

700 :
ノットイコールが見えないのか?

701 :
>>696
Rの規模と量は京都も大阪も奈良も似たり寄ったりだろw
>>697
京都の西九条にはKもBもない
東九条は両方あるw
京都で大阪の生野に当たる地域は西院を中心とした右京区

702 :
京都にはいろんな意味で「KBS」が揃ってるね

703 :
本日、新日鉄住金が発足して、住友金属工業の大阪本社は名実共に消滅。
まあ、実施は名ばかり本社だったけどね。

704 :
住友金属工業椛蜊纐{社の掃除夫にもなれない
本日の>>703 ID:KhU9IQ8K0
http://p.tl/MfYZ

705 :
レールの新日鐵と車輪の住金が結託か。
鉄道業界への締め付けが強化されそうだな。

706 :
よみがえる大正の名物ビル 大阪・中之島で復元進む
http://www.asahi.com/national/update/1002/OSK201210020071.html
よみがえる大正の面影――。大阪市北区中之島で建設中のオフィスビル「ダイビル本館」(地上22階、地下2階)で、
2010年に取り壊された大正期の名物ビル・旧ダイビル本館の外観を復元する工事が進み、
懐かしい中之島の顔が姿を見せ始めた。
新本館の1〜6階部分に復元した。元のビルから位置や大きさが変わったが、復元部分の9割以上に旧本館のれんがを再利用し、
装飾の石材の一部も活用。1925(大正14)年の建設当時の外観をよみがえらせる計画だ。
内装も床タイルなどを再利用し、旧本館の1階エントランスホールのデザインを再現する予定だ。
新本館は2013年2月末に完成し、旧本館部分の1、2階に店舗、4階にカフェテリアなど、
4〜6階にはオフィスが入居する予定だという。(戸村登)

707 :
なんか日本興和損保横浜ビルみたいな変なビルになりそうだな

708 :
このスタイルのビルは、どうも違和感あるよな
その形状からして、“墓石”と呼ばれる事もあるけど
朝日新聞の新しいビルなんかが、その典型か

709 :
つまんねー
民度の低い最悪路線w

710 :
墓石ビルと言われるようになったのは
丸の内ビルディングの登場が大きいんだけどね
あの辺は、そのスタイルのビルばかりで醜い

711 :
地下の棺が京阪電車

712 :
墓多の島

713 :
中之島駅 H23/6  5877人
       H24/6  6778人

714 :
増えてるのは中之島だけ…

715 :
定期統計資料の数字か
中之島線の駅は、どこも定期外>定期だけど
中之島駅は特にその傾向が強く、利用者の4分の3は定期外
リーガロイヤルなりグランキューブなりを使う人間に支えられているのかな
大阪市市政 6 運輸・通信
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
6-2 大阪市内の私鉄各駅の乗車人員
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.pdf
中之島駅 平成24年6月
総数6,778 定期1,748 定期外5,030
大阪市市政 運輸・通信
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html

716 :
4桁って・・・。

717 :
中之島線の各駅でもっとも乗降者数が多かったのはおそらく平成20年10月19日だろう。

718 :
それでも、中之島線の新設駅の中では一番多いんだけどね
中之島駅が
なにわ橋 総数1,410 定期 481 定期外 929
大江橋  総数3,518 定期1,300 定期外2,218
渡辺橋  総数4,407 定期1,815 定期外2,592

719 :
これは、乗車人員だから乗降人員は
およそ倍といった所か
だから、中之島駅も利用者数なら1万人以上 5桁はあるはず
ちなみに、同じような時期に開通した阪神なんば線の状況
近鉄線への直通人員がどうなっているのかは不明
平成24年6月
九条    総数 4,627 定期2,237 定期外2,390
ドーム前  総数 2,652 定期1,487 定期外1,165
桜川    総数 1,875 定期 940 定期外 935
大阪難波 総数12,026 定期5,226 定期外6,800

720 :
MLとELの時間に別途SL増発して
ELとMLとCLをAE100で

721 :
乗ってて客が微妙に増えてるのは判るけどな
それでも中之島駅はJR我孫子町や東部市場前レベルなんだね・・・

722 :
7連は輸送力過剰だから。4連でもようやく席満になるくらいだろ。

723 :
中之島線はもちろん、車体の色を変えたのも大失態です。せめて一般車はそのままにしてほしかった。

724 :
開業当初にくらべ、本数を減らしたんだから混むようになったのは当たり前。
イベントのときは臨時とかで対応してるのか?

725 :
まあ、フェスティバルタワーと新ダイビルが完成したら大幅に客が増えるだろう。

726 :
中之島界隈に人は増えるかもしれんが
中之島線の客が増えるかは怪しい
全く増えないという事は、さすがに無いだろうが
劇的に増えて改善まで行くかは疑問
中之島に通勤する人間が京阪沿線に住むようになれば良いんだけど
現状では、京橋乗り換えぐらいしか
利用ルートが無いわな
地下鉄との乗り換えは最悪だし

727 :
天満橋駅も乗り換え駅としては機能しているか
これを否定したら京阪本線の否定にもなってしまうからな
一番残念なのは、やはり大江橋⇔淀屋橋かね
幹線たる御堂筋線との接続

728 :
>>727
>一番残念なのは、やはり大江橋⇔淀屋橋かね
>幹線たる御堂筋線との接続
自分も全く同じ考え。
京阪中之島線は東西方向に走っているが、"京阪の駅"と、南北方向に走る"地下鉄の駅"が
地下通路で結ばれていないのは、致命的欠陥。
11月に、中之島フェスティバルタワーの一部がオープンして、京阪渡辺橋駅と地下鉄四つ橋線肥後橋駅が、
旧中之島地下街を介して再び地下通路で結ばれるようだが、四つ橋線の北端は、西梅田駅が終点のため
相互の路線を乗り継ぐ利用客は、限定的だろう。
北は、梅田・新大阪・千里中央、南は、なんば・天王寺・なかもず と、大阪市内を南北へ走る"大幹線"である
地下鉄御堂筋線と京阪大江橋駅を地下通路で結べば、京阪大江橋⇔御堂筋線淀屋橋を相互に乗り継ぐ
利用客の流れが活発となり、中之島線の利用客増加に大きく寄与するだろう。
地下通路の建設費用を、京阪、大阪市、大阪府などが、どのくらいの比率で出資するかというような
問題があるのだろうが、どうせ地下通路を造るのなら、早期に整備してもらいたい。
御堂筋線のトンネルの西側を張り付くようにして南北へ掘り、土佐堀川をくぐれば整備できると思うのだが。

729 :
>>728 加筆修正(下から5行目)
 地下鉄御堂筋線と京阪大江橋駅を地下通路で結べば、
  ↓
 地下鉄御堂筋線淀屋橋駅と京阪大江橋駅を地下通路で結べば、

730 :
>地下鉄御堂筋線淀屋橋駅と京阪大江橋駅を地下通路で結べば
以前からよく言われるし、実際に計画もあるけどね
ただ、大江橋→御堂筋線淀屋橋は兎も角、御堂筋線淀屋橋→大江橋は
途中に京阪淀屋橋があるから、御堂筋線から乗換えて中之島駅に行く以外
あまり客は流れていかんだろうね・・・

731 :
まあなんだ、無理に客を集めようと金を使うより
諦めてなるべく金がかからんようにやってくのが一番いいと思うんだ
夢のない話だが

732 :
川の下を掘るのがネックなんだろうな
地面の下を掘るだけなら、開削工法で良いのだろうけど
中之島線は当初の建設費よりも安上がりで済んだのだし
自腹だとしても、その時に連絡通路を掘っておくべきだったな
今から、また新しくやろうとすると金もかかる

733 :
人道トンネルを掘る小型のシールドマシンは既にあるし、
そんなに難しい事でもないみたいだけどね
掘るだけなら、だけど・・・

734 :
人道程度なら、御堂筋線の直下が川を気にしなくて済むから掘りやすいよ。

735 :
短い距離で
シールドマシン入れるための立坑掘って接続して
手間は兎も角、金がかかるな やっぱり

736 :
>>734
昇り降りが大変になりそうだな…

737 :
ドウジマ川とトサホリ川、並んで2つもいらんやろ。
ドウジマ川なんてさっさと埋めてまえ。

738 :
淀屋橋と中書島を繋げるしか無いわ。

739 :
もう繋がってるだろう

740 :
中ノ島環状線w

741 :
地下鉄中之島線なら
ちゃんと地下連絡通路も整備されていたんだろうな
関目高殿・関目成育みたいな形で無い限りは

742 :
今でも中之島ループバス走ってるけど
乗ってる人あまり見かけない

743 :
みんなは、梅田・JR大阪駅からグランキューブに行くときは
どういう経路で行ってるの?
西梅田−肥後橋と一駅だけ乗るのは、あまり時間や労力の節約にならない。

744 :
>>743
徒歩

745 :
>>728にも記述したが・・・
御堂筋線淀屋橋駅 と 京阪大江橋駅 が、地下通路で結ばれれば、
 御堂筋線新大阪 ⇔ 淀屋橋 =乗り換え= 京阪大江橋 ⇔ 中之島
というような乗り換え客が増加すると思う。
だが、現行では双方の駅を乗り継ぐためには、一度地上へ出なければならないため、
不便かつ、認知後が低い。
一刻も早く、御堂筋線淀屋橋駅と京阪大江橋駅の地下連絡通路を整備して欲しい。

746 :
そのようなルートを考案しても、現存する
御堂筋線新大阪⇔梅田=乗り換え=阪神梅田⇔阪神福島
のルートに時間・運賃両方で負けてるわけだが

747 :
>>746
東京から出張で、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)まで、新幹線(新大阪駅)を利用して行く乗客が、
大阪国際会議場の ほぼ真下にある 京阪中之島駅を利用せずに、わざわざ 阪神福島駅から歩いて行くの?
会社の重役クラスのような人だったら、新大阪からタクシーで移動するかもしれないが。

748 :
野田阪神〜淀屋橋〜京橋 より北に位置するような地域は
JR東西線を使うなり
あるいは、一旦梅田に出る形で
環状線なり阪神本線に乗り換えて、JR福島・新福島・阪神福島なりで降りれば
中之島線を使わなくても、グランキューブの近くまでは行けるか
無論、京阪沿線の人間は中之島線を使う
近鉄沿線なり南海沿線なり 阪和線 大和路線の人間が不便かね
しかし、新今宮で乗り換えるなり 関空快速なり大和路快速なり使って
環状線の福島で降りれば、手が無い訳ではないか
福島から歩くのがありなら、近鉄沿線は難波で四つ橋線に乗り換えて
肥後橋から歩きで何とかなるという事に
主だった沿線からは、中之島線が無くても何とかなりそうなのか
京阪沿線でさえ、淀屋橋から歩くか
京橋でJR東西線に乗り換えて、新福島で降りる手もあるしな

749 :
>>743の需要をすべて満たすのは、なにわ筋線

750 :
何というか…中之島線は大阪国際会議場の為だけにある駅なんだなということが分かった。

751 :
>>747
東京から新幹線なら「大阪市区内行き」だからドケチならとりあえず大阪駅へ出る。
この時点でもはや京阪中之島線の出る幕はない。

752 :
>>751
「大阪市区内行き」で、大阪駅で下車した後、大阪駅から大阪国際会議場まで、
現状では、
 ・淀屋橋⇔大江橋の乗り換えが面倒 (両駅が地下駅なのに、一度地上に出なければいけない)
 ・そもそも、この乗り換えルートの認知度が低い
 この2つの欠点があるために、現在でもタクシーで移動する人が多いようだが・・・
 ※リーガロイヤルホテルの無料バスに、ホテルを利用しないのに乗車するのは、道徳的に問題がある。

753 :
大阪駅から市バス。
53番または55番。
手間、運賃、道徳すべて満たすのはこれしかない。

754 :
>>750
>何というか…中之島線は大阪国際会議場の為だけにある駅なんだなということが分かった。
そんなことは無いよ。
今秋から来春にかけて、渡辺橋駅 に直結、もしくはそばに、
 ・中之島フェスティバルタワー >>335 (駅に直結)
 ・新ダイビル >>706 (駅のそば)
が完成する。
さらに10年後になるが、中之島駅 周辺は、建物が老朽化した「リーガロイヤルホテル」の
建て替えと同時に、周辺一体が大規模再開発される >>510

余談になるが、現在、大阪市営地下鉄では、老朽化した森之宮検車場を廃止して、車両工場機能を
緑木検車場へ集約するために、四つ橋線と中央線を結ぶ車両回送用連絡線を建設中。
この回送線を建設する余裕があったら、御堂筋線淀屋橋駅と京阪大江橋駅の地下通路も建設して欲しい。

755 :
>>749
なにわ筋線って過大評価されてる気がするけどな
御堂筋線のバイパスたる四つ橋線より、更に都心軸から西に外れている
いくら、西梅田で行き止まり といった事にならないとしても
環状線のバイパス程度では、建設費をペイ出来るかは疑問
JRの場合、加算運賃を取るといった事も難しいからね
JR東西線の例があるし

756 :
福島、新福島から五分で歩けるからねえ…

757 :
>>754
確かに、大阪国際会議場(京阪中之島駅)へは、歩いて5分程度で行ける。
だが、東京などから出張で大阪まで来た人が、わざわざ福島から歩いていくのかという
疑問点がある。また、>>753 の、市バス利用も考えづらい。
中之島線の存在を認知している人以外は、主にタクシー移動になるのだろうか。

天満橋 は、官庁街だし、大江橋 も、御堂筋周辺は、オフィスビルが多い。
また、渡辺橋 には、朝日新聞やサントリー本社、堂島アバンザなどがあり、
中之島 には、大阪国際会議場などがある。
意外と、中之島⇔天満橋間の、中之島線内のみを利用するビジネス客が多い。

758 :
>>757 の冒頭で アンカーミス。 誤…>>754  正…>>756

759 :
>>757
いくら出張先でも五分の徒歩を忌避するやつはいないだろ
そもそも淀屋橋〜大江橋間の乗り換えで五分近く歩きそうだぜ

760 :
JR大阪駅中央口からグランキューブまでは歩けば1.5KM以上ある。
(注: 道路配置の関係上「直線距離」では行けない)
これは東京駅八重洲口から、銀座4丁目(約1.2KM)より遠いし、
地下鉄淀屋橋駅よりも遠い。
お年寄りならずとも「歩いて行け」と言うのはもっての外の距離。

761 :
なぜ大阪駅から歩く話になったんだ

762 :
>梅田・JR大阪駅からグランキューブ
1スレ目から何度も繰り返されてる話だけどな・・・
国際会議場は結構西側にあるし、梅田からの徒歩は確かに楽では無い
ただ中之島線利用のネックはやっぱ運賃(御堂筋線とで片道410円)
乗換も大変だし(将来地下連絡路が造られるとしても、今のままなら改札間は
結構距離が・・・)
国際会議場側でも案内されてる通りリーガのシャトルバスの事を知れば、
無料だわ6分間隔で運行されてるだわで、こちらの方を選ぶ人も多いだろ・・・
(今のところは)
ちなみに前スレでも話に出てたが、クーザやらイベントの時は福島まで歩く人が
圧倒的に多く、梅田方面も歩いてくお年寄りも多かった
一方、中之島駅に入る人は少なかったね・・・
(会場はなにわ筋の東側だったけど)

763 :
>>761
金が無くてもリーガの古事記バス乗るだろJK

764 :
淀屋橋→大江橋や肥後橋→渡辺橋も歩いて行けというには殺生なものがある

765 :
グランキューブに行くという事は
それなりにイベントのある日だろうし
わざわざ、東京からの出張で来るぐらいなら
同じ目的の人間が本人以外にもいそうだけどな
タクシーを相乗りするのが、一番良さそうな気もする
帰りは、断然その手が使いやすい

766 :
>>764
ちなみに・・・
 JR大阪駅⇔JR北新地駅の乗り継ぎ、(特例で乗り継ぎ可能)
  両駅間の距離…約450メートル
 御堂筋線淀屋橋駅⇔京阪大江橋駅の乗り継ぎ
  両駅間の距離…約300メートル

767 :
地図に線を引いて
一番近い改札同士を結んでみたが
300m以上は、十分に距離があるわな
大江橋⇔淀屋橋 にしても 渡辺橋⇔肥後橋 にしても

768 :
大江橋⇔淀屋橋の乗り換えのネックは距離というより高低差だな
仕方ないことだが、大江橋は深すぎる

769 :
結論は中之島線は京阪本線周辺の人しか使いようがないってことやな

770 :
>>768
なんで、あそこまで深いんだろうな
新しい路線は、既存の路線の下を潜るから深くなるとはいえ
必要以上に深い気もする
大江橋駅|電車・駅のご案内|京阪電気鉄道株式会社
http://www.keihan.co.jp/traffic/station/stationinfo/282.html
大阪市交通局|駅ガイド 淀屋橋駅
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/station-guide/M/m17/
渡辺橋駅|電車・駅のご案内|京阪電気鉄道株式会社
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/top01/eki_guide/midousuji.html
大阪市交通局|駅ガイド 肥後橋駅
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/station-guide/Y/y12/

771 :
>>770
大江橋(深度29m)の場合、深いところにならざるをえない
なにわ橋(深度30m以上)からあまり駅間距離が無いせいも
あるんでないの?


772 :
日本銀行が浅いのを嫌がったんじゃないの?

773 :
>>772
銀行絡みもあるかも知れないけど、どのみち
なにわ橋−大江橋ぐらいでは駆け上れる高さは
しれてるだろうし、わざわざ40‰で・・・というのもねぇ・・・

774 :
ひらパーとおけいはん(笑)以外に何一つ成功したことが無い、梅田にも難波にも行けない三流私鉄

775 :
何度も出ているが、お金をかけて、既存線直下を走らせたら、淀屋橋の御堂筋線乗り換えが楽で、もっと乗ってもらえたのに。
リーガのシャトルバス、グランキューブのイベント時は満員で待ち時間も長くなるので、御堂筋線淀屋橋から京阪乗り継ぎにも分散したのに。
京阪って、ケチるところ間違えて失敗する社風のような。

776 :
明日は中之島線がもっとも賑わう日

777 :
>>756
5分は言い過ぎな気がする…10分だな。
その前に大阪駅からなら53号でグランキューブの前(堂島大橋)まで行ってくれるし。
ttp://kensaku.kotsu.city.osaka.jp/bus/dia/jikoku/jikoku034482.html

778 :
淀屋橋の更に下から延ばすのは
不可能だったんかねぇ

779 :
>>743 >JR大阪駅からグランキューブに行くときは どういう経路?
>>752 >※リーガロイヤルホテルの無料バスに、ホテルを利用しないのに乗車するのは、
道徳的に問題がある。
>>762 >国際会議場側でも案内されてる。無料だわ6分間隔で運行されてるだわで、
大阪国際会議場の公式HPより
シャトルバス
「リーガロイヤルホテル」(当会議場東隣)とJR「大阪駅」西側(高架下)の間で運行しておりご利用いただけます。

>>775リーガのシャトルバス、グランキューブのイベント時は満員で待ち時間も長くなるので、
そういうときは臨時便(大型バス)が運行されます。

780 :
>>750 >何というか…中之島線は大阪国際会議場の為だけにある駅なんだなということが分かった。
ところが中之島駅を下車した場所から改札まで遠い上に改札から大阪国際会議場まで意外と距離がある。
環状線から京橋での乗り換えも時間がかかる。ましてや学研都市線からは。。。
結局、京阪沿線からはそのまま中之島駅利用でいいけど他線からわざわざ中之島線に乗り換えるぐらいなら
他線から直接いける最寄り駅から歩いた方がトータルして速いことになる。
中之島島内に入ってしまうと食事する場所もないから途中でお昼でも食べるつもりなら
他線の最寄り駅利用したほうがいい。
東西線-新福島 最強最寄り駅 東大阪東部地域からは、おおさか東線利用で近鉄より便利
環状線-福島
阪神-福島
千日前線・中央線-阿波座 意外に近くて便利
四ツ橋線-肥後橋 ここまでくるとチト遠い
JR大阪駅-ロイヤルバス
阪急梅田-どうしたらいい?
新大阪-もうタクシーでいいんじゃない。2000円位だし

781 :
阪急梅田は、阪神乗り換えで
福島駅下車かな

782 :
あれだけ深いところに掘るんだったら
道路下に拘らずに土佐堀川の河床の下にでも掘れたよな。

783 :
土佐堀川を横切るには、色々と手間かかったみたいだな
上町断層もあるしな
京阪中之島線の計画・設計
http://www.kanko.cityis.co.jp/guidance/Lft140002.pdf

784 :
都心部の鉄道はネットワークだから他路線との乗り換えも考えてないとな
既存の地下鉄とさえ地上接続で孤立してるわけだし

785 :
元々、中之島線の計画は阪大跡地を再開発して、都心機能を集中するのと、
なにわ筋線の建設とワンセットで進められるはずだった。
グランキューブ、美術館、検察庁などに続いて、フェスティバルタワー
新ダイビルと遅れ気味ではあるが進んでいる。
後はなんと言っても、なにわ筋線ができなければ。

786 :
出来るかどうか分からない路線の完成に期待しているようじゃ
そもそも、建設した事自体が間違いなのでは?
馬鹿高い線路使用料を払い続けないといけないのに

787 :
>>786
何を今更
作ってしまったものどうしようもないだろ

788 :
関西経済活性化の起爆剤!

789 :
税金投入されてるので
頑張って京阪が建設費を返していかないとな
皺寄せが利用者に行くようでは、企業価値が落ちるね

790 :
木っ端微塵

791 :
面白い資料があるな
中之島線が開通する前の話か
第12回交通経営マネジメント研究会
http://psa2.kuciv.kyoto-u.ac.jp/lab/images/stories/project/koukei/hp%20kakogiji12.pdf
(6) 質疑応答:泉谷 透氏(京阪電気鉄道株式会社)
「中之島線新線―中之島エリアの活性化に向けて―」
永野氏:資料にある中之島線の旅客輸送人員予測7.2万人の内訳は?
向井氏:その内訳は、中之島線開通による需要の純増分として4.3万人、また京阪本線からの需要シフトが2.9万人となっている。
小林氏:資金に関する金利はいくらか?
向井氏:金利は工事の進捗状況に応じて変化するようになっている。現在の金利は2%程度である。もう少し安く借りられる可能性もある。
小林氏:その金利でも返済に40 年はかかる。
泉谷氏:より短くなる可能性もある。
向井氏:3年間は暫定金利、4年目からは返済額を増額することになっている。実際は25年という数字を目指して返済していくことになる。
     返済を早めるために当社の株式を売却することにより償却計画を立てる可能性もある。
松島氏:中之島線の線路使用料は3 年後に再度協議されるのか?
向井氏:3年後の状況に応じて再交渉・再協議をすることにはなっているが、運賃値上げで対応する可能性も考えている。
     日本の人口減少問題などの経営環境の状況に応じて協議をするという話になっている。
     4年目に関しては、同じで行くか増やすかという話をする予定である。運賃値上げで対応するのではなく、
     何とか沿線エリアを開発し、需要を喚起し収益性を高める方向で話を進めている。
向井氏:(資料)黄色部分の右側エリアは開発計画のない部分であるが、できれば買い取りたいが・・。

792 :
宇野氏:先ほどの中之島線需要の話では、京阪本線からの需要シフト分は2.9万人であるといわれたが、
     京阪本線の総旅客数からするとそれは何割程度なのか?
向井氏:京阪本線からのシフト分は京阪本線の総旅客数の4%程度である。
宇野氏:ほかの駅との構内からの乗り入れの価値はいくらか?
向井氏:実際中之島への投資価値はそんなに高くない。しかし、会社の上層部は本能的に中之島新線の必要性を感じている.
宇野氏:料金というソフトの面では既に接続できているので、あとは駅の接続が問題である.
白水氏:延伸計画に関して,償換方式ではなくて公設型の返済スキームではどうか?
向井氏:西九条との接続は厳密に検討したが、需要が2万しかないとの結果が出た.新たなトリップ発生の可能性が極めて低い.
     これは補助比率が8割を超えてもしんどい.別の動きをしている.新線を引くのはしんどい.
     大阪市の今後の計画を引き出していくしかないと考えている。

793 :
>>775
何度も出ているが既存直下だと淀屋橋までは新線にならないから、建設費だけで京阪は倒産するぞw

794 :
中之島〜渡辺橋〜淀屋橋〜北浜〜天満橋
こういうルートを言いたいんじゃないか?
淀屋橋止まりならば、単なる線増で新線にはならない気はするが
中之島線ってネーミング 建設目的である以上は
そういうルートを取るのは、難しいと思うけど

795 :
淀屋橋から直接延伸しなかったのは御堂筋線が邪魔で延伸できなかったからだって話
散々既出だと思うが

796 :
なにわ橋駅・大江橋駅なんかを造らずに
天満橋駅から京阪本線の下を通して、新線北浜駅・新線淀屋橋駅を
既存駅の地下に造るべき って所なんだろう
そうすれば、淀屋橋の位置で御堂筋線の下を通せるから
延伸も出来るし、乗り換えも便利
金はかかりそうだけど
乗ってみよう!電車・バス - 大阪市都市工学情報センター
http://www.osakacity.or.jp/pdf/publications/freepaper/0705.pdf
─天満橋から玉江橋付近までなんですね。中之島は大きなホテルや美術館もあるのに鉄道がなかったところなので、きっと便利になりますね。
  野田福島地区にとっても期待大です。ところで何故淀屋橋でなく天満橋から分岐するんですか?
 淀屋橋駅のすぐ西側にほぼ同じ深さで地下鉄御堂筋線が通っていますので、そのまま延長はできないからです。
 そのため天満橋駅の1番線、2番線からの延伸となり、地下鉄堺筋線、御堂筋線の下など、かなり深いところを走ります。
 なお、一番深いのは、なにわ橋駅で、地下約30mです。

797 :
>>796
>>793読んだか?

798 :
線増ではなく、既存直下の部分でも新線扱いしてもらえるようにするには
京阪経営陣の政治力が求められる というのは言うまでもないよ
かなり苦しい言い訳というか、説得が必要になるだろうけど
元々、事実上の線増を新線建設という形で出来る
しかも、行政の補助も大きいという事で話に乗ったのだろうけど
読みが甘すぎたな
身内 部下の人間にまで、こういう事言われるのだから
>向井氏:実際中之島への投資価値はそんなに高くない。しかし、会社の上層部は本能的に中之島新線の必要性を感じている.

799 :
で、結局V1bys0i60は何が言いたいわけ?

800 :
新線を造っても
必ずしも薔薇色の未来が約束されている訳ではない
算盤勘定は大切って所だね
高度成長の時代のように、後から結果が付いてくる時代でもない

801 :
中之島線は原子力ムラ関電の陰謀

802 :
将来、採算がとれず廃線しても、最終処分場にすれば、一気に黒字。

803 :
コンクリートが劣化して穴でも開いて水が入ってきたら
放射性物質が河川に流れ出しそうでホラーだな
大阪湾まで流れていくのは、ケンタッキーの親父人形だけで十分
>>801
関電=関経連という所は正解かもしれんな 関西財界
なにわ筋線が出来る事 バブルが弾けず経済的に繁栄する事 東京一極集中に歯止めがかかる事
こういう都合の良い予測 前提のもとに、話がズルズル進んだ末路というべきか
見直すチャンスはいくらでもあったのにね

804 :
>>803
東京一極集中は国策であり国是だから関経連でどうこう出来る問題でないだろう。
日本の狭くて平野部が少ない国土なら東京一極集中が経済的かつ合理的。
逆にアメリカが一極集中しないのは国土が広大だからだし。(というか不可能)

805 :
>>804
国土面積が日本より狭いドイツも一極集中してないよ

806 :
イタリアも一極集中してないね

807 :
>>805-806
どちらも19世紀前半まで小国分立してたからね。

808 :
日本も300ぐらいの国の集合体だったような

809 :
魏志倭人伝?

810 :
少なくとも人口一億人以上の国でここまで一極集中でしているのは日本だけ。
世界で最も危険な状態になってる。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yobouka/anzenjouhou/chapter07-10.pdf

811 :
>>804
>日本の狭くて平野部が少ない国土なら東京一極集中が経済的かつ合理的。
東京一極集中が進むのに反比例して日本の国際競争力が急落しているのはなんでなんでしょうね?(すっとぼけ)

812 :
マジレスすると、日本が↓だから集中している

813 :
大阪人が先見の明が無くて、無能で怠惰だから必然的に没落した。
そうなると東京に相対的に集中するのは必然。
それに狭い日本で経済のセンターは二つは要らない。
交通や通信が未発達だった時代には、東西に証券取引所が必要だったし、
卸売り業は、東日本が東京、西日本は大阪と分担していたが
これも不要になった。
さらに、関空からはNYやロンドンなどの世界の経済センターへの
直行便すらまともにペイしない程度の需要しかない。

814 :
>>809
いや江戸時代。
江戸時代は今考えるよりはるかに地方分権だった。
各藩は参勤交代などの義務を果たしていれば、
経済政策は比較的自由に行えた。
明治維新により中央集権化した。
同時期のドイツも第二帝政成立により中央集権化した。
余談だがまあこれを見ると「維新」の名で地方分権って
なんだか矛盾しているように思えるのだがね。

815 :
ヨーロッパで一極集中しているのはフランス。
行政、経済、文化すべてパリに集中している。
ドイツも旧西ドイツは分権が進んでいたが、
統一後はベルリンへの集中が進んでいる。
それでも金融経済はフランクフルトが強いが。

816 :
>>813
新幹線が開通して地方が没落するのも同じなんだよな。
大阪が日本第2の都市だったのは東京から時間的距離が遠かったから西日本の拠点でなければならなかったからな。
関空についても国交省としては日本のハブ空港は羽田や成田と考えているから関空からの欧米便が殆どないことなんかどうでもいいこと。
というか狭い日本では羽田や成田に日本の各地から1〜2時間で結べるなら日本における国際空港は羽田と成田で十分。
関空もセントレアも要らない。

817 :
100万超えの都市が数十キロ圏内に複数あるのは世界広しと言えど日本だけだろな
京都・大阪・神戸とか東京・横浜とか

818 :
>>813
お前、これ見ても同じこといえるのか?
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
国が強権発動して意図的に集めただけじゃねーか。
ちなみに、その時の理由は同一規格大量生産の為。
確かに右肩上がりの時はそれでよかったのかもしれない。
しかしバブル崩壊以降の経済の停滞。
そしていよいよ人口減に入った。
これからは一極集中をしようとしても全てが失敗する。
現に国際競争に打ち勝つ為と言って、集中させた機能は全て失敗している。
例の東証と大証の合併もご覧の有り様。
兜町:消える証券マン 20年で17万→8.8万人
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20121002k0000e040172000c
このままでは国の借金は増え続け、抜本的な打開策を見出だせず足掻き続けるだろう。

819 :
今の東京一極集中はある意味第二次大戦の戦時体制の
延長みたいなもんだからなあ。

820 :
国策による戦時統合で出来た会社に東京に本社を置かせたのが転換点になったって話じゃなかったかな〜
これをきっかけに多くの関西の財閥が東京へ本拠を移転させた事が資本の逃避を呼び、必要な起業投資が集まりにくくなったとか
戦後の財閥解体もあって、資金の出し手である資本家達は増々お役人のご機嫌を伺う必要に迫られたみたいな

821 :
>>818
>東証が来年1月に大阪証券取引所と経営統合し、日本取引所グループを発足させるのを機に中小証券の廃業は一段と加速しそうだ。
>証券会社約100社が持つ非上場の東証株が、統合により日本取引所グループの上場株に置き換わり、株売却が容易になるためで、
>関係者は「日本取引所株を売って社員の退職金が確保できれば、廃業したいと考えている会社は多い」と話す。
( Д ) ゚ ゚

822 :
中之島線で日本を語るスレ

823 :
日本の縮図、中之島線

824 :
>>814
東京市と東京府を統合して東京都にしたのも
戦時統制としての中央集権作業だからね。
そのうえ今度は都構想と矛盾する道州制とかも持ち出してきてるし。

825 :
>>819-820
戦時中もあるけど、今の一極集中は1960年代に行なわれたのが主だよ。
>>818の動画でも言ってるように、敵はアメリカではなく大阪だったんだよ。

826 :
京阪も戦時体制で阪急と無理やり一緒にされた上に新京阪線を奪われたね
と話を戻してみる

827 :
>>826
阪急への併合とて近畿日本鉄道への大統合への一歩に過ぎなかった
監督官庁としては

828 :
狭軌組と標準軌組で分けたほうがすっきりしたのに

829 :
戦時中に在阪私鉄が全て合併されていたら
JRの発足に対抗して再合併があったかもしれないのに と妄想

830 :
お前ら、もう一度スレッド名を読み返せ。

831 :
けいはんなんかの しません は しっぱいしたのか ?

832 :
>>827
監督官庁や軍部ですら当時の阪急と阪神の仲の悪さの前では両社を合併させることは不可能だったみたいね。

833 :
誕生日おめ

834 :
>>815
リヨンやマルセイユを知らないのか・・・
首都機能どころか国際機関まで持ち合わせているのに。

835 :
というか、リニアが出来たら東京〜名古屋〜大阪がある意味では1つの都市になるのでは?

836 :
>>835
今のままだと拠点をすべて東京に集めて終了。

837 :
>>836
そういうことを考えたらこれ以上のストローを防ぐ意味からリニアから大阪延長はやらないほうがいいな。

838 :
大阪では不便という事で
名古屋に移る企業が出なければ良いがな
まあ、直接東京に行きそうだけど
あるいはリニアが名古屋まで行き着いた時には
既に東京は世界都市の地位を失っているかもしれん
日本の経済的影響力の低下で

839 :
日本を救う名案が浮かんだ
玉江橋(中之島)⇔賀茂大橋(出町柳)に特急ハシシタを運行する
これでオッケー

840 :
>>838
>大阪では不便という事で
それは何処に行くのに対して不便か?
という話になると、やっぱり東京だから
けっきょく東京に集中し続けるわけだ。
あれだけ地方移転を強く主張しているコマツの社長だって、
今の中央集権では東京から拠点を移すのは難しいと言ってるし。

841 :
統計更新されてるね
渡辺橋も前年と比べて増えないな…

842 :
>>835
それぞれの間の移動が1000円ぐらいで出来ればね。
時間だけ詰めてもアカン。

843 :
>>841
教えてちゃんで申し訳ないけどどこの統計のことかご教示願いたい

844 :
>>838
うちの会社は名古屋を閉鎖して大阪に統合した
大阪に本社があるなら、東京に支社は作っても名古屋に移転はしないだろw

845 :
>>843
大阪市のこれかと
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html

846 :
水都大阪フェス2012やってるけど、みんな淀屋橋や北浜から来てるんだろうなあ・・・
http://www.osaka-info.jp/suito2012/

847 :
>>844
東京に本社移転で
大阪を支社格下げ
これが良くあるパターン
あるいは、名前だけの大阪本社になるか
名古屋に移るというのは、本社移転の意味じゃないの?
しかし、リニア開通時に動くならば
一気に東京本社を置くだろうね

848 :
>>845
d

849 :
リニア開業の 「ストロー効果」 で一気に衰退するのは名古屋だね
名古屋は(愛知県は) 「ストロー効果」 の恐ろしさを全然理解してないよ

850 :
>>849
名古屋のどこかの大学の教授がそのことしっかり書いてたよ。
リニア開通の前に関西と手を組まなければえらい事になると。

851 :
もうおまいら、リニアスレにR

852 :
なにも話題がない

853 :
後は府や大阪商工会議所が中之島ゲートの観光地化計画を
まとめようとしているぐらいしか無いか・・・

854 :
中之島駅前にラバーダックを常駐して客寄せ

855 :
中之島の車止めオブジェを来春引退する旧3000系特急車運転席部分に置き換え

856 :
>>854
過去に中之島バンクス前に浮いてたことはあったみたいやね

857 :
中之島線を大国町迄でも延伸出来たら、素晴らしいと思いませんか!?

858 :
大国町だろうが弁天町だろうが恵比須町だろうが御利益はありません

859 :
御利益を期待するなら
阪神線乗り入れで、西宮神社を目指すか
野田も西九条も近くて遠いけど

860 :
すべてのご利益を吐き出してなおも災厄を撒き散らす
犯罪災厄ライン(香里園〜八幡市)を先に何とかしないと。

861 :
開業時やってた改札前の売店とかまだ商売やってるの?

862 :
中之島駅のことか?
たまに使う

863 :
企業の本社移転や統合の話より、
中之島線を作るボンクラ経営者が居座る京阪がどこかと統合することを考えた方が現実的だろw

864 :
大江橋のサブウェイの閉店スピードはすごかったな
天牛堺書店はまだ生き残っているけど、果たしてあの客数で経営が成り立っているのか

865 :
渡辺橋MINAMOは今どんな感じ?
マクドとかまだ生き残れてる?

866 :
マックはむしろ増えた

867 :
あの辺、四つ橋筋南下しないとファーストフード店ないからな

868 :
ファースト

869 :
渡辺橋の551跡は花屋がつぶれたあとしばらく放置されてたが、今度はうどん屋が出来るみたいだな。
今はなき551やサブウェイもイートインスペースがもっとあればよかったと思うんだが、結局マクド一人勝ちだしね。

870 :
先代の関経連会長だった下妻博は、住金出身で社長時代に本社機能の東京移転を断行。
自らも東京住まい。 こういう人間を関経連のトップに選ばざるを得ないマンガ的状況。
そしてこの十月、住金は新日鉄と合併して、名ばかりの「大阪本社」も
名実ともに消滅した。

871 :
製鉄業界も今は大変みたいですね

872 :
レール業界トップの新日鐵と車輪業界トップの住金が統合。
これは鉄道業界にとってはかなりのプレッシャーになるな。

873 :
車輪はともかくレールは韓国から調達とか出てきてもおかしくないな。

874 :
http://www.uproda.net/down/uproda512919.zip.html
※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
平成23年4月〜平成24年8月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000020916.html
[2012年10月25日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls
平成23年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/page/0000164566.html
[2012年4月18日]
http://www.city.osaka.lg.jp/keikakuchosei/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-8.xls

875 :
韓国のレールとか、年に何回ひび割れで電車停める気だよ?

876 :
韓国の粗鋼は「粗末な鋼」の意味だからなぁ

877 :2012/10/27
サムスンに松下や三洋が苦戦させられたように
鉄鋼も同じ轍を踏まなければ良いのだけどな
規模の勝負に打って出るしかない住金なんかも京阪沿線の馴染み企業ではあるが
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part7 (353)
嵯峨野線スレッドPart16 (208)
【常磐線】柏駅6【野田線】 (625)
前田敦子のように卒業してほしい 鉄道車両 (238)
【金沢】北陸新幹線part66【東京】 (322)
【2つ星よ】583系スレッド 30号車☆☆【永遠なれ】 (329)
--log9.info------------------
【久遠まこと】ひきょたん!!【少年エース】 (795)
【夢喰いメリー】牛木義隆 第6夜【まんがタイムきららフォワード】 (776)
【舞勇伝キタキタ】衛藤ヒロユキ総合 Lv29【魔法陣グルグル】 (949)
世界の果てで愛ましょう (456)
【コージィ】黙って惚れろよ! おれはキャプテン part17だぜ【城倉】 (923)
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part14【毎月22日発売】 (276)
銀魂にありがちなこと (201)
【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part128【19】 (306)
【ガンガンJOKER】アカメが斬る! Part6 (400)
【ミリオンの○×△□】金田一蓮十郎総合スレ8【ライアー】 (977)
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド九十六代目 (801)
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話 161【LC】★ (993)
まんがタイムきららフォワード 3冊目 (366)
【村田真哉・いふじシンセン】アラクニド 4匹目【ガンガンJOKER】 (542)
【黒神遊夜+神崎かるな】 しなこいっ part1【月刊コミックラッシュ】 (452)
【Gファンタジー】君と僕。4【堀田きいち】  (373)
--log55.com------------------
××××買って失敗134回目××××
☆主婦が語る「このゲーム」part98★
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 154人目
☆転勤族の奥様 その134★
【1人目】妊活・子作り中の人のスレ22【限定】
◯▲◯福岡スレ その68◯▲◯
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 181軒目■■
主婦あるある川柳◇ID梨 Part.6